X



【PS4/XboxONE】 The Crew 総合スレ 【part54】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-8daA)
垢版 |
2019/06/12(水) 21:37:08.34ID:trWLDXuR0
↑スレ立て時は一番上に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為)

「Driver」シリーズを手掛けるUbisoft Montrealと「Test Drive Unlimited」で
お馴染みEden Gamesの元スタッフを中心として開設されたIvory Towerによる
共同開発ソフト「The Crew」、「The Crew 2」のスレです

「The Crew 2」
公式サイト
日本 https://thecrew-game...e-crew-2/ja-jp/home/
海外 https://thecrew-game...e-crew-2/en-us/home/

発売日
2018年6月29日

「The Crew」
2015年11月18日より拡張パック「WILD RUN」発売
2016年12月1日より拡張パック 「CALLING ALL UNITS」発売
(Xbox One版は11月29日)

公式サイト
日本 http://www.ubisoft.co.jp/crew/
海外 http://thecrew-game....m/portal/en-US/home/

発売日
海外 2014年12月02日
日本 2014年12月04日 PlayStation4、Xbox ONE

対応プラットフォーム
PlayStation4、Xbox ONE、PC

次スレは>>950が建ててください
無理ならアンカ指定してね

前スレ
【PS4/XboxONE】 The Crew 総合スレ 【part53】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1556714606/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0010ヨロイ BUSHiMURA (ワッチョイ bb89-0Jj8)
垢版 |
2019/06/14(金) 09:18:47.24ID:BYDJwLk20
しっかしそこまでForzaの存在が気になるなら
ハード買ってやってみりゃいいのにな

結構な数のプレイヤーさんがForzaを語るっていうことは
プレイヤー数が多いことはもちろんだけど
それだけForzaが面白い作品だったりオープンワールドの代表作であるわけで
それってTCと全く関係ないっていうことじゃないんだよ

はっきり言ってTCはFHやNFSをかなり意識して作っているからね
(だからUIやゲームシステムはFHやNFSの欠点や不便が解消されている)
こういう分析や評価が出来るのも遊び比べたから可能なわけだけど
アタマが天動説になっちゃって周りが見えなくなっちゃうと哀れだよな

PS4こそ世界最強のハード
でもPCのことは分からない…
という箱嫌いの情弱キッズくんは
ゲーミングPCをドスパラとかDELLで10万チョイで買えばいいわけだし

一番確実でコスパが良いのは箱を買うことだけど
この程度の情報リテラシーじゃ
箱のセットアップは無理だと思う(箱はやや情強向けゲーム機)
そうなるとPCも無理か 

しゃーない
PSで頑張って下さい

オレとしては誰がどのハードで遊ぼうが
何とも思わないんだけどね

ただPCが一番とかPSが一番とか
(箱に関しては国内所有者が少ないのでコメント不能)
そういう偏った思想は間違っていると

断言できる

そんなわけで
一番の勝ち組は
Forza論争やHW論争そっちのけで
マイペースに楽しんでいるプレイヤーだったりする

勝ち組の皆さん
この不毛な論争を楽しんでいって下さい

一番楽しんでいるのは
オレなんだけどな(爆)

今年はトヨタ大丈夫かな〜
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-4Ssk)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:24:15.14ID:ymHLTrd3a
スレで過去に紹介されたまとめ

【PS4】ザ クルー2 最高に面白すぎるクロカン走行 セッティングあり
https://gaya-blog.com/thecrew2-02/
【PS4】ザ クルー2 ドリフトセッティング 広大なアメリカでドリフト走行やドリフトやり方
https://gaya-blog.com/thecrew2-03/
ザ クルー2紹介サイト
https://oyaji-666.com/category/the-crew-2/
ザ クルー2フォト共有サイト
https://thecrew-exchange.com/
AR使ったフォロワー獲得法
https://unknown454.exblog.jp/28848218/
パーツのレアリティ毎のAffix上昇値
https://www.reddit.com/r/The_Crew/comments/bc18d0/min_and_max_values_for_affixes_on_parts/
アバルト+クルー2のイベント
https://www.abarth.jp/cp/thecrew2-abarth/scorpion_challenge/
プロ設定一覧
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1sL9BO0UdWW6TY_7Ds2B0o-88OJFR3vSztJ37vWxDjRs/edit#gid=0
フォトアルバムのお役立ち情報
http://www.powerpyx.com/the-crew-2-photo-ops-locations/
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-4Ssk)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:26:20.24ID:ymHLTrd3a
前スレ 668さんのセッティング解説

