X



ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission705
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@弾いっぱい (中止W ed24-E1l+ [220.9.10.27])
垢版 |
2020/10/31(土) 18:03:19.64ID:5IizfHoU0HLWN
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

ACES WEB http://www.acecombat.jp/
ACE COMBAT http://www.acecombatgame.com/
25周年記念サイト https://25th.acecombat.jp/

・PS(各機種発売順)
エースコンバット http://www.bandainam...p/cs/list/acecombat/
エースコンバット2 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat2/
エースコンバット3 http://www.bandainam.../cs/list/acecombat3/

PS2
エースコンバット04 http://www.acecombat04.com/
エースコンバット5 http://acecombat.jp/ace5/
エースコンバットZERO http://www.acecombat.jp/ace-zero/

・PS3
エースコンバット∞ http://projectaces-newtitle.bngames.net/

・PSP
エースコンバットX http://www.acecombat.jp/ace-x/

エースコンバットX2 http://www.acecombat.jp/x2/

・XBOX360
エースコンバット6 https://www.bandaina.../cs/list/acecombat6/

・PS3/XBOX360 ※PC版(現在購入不可)
エースコンバット アサルト・ホライゾン http://ah.acecombat.jp/

・N3DS
エースコンバット3D クロスランブル http://3d.acecombat.jp/

・PS4/PSVR/XBOXONE/steam/
エースコンバット7 http://ace-7.bn-ent.net/sp/

スレ立ては懲罰兵>>950の任務だ。任務を実行する際は【必ず申告】すること。
立てられなかった場合、>>950は責任を持って報告をすること。その場合は>>951以降が立てる。
次スレが立つまで>>950以降にむやみな書き込みをするクソまぬけは戻ったら独房に叩き込んでやる!


※前スレ
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission703
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1598609826/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1601090353/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0587名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW a3eb-J99V [124.219.210.43])
垢版 |
2020/11/22(日) 13:58:30.46ID:t0FJMuQo0
なんか動画とか見ると結構変態軌道できるもんなのな

ミハイとかの飛び方ってプレイヤーじゃ真似できねーだろ性能おかしいわって思ってたけど

頑張れば機銃ばら撒いてミサイル落としたりぐるぐる回ったり1回転してミサイル避けたりって操作でできるのか?
0602名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW d7d7-mO8y [58.0.48.93])
垢版 |
2020/11/22(日) 19:30:00.44ID:xX93ZJj20
>VTOL機の運用能力を有するシンファクシは、艦後方に艦載機を発艦させるための開口部がある。艦載機としてハリアーおよびF-35Cの運用が確認できる。F-35CはVTOL機ではないものの、発艦時には何らかの方法で開口部から高速射出している。搭載機数については明確にされていないが、環太平洋戦争で確認された本艦の最大同時運用機数は、ハリアーが18機とF-35Cが5機の計23機である。
0629名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 3315-D5A5 [118.18.72.215])
垢版 |
2020/11/23(月) 20:20:46.30ID:BZXpWdUu0
>>623
ハイGじゃなくてL2R2同時押しな。L2だけでハイG発動する設定にしてても同時押し必須
(ただ心持ちL2を先に押した方が発動しやすい気はする)
あとピッチアップだから、通常は左レバー下だが設定で逆にしてる場合は左レバー上になる
0630名無しさん@弾いっぱい (スプッッ Sd92-Bc1A [183.74.192.31])
垢版 |
2020/11/23(月) 22:33:32.16ID:WYz4HP6bd
>>600
FF11みたいな存在か。
0651名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 133e-GbMT [27.54.112.111])
垢版 |
2020/11/25(水) 01:45:51.85ID:LZmDxjHQ0
>>646
F-22はYF-23とトライアルした頃とエアブレーキ等の細かい形状が違う筈
あと墜落事故があってその改善の為の改修もあった

極論、制式採用された航空機であればアップデートは欠かさず行われていると考えていいから
それこそ詳細は機密のまま採用落ちたYF-23の2機などぐらいじゃねえかなあ
ベルクトやSu-37でさえ形状決まってからも手が入っただろうし
0652名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 1361-9Fqc [59.133.174.72])
垢版 |
2020/11/25(水) 04:00:37.05ID:cep62+6g0
>>642
F-1だって厳密に言えばT-2タイプのキャノピーを量産初期にワンピース型に改良してるぞ。

単純な話、量産機なら量産初号機のテストが無事終了したら「完成」だよ。
F-35だってC型以外はもう「完成」してる。
中身のアップデートや改良は別の話。
皆「俺のスマホは未完成だ」とは言わないでしょ。
0654名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ f115-T9iE [118.18.72.215])
垢版 |
2020/11/25(水) 11:12:48.27ID:euLlR2I60
F-2だってJDAM積んだり次世代IFFへ対応したり改修は結構やってるからな
改修せずに使い続けられる戦闘機とかねーだろ
「同じ性能で使い続けられるほど、国際情勢は平穏ではない」「そのたびに新品を買えるほど裕福な国家はない」ってことと同義だけど
0657名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 133e-GbMT [27.54.112.111])
垢版 |
2020/11/25(水) 17:46:02.06ID:LZmDxjHQ0
>>654
だから傑作機として世に評価されるのはやっぱ頑丈さなどの信頼性
そして拡張時のキャパシティよね

その点で言うと例えばF-15、もうすぐ半世紀が見えてきた機体を無理矢理使ってんのか
それとも元の設計が良かったのか、どっちの比重が大きいと見るべきなんだろ
0675名無しさん@弾いっぱい (アウアウウー Sa15-9Fqc [106.128.147.118])
垢版 |
2020/11/25(水) 23:06:29.13ID:mX+rHXPia
>>674
鋭いね
日本も含めた世界各国で開発中の第6世代戦闘機の多くが
無人機との連携を視野に入れてる
今から20年〜30年の内に続々とそう言う能力を持つ戦闘機が登場する

無人機の自律戦闘も研究が進んでるから、本当の意味でドッグファイトは一切無くなるかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況