X



F1 2019 / 2018 Part56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbc-Hjv8)
垢版 |
2019/10/14(月) 23:46:02.25ID:biKwfUjf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

コードマスターズが開発する『Formula1』シリーズについて語るスレです
F1 2015日本語版より、コードマスターズ日本法人の閉鎖のため、ユービーアイソフトより販売

公式サイト
http://www.ubisoft.co.jp/f12018/
http://www.ubisoft.co.jp/f12017/

公式フォーラム F1カテゴリー
http://forums.codemasters.com/categories/f1-games

Facebook
http://www.facebook.com/formula1game
Twitter
http://www.twitter.com/formula1game
YouTube Channel
http://www.youtube.com/formula1game

◇前スレ
F1 2019 / 2018 Part55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1566552731/

次スレは>>970を踏んだ人が立てる
無理な状況の場合は申告し誰かお手すきの方に依頼すること
申告がない場合は>>980を踏んだ人が立てる
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-jkjl)
垢版 |
2019/12/06(金) 07:12:42.56ID:XWXG8G7Kd
クイックレースも復活してほしいな。気分で今日はメルセデスでチャンピオンシップ進めて、グランプリでクラシックマシンでプレイ、散発的にトロロで日本走りたい・・なんて時があるけど、進んだグランプリをリセットするしかないもんな
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbc-xF4H)
垢版 |
2019/12/06(金) 10:05:04.91ID:8xnduvg50
>>443
ただ見てるだけなら日本人でも興味ないだろ
せめてチームオーダー出せたりドライバーに支持できるぐらいないと誰がやるんだよ
メカニックの育成とかパワプロみたいにあるけどやることなかったらゲームすら立ち上げないよ
ビデオ見てるわ
0459379 (ワッチョイ 4b2f-hYTw)
垢版 |
2019/12/06(金) 19:00:01.51ID:rBp0uHpv0
>>456
何というMODか教えて下さい
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a524-gZGC)
垢版 |
2019/12/06(金) 19:00:08.20ID:cnKkoh1Q0
>>447
リバースグリッドでにして、サーキットのどこで上位が仕掛けるか見てた
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5d8-V35x)
垢版 |
2019/12/06(金) 19:03:47.47ID:QyGLn3PR0
3ペダ+シフターにまで手を出す予定がないならT150はベストバイだと思うけどな
安いことは安いけどT150は安物ってわけじゃないでしょ。
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a302-QX1D)
垢版 |
2019/12/06(金) 20:37:41.58ID:AsW1r08Y0
G29は後悔すると思うけどな
F1だけやるなら3ペダルはいらないし耐久性も疑問がある
実際のF1のクラッチも手で操作するし
足クラッチで昼アンドツーしたいならラリー系のゲームあるならいいだろうが
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0507-AIHr)
垢版 |
2019/12/06(金) 21:38:06.68ID:ZeXth/sk0
スタンドはホイールスタンドプロV2が見た目に反して良かった。がたつきも気になったことがないし、
なにより太い棒が一本なので運ぶのか楽。3ペダル勢は真ん中の棒が邪魔になるので買っちゃ
だめだけど。
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf6-MVf8)
垢版 |
2019/12/07(土) 10:44:10.23ID:xoLU4KSA0
T150のブレーキ壊れてG29買った者だけど、簡単に比較すると、

T150
・ペダルユニット軽すぎるので固定必須。
・アクセルとブレーキかなり柔らかい。でもG29との比較なのでこれしか知らないなら普通。
・FFBは回転音はG29よりうるさいけど、路面の衝撃はG29より柔らかい感じ。

G29
・ブレーキが容赦なく硬い。T150からの乗り換えで一番衝撃だったのがここだけど、慣れたら特に意識せず踏める。
・ブレーキ硬いので固定は考えた方がいいけど、ペダルユニット自体が重いので滑り止め敷けば止まる。
・FFBは路面の衝撃が結構響く。縁石踏んだ感じは好みだけど鈴鹿とか深夜走るのは遠慮してしまう。

俺が感じた一番大きな違いはペダルユニットなので、価格差はペダルユニット分だと思う。
G29のはステアリングと同レベルのしっかり感あるけど、T150のはかなり安っぽい。実際壊れたし。
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf6-MVf8)
垢版 |
2019/12/07(土) 11:09:01.41ID:xoLU4KSA0
と思ったら今はT150も3ペダル版出てるのね。
↑の比較は2ペダルの話なので、今からT150選ぶなら少なくとも2ペダル版は避けた方がいい。
俺もF1しかやらないのでクラッチペダル踏んだことないけど、特に邪魔と思ったことはないので。
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-p3Zn)
垢版 |
2019/12/07(土) 12:40:31.93ID:/C9PU8xOd
ハンコン買ったからね、他のやつもやりたくなるんですよ。俺も最初はF1だけだったよ?でもいまは、iracingにracing room、wrc7、acc、ets2と、どんどん増えていく一方だよ。
どれも楽しいからいいんだけど
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a524-gZGC)
垢版 |
2019/12/07(土) 15:15:26.85ID:46SmDvgh0
フォースフィードバック無いやつだっけ?
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0507-AIHr)
垢版 |
2019/12/07(土) 16:58:55.12ID:UvYvqwUt0
まぁでもフォースフィードバックだと高杉買ーわないってなるよりは安いの買った方が
マシですね。パッドよりははるかにおもろいです。だけどどうせ買うんだよなぁあとで
フォースフィードバック付きを。

