X



プロ野球チームをつくろう!3(やきゅつく) 54年目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 16:31:18.22ID:thNf1jTM
ジャンル スポーツ育成シミュレーション(地域密着型チーム経営シミュレーション)

公式サイト
http://www.yakyutsuku.com/

プロ野球チームをつくろう!ONLINE
http://www.yakyutsuku-online.com/

・質問する前に、まず説明書とテンプレサイトを熟読する事。

神様2人のサイト
http://www.geocities.jp/yakyutuku4/
選手データツール
http://hp.vector.co.jp/authors/VA043416/

※説明書がない。友達から借りたとか言っちゃう奴は徹底放置。

前スレ
プロ野球チームをつくろう!3(やきゅつく) 52年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1317196650/
プロ野球チームをつくろう!3(やきゅつく) 53年目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1352107542/

サイト−攻略ほか。記録狙い・球種について等
http://notitle.moo.jp/ch/yaku3/
http://hccweb5.bai.ne.jp/jenova/game/yakyu/yakyu.html
http://ya3.tsukuclear.com/
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 21:45:43.78ID:jCCMUzBC
6年目阪神を3回ループして先発投手の成績を見てみた。
※能力が仮限界までアップするコード使用
投手以外のレギュラーは 捕:野村克也 一:ホロビッツ ニ:藤本敦士 三:今岡誠 遊:鳥谷敬 左:金本知憲 中:赤星憲広 右:桧山進次郎
安藤優也は1回能力爆発をしたはず。

         投回 防率 勝 負 自責 与四死 奪三 被本
江川卓    194.2  1.81 18  2  44     7   137 17
         178.1  2.98 16  4  59    19   121 20
         172   2.30 14  6  44    10   137 17
村田兆治   182.2  2.56 15  6  52    46   142 14
         168   3.32 11  8  62    33   138 12
         176.2  2.55 10  9  50    41   156 20
安藤優也   183.1  2.70 17  5  55    22   136 15
         156   3.98 7  10  69    27   140 22
         165.2  2.77 15  5  51    17   120 15
井川慶    169.2  3.34 9  9  63    19   103 17
         161.1  3.79 9  5  68    16   111 18
         178.6  2.97 11 10  59    26   122 11
湯舟敏郎   139   4.21 9  8  65    45   123 18
         142   4.56 11 8  72    39   122 26
         147.2  4.27 11 7  70    60   114 18
荒木大輔   120   6.60  7 14  88    28   73 18
         142.2  5.36 10 8  85    45    79 22
         137   5.06 6  6  77    38    80 19

結論
・荒木大輔は使えない
・甘い球を見逃すことが少ないのか、与四死球が異常に少ない
・防御率の割に村田兆治は与四死球が多い。制球はBなのに
・防御率の割に江川卓は被本塁打が多い。球威Sなのに
・散々言われているが、このゲームの井川は微妙
・決め球があっても奪三振はさほど増えない
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 22:51:47.11ID:WRgaAjLe
結構防御率とかにもブレがあるね
それが勝敗に影響してるのもおもしろい
全く同じ条件でもこんなに違うものか
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 00:22:19.64ID:H9jhiuG7
↓が大きいと三振は増えるが四球も増える。カーブ系でも若干増える。
シュート+↓、スライダー+↓、T型は抑えるがカーブとか絡むと安定感がなくなる
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 07:45:11.37ID:dAHXPy5m
3はなんか街や交渉の指示がめんどう。
年俸は高騰するから2003メインになってしまう


ただ引退後に監督、コーチにできるのは
唯一良いな。
戦力外からお宝拾える
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 16:53:02.49ID:dAHXPy5m
>>22
あとキャンプかな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 20:03:12.65ID:7pQ8vOHY
1年目が資金も戦力も縛られてて面白いな。2年目からは余裕になる。
楽天があまりにも貧打で衰え野手ばかりでダントツできつかったな。
投手力は意外とよかったが
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 02:26:52.50ID:VAeOQudK
今2003にはまってるわ
3はもういいかな

次はdsかドリキャスやりたい
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 16:32:01.28ID:VAeOQudK
田中いないか

3でギリギリ出なかったか
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 18:47:33.83ID:uVjJ15sG
2003はCSも無いしホールドも無いからな
球界再編で大きく動いたことが実感できる
CSは改善するべきだと思うけど(西武ファン)
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 15:06:29.39ID:2wZrOOmG
3でCSあったか?
って思ったけど、ペナントの試合数減って記録に影響するから、レギュレーションでずっと反対してたのを思い出した。
確か、日ハムはダルビッシュ1年目で、そこそこ長く現役続けてたよな。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 13:20:22.48ID:1tz0tO6K
3なんだけどやっている人いるかどうかわからないけど防御率が悪いのってCリードが問題なの?それとも投手の変化球が駄目なの?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 15:42:01.37ID:8YcAwGYV
>>38
どんな投手使ってる?
松坂や井川とか当時のスーパーエースクラスも地雷だよ。
1年目なら、ヤクルトの藤井秀悟がFAするまでリセしまくるのをお勧め。
まだ年俸5千万ぐらいだから、CD売りまくったら複数年契約出来る。
あと初期なら西武の帆足、中日の朝倉、カープの河内、オリックスと横浜の加藤がお勧め。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 13:39:05.85ID:TK/gYQxd
スライダーだけならいいがヘボカーブがあるとかなり打たれる。
成長して変化量が増えればマシになる。
しかしカーブがよくてもカットボールがあると地雷。工藤とか
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 17:11:49.19ID:H1THWqmI
やっぱり投手でトータルで最強なのは岡倉だよな。
瞬間的には金丸とかの方が上かもしれんけど、選手寿命も長いし。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 19:52:43.01ID:g4iT4+yl
3も久しぶりにやりたくなってきたわ

