X



フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 157th
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/01/21(月) 21:45:24.65ID:vpaMx9My
■フロントミッションシリーズ公式サイト
 http://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog
 http://blog.jp.square-enix.com/fmp/

関連リンクは>>2-4あたりに

前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 156th
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1518862056/

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1503226704/l50

次スレは>>980の人がお願いします
気づかない場合は他の人が宣言して立ててくれると助かります
0406助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/11(月) 09:00:04.52ID:wM24aWPs
>>405
ゲームに限っては日本語音声じゃないとプレイしない層いるだろ
0407助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/11(月) 09:08:17.58ID:myY5tNfK
>>406
一方的に『観る』『聴く』のは良いけど、第3者視点で、しかも間接的とはいえ
能動的に英会話の世界に参加するのは
それが例えゲームであっても苦手意識を感じる層・・・か
0408助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/11(月) 09:17:18.02ID:Nd2JNW/+
「アニメ!和ゲー!声優!」で世界が完結してる層は
英語音声に拒絶反応を示してもおかしくはない
0409助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/11(月) 09:36:48.22ID:BjDlNcUi
英語圏の人が4やると訛りキツ過ぎてかっぺ大会みたいに感じるとは聞いた
0410助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/11(月) 09:38:21.95ID:myY5tNfK
幼形成熟が概念化するほどアニメ 漫画を牽引してきたからなぁ
声優の部分がデカイのも間違いない ( 自分も芸能人声優は大嫌い )
5thみたいな路線は純粋なゲーム部分の出来が良くない限り
継続するのは無理かもね
0411助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/11(月) 09:43:20.99ID:BjDlNcUi
でもまぁ1stがアニメ化したら声優誰になるかなとか一人で妄想する事はある
0413助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/11(月) 19:29:20.94ID:TOu/UK8p
MULS-Pって単純にコネクタの形とか操作規格が同じってだけじゃなくて>>404みたいなアンバランスな機体を組んでも姿勢制御をきちんとしてくれるみたいなことも含まれてるんだと思う
0414助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/11(月) 20:02:43.15ID:2f7BYoMv
というかWAPの「肩武装の選択」によっては余裕で左右の重心アンバランスになるしな。
0415助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/11(月) 20:21:24.26ID:FZcxE9cE
左右のバランスをシステム的に表現とか
とあるフリゲでしか見た事ねえや
0416助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/11(月) 22:22:18.96ID:eFmYSqfW
読むこと前提のゲームなら気にならないが
アクション系のリアルタイム性を求めるゲームで
英語オンリーだとちと辛いな。
0417助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/12(火) 00:04:13.07ID:zeBVTuiH
>401
 パソコンのメーカー製と自作の違いでそ。
 中身の大半は他社製部品の寄せ集め出来てるけど、組んだメーカーの動作保証がある。
ユーザが自分で組んだキメラには保証が無いと。

 なぜNPCはいいとこ取りの組み合わせをやらないのかという理屈づけとしては無難なところだと思うけどね。
 このへんはセットボーナスと絡めて掘り下げて欲しかったのだが、オートリペアとか動作原理
どうなってんねんなファンタジーRPG気分の効果ぶっ込んだ連中は何も考えてねぇんだろうな。
0418助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/12(火) 14:03:43.35ID:aI99qvpF
ヘボルブで一段とはっきりしたよね
こいつらわざととかじゃなくて本当に何も考えずに作ってるんだなって
0419助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/12(火) 17:39:20.38ID:U5hP0kSw
単純にこれが今のスクエニの技術の限界なんだと思ってる
もうここに期待するだけ損だよ
0420助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/12(火) 19:48:24.64ID:fwbjnA/x
>>419
ぶっちゃけフロントミッションを生き返らせたかったら
スクエニが権利手放すしかねぇわ
今のスクエニが権利持っても腐らせるだけだ
0421助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/12(火) 20:23:31.34ID:LrfcsO++
どうせアクションゲームにするなら収録機体数が少ないから3Dモデル担当の負担が抑えられつつ、アクション映えしそうな3rdでやりゃあいいのに
0422助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/12(火) 22:50:10.52ID:aI99qvpF
しかしレフトクソ、名前尋ねたら自殺するあの女はメンヘラ超えて意味不明すぎませんかね
0423助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/12(火) 23:04:51.66ID:9466Zrri
>>416
いざやるとそういうのも大体フィーリングで分かるようになるからへーきへーき
どうしても分からなかったらその端末を使って検索しなさい
0425助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/13(水) 00:33:35.75ID:xTlvM2Hh
4OPのドイツ軍とザーフトラの戦い16年近く経った今見ても熱くなるのに
これと同じゲームさせてもらえない