>>471
わかるなぁ。オレもメインはF1にするつもりだったんですけど今は二番手ですね。
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-gZGC)
垢版 |
2019/12/07(土) 17:08:53.39ID:6aV8qodda
最初からFFBなんて不要だという確固たる意思があるならホリでもいいのかもしれないが、ただの妥協なら結局FFBあり買うことになる。
しかもそのときホリは処理に困るでかいゴミになる。
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Qb8l)
垢版 |
2019/12/07(土) 17:46:23.05ID:fGTdD8IPd
>>476
スラストマスターならT300(5万くらい)後付け出来るフェラーリのハンドルだけ25000円くらいで売ってる。
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a524-gZGC)
垢版 |
2019/12/07(土) 23:17:43.87ID:46SmDvgh0
g29だと結局ダイヤルをエンジンマップに設定しても1つ反応が1カクで確実には反応しなくて、結局方向キーになってる
方向ボタンがTスポークに無いだけ押しやすいけどね
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a302-QX1D)
垢版 |
2019/12/08(日) 09:05:32.70ID:LNhFErz20
スタートはリッチ&ホットラップでロケットスタートで1周目
2周目はノーマル、コーナー多発区間ではリーンとか頻繁に使うコマンドだかな
ダイヤルの押しボタンは反応するけどねそれとR3ボタンでやりくりしてる
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM69-k1V5)
垢版 |
2019/12/09(月) 08:21:32.80ID:Wjn3VVgnM
You TubeでブラジルGP再現してる人がいて中々面白かった。
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b71-cmNu)
垢版 |
2019/12/10(火) 18:20:50.88ID:50O1lXMP0
>>493
ありがとうございます
RTX2060でも何とかなるかな
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e94-mFh5)
垢版 |
2019/12/12(木) 15:56:28.85ID:B5TDs75J0
>>487
オンラインコミュニティで観戦モードで実況解説しながらブロードキャストやってたけど普通に面白くてフルレース観れたわw
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5724-COYV)
垢版 |
2019/12/15(日) 08:40:18.99ID:Ew+J4xG50
>>510
F2しなければいいってこの板で言ってた気がする(もう手遅れだと思うけど…)
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b8d-COYV)
垢版 |
2019/12/15(日) 11:29:09.79ID:Dg7Zz/ml0
最近は移籍オフでF2もやらないな。
でも、やっぱり移籍は向こうからオファーくるタイプの方が好きだな。フェラーリからオファーきたらやっぱり嬉しいと思う。2017がそうだったっけ?あれが良いわ。
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b8d-COYV)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:55:49.67ID:Dg7Zz/ml0
最近は移籍オフでF2もやらないな。
でも、やっぱり移籍は向こうからオファーくるタイプの方が好きだな。フェラーリからオファーきたらやっぱり嬉しいと思う。2017がそうだったっけ?あれが良いわ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-2m0t)
垢版 |
2019/12/16(月) 19:25:27.21ID:cxMMkTXId
>>518
自由だけど自由過ぎてぶち壊してくるやつもいるから萎えないようにねw
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bd-kui+)
垢版 |
2019/12/16(月) 23:21:43.77ID:SGkNOd940
過去ログにも予選の時にドライタイヤで走れるけど小雨が降っている状態で、AIだけが完全に路面が乾いている時並のタイムを出せる問題について書かれてましたけど、対処法も書かれてましたっけ?
既出なら申し訳ないけど2018での対処法がわかったので一応書いておきます。

自分がコース上にいる間は問題ないみたいなので、ドライブアウトしてタイムを出したら即「セッションを終了」を選ぶだけです。
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5724-ItEi)
垢版 |
2019/12/20(金) 19:45:53.69ID:1Y5h1/oH0
自分も2018でも十分満足してたが60%オフだったんで買ってしまったわ
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-FRUu)
垢版 |
2019/12/22(日) 09:56:18.96ID:FWTFry5K0
ウイリアムズの開発項目って全部25はあったんじゃない
上位チームになるほど開発項目が少なくて面白くないよな
順調に開発しててもベルギーあたりで開発ストップさせられるのがうざいわ
「みんな聞いてくれ」
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-9bjG)
垢版 |
2019/12/23(月) 12:03:43.51ID:yHn6WoiI0
もう修正アップデートもないしやりつくしたので売る
3000円か来年になるともっと下がるんだろうから今のうちか
2018は1000円にもならんでも鳩除けディスクにでもしとくわ
3か月程度遊んで半額以下って値落ち率激しいな
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9771-heZC)
垢版 |
2019/12/23(月) 15:52:49.66ID:5ttBCQRP0
2020には、ぜひとも観戦モードのほかに
自車のマシントラブルも再現してほしいね。チャンピオンシップモードで
せっかく追体験しててもライバル車しかトラブルでリタイアしない。
ソニーが出してたF1 2006とか、チャンピオンシップエディションみたいに
突然のエンジンブローとかしてほしいね。
プレイヤーの車だけが、メカニカルトラブルでリタイアしないのはおかしい
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-9bjG)
垢版 |
2019/12/23(月) 16:56:06.63ID:yHn6WoiI0
意味なくランダムにブローは面白くないと思うけど
今のクレアのインタビューでも士気を上げたいのに全然関係ないことばっか聞いてくるし
あういう雑なデータならいらない
今でも耐久性超えたらブローするけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況