X



FEで聖戦が一番好きな人は その120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/03/24(土) 12:20:46.53ID:S9iz0UHn
わかっている
前のスレを埋めることは気が進まないが
今度ばかりはやむをえないだろう

グランベル王にはすでに許しをえた
シャガール王子が
父親であるイムカ国王を暗殺し

グランベルに
攻撃をしかけようとしていたとの情報も
王はすでにご存じだった

王は、次のスレを立てることはグランベルとしても
必要だとおおせられ、

私にその役目をおおせつけられた
ラケシス、次のスレは>>980が必ず立てる・・・・・
心配するな

前スレ
FEで聖戦が一番好きな人は その119
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1518087801/
0420助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/22(日) 12:28:23.47ID:4NgA9OdN
ブリギッドデューってオールA狙わない限りあんまり良くないよね
成立ターンも多いし
0421助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/22(日) 12:31:38.38ID:AFag4c0b
ファバルがガンガンイチイバルを使えるようになるな
まぁ、キラーボウや勇者の弓でも充分強いけど
0422助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/22(日) 13:08:43.67ID:kqjzNEsO
こんなところだなー

エーディン×ミデェール
アイラ×ジャムカ
ラケシス×ベオウルフorアレクorアゼル
シルヴィア×レックス
フュリー×クロード
ティルテュ×レヴィン
ブリギッド×ホリン
0423助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/22(日) 13:45:47.15ID:2Rmf6la2
初心者が成立させやすく尚且つ使い易いカップリングとなると

ミデェール×エーディンホリン×アイラ
ベオウルフ×ラケシス
クロード×シルヴィア
レヴィン×フュリー
アゼル×ティルテュ
ブリギッド×ジャムカ

まあ大体こんな感じだと思う
確かにレヴィン×ティルテュやクロード×フュリーは強力ではあるが成立は遅いし初心者だと使いこなせ無い可能性が高いしねぇ
0424助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/22(日) 14:43:34.68ID:VTPASQRb
フュリー×クロード、ティルテュ×レヴィンはオールA向きだけど初プレイ向きではないよね
まあ、どんなカップリングでもクリア自体はできるから深く考える必要はない
0426助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/22(日) 17:11:58.57ID:h3kVVIj5
フォルアーサーとバルセティこそ初心者向けだと思うけどね
単純に力でゴリ押しできるから楽
0427助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/22(日) 17:41:15.12ID:2Rmf6la2
フォルアーサーの場合は基礎スペックのせいで割と敵の攻撃が当たるのと攻撃面で安定しない(攻略とか見なきゃ追撃リングないし怒り運用も怖くて出来ない)
バルセティはHPの低さもあり無双には向かず初心者はリザーブが使えるだけの劣化(フォル)セティのように見える(実際は違うが)

しかもどちらも成立させにくいのもネック

特に初心者の場合は基礎スペックの高い歩兵に頼る傾向が多いからなぁ
0428助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/22(日) 18:17:22.84ID:SY/UExXx
ここの住人って一定期間立つと記憶忘れておんなじ話する呪いにでもかかってんのか
0429助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/22(日) 18:23:37.16ID:qQH209Rf
おぉー、これはベテランの皆さまの貴重なご意見の数々、痛み入る。
初クリアの後々も楽しめそうな情報がたくさんで有乙。

・・・クーラーの手入れしてから、しっかりと戦ってきます。
0430助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/22(日) 18:49:13.73ID:2Rmf6la2
まあ色々書いたけど後半にはシグルト枠なお助け上級職や激強な神器所有者が複数仲間になるんで多少カップリングに失敗したと思っても諦めずにプレイを続けてみて欲しいな
0432助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/22(日) 19:33:47.04ID:osyqj/ki
>>431
加賀プロデューサーいわく、
「子世代は平民プレイでちょうどいい難易度設定」ってことらしいから
カップリング成立すればイージーモードってことは公式見解みたいだね
0436助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/22(日) 21:12:27.30ID:3HutL+DE
カップリングの話題はこのゲームの醍醐味www

