X



【CS】ハンコン コックピット part6【PC】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 17:44:07.40ID:dV/1OGVK
このスレは機種に拘ることなくレースゲーム好きがハンコンやコックピット、VR、モニタなどレースゲーム環境について語るスレです
ハードやソフトでの対立は禁止
スレの内容関わらないソフト固有の話は専用スレでどうぞ

前スレ
【CS】ハンコン コックピット part5【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1532843621/

過去スレ
【CS】ハンコン コックピット part1【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1487045195/
【CS】ハンコン コックピット part4【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1501860120/
【CS】ハンコン コックピット part4【PC】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1501860120/

参考スレ
【CS】ハンコン コックピット Part8【PC】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1531494888/
【GTS/GT6】ハンコン コックピットpart40【PS4/PS4】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1514432545/
PCレースシムデバイス総合情報 LAP5【G27・FREX】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1424618827/
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 11:18:45.93ID:mjFb0VGc
ここでは剛性不足とか言われてるけどAP2普通にオススメできるよハンコンつけて折り畳めるし
あとから専用シートつけたりできるしね
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 18:54:12.01ID:UOC10F6Q
木製コクピいいじゃないか
どう工夫してダメなのか画像でも載せたらいいアドバイスもらえるんじゃないかね
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 14:58:38.21ID:9f10dE/P
>>855

オメーよー

あまりにも酷いからよー

小学生の夏休みの宿題以下のガラクタを
出すんじゃねーよ

マジ頭イカれてるんじゃねーの?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:27:22.08ID:QNer3W1M
コタツにポン付けより100倍マシ
俺もコンパネ自作にDFGTだけど晒す勇気はない
総制作費1500円でコスパ最強
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:50:52.34ID:st7sD4M1
>>855
ありがとう やっぱり本体に繋いで固定するしかないね 折り畳みはしたことないし 色々考えるとap2買った方がスマートな気がして悩む 1万以下なら即決なんだけど
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 23:21:01.31ID:NMCSEG7h
>>855
いいやんけ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 00:29:02.21ID:xynhVWSj
FeelVRどうなったんだろうと思って見てみたら
2月から6月に延期になってしかも期限過ぎて更新もないみたい
出来が良ければと思ってたけど厳しいのかな
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 15:07:56.23ID:M06/kA/G
モーターが小さくてもすむとかじゃない?
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 21:53:42.70ID:7Q6KOMxM
AccuみたいなクソDDもあるんで、DDだからいいってのは危険よね
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 07:54:54.51ID:DsKDHa3B
あれクソなのか?w
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 10:27:04.09ID:24jj583z
>>872
OSWと比較したらだけどね
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 20:06:09.06ID:8oq0zAWf
T-GTより安いダイレクトドライブも評判悪いよな。
まともなの買おうと思ったらファナかOSWしかない感じ。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 23:15:07.90ID:24jj583z
ファナのDDは評判いいね。ファナだけに故障が不安だけど。OSWはSimucube2移行期間でキットはほとんど売り切れだね
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 00:42:04.99ID:VwqlrYHJ
クラッチ繋ぐの失敗したらポヨンポヨンと車体がピッチングするシムはありますか?
もちろんモーションシム導入前提で
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 03:33:42.38ID:BUch19K7
そのパターンの人多そうだけど、ブレーキ踏んだら反作用で椅子が動くもんじゃないの?
ハンドル引っ張って椅子が下がらないようにしてるの?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 05:34:15.74ID:WoYsHJTC
G29をパソコンに繋いで色々設定してもPS4のゲームだと反映されないんだね・・・
ブレーキ感度を0と100に設定してゲーム画面でブレーキのメーター見ながら比較しても
感度の変化らしきものは全くなくてショックだった
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 11:31:36.79ID:eWi88q8p
ファームに書き込んでると思ったんじゃない?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 11:40:43.13ID:QWqLi+eG
>>882
この座椅子に限ってはちゃんとゴムマット敷いてキャスター固定すると全然動かないよ
回転するタイプは回転ロック付いてないのが多いから安定しないと思うけど
普通の高さのゲーミングチェアでキャスターも回転も固定できるのはほぼ無いんじゃないかな
少なくとも俺は見つけられなかった
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 18:08:08.62ID:F9i97HfB
その程度の生活水準の人はこんな所で情報収集とかせずに
業者丸投げで適当にちゃちゃっと買って遊んでそうだし
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 18:58:58.37ID:eWi88q8p
モーションシムは日本で人気なさそうね。DDRで体験したけど若干の遅延が気持ち悪かった。エンタテイメントとしてはアリだと思う
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 23:28:32.34ID:02zbABgA
モーションシムはパフォーマンスが悪い上にコストが高すぎるし運転に必要な情報じゃないからね
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 02:27:00.73ID:qOtDs7Tz
シムもいいけど一時期どこかの企業か大学が作っていた
Gを疑似体験できるヘッドフォンが欲しいな
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 06:22:41.29ID:4jA/JOkM
アフィカスってさあ、生きてる価値無いよな、人に依存してだらけで自分じゃ何も出来ない、まさに人間のクズみたいなものじゃないか
依存する人間は自分が無いとか言うけどこの場合っていうのは自分が無いと言い訳して楽してるだけだよね依存生活楽しいですか?

