X



初手を右上隅以外に打つな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2014/07/13(日) 19:02:47.54ID:5IOhZwJb
初手を右上隅以外に打ったら反則負けでいい
0101名無し名人
垢版 |
2014/07/27(日) 12:43:43.94ID:cDjsO2HU
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨      つい数分前の NHK杯の放送
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼伊┼┼┼┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨      黒番: 松本 白番: 伊田
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨      ここで黒は ★に打った
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨     右上隅マナー厨なら 伊に打つべきだ! と喚きそう。
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨     中には憤然として 「マナー違反だ!」と言って
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨     「不愉快だ! 対局を放棄する!」とか言い出す奴も出そう
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼┼┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
0102名無し名人
垢版 |
2014/07/27(日) 22:29:27.17ID:ZmExrijV
>>101
知恵遅れなのか、タイトル読めよ。www
0104名無し名人
垢版 |
2014/08/03(日) 20:59:46.57ID:i65qJu5B
>>40
マナーってのは相手への配慮であって
相手に要求するものではないからな
0105名無し名人
垢版 |
2014/08/04(月) 12:10:20.63ID:O42HBjPG
近々囲碁やろうと思ってるんだけど、
右上隅はマナー!って初心者マニュアルにもあるんですか?
0106名無し名人
垢版 |
2014/08/04(月) 17:37:22.84ID:L6N+MipX
ちなみに万波奈穂著 世界一やさしい布石と定石 には (右上隅から打つのがマナーとされています。相手が打ちやすい左側を空けるという発想です)と書かれているなり。
0107名無し名人
垢版 |
2014/08/04(月) 18:40:36.74ID:Nt87FAcp
ただの慣習です
「右上から打たないと怒り出す人がいるのでそうしてあげてくださいね」
というのが正しい理解です
0108名無し名人
垢版 |
2014/08/04(月) 22:50:13.46ID:qzeZ95IB
お前ら、また論破されに来たか。ガハハハ。
0109名無し名人
垢版 |
2014/08/09(土) 10:29:09.60ID:nAqUBi7F
>>91
昔は左手で碁を打つと怒られたものだ
それで院生をやめた子供もいたと聞く
0111名無し名人
垢版 |
2014/08/09(土) 16:12:42.65ID:w0Ljfb3S
本来は相手に近い上辺に打つのは宣戦布告の意味だ
お前らそんな事も知らずにマナー語ってんのかよ
0114名無し名人
垢版 |
2014/08/11(月) 13:40:24.09ID:MrTlcKUk
このスレ見つけてから初手右上隅には絶対打たなくなったわ
0115名無し名人
垢版 |
2014/08/11(月) 17:42:44.92ID:wam+GQOZ
家の猫はいつも天元から打つ
0116名無し名人
垢版 |
2014/08/11(月) 19:19:00.26ID:T63RCz5q
>>105
そもそもマニュアルなんて無いよ、電化製品と勘違いしてないか。
0117名無し名人
垢版 |
2014/08/12(火) 07:28:06.56ID:SDbb+HNe
>>115
ネコと対局する人 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
↓の写真また見たいです。


627 名前:名無し名人[] 投稿日:2014/04/23(水) 17:18:27.64 ID:TAMvNksP [1/2]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5012933.jpg

この左下の形は黒先黒死でしょうか。
0118名無し名人
垢版 |
2014/08/12(火) 07:35:28.40ID:7fQ0bVmg
将棋板には昔“2二角不成はマナー違反か”ってスレがあった

相手は取る一手なんだから構わない、打ち歩詰めの際不利になる可能性がある不成を強要するな、
だとかへ理屈言ってる連中がたくさんいたが、
“じゃあお前らプロ相手の指導対局で不成打てんの?”
という書き込みに反論できるやつはいなかった

ここの連中も同じだろうな
まあプロと定先互先で打てるやつはいないだろうが
0119名無し名人
垢版 |
2014/08/12(火) 17:31:13.41ID:g1K1O7i6
家のミケはサウスポーなんで左隅から打っている
0120名無し名人
垢版 |
2014/08/12(火) 17:57:14.79ID:SDbb+HNe
>>119
おまえ本当だろうな、写真うっぷしてみろよ。
ミケという名の人間とかだったら承知しねえぞ
0122名無し名人
垢版 |
2014/08/12(火) 21:34:54.56ID:g1K1O7i6
>>120
真性のキチガイに絡まれたw
0123名無し名人
垢版 |
2014/08/12(火) 22:01:45.66ID:qVefK2e0
中国人に破壊してもらえばええ
0124名無し名人
垢版 |
2014/08/13(水) 07:52:10.46ID:r9YgGMPV
>>119
ネタとしても何にも面白くないだろ
しかもつまらないレスであげんなよ
0125名無し名人
垢版 |
2014/08/13(水) 09:47:59.23ID:MNfUKi/D
>>123
お何じゃないんだから、皆が分かるように
説明してみて。
0126名無し名人
垢版 |
2014/08/14(木) 22:20:38.93ID:jYA0W8ih
>>124
どちらかと言うとあんたの方がつまらなかったw
0127名無し名人
垢版 |
2014/08/15(金) 09:05:36.13ID:T9ef9uVV
>家のミケはサウスポーなんで左隅から打っている

