X



フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 162nd
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/06(月) 18:24:05.78ID:1Blmk9Yq
■フロントミッションシリーズ公式サイト
 http://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog
 http://blog.jp.square-enix.com/fmp/

関連リンクは>>2-4あたりに

前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 161th

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1615712212/

次スレは>>980の人がお願いします
気づかない場合は他の人が宣言して立ててくれると助かります
0083助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/19(日) 21:26:46.87ID:9kGoJjmd
オルタの港と護衛して長距離砲打つステージがきつかったけど
攻略サイトだかで移動力全振りにしたら簡単だった
0084助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/19(日) 21:53:38.08ID:Sa2UjQzx
砂漠ステージで脚パーツをタイヤにしたまま次のステージ進んでジャングル降りれなくて詰む
0085助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/19(日) 21:55:34.51ID:jOt9m1N2
初回プレイの記憶はさすがにないし何回かやり直したと思うけど
当時も今も脳筋な俺でも攻略関係全く見ずにクリアできたくらいだしなあ

>>81
連打じゃなく戻るって選択肢を思いつかないのが原因
基本進むものって感覚のゲームがまだまだあの頃多かったしその流れでってのはあった
0088助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/20(月) 18:44:22.45ID:i+sssDHr
全般的に難易度の高い(敵が強めで無限回復ができない)
2の中でもタトゥは戦力的に強くなるようになってるんだよね
盾がついてなくて内臓パンチなので回避率が高い
0089助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/20(月) 19:12:14.83ID:DIOn/y5B
エボルヴの父親に会う前の地下道と
ラスボス前の道中の雑魚はやたら強かった気がするな
0090助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/20(月) 19:44:05.12ID:hY91ZM+6
2ndでロード画面が切り替わらないでずっと黒いままってのが最大の敵やったわ
0091助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/21(火) 05:46:21.67ID:hEP0WSqE
1stUSN編のステージ9はかなりキツい
フロストをも上回るボナート10機+ヘリ&大型というクソゲーレベルの編成はOCU版地獄の壁とか言われてるし
>>86
あそこがキツいのはアホードマンが作戦立案したせいだなw
0092助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/21(火) 11:34:10.57ID:VnhsGbSA
リメイク版のUSN編ミッションはなんというか、「苦戦=歯応え」みたいな考え方でデザインされたっぽいんだよな。
0093助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/21(火) 13:21:46.73ID:sZCv7VbV
それでも5以降よりマシだったわ。
まともなドット絵職人は用意しろよと思ったが
0096助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/21(火) 20:43:37.09ID:rYs2dLqi
>>91
あそこはたしかにキツイ
でもあれ切り抜けた辺りからUSN編て急に簡単になっていくよね
ミッション数が少ないせいか敵パイロットが最後まであまり強くならないから終盤はOCUよりむしろ楽
0097助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/22(水) 15:43:39.21ID:LoPe//CY
こっちもメンバー少ない分集中育成することになるからFV24だかモストロ10辺り手に入った辺りで一気に楽になった記憶
0098助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/22(水) 23:28:43.12ID:s6K0L6aO
ボナート軍団は強さも異常だが(地獄の壁より高性能機なのはどうなってるんじゃ)
何よりボナートがフレイマン社=USN製という
両軍に機体売ってるのはサカタだけだろうがぁ!なに一個中隊分おんねん!
0100助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/23(木) 08:03:01.60ID:WAqi1BLY
>>88
一応、デリカートのオートリペアで無限回復は可能
序盤から味方グレネードで稼ぐのにオートリペアの無限回復は重宝する
リペア・リバース分のアイテム枠をグレネードの予備弾に費やせるし
0103助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/23(木) 14:45:32.91ID:gdZsTt3K
ゼニスは第一次ハフマン戦争から大量動員されてるから鹵獲機位あるべさ。

USN編のボナートは、OCUがなんでUSNの新鋭機を大量に持ってんねん!って話やろ?
0104助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/23(木) 14:57:16.95ID:ct1zJTvm
あれステージ2(イーグレット入手できるとこ)では隊長機だけだから鹵獲機かな?と思いきや
ステージ3では隊長機以外全部OCU製でウボァーとなる
2ndではUSN製はアロルデシュが安い機体を特別に買い付けてる(=サリバシュ陣営は買えない)
みたいになっててそこそこちゃんとしてるんだがな
0106助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/24(金) 16:11:22.01ID:+R8Y0UoD
1stは値段や重量の設定とか相当適当だぞ
殆どの武器が人間用火器と似たような重さだったりする
0107助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/24(金) 17:38:39.62ID:ztLM7Ww6
あれはゲーム設定の「重さ」の値をkg扱いにしてるというトンでもオープニングなだけで
単に無視するべき