和ゲーの進化は終わってもうたんか
0427助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/13(水) 08:04:14.84ID:+fP/5Laf
>>425
あのOPの演出ほんと凄い
各ユニットの特色活かしてるし
ACでもATでもないヴァンツァー独特の戦闘を描いてる

ローラーダッシュで滑って跳ねる動作をヘボルヴで再現できたのはあの作品の数少ない長所
0428助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/13(水) 10:55:34.21ID:dZPfDbaX
>>424
まず、スタッフロールで各キャラの顛末を「報告書」形式で読むことができるんだけど
ストーリー進行上ある主要キャラ?の一人との会話イベントで「名前は?」か「一緒に行こう」どちらかを選ぶ
「名前は?」→名前教えてもらってそのままプレイヤーキャラは立ち去り、その後何章か挟むがその間は何の音沙汰もなく、報告書では勝手に自殺したことになっている

っていう意味不明イベント
なに死んでんねん
0429助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/13(水) 11:45:56.58ID:fGVH2v43
>>428
サンクス・・・なんかTOのウォーレンレポートを思い出したわ
その人物は物語に深く関わるキーマンでも
主人公や敵その他の主要人物を掘り下げる為のキャラでも無いの?

自殺もテキストだけで、ムービーとかも再生されないなら
SFCで出来てた事以下やん
もしかしてFM3の天網より薄いんじゃ・・・
0430助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/13(水) 15:05:57.80ID:dZPfDbaX
>>429
本編開始より前に起きた解放運動、中心のグループのリーダーの元秘書役がその女
グループのリーダーの右腕だったけどリーダーを殺したって冤罪で投獄されたのがプレイヤーキャラの一人のおっさん

この二人の話の筋としては、グループのリーダーが実はザーフトラのスパイで、解放運動も本編の戦いもある理由でザーフトラに仕組まれたものでしたっていうオチなんだけど

いかんせん会話イベントと当時の日記十数行くらいしか当時何が起こったか伺えないうえ、
彼女がどれだけリーダーを信じていたのか、またリーダーに裏切られた後はなにも信じられず一人で生きていくのは大変だったんだって熱弁されるんだけど
…で?戦場でする話かそれ?って感じ
気になるならやって、どうぞ
ライターは鍋島がディレクターと兼任してるみい(スタッフロールにライターの役職名がない)だから純粋に彼の見せ方のセンスやライターのスキルがないだけだと思う
0431助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/13(水) 15:10:05.75ID:dZPfDbaX
しかも一緒に行こうって会話を起こすのはおっさんじゃなくて初対面の新人WAP乗りだからね

おっさんが言うならまだ筋は分からんでもないが
0432助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/13(水) 16:50:57.89ID:eI449NMJ
ソフィアの自殺ルートの決め手は多分そこじゃない気がする
ch9だかのレオとバーで会話する選択肢の時にソフィアを責めずに慰めるような選択すると自殺する感じ

あとシナリオ自体はクリア後のアーカイブ参照すると丁寧に書かれてるからよく分かる
あくまで物語の主軸に置いたのはサバイバルって事なんじゃないかな
MGS4みたいにダラダラやられても敵わないからシナリオやストーリー面や設定はよく出来てると思う
0434助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/13(水) 22:47:25.78ID:m2c+kPya
>>430
もの凄く解りやすく纏めてくれてありがとう