基本はキャンバーは前後とも目一杯左
ARBは目一杯右
1.いつもオーバーならトラクションコントロールかESPを強く、駆動配分をリアよりに
2.時速100Km以上のみなら空気抵抗配分をリアよりに
3.減速しながらハンドルを切ったときにオーバーならサスペンションCOMP(フロント)<サスペンションREB(フロント)
4.加速しながらハンドルを切ったときにオーバーならサスペンションCOMP(リア)<サスペンションREB(リア)
基本的に1~4の順に設定して不満があるならまた1から設定

参考までにSRのF40のプロ設定はトラクションコントロールから10.10.10.0.4.10.10.10.10.7.5.10.6.10.0.0.10.10
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1e-/Bz8)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:30:49.86ID:ySX9qNh40
youtube動画

The Crew 1 vs The Crew 2 Map Comparison - Removed and Downgraded Locations

これ見ると2のマップの劣化っぷりが良く分かる
郊外の小さな街がゴッソリ削除
広いだけで1以上にスッカスカのマップ
大都市部以外は同じ様な景色が延々と続く
セールで買っても損したと思ったのはNFS:Paybackとこのゲームだな
1はコース作成とか結構プレイしたんだがなぁ
グラも車はキレイになったけど背景は劣化
色彩が鮮やかになっただけ
先に動画見てたら絶対買わなかったのにー
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76a6-JSXN)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:01:42.41ID:cLXppADc0
>>17
2はグラが綺麗になってる言うけど1の方が雰囲気でてるよね 2はほんとつまらん
シカゴやNYの繁華街や裏町とか2はスッカスカになってるし、何処も同じようにしか見えない
1の方がドライブしてて変化が感じられて楽しいな
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a77-MSan)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:50:33.00ID:DZ8ygFN30
1は全体的に薄暗く強くぼかし処理がかかっていて
雨の天候や夜が明けていくときのドライブが凄く雰囲気でてたな
ただ最近の流行りは、明るくくっきりしたグラみたいで残念
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba63-1kbI)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:26:29.69ID:Vttam+sk0
>>17 >>19 >>20
同志、1のほうが路線がしっかりしてて良かった
2はパッと見は綺麗だけど冷静に見ると劣化だよね
中身も無いというか何もかも中途半端
まぁリアルも彩度ガン盛りで誤魔化した写真だらけだし
ウワベだけで中身スカスカな現代社会を
表現したというならある意味凄いけどな
002320 (ワッチョイ b677-oZrO)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:47:04.33ID:DAqjF40x0
中身がない、とか中等半端とかは何のことかわからんけど
グラは一般向け考えると仕方ないんだろうね
実際、FH4とか最近までそっち路線だったし
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76a6-JSXN)
垢版 |
2019/06/15(土) 23:34:52.93ID:cLXppADc0
>>26
1をやり込んでて2やってくと細かいとこが気になるレベル
単に見た目だったら2が良いよ
例えば1ではビバリーヒルズのお洒落な街並みも2ではただの建物みたいになってたりその他多数
1をやり込んでれば背景はかなり老化してるのがわかる
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-wbnp)
垢版 |
2019/06/16(日) 17:34:07.82ID:nmRIzV2Da
ストーリー上の関連性はないので、特に無理して買う必要はない
1のワイスピを彷彿とさせるストーリーや演出はすきだったが
いま2から1へ移行しようとすると、グラが低解像度で単調、西欧人向けに暗い画面
リバリーが利用できない、ジャンルごとにアシストの設定ができない、
オフ・オンロード間のアシスト違和感、ドリフトカメラない、車の音が単調、などなどで結構大変
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba63-1kbI)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:17:17.85ID:KhYiTRqh0
グラはウォッチドックス1、2と同じような変化なんだよな
あっちも1は彩度薄め、雨が多く暗めでザラついた感じで暗めの世界
2は彩度とコントラストガン上げで明るい世界
ゲーム性についてはやっぱり1のほうが評価高めで2も悪くはないよって感じで売上も比例してる
そういうとこも似てる
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1e-/Bz8)
垢版 |
2019/06/16(日) 21:41:50.22ID:rUM2LBVN0
クソ挙動でもプレイしたいと思わせるくらい1はマップの出来が良かった
それが大幅に劣化したんだから2は良い所なんか1つも無い
色使いが明るくなってぱっと見の印象は良いがキレイになったわけではない
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76a6-JSXN)
垢版 |
2019/06/16(日) 22:01:33.87ID:M/fw8bfr0
クルー2がフレームが改善されて、明るく見やすくなったのは異論ないしその通りだと思う
しかしクルー2はマップが全くの無個性で、1から相当劣化してるのが分かる