本当にアフィカスという人種は生きてる意味すらもないような奴らだよね自分じゃ何も生まないし、その癖他人のものをさも自分のもののように扱う
何度も繰り返してるようで悪いけれどもアフィっていうのはやっぱりそういう劣等人種なんだと思う劣等っていうか生まれつき劣ってるっていうか

そう、いわゆる障害者なんだよ自分で稼ごうとしても稼げないみたいなアイディアが無いみたいな哀しい哀しい生きてる価値もない障害者
つまらない人間と言い換える事もできるね、とにかく幼い頃からきっと他人に依存しないといけないみたいな障害に悩まされてきたんだよ

一種の青春病であってそこを責める事は出来ないとも最近思い始めてきたよそういう病気だもん、そういう人種だもん、クズだもん、そういう障害者だもの
そうでもなきゃこんな事考え付かないでしょ、「人の会話をコピペしてブログにまとめて金儲けする」とか普通は考えないよ

昔から日本には他人の褌で相撲を取るとかあるけど、そんな次元じゃない、他人の会話で金儲けするとか流石に無いですわ
ほら最近忍者の里の新ルールだとか何だとかで「転載禁止言えといわれても書かなかったら水遁」とか出来たじゃん

いや実はそのルールの議論の中心人物俺なんだけど、だけど早く実施してほしいもんだよ、まだまともに聞かれてないみたいだから
バカは死ななきゃ治らないだとか言うだろ?アフィは水遁でもされて痛い目でも見なきゃ判らないんだよ、●持ってるだろうからVIP二度といきたくなるぐらい絶望の淵に叩き落されるぐらい

だから何十回でも何百回でも水遁されて何百回でも何千回でも後悔して何千回でも何万回でも金銭難の地獄に叩き落せ
クソアフィブログはそうしてついに潰えるんだよ、「ブログ読者の皆さん……クリック……して」といいながら哀しく死ぬんだ、それがアイツらの遺言にしてアイツらにふさわしい最後だ

悪いが俺はクソアフィには人権なんてないと思ってる、アフィは死んでも永遠に浄化されないとも思ってる、クソアフィは生きてても価値なし死んでも価値無し、つまり永劫価値なしな奴らだから
どんなに悪行をしてきたことか、どんなに人の迷惑だったことかお前らも考えてみろ
アフィカスが全滅したらきっと世の中はより平和になることだろうなあ、と常日頃から考えてるよ俺は、アフィの全滅について真剣に考えてるよ俺は

大体自演とかしてまでスレ作って何が楽しいのかが判らないよ、俺ぐらいになると何個ものクソアフィスレと対立してきたわけだが
そのたびにクソアフィの自演とクソアフィの自演とクソアフィの自演とあからさまなクソアフィが出てきてうんざりするわ、クソアフィは生きる楽しみもしらないのか

自演は俺も何百回とやったことあるから言えるけどあれは全然つまらないよ、正直何が楽しいのかわからないまっとうな人間なら拒否反応しめすレベルのつまらなさだよあれは

そんなことをしちゃうあたりやっぱり人間から外れた人権が通用しないような障害者なんだなあ、と思うよクソアフィ管理人は
ほら、このスレからもひしひしと伝わってくるだろ、このスレに巣食うクソアフィのキチガイさが、異常者ってことが