結局その女が死ぬ ( 死ぬ経緯はどうあれ )ことが ストーリーに何か
新たな波紋を起こす訳でも、物語に深みが増す訳でも無さそうなのは良く解ったわ

価値ある生を描けないから殺して退場させた感すらある
0435助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/13(水) 23:40:49.94ID:nGYwKpFu
セマルグルとかいういつのまにかザーフトラの政財界を牛耳ってたらしい謎の危険集団がこれまた謎の未来予知プログラムをなんか使ってノヴォスラヴァをガルモーニヤからルテニアへと移譲させ、
当該地を「キャリアはごく限られた人数の上に血液感染の」致死ウイルスをばらまく実験場とするために戦争させ、キャリア確保のため?自分とこの兵も派遣しておく

…回りくどい上にハイリスクすぎませんかね??

なにが描きたかったのかよくわからない
プログラムになんか人間は負けないってメッセージ性?があるわけでもないし
全ての謎が解ける面白さとか気持ち良さもないし…一日だけとはいえもう少し締りのある話を書けないもんかね、結局ラストは語りで「その後介入しました、ちゃんちゃん」だし

これのどこが良くできてる???
0436助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 00:47:36.16ID:C9/+9Bzt
メタルギアもどきをやろうとして盛大に失敗したけど上層部は「これでビジュアル詐欺行ける」と強行した感じだな。
0437助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 01:51:27.77ID:Ce+5A+dB
老齢化による社会の衰退やAIの台頭や世界規模の人口問題
すなわち現実の世界が抱える問題そのものを端的に表している
これが現実に起こっても不思議ではないしある意味日本のアナロジーに見えてくるのもよく出来てる
ドラマチックな物語ではあるけど戦争というものを多角的に捉えたシナリオ

細かいことを色々語ると長文になるしスレの趣旨と反するから書かないけど
戦争というものの要点は抑えてるし逆にどこが納得できないのか理解できないわ
0438助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 02:02:07.55ID:2YnHmcyW
うーっす鍋島さん売上どうすか?消化率2割から伸びました?
ところでラスボスがレーザー照準器でぴょんぴょん跳ねる敵をロックするゴミクソ作業のどこが戦争なんですかね
ていうか1行目の話も全部アーカイブの駄文なんだよね
本編に絡める技量が無いなら話に出すなよっていうね
で現実とも全然リンクしてないし
適当なストーリーにそれっぽい言葉並べただけで高尚なもの書いた気になってるゴミじゃん
0440助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 02:09:32.78ID:2YnHmcyW
その程度の話に反論もできないカスがクリエイターやってられるとかスクエニも落ちたもんだな
0441助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 02:12:27.53ID:ZomKuYE7
こういうのがFF15も面白いとか言っちゃうんだろ
よくいるお花畑ユーザー
0443助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 02:59:33.18ID:zyHmBrno
底辺クソゲーとしては面白いとはいえ
FMシリーズの最新作ですと言われて拍手で迎えられる出来では無いのは確か
宣伝材料としての理由以外、FMであることになんの必要性も感じなかったしな
0444助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 03:56:33.00ID:kgmv1+sU
ディストピアSFを描くと現実の問題の鏡になるってのは割とありがちな話。
問題は鏡として機能させるなら、点ではなく面で見せて無関係な話のつもりが全体を味わうと印象が変わるような、そんな話が優れてるんじゃないかと思う。

リンクする要素を点として持ってくるのは割と雑よね
最近だとAIとドローンか
0445助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 07:06:19.52ID:bqOaBHZ+
MGS2なんかはまだその存在が浸透する前からドローンを出してたね
今ドローンやAIを出すなら現実離れでもいいからもっと進化を遂げた姿を見せるべき。何年後の話だと思ってるんだ
0446助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 09:22:38.17ID:C9/+9Bzt
ID:Ce+5A+dBみたいなのが設定だけ並べて「面白いです!」ってプレゼンしたんだろうなあ。
見せ方まるっきり考えてないしどう見せればその内容が受け入れられるかなんて考えてもいなかったんだろう。
0448助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 11:17:08.79ID:VCJwk+dz
そもそも戦術AIもドローンもフロントミッションシリーズの文脈上発展する土壌なんて記憶上なかったし、
正史判定出したっぽいずっと未来のヘボでさえ両技術は存在しないんだから、衰退したその理由づけも最低作らなきゃいけないはずだった