各都市の造りこみや郊外においても、クルー1だと大体何処を走ってるか分かるが
クルー2は造りこんでないがゆえ、何処も同じにしか見えないのが問題だ。
この点がクルー2が糞ゲーだと呼ばれる所以だと思う。
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0315-9ye8)
垢版 |
2019/06/16(日) 22:04:57.68ID:/quOSjcR0
ドリフトカーでのレースをやって、レースのCPUの理不尽さを痛感しました。
自分が下手なんだろうけど、物理法則とか慣性とかが、
CPUと自分とでは別次元に感じてしまう…(´・ω・`)
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a77-oZrO)
垢版 |
2019/06/16(日) 22:14:56.77ID:Ss6/loWa0
>>38
お疲れ様です
ドリフトカーレースはみんな苦戦してるみたいで、よその掲示板でも同じ話題になってるね
あと、敵AIカーはSR車(サミットの別ジャンルのレースに挑むってやつなので)で
普通にグリップで曲がってるから、ライン取りとかは参考にはならないので注意
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0315-9ye8)
垢版 |
2019/06/16(日) 22:24:49.94ID:/quOSjcR0
>>39
ありがとうございます。実際に別物だったんですねー。
前スレの動画とかも観たのですが、性能差でぶっちぎらないとキビしいのかなあ...。
ちょっとでも追いつかれる状況だと、どうにもならないッス。
最終コーナーでは必ず2.3台に抜かれるし...w
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a51-heOF)
垢版 |
2019/06/16(日) 22:41:38.96ID:IBQ/wY/a0
ザクルー2を買おうと思うんだけど、
始めるにあたって注意する点とかありますか?
例えば、ザクルー1みたいに序盤に取得しておかないと損するパーク(レベルアップ時に20%の確率でパークポイントを+1)みたいなやつ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a77-oZrO)
垢版 |
2019/06/16(日) 22:51:44.09ID:Ss6/loWa0
>>42
序盤はパーツのレベル上げが面倒
2のシステムだとジャンル内では共通なので
高レベル車をかってそこからパーツレベルを上げると楽になる

あとゲーム内のMoneyの報酬は渋め
一部のジャンルではバランス的に強い車があるんで
ランキング上位の車両はチェックしておくと、購入予定の指標になる
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (SG 0H46-0jH/)
垢版 |
2019/06/16(日) 22:54:55.83ID:yBpov/GdH
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット   
https://pbs.twimg.com/media/D9K4QoZU8AAaoKD.jpg  
    
1. スマホでたいむばんくを入手  
2. 会員登録を済ませる     
3. マイページへ移動する 
4. 紹介コードを入力する https://pbs.twimg.com/media/D9L1_ucUYAAuazg.jpg 

今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可 
両方ゲットしてもおつりが来ます
      
 数分の作業で出来ますのでぜひお試し下さい。      
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b4-80QG)
垢版 |
2019/06/17(月) 22:52:55.49ID:1To9Vege0
>>49
パークは何度でも振り直せるから気にしないでいいよ
その時に必要だと思うやつに適宜振ればいい