これは永遠www
0437助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/22(日) 22:05:46.78ID:osyqj/ki
同じメンバーだけで10年も話題がループしていたらその指摘も分かるが、
最近初めて触れた新参の人もきたり、ゲームを卒業してスレに来なくなった人とかも居るだろうから
話している人間が違えば別に同じテーマが繰り返されても別に構わんと思うけど…
0438助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/22(日) 22:43:24.63ID:ipp4b02L
どんな話題からでも追撃リングとキラーボウの話題に持ってってみせる
0439助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/22(日) 22:52:07.00ID:x+3AaJw1
>>434
バランス的にもアイラしか相手いないわ
そのアイラも他で色々試せるってポジションなのがね
0441助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/23(月) 06:12:48.82ID:Q6dsZvD/
>>405
>マリクルに年齢の離れた姉がいてリボーに嫁いだのかな
>アイラとは親子ほど年齢の離れた姉妹になっちゃいそうだけど

年齢差考えると姉は異母姉妹だと思う。
>>410
それは思う。アイラの父王に政治的な能力が無かったっぽいね。
イザーク王家って政治力で国をまとめあげてるんじゃなくて
純粋な強さで諸部族に君臨してるイメージだ。
0442助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/23(月) 07:45:06.76ID:eQRNyDws
新参つーか、コミックも4コマ漫画も読んでるんだけど、本作のプレイが何故か止まってたんだ
な(レンジア辺り)。。。
0443助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/23(月) 19:18:49.34ID:qNzTTy74
まだ前の聖戦から100年ぐらいしか経ってないし(3〜4世代ぐらいか?)
隣国との繋がりを考えるまでいってないのかもな
イザーク国内でやっとソファラ(ホリン)、イード(ガルザス)など傍系が増えてきた感じだが

まあ動乱が起こるまで基本、戦争なんてない平和な世の中だったって言うのもあるのかもしれないけど
個人的に上の方の話題にあるように恋愛結婚>政略結婚ってイメージが強い
0444助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/23(月) 19:20:21.75ID:33v5PLHI
>>441
蛮族って言われている所から嫁を取りたい奴がどれだけいるんだ?
そんなのを嫁にするよりほかの人を嫁にするほうが優先順位は圧倒的に上だろう
0445助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/25(水) 00:26:48.08ID:H4uwbHlQ
各キャラの年齢が公表されてないから実際の差は分からんけど、
親子関係でどいつもこいつも年が離れすぎている印象が強い。白髪でヒゲだからかなー

バイロンとシグルド&エスリン、リングとエーディン&ブリギッド、
ランゴバルドとレックス、レプトールとティルテュ
この辺りは祖父と孫って扱いでも違和感なさそう

逆にクルトは若作りしすぎな感もあるが…
17〜18歳の娘(ディアドラ)が居るとは思えん(笑)

ジャムカは実際はバトゥの孫だから、これぐらいの差が1番違和感ないな
0446助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/25(水) 00:59:57.28ID:L54r8EqG
ラーナ様とレヴィンもまああんなものじゃないかと
クルトは大沢版の漫画では封印のカレルみたいな感じでやや老けてた気がする
0447助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/25(水) 02:19:41.89ID:u38YJDdT
中世なんて40も過ぎれば老齢で髪も白髪混じりやぞ
バイロンやレプトールやランゴバルトもせいぜい50前後なんじゃないかね
まだ騎士や将として現役で前線に出てくるぐらいなんだし
0448助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/25(水) 09:07:55.47ID:ne+R03yy
王族貴族がいい年して子供作るのはよくある事じゃないか
晩年に若い愛人や側室と孫と同年代のような子供をこさえるとかありがちな話よ
0449助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/25(水) 09:15:15.82ID:WJg66vQB
むしろ王侯貴族としては全体的に子どもが少ないような
ゲームに出てないやつもいるんだろうけど、グランベルはクルト以外にいたような感じがしない
回復の杖なんかがあるせいか
0450助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/25(水) 09:31:00.97ID:H4uwbHlQ
トラキアに出ていたリノアン…と言うかターラ公爵家が
ヘイム傍系だってリノアンのクラスチェンジイベントの際に発覚してたよな