突然現実の技術を架空の世界に持ってきて、これがリアルだぞとドヤ顔されても意味不明
架空の世界観のリアリティを現実のリアリティに委ねるのは創作力の無い人間のやり方
0449助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 11:33:40.98ID:Ce+5A+dB
結局それで行き詰まったのがFM5とエボなわけだしな
仕切り直しという意味では正解だと思うわ
0450助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 11:36:24.74ID:C9/+9Bzt
いやゲームの出来で惨敗して「設定だけは凄いから!」とか負け惜しみ言ったところでねえ。
5thくんじゃあるまいし。
0451助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 11:42:20.70ID:FZ7SmF4f
人から借り受けたシリーズで仕切り直しとかクズ野郎すぎない??www
坂本が生放送で「フロントミッションという当社にとって重要なシリーズ」って発言しておいて過去の設定からがっつり逸脱した俺設定すんのは完全に黒だよ
0452助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 11:46:35.83ID:Ce+5A+dB
文句言うのは簡単だけどロジックの無い文句はただの愚痴にしかならないからな
0453助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 11:48:34.16ID:FZ7SmF4f
15スレにもいたなぁこんな奴
ブレブレの論点でロジックとかアナロジーとかドヤ顔で使っちゃう痛いバカ
0455助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 11:54:35.44ID:Ce+5A+dB
感情的になって叩いてるだけの幼稚なのが多いんだよ
坊主憎けりゃ〜で正常な判断力が失われてしまっている
0456助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 11:55:29.35ID:z2IzglPT
シリーズ時系列に組み込むくらいの作品なら整合性を取れ、それが無理なら新規IPでやれ
世界観やゲーム内設定に突っ込みどころ満載でも許されるのはガンハザードくらい面白い作品だけだ
スライディング金玉ゴルフ程度で許してもらえると思うなよ?
0457助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 12:01:23.97ID:2YnHmcyW
正常な判断力あったらこんなゲーム作らないし
ペラッペラのストーリーに擁護もできないと思うんですけど
0460助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 13:37:26.61ID:C9/+9Bzt
ID:Ce+5A+dBは逆張りで相手してもらいたいだけの部類だな。
この手の馬鹿を投入してくるスクエニもさっぱり学ばんねえ。
0461助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 19:10:40.57ID:pl16SZW+
>>455
殆どの評価が悪いんだが社内では高評価なのかね?
会社潰さないようよく考えるんだな。
0462助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 19:50:29.47ID:79xfhmOP
せめてフェンリルコピーの発展型がザーフトラ経由で流れたとか
支援PODやら作業用WAWがAI積んで小型化&製品化して特化していった程度の
後付けは欲しいよな

メタンヴァンツアーはヘボルブで普遍化してたし、つながりは感じたんだけど
LAはすべてをスラ金ゴルフにつぎ込んでしまった…

>>451
>フロントミッションという当社にとって重要なシリーズ
このセリフが出ること自体真っ黒なんだよ。どう考えても信者釣りでしかない
シリーズものだから中身ウンコでもフロミの名前付いてれば買うよねって舐められてる

ゼニスとフロストのフィギュアが1体9000円色違いで計4種、プレミアムボックスが2.7万
攻略本が3000円で消費税入れたら7万くらいかホント信者相手にいい商売しとるわ糞糞糞