ハフマンドルはどう考えても単位はおかしいのだが
日用品の値段は出てこないからそういうもんだと思えばまあ
0112助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/24(金) 22:09:02.07ID:ztLM7Ww6
メタ的にはあの時点で一番硬い機体だからなんだがOCU製なのよなあ
あの要塞USN製品がゼロなのよね
0113助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/25(土) 03:06:17.65ID:dGUJ6HlE
あの部隊ドリスコルも絡んでたし
何かそういう裏事情があるかもね
0114助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/25(土) 13:38:18.55ID:Uq0PCuQ6
ドリスコルが送り込んだのは3機だけだし要塞部隊は無関係だろう
序盤のゼニス軍団同様単に設定を考慮してないだけ
0115助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/26(日) 03:08:23.76ID:ZzO61pV4
・鹵獲品で編成された部隊だった
・あの世界の企業糞だから普通に敵国に売った
・EU辺りから迂回輸出
・機関から回された
・誰にでも売る親父「テンキュー」
0116助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/27(月) 01:53:57.65ID:PoF4Kix9
>>115
納入が流れたから外装だけ変えて流してデータ取るわ(テヘペロ)
0117助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/27(月) 12:58:48.73ID:cgMxAVTh
どこのガーベラだそれ

3はマジで同カテゴリのスペック変わらんかったな…
0118助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/27(月) 16:37:10.66ID:mKiRjPnl
3の性能差はスキルで出してるからしゃーない。
一人だけガンダム居たけど
0119助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/27(月) 18:51:25.87ID:7zJjdr1O
一応HPとか属防とかで抜きん出たやつがちょくちょくあっただろ

>>118
後半の方適正無視してとりあえずスキルいれましたみたいな機体多いのあれよね
ウィスクに乱撃ついても使いたくねえよ
あえてなのかもしれんけどさ
0120助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/28(火) 00:15:34.52ID:71mTJe8U
最終的に好きなヴァンツァーに乗りたいってのの解決策としてはまずまずだったんじゃネーノ
0121助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/28(火) 02:19:32.76ID:IVFxEoGh
日防軍設立構想とか、アメリカがやや弱って中国が力を持ち始めたりと
だんだんFMっぽい世界になってきたの胸熱
生きてる内にシケイダ見れるかのう
0122助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/28(火) 04:32:27.37ID:enCU9zEa
>>121
つかカンガルーテコ入れしてからfm
グアムより遠くハワイより近い
支那音速味噌は2500
0123助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/29(水) 12:49:22.24ID:oWGkB/J1
日防軍と言えば自分からmadとか名乗ってた恥ずかしい連中が居たよなあ
そんな半端に粋がってみたところで本物の基地外には敵うはずもなく
0124助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/29(水) 16:57:21.03ID:/TZlSJo2
ゲーム内性能と設定上の性能の整合性は割とガバガバというか
1stで最強機体のゼニスVが2ndの初期機体なのに
レイヴンは2ndどころか3rdの時代ですら最強(法春はレイヴンと同等という設定)
0125助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/29(水) 17:03:55.12ID:H+bZJStW
ゲイルが既存のヴァンツァーがゴミに思えるくらいのこと言ってたし、
レイヴンはトンデモ性能(1stのゲーム上の強さが弱過ぎ)なんじゃないの?
0126助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/29(水) 18:17:30.94ID:t3bGqt4u
同じ電子精密機器として考えると10年や20年前のパソコンやスマホが
現行機より優秀って事だろ・・・考えずらいよね
0127助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/29(水) 18:17:32.37ID:cay8I5SN
後付けだから仕方がないけどFMOにOCU側のレイブンもどきがいなかったっけ?
レイブン自体が後々でも使われるぐらいのハイスペックなら対抗機もそれなりだと思うんだが。
0128助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/29(水) 18:24:07.50ID:OjdM4DGi
現行機より試作型、初期型の方がやたら強いのはロボット物のお約束w
0129助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/29(水) 20:45:49.43ID:5jDUZYgR
量産性って事考えても法春⁼レイヴンって時点で設定自体おかしくなるだけなんだよなあ
法春に量産性あればレイヴンは過去スペック追求しただけの現ロートル機でしかねえし
量産性なければ粒子砲以外やっと十数年前に追いついた程度でしかないって情けなさ出す事になるし
0130助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/29(水) 21:02:15.11ID:H+bZJStW
いいじゃんゲームだし
トールギスやウィングゼロが作中最強クラスみたいなもんでしょ
0131助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/29(水) 23:52:22.10ID:Uuy7b3l5
MBTがマウス超えるのに30年位掛かった事を考えるとそんなもんかもしれない
0133助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/09/30(木) 19:56:21.10ID:ktYK4d3i
なんだかんだサバは中毒性あるけどな
経験値的にメカニック不遇過ぎるけどS型スキルが凶悪過ぎるから仕方ないのか
0134助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/01(金) 04:45:38.94ID:/D8vl97s
>>132
なんでレイブンとか重WAPじゃなくて
あんな中途半端な物出したんだろうな
ブルータルウルフにもクルクル回るダサいアクションさせるしセンスがなさすぎる。