問題点としては1ポイントずつしか振れないからポイントが増えてくると振り直すのが面倒になることくらいだけど、今から心配することではないし問題ないと思う
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6324-LWbF)
垢版 |
2019/06/18(火) 04:03:43.22ID:eA+UBSwV0
エンジン音はアレだけど車とバイクでのドライブ要素に限っては1のほうが好きだな
でも2はボートと飛行機が使えるから、ドライブしたい時は結局1じゃなくて2を起動するようになっちゃう
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76a6-JSXN)
垢版 |
2019/06/18(火) 14:56:38.06ID:IxGGIj/40
ボートやヘリとか完全なおまけ要素だからな
むしろラスベガスやニューヨークなど無理にそれ用のコースを作ったが為に
肝心のマップが超絶劣化してしまった訳で
2は広く浅くといった内容だよね
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-wbnp)
垢版 |
2019/06/18(火) 17:32:20.33ID:GchRrHc3a
つーか、NYのセントラルパークもラスベガスのヴェネツィアンホテルも
現地に行ったら是非観光したい実在の名所じゃん
劣化劣化と、同じ語彙で騒いでいるからいつものForzaスレの信者だろうけど、言ってることが目茶苦茶すぎ
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b4-80QG)
垢版 |
2019/06/18(火) 20:52:53.30ID:6xsTOeMk0
"アメリカでの"ドライブにこだわってる人がどれだけいるかという問題な気もするけどな
アメリカ全土を舞台にしてる分マップが実際より縮小されるのは当たり前だし、どっちかというと自分の好きな車で好きな場所を走れれば幸せな人が多いんじゃないかしら
観光名所とか、1にあって2にないものがあるのも事実じゃあるけど、ヘリやボートのお陰で行ける場所は2の方が幅広いし
「走ること」に主軸を置くなら、解像度高い方が個人的には嬉しいな
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba63-1kbI)
垢版 |
2019/06/19(水) 21:35:18.52ID:EUX5WQBw0
期待してゴールド買って
1日目ワクワク、グラ綺麗だぞぉぉ
2日目あれ?なんかNPCの挙動1よりおかしい?気のせいか
3日目お!なんかイベント始まった!怪我人運ぶ!よっしゃやっと初めてなんかフラグ立った感!ヒャッハー
これからどんどんこんなイベントあるんだろうなぁー
4日目NPCの挙動やっぱおかしいぞ物理法則ガン無視でレールの上走ってるだけじゃね?こんなんレースしてもレースじゃねーわ
5日目さてドライブするか、グランドキャニオンだけは綺麗だな、、、町減ってねーか?
6日目太陽やたら眩しいわ、影暗すぎるわ、夜見えねーわ、なんだこれイライライライライライラ
7日目怪我人運んで以来なんもフラグ立たねーな、、あれだけなんて事あるわけないよなぁ、、、うん
8日目ヒロの声うぜぇぇぇまじで轢かれて死ねクソ
てか出てくる奴ら全員中身無さすぎぃぃボイス入れる価値無ねーだろ、全員レゲーラで引きずり回してぇ
9日目はいクソー、1より超絶劣化だよクソー、怪我人以外これといったイベントも無かったな、、ハハ、、、アンインストールぽち
数ヶ月後、アプデでだいび良くなったらしいなインストール、、2時間後、、うんクソー大した変わってないねHahaha、、アンインストールぽち←今ココ
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a77-MSan)
垢版 |
2019/06/19(水) 21:51:13.35ID:u807v9060
DestructionDerbyはPVPとかでやるとメチャ楽しいんだけどな
スコアアタックにはむいてないよな

ところでPVPのセッションの良い時間帯って分かる人いる?
この前、8人セッションにいきあたったときは1戦1戦のテンポがよくて凄く楽しかった
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba63-1kbI)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:20:13.93ID:EUX5WQBw0
>>73
1は300時間遊んで大満足でもう起動すらしないよ
2は初動クソゲーでアプデ待ちずっとしてたけど未だに1の劣化版だった
GTSやりながらずっと待ってるけど期待はしてない
まじでここの開発本当の車好きいないだろ、パッと見格好いいだろー?みたいな薄っぺらいアプデばっか
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be8-HQ34)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:20:32.11ID:LVeHRTvJ0
今週のサミット、俺の趣味には合わんなあ
THE EIGHT はCPU車が順逆入り乱れてクラッシュしててTAどころじゃないし、
LAKEは隙あらばAIミサイル車が4発くらいまとめて飛んできて
ステージ中央付近からでもリングアウト食らうし、やっぱDDのCPUってksだわ
せめて対人戦でもあれば熱くなれたんだけどなあ
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be8-HQ34)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:33:08.43ID:LVeHRTvJ0
>>77
Yes。前作は良く知らないが今作のCPUはレールの上を走るかの如く
頑なにラインを厳守して走る(特にF1やると良くわかる)。
ルート上に他の車が居てもレールを走ろうとするので体当たり上等で
ガッツリ当たっても何事も無かったかのように走り去って行くのでたちが悪い
(なお当てられた俺はバランス崩されてコースアウト)
トップに立つまでが苦行過ぎるのがこのゲームの残念な点の一つ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9377-01U4)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:45:07.28ID:NcBn3m970
> ルート上に他の車が居てもレールを走ろうとするので体当たり上等で

