X



実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 18:34:22.46ID:avw3+Mnj
◇公式サイト(ペナント)
https://www.konami.com/pawa/2018/mode/pennant
◇公式サイト(ペナントに関するFAQ)
https://www.konami.com/pawa/2018_support/faq/pawa2018/jp/ja/ps4/category?category=pennant
◇パワプロ通信
http://www.konami.jp/pawa/
◇パワプロ通信公式Twitter
http://twitter.com/pawapuro_pro

◇前スレ
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1541934074/

※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。

※次スレは>>950が立てること
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 22:01:32.21ID:ZezxhgMy
>>898
何試合出場か分からんけど、それまでの120〜130試合で24盗塁なのに残りの14試合で6とか普通に厳しくないか
4増やしただけでもよくやってるのに
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 22:08:17.98ID:oxDjMAOy
>>901
トリプルスリーがかかってたら残り数試合は消化試合になるだろうし盗塁しまくるから可能性は高くなるかと
最後までシリーズ争いしてたら別だけど

出塁したらまず2盗3盗は試みるだろう
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 23:06:46.55ID:+cxhzpSI
>>899
そうでもない

スタミナは6日で空から満タンになるし
そもそもスタミナ限界の運用をしてなければ5人ローテでも回復にほぼ支障なし
※詳しくは「回復F、D、B、A、ガソリンタンク検証」で調べてもらったらわかる

谷間レベルの投手なんて1イニングでも投げさせたくないし少数精鋭の方が良さそう
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 23:19:31.96ID:VuvZQ489
>>903
なるほど、現実とは程遠いんだなぁ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 23:33:34.08ID:44Kvqxrq
調子安定(野手)の何がいいかっていうと、取得時間が短く、守備走塁コーチが持てることだな

キャッチャー縛りしてるなら第一に欲しい特能
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 23:40:08.87ID:+cxhzpSI
うーん、ムード◯!w

でも調子安定はカタログスペック見る限りだと凄く優秀よな

不調以下になる確率って単純計算で4割(5段階の5等分)でいいのかな?
たぶん違うと思うけどそれに近い値とすれば対左Bとかよりも発動機会が多く、しかも効果も大きい
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 23:50:03.51ID:/N5fglSn
調子安定はコーチ留学の時につけられないのがなぁ…
橘コーチにつけられたらベストなんだけどね

調子安定付けた鈴木誠也で1回回したけど、ミートSなのに3割l切る不調で
日本ハムにFAしたら大活躍であんまり信用できない
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 00:09:11.43ID:h9rPMttv
巨人の1年目で坂本のエラー消すか、調子安定を付けるかで迷う

てかコーチの指導、育成のランクってどれくらい練習の成長スピードに影響するの?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 00:10:17.17ID:xi92P+FN
>>908
それスランプとか怪我したんじゃないか
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 07:24:12.86ID:Yvml/KWM
俊足巧打の即戦力大卒取ったのに1年目にいきなり足怪我して走力BからDに下がって泣いてる
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 14:30:45.73ID:yOkZmaG8
>>914
パワーを上げてスタイルチェンジさせよう
現実みたいに
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 15:19:04.20ID:wT7lfeHC
ミート低くてパワーと走力が高いタイプの選手がアキレス腱断裂からの復活で主砲に育つの好き
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 17:51:33.97ID:OIrQIcaT
投手はあれやな変化球の総変多いやつが大正義だなぁ得能なくてもそこそこやってくれる速球派はきついすね
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 19:53:25.72ID:qGtvyOBV
俺もそう思ってるけどこのあいだセットアッパーを外人の速球系にしたら1シーズン無双してた
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 21:09:33.25ID:Ria2ZyDO
逆に140も出ないようなのでも抑えられちゃうしね
引退間際でも余裕でローテ回るし
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 22:31:13.50ID:Ria2ZyDO
まあノーコン速球派見つけたら毎回取ってノビ伸ばして無理やり使うけど
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 23:50:07.28ID:HGyxvRE/
なんかベテランに活躍できる補正かかってるんじゃねえかって時ない?
いくら青特多かったり金特持ってたりするとはいえ、こんなに衰えてるのにちゃんと抑えたり打ったりするのかよ
みたいな
同じ能力の若手に同じ数の特殊能力持たせて検証とかした事ないから印象でしかないんだけど
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 23:50:28.71ID:G4swTIWe
守備捕球Dのファーストを外野コンバートしたら守備適性が外野G(5)、ファーストE (40)になったんだがパワプロにもコンバート失敗とかあるんか
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 00:01:28.61ID:zh1ZtIuL
楽天でやってるんだが八年やって優勝できないなんて初めてだわ……
補強も普通にやってるのにここまで負けるなんて
ただの愚痴なんだけどさ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 00:11:26.96ID:Hj7fOxC4
>>925
外野BからショートにコンバートでGになったことはあるよ
まぁこれは守備適正的に致し方ないとおもうけど