まるでそびえ立つ糞だ
0135助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/01(金) 16:58:46.01ID:5Gos/l54
以前書き込ませて貰った20年ぶりにプレイしてる者です。
エマ編はクリアできました。アドバイス通り弾数UPと人間DMGが強すぎた。

で、アリサ編をやり始めて万安まで来ました。
ショップに新しい武器は並んだけど、連射系は肝心のボディが低出力のばかりなんだね。
エマ編だと新しい武器と同タイミングで鉄騎が並んだような気がするんだが。
レクソンとかだとHPが低いので強盾のまま進めようと思うんだけど、
盾を外すか脚を軽いのにするかBPを外すか…皆さんはどうしてますかね?
0136助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/01(金) 18:27:31.15ID:42zivW33
後半ほぼ100%に近くて無駄になりがちなズームすら連鎖強すぎて
低出力でも銃盾余裕で正義すぎるんだよなあ
スロット1封印プレイとか色々積みたいってわけでもなきゃ好きでええんちゃう?
0137助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/01(金) 20:35:32.83ID:QhpsDadu
BP以外で出力増えない割に武器は重くなってくもんだから
先に進むほどセットアップが窮屈になるのは何とかしてほしかったな
0138助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/01(金) 23:46:56.88ID:M75dvKNZ
■e<んじゃセットアップ無くせばよいか
0139助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/02(土) 00:51:53.34ID:C109sfYd
そもそもバランス取り楽だからか知らんが、クラス分けしたのが問題。
改造システムに至ってはゲーム性を自分で潰しに行ってる。

重量とにらめっこしながら、セットアップを楽しむゲームなのに、それが無いとか・・・
0140助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/02(土) 17:31:33.83ID:G5GW1pT7
WAPの見た目を重視するオレはセットアップよりも改造のほうがウェルカムだったりする
攻略本とかにある改造のフローチャート眺めるの楽しくない?
5も改造履歴がわかりやすくてソソる表示形式ならもっとやり込んだよ
0142助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/02(土) 20:53:36.19ID:yJ/nRGOO
正直派生レベル決まった個所しかないってのが…
そのせいで店で買うの軒並みいい派生できなくてクソだし
そもそものラインナップが少なすぎるというね
0144助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/03(日) 22:21:09.50ID:O1oCZbNs
アイテム所持数の上限があるからな
レベル1の全パーツと大量の改造ポイントを揃えたセーブデータを作っておくのが正解
0146助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/04(月) 20:49:17.88ID:A0/YA2bN
>>144
上限あり除いてボディ武器LV12、腕足LV10で1種ずつ揃えようとしてるけど無理なん?
0148助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/06(水) 17:25:11.44ID:KfJoVe6U
5thくんみたいな「アンチのアンチ」が異様に悪目立ちしてたし、同時に出たワールドヒストリカ等ひどいもんだったからな。
0149助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/06(水) 19:23:21.84ID:0D1YSel1
5はな
敵が糞
音楽が糞
スタッフが糞
ストーリーが糞
セットアップが糞
メカデザインが糞
キャラデザインが糞
FFモドキモーションが糞
サバイバルモード以外は糞
何よりスタッフの性根がマジ糞
0150助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/06(水) 19:49:01.98ID:JL8cAu3l
受けが悪くなかったら6出とるよ
結局スタッフの身勝手な理想とユーザーが求めるものが全然違ってたってことなんだよね
0152助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/06(水) 20:00:10.39ID:JL8cAu3l
あれは「アクションRPGとしてはショボイね」という評価だったから(スクウェア社内的に)
100万本売れなけりゃ失敗という狂った時代だったんだ あと外注だったし
本編フロミが一応続いたのはSLGかつ第6事業部の看板だったから
0153助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/06(水) 20:47:09.69ID:lniMnAbu
リアタイでやってないから当時の事はよく分からんが個人的には5は悪くなかったと思う。
それともポリゴンはダメで初代しか許せないのが多数派なのかな。
あと続編が出ないのはCSでロボSLGの需要がないからだと思ってたわ。ガンダムとかスパロボのキャラゲーは別として。
0155助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/06(水) 22:50:54.71ID:0D1YSel1
FMやりたいのにFFの出来損ないやらされたシリーズファンの気持ちを答えよ(配点5点)
0156助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/07(木) 17:40:41.12ID:OK5waxKU
5で褒められる点があるとすれば、グラは4から若干の向上が見られるってとこくらいかなあ
FMOもそうだったけど4って妙に彩度が低いし張りぼての段ボールみたいなんだよな
0158助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/08(金) 11:28:10.23ID:EtGtoZCf
実際のとこフィギュアとかで立体化された際は5の方が近いけどな