これ、結構厳しい要求だと思うぞ
AIが優秀と言われてるアセットコルサでも、プレーヤー相手だとおこりがちだし
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d16d-Yegu)
垢版 |
2019/06/20(木) 01:20:04.80ID:0pdAKf8r0
ps4ザクルー2を久しぶりにプレイ。自分の好きな曲をかけてドライブしたいと思ってUSBにmp3を入れ、メディアプレイヤーを導入。
そこまではよかったんだけど、曲を変えようと思ってメディアプレイヤーを開いたらザクルー2が一時停止→サーバーから切断され最初のロード画面に。
なんかいい方法ない?1の時はそんなに困らなかった気がするんだけど
0085UBI (ワッチョイ 1353-Z7yD)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:13:34.04ID:kSLm8kxc0
CPUが謎の加速して上手なユーザーもニッコリシステムを搭載しました!

いや死ねよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-F2Fz)
垢版 |
2019/06/20(木) 17:39:27.15ID:j06tpXG2a
>>87
ユーザー(FH4)がそれで気分良くプレーできてるなら、それでいいんじゃね?
TC2の神加速云々も、実際はCPU先行時の忖度と本気の後行時の落差だろ
そういうCPU側の忖度が嫌な人は、PVPやACに流れてるんだろう

>>88
お疲れ様
せめて高ポイント狙うノウハウ教えて欲しい
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936d-QOEK)
垢版 |
2019/06/21(金) 01:14:13.51ID:xpOCStf80
基本的な質問で申し訳無いのですが、色々と調べても分からなかったので。
The crew2 ps4版でパッド(dualshock4)で操作する場合、モーションセンサーでステアリングは可能でしょうか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b10-HQ34)
垢版 |
2019/06/21(金) 14:41:57.83ID:b9fCPk/R0
T300でやってるんだけど、路面からのFFBの振動がまったくない・・・
シフトアップダウンの時に軽く振動するくらい。

公式のアプデ情報にはFFBの振動改善したって書いてるんだけどなぁ〜
いつかまともになったら、またプレイすることにするわ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1353-Z7yD)
垢版 |
2019/06/21(金) 23:37:35.84ID:8uFHjCwn0
サブ垢でパーツ集めとアフィガチャ二周目とか本物のマゾだな
すごくない方向にすげぇ
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1353-Z7yD)
垢版 |
2019/06/22(土) 04:16:48.83ID:CXiPteH40
デモリッションはソフィアの姫プレイを打倒するゲーム
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be8-br4T)
垢版 |
2019/06/22(土) 14:33:26.88ID:FjWuOQP30
>>104
姫だけ打倒しても勝ったことにならないのがツライ
プレイヤーは姫と姫を守護する騎士たち全員を潰してトップに立たないと負け
逆に奴らにとってはプレイヤーがトップ以外なら勝ち(これは普通のレースでも一緒だが)なので
個々のポイントは関係なく自爆相討ち上等で束になって襲い掛かってくる。

漫画とかでよくあるよね、こういう展開
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0953-Z7yD)
垢版 |
2019/06/23(日) 01:19:10.62ID:k2Jt7Pf40
姫を倒してもゴードンが一位かっさらってったりな
取り巻きに囲ませて姫かゴードンが死ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!とロケットしてくるワンパターン戦術
取り巻きが入水して一位を譲るF1のような露骨なチームオーダーとかな
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1377-01U4)
垢版 |
2019/06/23(日) 09:05:15.35ID:NITSeWAP0
DDの自分なりの覚書 他にアドバイスあったら欲しい

足回りは小回り効くように
(例1 ハンドリングをeasyにして、アシストはドリフト以外はon
 例2 ハンドリングをeasyにして空気抵抗のみ旋回性上げる、アシストは全部on)
パーツはブルドーザーaffixもちを装着
ボーナス発生は敵AIへの攻撃に利用
遅れたらボーナスに向かって集中した敵へ突っ込む
速攻でとれたら反転して、目標を失った敵へ突っ込む
その他攻撃ポイントは、衝突でお見合いしている敵、壁や障害物にスタックしている敵
敵への照準は黒煙だしているAIを優先し全損狙いで突っ込む
敵全損で1万ポイント、2台目(?)でキルストリーク発生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況