アイツらはやっぱり人間じゃないんだよ、他の人間を金儲けの道具ぐらいに考えてるキチガイなんだよ、金の亡者なんだよ、それすなわちクズね
とりあえず俺らに出来る事はクソアフィカスを発見次第水遁の報告にする事と全力で潰す事だと俺は思うね、やっぱりクソアフィは粘りっぽいから、生活かかってるからこっちも本気で行こう

向こうが生活かけてるならこっちは命とか魂とかかかえてクソアフィを潰すために全力で突撃しよう、そうでもしなければクソアフィは潰せない
いまこのVIPにどれだけのクソアフィカスが潜伏してるとか全く知らないけどこれだけはわかる、このVIPはいつのまにかクソアフィの巣窟に変わっていたということ、それはわかるんだこんな俺にも

だからそれら全部全部摘んでクズカゴに捨てるのはとても哀しくてとても長い長い凄まじく長い作業だとは思うが、どうにかしてクソアフィカスを追い出そう
それが俺らがVIPのために出来ることの一つで、水遁なんかよりもよっぽど大切な事だ、クソアフィを破壊する、そういうことに意気込んでいこうぜ

そしてクソアフィが全部潰滅してアフィブログも解散してクソアフィの生活難報告でも出されたりしたらみんなで祝おうじゃんよ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 10:14:45.05ID:VWW4vACI
詳しくないからモーションシムではないかもだけど、
時々シートだけ動く(動かす)のを見かけるけど、
本当にそれで良いのか?って思ってしまう
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 11:44:58.46ID:6PbCeyCF
>>889
動きに遅延があるとどうしても狂っちゃうよね
目と手から得る情報と身体で感じる動きが一致しないと、感覚がそれを補正するまでに慣れが必要になる

モータースポーツのプロ(F1とか)が使う機材が数千万、億レベルにまで高いのは、その応答速度の差を極限にまで無くす為に超高性能な処理速度を持つコンピューターを使うからだと前にRedditだったかで見かけた
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 00:46:49.27ID:57m+y1Zn
>>898
ステアリング部が動かずに椅子だけ傾くって違和感ないのかな
実車でもシート位置が1ノッチでも変わると運転しにくいから、
ステアリングとの距離が一定しないってすごくやりにくそうに思うんだが
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 08:04:57.69ID:3Y9w0qyT
>>900
いゃらしい…(/ω・\)
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 20:04:37.49ID:oFpnbOUW
アーケードゲームに目覚めたのがセガの体感ゲームだったから、ゆくゆくはモーションシムにしたい
今はシムバイブで妥協してる
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 18:12:25.52ID:QA1Mvmw3
T300とT-GTだいぶ違う?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 18:13:41.77ID:Gc7PhGjT
T-GTは完全な情弱向け商品
値段に見合った価値がどこにもない
10万出すならFanatec買え
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 22:52:47.60ID:hzDAxWpT
GTSが目的ならT-GT一択だわな
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 00:20:41.00ID:61DV/tn7
>>909
T300と比較して、

最大FFBでも熱ダレしなくなった
トルクが上がった
GTSを遊びやすいようにボタン配置されている
ペダルの金属パーツが増えた
あとバスシェイカーが振動する(GTS専用)

GTS遊ばないなら性能もコスパもFnatecの方が上
でもGTSでT-GT以外を使うと、スケートリンク走ってるみたいに
FFBが物足りない
ムカつくけどこれが現実
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 04:17:56.93ID:8NNiA++z
国内のesportsが軒並GTSだからそこら辺目指すならT-GT買っても良いんじゃない
GT走りの修得も必要だけど
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 10:38:18.10ID:iKxcfDBI
T-GTは米尼で買えば7万ちょいだからプライムデーで近い価格期待してたんだが
セールやったのはG29だけでがっかり
そのG29は今見たらセールで買った業者がマケプレ出品してるな
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 02:10:44.56ID:XoNYZyTZ
情弱向けのGTSに情弱向けのT-GTっていい組み合わせだと思う
どっちもレースシム重視なら見向きもしないw
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 12:19:01.19ID:hlu80z+s
今32インチでやってるんだけど
VRかウルトラワイド検討してるんだけどどっちがいいんですかね?
三枚並べるのはスペース的に厳しい
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 14:57:28.43ID:4KiWPA94
対応
iR、AC、PCars、DR1