金回収目的ならならソシャゲでもFMOUでも出せや
0463助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 20:04:43.24ID:79xfhmOP
>>461
・まともな判断できる奴が社内にというかFFDQ以外に残ってない
・グラがよければウンコでも売れるという社風
・そもそも有能な人材は社外に流出した&中途半端な秀才ばかり集めた結果
0464助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 20:23:03.65ID:Ex7O9iZ9
>437
 背景設定をそれなりーに作り込んであっても、それら行間や言外までプレイヤーに読む意欲を
かき立てるシナリオの力が、人間とその関係の描写が欠如してると感じる。
 目に見えるシステムやグラにリアリティが欠片も無いのも設定に対する興味を失わせる。
なまじ小奇麗になったぶん路上のオブジェクト一つとってもご都合主義の塊でげんなりする。
 思い返せば5thから兆候はあったが、ドンパチが足りない。メリハリが乏しくなりバトルの平板で
冗長な印象を助長する。特にLAでは戦ってるのが主人公たちだけで、戦争のマクロな状況を
実感しにくいのも想像力を減殺する。
 開発規模ガーと言い訳してるが削るべきは表情の固い役者みたいな人物の方だったな。企画の
出発点から間違ってる。
0465助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 20:53:59.34ID:mPrDkiRI
ノヴォスラヴァという一都市のくっそ狭い戦場なのにあんなに目立つラスボス機体の目撃情報一つすら無いのはそれこそ戦場という視点に立ったら明らかに不自然だしねぇ
0467助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 20:58:53.17ID:mPrDkiRI
過去設定を尊重できない奴がシリーズものの音頭を取るとひどい事になる典型例
0468助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 21:00:37.69ID:z2IzglPT
「ロードが長いのでプレイする気も起きないし資料も散逸してたので、2の設定なんて知りませんでした」
0469助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 21:13:42.79ID:2xxgP7vW
レフトアライブの宣伝広告はJARO的にどうなんだ
世の中にはフロントミッションの続編の噂を聞いた瞬間に
敢えて内容を知ることから距離を置いてネタバレを防いで
発売の日を心待ちにしていた人もいたに違いない
そんな人にも投じられたヴァンツァーまみれのテレビCMに罪が無いなんて言えるだろうか
0470助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 21:20:16.95ID:XT1S2uqg
バナー広告もヴァンツァー単体だしな
きょうび事前に調べないユーザーはごく少数とはいえ、そんな時代錯誤な売り逃げ商法は断じて許すべきではない
0471助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 21:36:39.83ID:C9/+9Bzt
むしろこの場合の広告は「小売に出荷する際のアリバイ作り」だったんじゃないのかな。
CM打ってますよ、売れ筋になりますよ、という体裁だけ整えて10万本近く出荷したわけでしょこのゴミを。
0472助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 21:46:09.16ID:79xfhmOP
小売り相手にスクエニブランドかざしてウンコ10万も売りつけたのかw
アマでも75%OFF \2000台だし小売りも終わりやん
0473助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 22:07:43.09ID:C9/+9Bzt
レフトアライブが一本売れるごとに数千円の赤字が出る「小売を殺すためのソフト」なんだよな。
0474助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/15(金) 00:25:33.85ID:3FqEHmy2
LAに関わってロシア旅行とか行ってたやつら皆クビにしろや
海外のゲーム会社だったら絶対クビやろ
0475助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/15(金) 00:28:36.41ID:v7dmgVD6
小売をどこまでだまくらかして仕入れさせられるか
最近のスクエニはほとんどそんな感じだな
0477助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/15(金) 20:03:10.77ID:SCoITozC
そろそろレフトアライブ2000円切るところも出てきたか。
定価9000円で、小売に0.7掛けで押し付けてるとすれば
小売がかろうじてプラマイゼロにできるのが6300円で売った場合。