アズムールの姉妹か、その前の代の王家の姫がダーナに嫁いで枝分かれしたのかね
王家の血筋を継いでいるなら、そりゃあ友好都市になるわなぁと納得したものだ
0451助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/25(水) 10:15:01.91ID:WJg66vQB
ダーナは聖戦士誕生の地だからどこかが領有してはいけないみたいな暗黙の了解があった気がする
0452助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/25(水) 11:54:58.96ID:0cMB0klo
多分製作者の平均年齢が若かったんだろうなって思う。
若い人が考えた中年や老人のキャラクターって、
テンプレート的なイメージに頼って設定しちゃうから
見た目と年齢が激しく乖離するんだよな。
親世代の親世代は50代だと思う。
0454助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/25(水) 15:55:10.26ID:u38YJDdT
>>449
まあ聖戦が中世欧州辺りを意識しているとしたら
一夫一婦制で妾とかも建前的にはNGの世界だろうし
時代的に子供の死亡率がくそ高くて母体の産褥死も多いからねえ
王族でも7人子供生まれて成人したの1〜2人とかが珍しくないし
聖戦もそういうことなんだと思っておこう
0455助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/25(水) 17:14:15.30ID:fpdsQ4hl
SFCのドット絵で年配を表現するのは極端な髪色になってしまうのかもな。
だいたい青と緑とかピンクとかの髪が中途半端に老けた状態っていったい
どんな色にすればいいのか想像しづらい。
0456助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/25(水) 19:04:45.76ID:1KmFkRGe
>>445
白髪といっても銀髪のつもりか、
青や緑もいるのだから元から白い髪なのかもしれない
0458助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/27(金) 23:57:30.43ID:TDEMWXM0
もうISの旧公式サイトにあったデザイナーズノートって見れない?
ブラギがロプトのマイラ派とかの記述があるらしいから見てみたいんだ
0459助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/28(土) 02:17:25.20ID:zulF0EhD
>>458
該当しそうなページがウェブアーカイブで発掘できたから張っておくよ
これで合ってるかな?

https://web.archive.org/web/20000615061132/http://www.intsys.co.jp:80/game/fireemblem/note/2.html

どっかで読んだ内容かと思ったら
「ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 任天堂公式ガイドブック」
に載っていた内容がそのまんまみたいだね。本を持っているから見覚えがあった。
まあサイトと本とどっちが先に発表されたか知らんけど
0462助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/28(土) 11:15:39.76ID:vhdQxLBe
ねえ、レヴィン とマンフロイが戦ったのってバーハラの悲劇の最中なの?
それともレヴィン は生き残ってその後も1人で戦い続けてマンフロイとああなったの?
0464助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/28(土) 11:54:32.53ID:uKBNit2i
フォルティニーだとバーハラの戦いで死亡したらしき話が聞けるんで多分バーハラだろう
0466助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/28(土) 13:28:42.64ID:VtYGXG8u
バーバラで疲れたところをマンフロイにやられた
そうでもないとフォルセティが負けるわけない
0467助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/28(土) 17:43:22.47ID:GpiL5V+d
周囲に指揮官とカリスマは配置して、大きく補正を受けていたんじゃないの
0468助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/28(土) 17:46:51.97ID:hVoGIOKg
バイロンみたく負傷してステータス下がってたって脳内補完してる
7章開始のシャナンwithバルムンクも割と当たるからな
0470助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/28(土) 19:05:42.78ID:h0XUODvd
戦闘画面のバックが城内だからマンフさんが守備でレヴィンが道かな?
それにしたって23%くらい根性で避けろよ

バーハラでやられていた場合、その後に出来たレヴィンの子ども達は人間…なんだよな?
竜と人間のハーフとかじゃないよね??
0471助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/28(土) 19:18:01.59ID:60iN/BOt
バルキリーで復活させられてる辺り肉体と主人格はレヴィン本人の物っぽい?フォルセティが憑依してる感じなんかなぁ?