こういうレスが面白いと思っている奴のセンスはわからんわw
0128名無し名人
垢版 |
2014/08/15(金) 09:29:35.77ID:kT0l7bHt
ネタにマジレスした段階で精神が病んでないか?

統合失調症かも知れないな こいつは…
0129名無し名人
垢版 |
2014/08/15(金) 09:34:17.87ID:kT0l7bHt
120:名無し名人 :2014/08/12(火) 17:57:14.79 ID:SDbb+HNe [sage] >>119
おまえ本当だろうな、写真うっぷしてみろよ。
ミケという名の人間とかだったら承知しねえぞ




これがマジレスみたいだから統合失調症だな…

囲碁板にも将棋板に負けない病人が居るんだな
(>_<)
0130名無し名人
垢版 |
2014/08/15(金) 10:55:31.59ID:tJcIQxji
将棋には飛車角の初期配置の関係があるので右とか左という不完全マナーは出てこない
チェスにもキング再度とクイーン再度がある
しかし囲碁や象棋は左右対称系である
中国起源は左右対称だから不完全ゲームである
0131名無し名人
垢版 |
2014/08/15(金) 11:04:11.78ID:xK5s3SHM
左右非対称こそ不完全で必然性もなく美しくないわアホ
飛車と角の位置を入れ替えて始めても相同なゲームな訳だし
0132名無し名人
垢版 |
2014/08/17(日) 17:07:26.44ID:UH7HXVa2
このスレにおける統合失調症と患者諸氏への無理解を払拭する一助として、
以下のリンクを貼っておく。

http://www.k4.dion.ne.jp/~care/tougou-inf.html
サイト名「メンタルヘルスONLINE」

(注。リンクは統合失調症についての説明ページそのものである。)
0133名無し名人
垢版 |
2014/08/25(月) 01:08:34.88ID:HGUKHaJe
きめーんだよ度ッからでも良いだろしね
0134名無し名人
垢版 |
2014/08/31(日) 15:22:36.72ID:xidZi2rw
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 本日放送の「こども囲碁名人戦」の小学生の部で
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┨  初手★
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
0136名無し名人
垢版 |
2014/08/31(日) 22:10:13.30ID:XHMPYJgr
なにが困る?
0137名無し名人
垢版 |
2014/09/02(火) 08:34:02.81ID:7jcNvsAA
だが以外と子供はそこに打ちたくなる様だな、どっかで見た子供教室の9路盤の棋譜もそう
0138名無し名人
垢版 |
2014/09/02(火) 10:01:18.53ID:GglOJL2k
コモク初手はQ4なのはなぜか。
改めて聞かれると、それこそ困る。
0139名無し名人
垢版 |
2014/09/02(火) 10:54:19.67ID:sCShNwto
相手がカカリやすくするためだな。
昔はすぐかかるのが多かったけど、そうじゃなくなったから
もう関係ないかも
0140名無し名人
垢版 |
2014/09/04(木) 18:33:15.98ID:AsnARI/t
>>134でも駄目って人もいるのか・・・。
初手星かQ4以外認めん!って人も結構
いるのかな?
0141名無し名人
垢版 |
2014/09/04(木) 18:52:27.97ID:w6lspOe+
右って、どっち? 上ってどっち?
ルールでどっちが右で、どっちが上って決まっているの?
回転させたら同じじゃん
0142名無し名人
垢版 |
2014/09/04(木) 20:06:36.73ID:01iPCFOM
最初に囲碁を教えてくれた人から 初手小目のときは
134に打て と教わった。
理由は 少しでも相手に切り込んでいくという気持ちが
勝負事では大事なんだ というのを覚えている。

彼は下宿の先輩で京都の某大学囲碁部だった。
麻雀の面子が足りない時によく碁を教えてもらった。
何十年も前の話だが その頃のハヤリだったのかも。
0145名無し名人
垢版 |
2015/06/21(日) 23:14:44.17ID:uK5LlQw6
ネット碁だと融通利かないよな
0146名無し名人
垢版 |
2015/07/06(月) 16:21:44.23ID:ZAcTNpNZ
小林光一は武宮を怒らせる為に、反対側に打ったな
大竹も少し 批判していた