実売2000円未満で店頭に出してる店舗はレフトアライブ一本売れるごとに4300円以上の損失が出てることになるわけだな。
10本仕入れたら4万3千円、100本仕入れてしまってたら43万円のマイナスだ。
0478助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/15(金) 22:09:23.45ID:v7dmgVD6
全員救出で見られるコーシカのやつ
なにこのクソみたいな続編匂わせ…
0479助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 01:50:38.74ID:k9gOUYyu
フロントミッション6としてシミュレーションゲームで出したほうが絶対売れただろ・・・
0480助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 02:30:50.64ID:f/0TnjyH
ステージごとに細かく調整しないといけないし
下請けをキャンと言わせて作らせ、鍋達で遊んで過ごせなくなるから却下よ
0482助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 13:13:33.99ID:GxKw89Ha
今のスクエニというか今のフロミプロジェクト連中に蔓延してるロボシミュ売れない病はなんとか治せないんですかね
0483助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 13:15:24.93ID:MuFy0e0b
フロントミッションプロジェクトは随分昔に解散したよ。ヘボルブの前ぐらい。
0484助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 13:18:34.21ID:GxKw89Ha
あら
レフトアライブの町の壁の落書きにあったからてっきり名前だけは残ってたりするのかと思ってた…
0485助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 13:56:23.95ID:MuFy0e0b
旧FMPブログ
ttps://web.archive.org/web/20081014131103/http://frontmissionproject.cocolog-nifty.com/
ヘボルブブログ
ttp://blog.jp.square-enix.com/fmp/
twitterの廃墟
ttps://twitter.com/FM_EVOLVED

と追ってみると、2008年頃に大規模な人員整理がありこの時点で開発スタッフがごっそり抜けた結果、
2010年のヘボルブで海外外注丸投げ+鳥山求められないがゴミシナリオを書く有様になったと考えられる。

ヘボルブ売り逃げ後はそれを指揮したツッチーも逃走し、広報担当がおざなりに太田垣漫画の宣伝を書く程度で2015年に更新が途切れ、
フィギュアヘッズコラボ(2016年)あたりの段階ではおそらくもう部署として機能してなかったんじゃないかな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0486助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 16:58:57.90ID:VtFLtw11
ヘボルブ発売前のお前ら→ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
ヘボルブ発売後のお前ら→( ^ω^)・・・
ワゴン発売前のお前ら→(つ´Д`qぉ願ぃ´Д`o)奇跡を…
ワゴン発売後のお前ら→(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..

鍋島「10年立てばカモれるフロミ脳信者最高!(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ
FFとDQ以外の金食い虫は屑エニに不要!シリーズ続けたいなら糞喰って金払え!」
0488助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 19:18:22.87ID:OsXXdo9U
というかSFC1stを上回った作品はなくね?
1から下がり続けてるシリーズだよ
ファンも製作者も1stのゴーストを追いかけてる
0489助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 19:36:07.31ID:CjLkBoIj
>>488
個人・限定的には上と思うものはあったりするよ
ロマサガ系好きな身として閃きある3とか移動しつつ戦闘アニメに入る5とか
0490助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 19:37:45.84ID:GxKw89Ha
各作品ごとにいい点悪い点しっかりある
ナンバリング作品でこれだけ好きな作品が散らばるのは凄い事だと思うけどなあ
0491助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 19:45:18.47ID:f/0TnjyH
シリーズ毎に欠点とそれを補って余りある魅力を伴わせてるのが恒例だしなぁ
システムも変わりまくるから優劣つけ難い所はある
1はシナリオがぶっちぎりで良いから、それだけでトップクラスな感はあるけど。
0492助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 19:48:24.41ID:NpzbqBsj
自分は2がダントツで好きだから決めつけないでほしいな
ストーリーも戦闘シーンも本当にカッコいい
歯ごたえもそこそこあるしね
0493助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 19:59:51.39ID:Jemm/95A
4thが好き
あの音楽、スキルビルドの自由度、各キャラの訛りの激しい英語…たまらん
シミュレータで入る金が少ない点や一介のWAP戦術研究機関が勝手に国際捜査するって筋描きはどうかなって思うけど、そんなことは気にならないくらい好き
メカデザインもトップクラスにいい、ゲテモノと正統派の味付けの違いがしっかりしているし旧サカタ系のWAPの格好よさに気付けた
0494助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 21:40:58.27ID:MuFy0e0b
サイバーパンクとロボット物の融合として見れば初代とFAがぶっちぎりかなあ。