セティ&フィーやアーサーの証言的にバーハラの悲劇から数年程度は嫁と一緒に生活してたっぽいし
0473助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/28(土) 22:06:18.14ID:zulF0EhD
個人的にはレヴィン対マンフロイはバーハラのときに戦ったと思ってるが、
そうするとロプト教団が味方として戦場に居たってことだからなぁ
ヴァイスリッターとかがどう思ったことやら
0474助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/29(日) 03:42:42.75ID:lTspjVuY
ロプトマージを率いて参戦したのではなく
アルヴィスの参謀的な感じで単身で参加したぐらいなら
そんなに怪しまれないで済むかもな
0475助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/29(日) 05:15:00.29ID:HIvY/ONu
アルヴィスもそのときは乗っ取られるとは思ってなかったんじゃないか
0476助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/29(日) 17:44:33.59ID:fxtBJ6X5
>>473
ロプト教団とはいえ、闇魔法を使わなければまず気づかれないと思うけど
闇魔法だってロプト教徒じゃないと使えないって設定はないし
まあ、闘技場以外ではロプト教徒以外では闇魔法を使ってこないから、
実際は使うことを禁止されているのかもしれないけど
0478助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/29(日) 21:57:16.11ID:Flvx119x
闘技場ボルガノンは製作者からのハンディのつもりなんだろう
なお実際は長いエフェクトですごい嫌がらせになる模様
0479助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/29(日) 23:15:46.94ID:8uMl5R3i
固いボルガノンVS祈る踊り子
決着が付くまでほったらかしで洗濯物を畳む
0481助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/04/30(月) 09:03:47.67ID:Nc2alXA4
エンペラーは闇は使えんね
もし使えたらロプト傍系の血統ボーナスで
闇武器ランクに補正がされたりして面白かったかもね
0483助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/02(水) 09:35:11.01ID:7TBayLbH
闇も光同様不思議な武器ランクしてんな。こっちは敵専用だけど。
ヨツムンC、ヘルB、フェンリル(遠距離)B
0484助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/02(水) 12:49:39.46ID:fL2tMltw
光Aのオーラより闇Cのヨツムンのほうが強いのが納得いかない
リザイアは強いがユリアしか使えないし離脱するから活躍の場面がない
大地の剣の耐久20なら使えたのに
0486助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/02(水) 20:50:01.22ID:bPqGLODM
もし仮にリザイアの武器レベルがBだったり大地の剣の回数が増えてたとしたら魔法親スカラクやファラムッドやセティが無双するだけのゲームと化してたからしゃーなし
0487助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/02(水) 21:51:24.03ID:/lUV+YGL
このゲーム
武器レベルと性能は一致してないからね
その為初心者にはやや不親切とも言える
0488助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/02(水) 22:52:38.21ID:cPh52tFY
だが待ってほしい!
ヘイム直系も他の同じ光なのに
ロプト直系はすごいじゃん!
つまり闇>光なんだよ!
試しにナーガ持ちとロプトウス持ちを戦わせてみよう!
0489助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/02(水) 23:31:12.13ID:5CTyZ874
トラキアで聖戦だと敵専用だった闇魔法が使える!
ってちょっとテンション上がったけど使い手がセイラムだけだったからイマイチだった記憶
0490助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/02(水) 23:42:03.84ID:5NxFJ7IN
闇魔法自体の性能も微妙に調整されてたからな。
味方も遠距離魔法を使えるようになったのはかなり有用だったが。
0491助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/03(木) 00:17:25.48ID:lxeiv5Qu
FEHにユリウス実装されたらロプトウスは赤属性だろうからナーガより強いな…
0492助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/03(木) 00:22:10.76ID:9TP5oVje
まぁド真面目に禁呪使わない軍ですから
バルキリーバグ?知らない子ですねぇ
0496助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/03(木) 15:11:02.16ID:Q5MWV8TB
イシュタルが来るまでスマホゲーには興味ナッシング
イラストは広田さんか小説の挿絵書いてた鈴木理華さんがいい
0498助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/03(木) 18:07:13.30ID:UOAYWE6N
>>484
魔導書の大本はロプトと契約したガレが持ってきたものだし、
光の魔法は使いづらいものにしようって故意にしたんじゃないの