角のC面とかモーション・カメラワークでミリタリー⁼4、ロボアニメ⁼5ってイメージ
所属と作戦は逆なんだが
0159助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/08(金) 13:23:54.72ID:vA/EKAcl
昔っからやってた人には時代考証とかリンクシステムが合わないのかもしれないけど、4THから始めた俺は5th一番好きだしメガヒットなってたりゲーカタ参照しても一般的には評価されてるんじゃない?
リンクフルボッコの爽快感は1st3rdとかの爽快感とは違うのはわかるけど
0160助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/08(金) 13:42:53.78ID:APIwWbuX
まあスクエニもデカくなりすぎてわかってても123時代みたいな
シンプルで簡素な作品を出すわけにはいかない、みたいな都合もあるだろなとは思う

サガ系もそうだけど数字やシステムをこねくり回せば面白くなるわけじゃないのにな
0161助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/08(金) 14:57:30.30ID:+N+PWVJs
別に5だけが悪いわけではなかろう
4が海外で売れなさすぎて5は発売前から海外販売無しって詰んでる状態だったから…
海外販売見込めない小規模なゲームをスクエニほどの大企業が作れるわけない
0162助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/08(金) 15:54:40.12ID:EtvBgPrS
片方スリーキングス丸パクリのシナリオで海外受け狙いとかご冗談でしょう?
0164助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/08(金) 19:58:21.64ID:pGgY4yit
4で褒められる点があるとすれば、雨で画面が濡れたようなエフェクトが見られるってとこくらいかなあ
最初勘違いして画面拭いたりしたくらいびっくりしたけどWAPは張りぼての段ボールみたいなんだよな
0165助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/08(金) 21:14:46.75ID:QSA+9xLz
4で褒められる点? 音楽は良かったな。5と違って。
キャラデザもまぁ良かった。5と違って。
WAPに余計なディテール付けてないのも良かった。5と違って。
ストーリーは穴だらけだか、まぁB級戦争映画だと思えば悪くない。5と違って。

何より5じゃないのが良かった。
0166助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/08(金) 23:34:40.97ID:8tapS43i
>>160
必要なのはパチンコ演出っすよw
殴りに言ったら反撃ついでに敵のスキルチェーン食らっておっちんだとか
ミサブッパしたら「確立」でリンクが発動して(AP消費なしで)ふるぼっことか

確定でリンクなんて漬けるからつまらなくなる
0167助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/08(金) 23:37:27.35ID:peOSvGlQ
4はストーリーが短すぎるけど
バラージュのスキル演出がいいよね
バラージュスキルが出るとヒッチコックのドリーズームみたいにカメラ動いて
そこからマシンガンで地面から建物の壁を舐め回すように掃射する感じがホント良い
バラージュスキルの演出を連続で見るとドリーズームで気持ち悪くなるけどそりゃしゃーない

検索すればでてくるから見てほしいけど5のバラージュ演出はしょぼすぎ
スキル発生中画面暗くするとか演出の意図がわからない

そして4も5もユーザーインターフェース的に落第
読みにくいフォントを使うのはどうにかしてほしいし
ヴァンツァー1対のセットアップにかける時間を削減するにはどうすれば良いのか工夫がほしい
0168助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/09(土) 07:19:07.56ID:3OZPMp7l
4のボイスが英語なのが凄く良かったと思います。
ストーリーは3ぐらいのボリュームが欲しかったですけどね。