2ndは猥雑な東南アジアの舞台設定と全地球規模のフェンリル衛星ネットワークに
かろうじてそれっぽい名残があるがシナリオ展開はなんかずれてる感じ。
フェンリルの正体とアッシュの過去は全体のバランス的にもうちょい早く情報出す予定だったんじゃなかろうかと。
0496助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/17(日) 01:22:03.94ID:tvdge0p0
>>486
このスレ覗いてるような古参でLAに本気で期待してた人なんていたかな
LAがクソゲーだった事(≒FM復活の可能性消滅)自体にショックを受けてる人もいないでしょ
名医でも重体を患者救えなかったのではなく馬鹿なクズが下心で死体を甦らそうという試みだった訳だし
創造を絶するクソゲーをこのご時世に高額で売り逃げしようという根性に呆れ・諦めを感じたり
そんな胸糞ゲーをFMでやるという強烈な死体蹴りに怒りを感じる人はいるだろうけど
0497助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/17(日) 01:35:49.65ID:33QMnl59
ほんとに最初期は期待してたよ
ハフマン島の航空写真が額縁に収められているトレーラーとか、この頃はどんな感じになるんだろうとワクワクしたもんだが
ロボゲーっぽい雰囲気出しつつラスト5秒でミハイルが実機映像でヘンテコダッシュするトレーラーが出た時点で俺含むだいたいの人は「あ、これダメな匂いするな」って感じたと思うよ
グッダグダの情報公開はじめ見限るチャンスはいくらでもくれていたし、それでも期待してたのは一握りの変人か、クソゲーとしての期待

実際に出てみてプレイしてみて「やっぱり今回もダメだったよ」ってなったわな
開発年数に比してあまりにも、かつあらゆる点において完成度が低すぎる
もうフロントミッションはそっとしておいてくれ
0498助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/17(日) 01:45:52.55ID:97GPg/EO
冷静になって考えたら
AC殺してフロム追い出された奴と、会社に居座ってるだけの老人が組んだところで
そもそも面白いゲーム作れるわけなかったんだ
どちらもクリエイティビティが欠如した人間だから
0499助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/17(日) 02:06:43.93ID:V8OCWuPY
 橋本Pってメンコの数だけは多いけどwikipeに載ってる限りじゃゲーム作りの実務は全っ然やってないのな。
0500助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/17(日) 07:55:35.67ID:qJCxAbhZ
世間  「LAはクソゲー!スピードワゴン!小売り大赤字!」
FMスレ「知ってた、全部知ってた(過去作の話をしながら)」
0501助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/17(日) 08:26:25.65ID:7O7nwA+5
今FMの新作出ても1〜5の頃みたいにストーリーじっくり読み進めて遊ぶ事はしないと思うな
個人的に人の書いた話に関心無くなったからだが
0502助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/17(日) 09:25:03.48ID:bVseaaYd
XCOMみたいなFM6作ればまだシリーズ復権できるが、スクエニには無理か…
0503助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/17(日) 09:55:52.46ID:yC7li3cl
カルネージハートとコラボして
『 フロントミッション オルタナティブ カルネージ 』を
出してくれたらそれで良いんだよ
俺の組み上げたプログラムとボディが
ミッション中に壮絶なドラマを打ち立てるのさ!

強力無比な火砲を備えた大型多脚WAPに
ただひたすら前進&ジャンプを繰り返し
何度、砲撃を食らっても立ち上がり格闘を試み
最後には近接することに成功するも
ダメージが大きすぎて自爆する

モーリー コーディー カズキ ダリル
ランディ ファーフィー レロス・・・・
お前たちが命をとしてフィードバックされた学習は
ルヴェンが受け継ぎ、光の速さで敵味方もろとも巻き込んで
自爆する超小型デススフィアWAPをばら蒔くぜっ!!
0505助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/17(日) 10:33:39.46ID:UhEttMqu
あれは戦車フェチが作って戦車フェチが食い付いたけど、WAPの特色が何かっていうのはシリーズ毎に違うしなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況