関西棋院の橋本宇太郎と、日本棋院の山部俊郎の勝負
山部の初手 天元打ちに橋本宇太郎は間髪を入れず 天元に小ゲイマガカリ
初めからの数手は、人類未踏
0148名無し名人
垢版 |
2015/07/30(木) 07:55:22.42ID:e6WRv5uc
木谷はチンカスでいいだろ
同時代の呉やら橋本やら高川やらと比べるとはっきり格が落ちる
0149名無し名人
垢版 |
2015/07/30(木) 09:57:42.11ID:/A8vRE6/
それはさすがに物知らず過ぎる
0150名無し名人
垢版 |
2015/12/14(月) 07:58:41.44ID:og3RIzPH
「初期盤面は対称なんだから初手は相手が気持ちいいほうに打ちましょう」は賛成だけど
初手高目や目はずしは右上のどっちに打つものか、ブラックホールは。
置き碁のときはいつも自分の右下に打ってるがまずいのか
0151名無し名人
垢版 |
2015/12/17(木) 17:17:20.96ID:fULoaIx/
どこでも打っていいはずだからね
0152名無し名人
垢版 |
2015/12/25(金) 23:10:37.10ID:DrD3QbR2
初手の位置を規制するなら二手目、三手目以降の位置も規制されるべきだと思う
つまり、黒の初手右上星ならば、
ニ手目の白は、

※一二三四五六七八九
01◇◇◇◇◇◇◇◇◇
02◇◇◇◇◇◇◇◇┤
03◇◇◇◇◇◇◇┼┤
04◇◇◇◇◇●┼┼┤
05◇◇◇◇◇┼┼┼┤
06◇◇◇◇┼┼┼┼┤
07◇◇◇┼┼┼┼┼┤
08◇◇┼┼┼┼┼┼┤
09◇┴┴┴┴┴┴┴┘

この◇のどこかに打つべきだとね
0153名無し名人
垢版 |
2016/01/01(金) 16:22:03.50ID:TC4EB2Sk
7年くらいかけてソフトとネットだけで東洋4段くらいになってから
初めて碁会所に行ったときに、爺がいきなり初手の場所にケチつけて罵倒してきたのはワロタ
ネットだと両対局者の碁盤が同じ方向に表示されるから、
「相手から見て右上を空ける」という主旨に従うのであれば、
黒番初手は左下に打つべきだな
まあ、こんなマナー論はナンセンスにもほどがあるわ

碁会所の客で碁が強い人間ってプライド高いだけのゴミしかいないことがよくわかったw
0154名無し名人
垢版 |
2016/01/01(金) 19:17:15.30ID:c9z4s8/N
いつも思うんだけど初手のことくらいで罵倒されるん?
0155名無し名人
垢版 |
2016/01/01(金) 20:57:27.80ID:Cj+AEYLl
初手なんてどこでも良いだろ
0157名無し名人
垢版 |
2016/01/03(日) 14:28:33.19ID:wtoRiVmE
今日のETV新春碁の初手は右上基準で六―5にきたろうが打ったが、誰も「あっ?」と言わなかったね
0160名無し名人
垢版 |
2016/01/05(火) 10:27:19.43ID:Mew10Vsj
一線がだめなのはそんなところに打っても勝てないのわかっているからであり
ルール上は全く問題はない 
初手33もそういえば 結構無礼にあたる 同じような理由で
0161名無し名人
垢版 |
2016/01/05(火) 10:33:02.23ID:Mew10Vsj
三々は坊門の禁手 黒:五段・呉清源 白:名人・本因坊秀哉
0162名無し名人
垢版 |
2016/03/16(水) 23:03:34.36ID:WA/6yZem
>>152

決まり事が増えると、金縛りになり、不自由で、囲碁の自由選択の可動域
を狭めるものとなるので、いかがなものであろうかと思います。

初手は、右上でも右横でも右下でも良いように思います。
0163名無し名人
垢版 |
2016/03/22(火) 13:22:39.75ID:uwmOpR50
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0164名無し名人
垢版 |
2016/03/22(火) 21:09:05.87ID:cRxRcCy8
ゴミだめの連中が何騒いでんだか、呆れるわ
0165名無し名人
垢版 |
2016/11/23(水) 11:08:53.31ID:tiqVbwg0
0166名無し名人
垢版 |
2016/11/23(水) 15:59:01.31ID:gJ1ofscv
これはさすがに馬鹿馬鹿しすぎるから無視でいいだろ
0168名無し名人
垢版 |
2017/03/08(水) 04:10:15.58ID:P0TK3O2O
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況