全くゲームをしないうちの嫁なんかは、傍で見てる分には
5が1番面白かったと言ってます。
プレイしてる側と見る側じゃ結構変わるもんだなと思いました。
0170助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/09(土) 10:06:46.86ID:7ftJ3TPO
わかりやすいのは初代じゃね?
ファンタジー風の文脈で仲間と装備揃えてサクサク進めたから間口も広かったわけだし。
0171助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/09(土) 15:04:09.65ID:zRE+1PCs
家ゲームSRPG板という廃墟で

>>168
の奥様の視点こそが世間一般の視点だとあらためて感じる
0172助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/09(土) 15:15:25.67ID:OetLKLNz
その「世間一般」は見てるだけで購入しない層だからどうでもいいこと
0174助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/09(土) 16:44:17.67ID:M5TNAU6H
5thによってシリーズ停止したんだから
一般層に媚び売ってSLGユーザーを無視したから先細ったてことになるが
0175助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/09(土) 19:05:53.89ID:Ukk4Hiuh
5は最低の売り上げだったけど特別低いわけじゃない
2からずっと売上落とし続けてきた事も考慮してもうシミュレーションは売れないって判断されたんだろう
0176助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/09(土) 19:17:19.98ID:3Z0ax7Zt
変わってRTSが幅利かせるようになったのが皮肉なもんだわ
FAを発展させておけば正解だったのか
0177助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/09(土) 20:59:19.40ID:7ftJ3TPO
「FAは頑張ってたけどね(笑)」なツッチーが音頭取ってたし、
そもそも発展させようにも第七開発は解散して資料も四散してるからリメイクすら不可能っしょ。
0178助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/09(土) 21:44:24.03ID:5r4Q0toF
なーんかこの人は言うことが極端っていうかちょっとズレてるんだよね
FAの続編が出なかったのは皆承知してるんだから、その理由よりも発展形について語ろうぜ
0179助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/09(土) 22:14:36.08ID:zRE+1PCs
誰でもストレスなく読める文字フォントで
無骨なヴァンツァーのこだわりセットアップを
初代並みの手軽さで直感的タッチ操作でできる
シミュレーションのフロントミッション、
ミリタリー味、ストーリー硬め、ミッション多め、ロード時間少なめ、二次元抜き、萌え抜きでお願いします

まるでラーメンの注文になったけど
俺の望んでいるフロントミッションって
こんな感じなんじゃないかと思う

え?リアルタイムシミュレーションを姉妹店で出してる?
すみませんそっち先に行きます!
0180助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/09(土) 22:32:47.05ID:zRE+1PCs
ミリタリーのシミュレーションのフロントミッションを全面的に支持するし
フロントミッションである事はシミュレーションだと言う事だというのは揺るがないと思う
でもそれで勝負するんならインターフェースは外せないラストピース
初代から機能を追加したフロントミッション5はまだ左手からバックパックまでボタンを何回も押すインターフェースだった
普通自分の体の肩を触るのにボタン何回も押すとかなったら面倒でしょ
5から20年経ってる今新作出すならタッチパネルで右肩を一発指定できるとか改善が必要

ちなみに一般?に媚びたレフトアライブのインターフェースはやっつけ外注らしい
インターフェース軽視はユーザーに不便を強いている事にソフト開発側が気付かないハズがないんだが

繰り返すけど4と5はフォントが不親切
初代より複雑なセットアップを導入するなら操作を楽にしないと

あとすみません、こっちは客なんで腕組みしながらラーメン作らないで欲しいんですが
?怖いですよ?
というか腕組みしながらラーメン作れるんですか?
それと常連客さんも最初は一見さんなんだからインターフェースの敷居は低くいに越した事はないと思います(切り抜き動画感)

インターフェース的にとっつきやすそうで手に取ってもらわなければ存在しないも同じ
そういうインターフェースをクリアしたシミュレーションのフロントミッションじゃないと
LEFTALIVE(生き残り)はできないよ

俺はシミュレーションのフロントミッションを待ってるぜと書き殴って今日の締め
0181助けて!名無しさん!
垢版 |
2021/10/09(土) 23:03:25.27ID:InHFKN+H
>>167
バラージュの演出は良かったけど、効果はクソだったな
範囲内でもリンクに参加してない敵には当たらんとか、最初は割とマジでバグを疑った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況