一塁→外野でもGになるなんてあるんだな
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 00:25:23.17ID:S7c80ulp
外野→一塁のコンバート例は多数あるのに対して一塁→外野のコンバートって稀だからじゃね?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 00:44:20.53ID:Hj7fOxC4
外野→一塁のほうが珍しいだろう、オプションとして一塁守備につくことはあるけど
内野失格者が外野に行くことのほうが多い
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 01:04:41.82ID:S7c80ulp
>>929
入団の際に一塁に強打の選手が多いから外野に行くケースはあるが完全に一塁手から外野転向って誰?
外野から一塁だと山崎武司とか大豊とか中田
プロ入り時に外野いってのちに一塁コンバートなら稲原とか松中とかもいる
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 01:57:49.69ID:Hj7fOxC4
>>930
上げてる選手って元内野経験者のコンバートも含めたら違くないか?
中田とか山崎武司は内野経験者だし

稲葉は一塁手から外野手に転向した選手だけどアマでの経験ありだから完全な一塁手かといえば違うのかな

よくよく調べてみると、完全な一塁手とか外野手からコンバートするケースはほとんどなくてアマやプロ入り後にポジション経験してたからコンバートしたってケースが多いのかな
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 08:24:29.02ID:vlwc1jHn
中田翔は三塁→一塁→外野→一塁
松中は外野→一塁→外野
内川は二塁→一塁→外野→一塁
稲葉は一塁→外野→一塁

外野から一塁はのコンバートは大抵元々内野経験のある選手が多いかも

去年の例だと清宮が出場機会増やすため外野挑戦したり、ソトが完全じゃないにせよ一塁から外野コンバートされたりしてるな
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 15:27:07.20ID:S7c80ulp
>>932
山崎武司は捕手→外野→一塁

外野→一塁のコンバートは内野経験があるケースが多いけど彼らは外野でレギュラーとして数シーズン残している
それを考えれば外野→一塁のが多いんじゃね?

>>933
内川はイップスも絡んでるから
二塁&遊撃→外野→一塁→外野→一塁
って感じ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 16:13:16.62ID:S7c80ulp
山崎の場合は当時一塁に落合がいたってのもあるから外野にコンバートだから特種例になるのかな?
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 16:25:37.23ID:vlwc1jHn
なんとなく調べた感じだと、若い一塁手は選手は出場機会のため三塁や外野にコンバートが多くて、足の衰えた外野手は一塁へのコンバートが多いということかな
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 16:54:38.86ID:OHQ/FKk/
外野→内野のコンバートだと高田繁が思いつくな
高校のとき投手、大学時代に外野でプロでも外野だったけど、チーム事情でサードコンバートされ
外野・内野両方でGG賞取ってる
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 08:06:53.54ID:JpmHVUE+
ロッテで緑特能・コーチ特能練習以外練習指示禁止の縛りプレイと一軍ロック禁止プレイやってるけど、全く勝てない。
12年目でCS勝ってと日本シリーズ勝って日本一になったぐらい