>>492
ロプトと戦っているのにロプトと同じ戦い方をしたら民意を味方にできないしね
0501助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/03(木) 22:58:37.58ID:xz9OOzJm
太陽剣って間接攻撃でも発動したっけ?
魔法剣に☆付けたスカラクなら強いよね
月光剣のほうが大盾とブリアン対策によいけど
0502助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/04(金) 01:10:31.90ID:FIxLmkrv
>>501
特殊剣は魔法剣の間接攻撃でも発動する

しかしシーフは間接攻撃でどうやって金を盗んでいるのだろうか…
0503助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/04(金) 06:16:38.11ID:8XNFFQoy
シーフが金調整できるから5000G持ってるキャラはシーフで狙いに行ってしまう
そんなに金に困らないのにね
0504助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/04(金) 13:13:09.93ID:rGe5myJJ
シーフの攻撃優先度は1000Gより2000G、2000Gより3000G、3000Gより5000G
人間の悲しい習性だよな
0508助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/04(金) 18:00:15.72ID:8XNFFQoy
よっぽど贅沢なプレイしない限り金が足りなくなることなんてないから
普通にプレイすればいいのに金に汚くなってしまう
0511助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/04(金) 22:14:00.34ID:FIxLmkrv
敵シーフって攻撃当てられたら金盗まれるんだよな
味方シーフかシーフの腕輪持ちが
敵のターンで攻撃を食らった後に反撃で攻撃を当てたらどういう金の動きになるんだろうか
0512助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/05(土) 00:23:27.80ID:bg0Fpqmj
パティは魔法剣で盗むのが良いが連続突撃は間接攻撃は安心だが接近戦はやっつけ負けの危険がつきまとう
太陽剣と値切りが安定する気がする
月光剣のほうが強いけどファバルノースキルがキツい
0515助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/05(土) 00:33:26.56ID:3H7MLLJW
基本、スキルよりも竜の血を引いてるかどうかが大事
一番重要なのは追撃だけど

デューは太陽と値切りは魅力だけど基本ステが弱い
とくにHPが不安
太陽も値切りも必須レベルじゃない
0516助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/05(土) 00:33:32.99ID:99sLZY2m
カップリングなんざアミダくじで決めてもいいレベルだから
代替より大体つよいし
0517助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/05(土) 01:02:35.02ID:FaoCLiF/
パティが地雷を仕掛ける時は支援重ね掛けで当たらなくするからHPの低さは気にならんよ
パティならデュー父にしても追撃が付くし値切りの腕輪を他に回せるのもメリット
0518助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/05(土) 01:15:57.43ID:x9YObGIo
デューブリもホリブリもジャムブリも全部使い勝手は良いんだからどれでも良いよ
あまり話題にならないけどアレブリだって悪くない

単純に子供達にどんな役割を求めてるかの違いでしかないんだから好きにくっつければよろしい
0519助けて!名無しさん!
垢版 |
2018/05/05(土) 01:59:40.36ID:mFOAl7Bs
ストーリー的には、ジャムカ×エーディン、デュー×ブリギッドでレスター×パティにして、
ジャムカと結ばれたかった二人の夢を子世代で娘が叶えるという展開が一番ピッタリする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況