非対応
Forzaシリーズ、D4、DR2、AMS、F1シリーズ

DR2は対応予定を表明しているが、発売5ヶ月経っても未実装
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 14:58:15.95ID:oXWqiLRx
>>924
自分は主にレースゲーやってるんだけど、1レース45分から1時間くらいかかる オキュラスリフトではじめはやってたけど、この時期は特に不快すぎる 
今は49のSワイドでやりはじめて もうVRでやることはないと思う。 眼鏡サイズの軽量なヤツが発売されれば話は別ですが。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 16:10:22.09ID:Rt4oMB5t
おれPimax
ウインドシミュレータなるもので不快感とは無縁
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 16:35:14.42ID:Rt4oMB5t
>>932
2時間は問題ないよ。耐久レースで2スティント連続。それ以上は走ったことがないけど、特に不安は点は思いつかないな。VRにして3画面を1画面でコンパクトに。嫁も満足
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 18:01:56.43ID:6pq7Hay1
>>933
スペースとらないの一番魅力ですよね。
2時間使えれば十分使えそうだなぁ
>>934
このくらいワイドだとお店のシュミレーターにも引けを取らなそうですよね。
スペースだけ悩みそうですが。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 18:26:08.36ID:SpoarYsV
個人的な感想だけど、当たり前の話だけどVR使うとボタンボックスとか手探りでしか使えないのと
HUD環境整えるのが難しいのが理由で3画面に移行したわ
でもVRとドライブ系は親和性高いと思うんでVRもお薦めしたい
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 21:26:29.58ID:Rt4oMB5t
手探りの人は設置位置を疑った方がいいね。シフターとか特に。HUDはOVRDropでいけないかね?おれは何も問題ないけど。ワイド湾曲は端の方が歪んで間延びするんが気持ち悪くて、すぐ売っちゃった。シムには向いてないかな
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 22:09:18.61ID:v+TmKlql
>>878
しっかりしてるし質感は悪くない
アームの高さ調整が無段階で手締めなせいかハンドル持ってグイグイすると左右にぐらつきがある。ここをうまく固定できればいい感じだと思います。(よい案があったら教えてほしい)

折りたたむとアームがペダルに当たるからコンパクトにかたずけたいなら脚立タイプの方がいいと思います。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 10:15:16.59ID:M22pdYUo
3840×1080の32:9モニターって
もうちょっとラインナップ増えてくれたらいいのにな
現状ASUSのボッタクリぐらいだろ?
事務作業なら5120×1440は便利かもしれんが
ゲーム用途には要求スペック高いんだよ
LGやMSIあたりに頑張ってもらいたい
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 18:32:38.67ID:O5akIQO6
LGの5120×1440は

リフレッシュレート48-61Hz ゲーム用には買えないね

現状C49RG90最強だけど、並行輸入は不具合が出たらどうにもならんね
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 07:04:03.36ID:67u+IqI9
heusinkveldのsim pedal sprintってクラッチ単体だけで使えるの?
今g27のクラッチ死んでるから将来的にsim pedal sprint揃えたいしクラッチのみなら1万くらいで買えるから良いかなと思ってさ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 08:29:28.99ID:BDSlUPxl
>>943
ブレーキペダルに内包されてるコントローラー?に接続する形だから、無理じゃないかな
あぁでもその接続が何とかなるなら使えると思う
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 08:48:03.06ID:67u+IqI9
>>944
なるほど〜
ありがとう
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 09:50:36.64ID:Ad5RDrb7
g27のクラッチを独立させればいいんじゃない?それが出来ないなら出来ないんだよ。スキル的にも。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 13:13:20.57ID:67u+IqI9
>>949
USBボード使えばいけそうだけど今ポートが全部埋まっててしかもUSBハブ無いからやめとく
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 13:14:34.99ID:67u+IqI9
とりあえずボリュームバラして接点掃除して接点グリス塗り直したら治ったからもう大丈夫
みんなありがとう!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況