そういえば、他に丁度良い縛りプレイってある?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 13:55:23.71ID:GqlgKrq/
監督試合をやってみたけど投手戦あり打撃戦ありでそこそこ面白いと思った。めちゃくちゃ面白いという訳ではないけど。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 18:00:39.19ID:MPtjf9Ei
157GC シュート3 vスライダー1
 リリース丸 ポーカーフェイス 怪我しにくさb


単独どら1で即戦力高卒左腕とれたわ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 18:39:24.59ID:PQKQ43uD
早熟って現実だと普通くらいなもんだよな
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 21:23:17.83ID:l7wVi0Nf
オーペナ巨人でしかやってないけど
1年目は補強無しで回してAクラスは入れるけど広島とかなりゲーム差出る
たまに優勝もできるけど

2年目は投手整理しなくても丸と中田をFAで補強すればぶっちぎりで優勝できる

やっぱり打線正義なのか?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 00:33:20.14ID:G2CsWKS0
>>939
練習指示なし縛りってそんなにきついか?
ドラフトとかはCOMより良い選手取るんたし長期的には戦力抜けてきそうな気がするんだが
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 00:44:21.66ID:/EO+qUM2
初期にいる2軍メンバー能力低すぎるよな
ほとんどドラフトで高卒ルーキーでも能力が上の選手取れるし
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 00:53:55.08ID:tvIWpn8Y
Q.起用設定のベストオーダーで投手を8番にしても試合に進むと9番にされてしまいます。
A.DHなしオーダーで投手を9番以外に固定したい場合には、
 投手の打順を変更するだけでなく、投手の打順をロックしてください。

Q.ベストオーダーに登録している二刀流選手が先発登板のない日なのに野手としてスタメンで出場してくれません。
A.疲労がたまっている場合には、野手のスタメンから外れることがあります。

Q.投手の起用設定が、勝手に変更されてしまいます。
A.起用方法は、投手ごとに固定(ロック)できます。
 「采配」の「投手1軍登録」を選択し、任意の選手にカーソルをあわせて□ボタンを押すと、
 1軍のカギマークが該当選手に表示されます。もう1度□ボタンを押して
 「起用」を設定すれば起用設定は変更されません。

Q.パワポイントを獲得する方法を教えてください。
A.試合をすることでパワポイントを獲得できます。
 試合は通常試合や高速試合、日程早送りなどなんでも構いません。
 ペナントモードを終了したときにまとめて手に入ります。

Q.OB選手の中の海外現役選手の通算記録や年度別記録は収録されていますか。
A.収録しています。
 海外現役選手がイベントで帰国したり、海外現役選手をアレンジチームに組み込んでペナントを開始した場合には、
 日本球界で残していた通算記録・年度別記録を引き継いだ状態からプレイすることができます。

Q.セーブデータを保存できる数は何個ですか。
A.30個です。

Q.限界突破の条件を教えてください。
すでに上限に近い能力があるときに
1.ケガをしておらず調子が普通以上でスランプではないこと
2.覚醒や強化アイテムを使っていないこと
3.安定期や衰退期ではないこと
これらを満たすと4〜9月の10日、20日、30日に限界突破が発生します。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 12:40:25.22ID:d90y0azn
>>950
元の選手が弱くてドラフトで補強しても優勝までかなり時間かかった。
一軍ロック縛りで選手の起用法が滅茶苦茶で、球の速さしか能がない投手をCPUが使い続けたのもキツかった。
一軍ロック縛り諦めたら、即座に優勝したのは笑った。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 19:40:16.72ID:VF5qB6h3
監督試合だけでまわしてると防御率2点台の投手ばっかりになるな。四球も極端に少ない。
たまに息抜き感覚でやるくらいがいいみたいだ。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 06:16:19.31ID:l2QKNF0i
パワポタの頃は他チーム同士の日本シリーズとか観戦するの大好きだったんだが、今自チームの試合しか見ることできないしなあ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 15:09:10.21ID:xFd32SiS
得能が全くないのもしれん
バニラだと活躍するのきついかなぁ 
一つぐらいはつけないときついかも
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 15:25:58.50ID:BUx4Cohx
ローテーション念入りに調整すると阪神でもいきなり優勝狙えるわ
今まで負けた試合はたいてい谷間レベルの先発ばかり
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 15:30:52.56ID:xFd32SiS
総変が11以上とかで変化球中心
付けるだけでも二点台後半から
三点台前半には纏めてくれるわ 
変化球が大正義だなやっぱり
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 15:44:18.92ID:b6orCL+W
残しとけば2年目から活躍する可能性はある
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 15:48:02.79ID:jgdUDudz
一年目クソだけど安かったから残した外人が二年目に活躍したり
一年目から大活躍したのに二年目ボコボコにされたり難しいよな
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 17:48:43.11ID:d18jIU3h
あ、連投規制解けてた
次スレの途中でテンプレが切れてたのは連投規制かかってたからでその報告すら出来なかったからです

ありがとうございます
ご迷惑お掛けしました
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 08:59:28.14ID:egH5knBQ
ドラフトで取った新人とか練習でコーチから青特付けなくても、オートで回してたら
成績によって勝手についていくの?
バントとかもつくんだ
投手だと球持ちとか牽制とかも成績で条件達成して確率でつくのか
初心者質問すまんね
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 09:00:29.96ID:egH5knBQ
新人に青特たくさんつけてやらなと焦っていたが、能力高くして試合出してあげてたら勝手についていくんだね
現役のたくさんついてる選手みたいに
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 14:17:25.64ID:egH5knBQ
いやね新スレにも貼ってある打てる投手スレで
何もしないで放っておいた選手の成績載せてるんだけど
投手も打者も青が結構ついてたから

自然に青習得は難しいのね
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 15:08:30.17ID:egH5knBQ
青特が勝手についてくなら、コーチをつけたい青で選ぶより、育成分析能力で選んだ方が効率良いってことにもなるよね
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 15:31:28.28ID:kkqfBCpq
1日で2回ペナントの別データ上書きしちまった…
殿堂入りした選手の成績目当てにやってたから、ショックが大きい
アップデート時にはセーブ時のUI絶対改善してほしい
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 15:36:18.40ID:kkqfBCpq
よく考えたら、スクショで架空選手の殿堂入り成績保存してたから良かった
しかし、本当に笑えない…
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 16:06:37.42ID:egH5knBQ
こういう本当にゲームをやり込んでくれるユーザーのことを考慮できないゲーム会社なんて滅んでしまうから
本当にUIは考えた方がいいですよコナミは
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 16:25:18.32ID:kkqfBCpq
そういえば、まだ公式アンケートやってたっけ?
セーブ時のUIを4月に反映してほしいけど、どうなんだろう
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 16:54:54.60ID:902IN6gv
セーブをゲーム内から消せるようにして欲しいわ
VIAT版はコンテンツ管理が変わってから個別にセーブ消せなくなってセーブが肥大する一方
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 17:21:08.13ID:jLzYkhVD
打者は固めうちと満塁男が付きやすいと思うわ投手はピンチと対左が
上がったぐらいかなぁ

打高ペナントだなぁと思って潜在能力
オフにしたけど現役がいなくなって
オンにしたら丁度良いぐらいになった
まだ1回だけだけど現役の打者が 
強すぎるのかなぁ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 12:22:29.69ID:Kc7LEYR6
設定で分離ドラフトできるようにしてくれないかな
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 12:33:08.32ID:tXX7ZGrv
投高打低にならんな
投手に一発乱調付きすぎる
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 12:36:18.48ID:Gt/cBbpI
おんJで見るような殿堂入り選手のデータ目当てにペナント回してるけど、投手のデータが充実しない…
野手は打高で充実するけど、投手がタイトル獲得数クリアした投手すら一人だけで数人になってる
指示はコーチ特殊練習だけでその他全てAIに任せてるけど、全てAIに任せた方が良いかな…
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 13:05:36.49ID:I85rCV8i
投高は現役消えてcom含めて投手だけアイテム可やったらできるやろけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況