2003やってるけど
3は能力爆発と特殊能力があり
自由契約のベテラン獲得で特殊能力引き継ぎや参謀入れられるのは評価できる

まぁ街造り、年俸、キャンプはくそ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 21:02:19.72ID:y8qHU/Hz
岡倉は大卒だがスキルあるし、そのままでもスライダー習得させても国内ナンバーワンやろな。
久留間も高卒晩成だが高速シュートでスキル無しがマイナスかな。

だが押尾にナックル習得させると防御一点台を連発する。
横割れの岩瀬や富樫、赤堀に下追加でも押尾ほどはいかない
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 00:12:12.75ID:dTiEsW1B
大魔神はションベンカーブとシンカーのせいで防御率も奪三振数も半端。シュート追加で多少はよくなる
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 09:16:01.04ID:z3GPzblV
留学で覚えさせるなら、投手のスキルだとなにがいいのかな。
燃える男よりピンチ回避なのか。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 09:18:54.44ID:z3GPzblV
ゲームメイクとか制球上げる系のスキル持ちが割と活躍してるイメージあるんだけど、ひょっとして制球大事なんだろうか。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 19:06:27.60ID:3+h6Lakq
このゲーム、80年代のレジェンドクラスのピッチャー、だいたいダメだよな。
村田兆治、山田久志、鈴木啓示なんかもダメだし。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 19:43:11.19ID:NUDUAioK
16で書いたけど、このゲームは四球がかなり少なめ(というかCOMが積極的に打つのか)なので
制球の悪さはむしろ失投の多さに直結するのではないか。
(それとも四球が少ないのは16の検証をリードSの野村克也でやったせいか)
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 21:59:46.08ID:jmckOdSi
初期能力の低い(特に高卒)晩成は若い頃は球種の組み合わせがよくても打たれまくるね。
変化球その他能力が低いせいか知らんが。
シュート追加した堀内や、山本昌なんかは最初は7点台とかヒドイもんだが
33過ぎたあたりから1点台出せるほどよくなる。
工藤はシュート方向2種増やしてやっと2.30切れるかどうかだった。
失投・四球回避のために制球はあった方がいいに決まってるわな。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 20:48:50.82ID:+Hy6hqgE
>>58
打撃+スキルならカリブ、守備を上げるならソックラムがいいんだけど
ノムさんは高卒晩成だからどこに行っても大して伸びないから俺なら1年目ならスキル重視。
留学失敗したら何もならんけど。
守備能力重視なら5年契約最終年になる24歳の時にソックラムに行かせて安く新たに5年契約。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 01:26:58.40ID:wX06gDtA
>>60
どう使えるようにするか育成するのがこのゲームのいいところじゃないかw
1年目シュート覚えたての松坂はシュート無しの場合より大きく成績ダウンしたが、
変化球を増やして成長したらスキル追加がなくても最多勝・MVPになるようになった。
高卒晩成にありがちな、変化の低い球種があると思い切り足を引っ張るみたいだ。

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1694595.jpg
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 02:13:36.80ID:khXcRKpy
やきゅつく3値上がりしてるわ

駿河屋で1,400円ぐらいで
Amazonだと3,000円になってる
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 21:58:58.97ID:+9EvRMHR
3000円か・・・
結構するね 
もう在庫が少なくなってきてんのかな?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 22:53:40.22ID:khXcRKpy
>>64
まじかよ

予備にほしい
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 00:07:38.98ID:5UThgAcM
極力、逆方向を持たせるようにしてきたうちの流れ。
松坂は変化球増やしまくって化けた。
紀藤は能力上がりきってんのになぜか33過ぎてから安定しだした。
ノーコン鹿島が2年目でエースの自覚ゲットしてリリーフで仕事した。
やっと荒木大輔が出たから>>16と比べて色々試してみようと思う

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1700141.jpg
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 22:52:36.01ID:5UThgAcM
荒木きついな。1年目でシュート習得させローテ入れたが96回で防御8.96。
荒木の問題点は能力以前に体力が低いから先発でも早めに交代で投球回を稼げず
キャンプでエース伝承の回数をこなせられんから低い能力を上げにくいところ。
変化球を増やし1,2人ローテとかで沢山投げさせつつスキル伝承を狙わんと3点台いけそうにないな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 22:56:23.53ID:b7otFv87
どのスキルが効くのかわかったらいいね。

そういや、エースの自覚って先発限定スキルじゃなかったの?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 06:57:24.89ID:9kiOucpL
>>68
リリーフでも発動する。今のとこエースの自覚が1番効果を感じる良スキル。
緑本や作戦室のスキル発動条件は間違いが多い。
のびのび野球は初回でも発動したし
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 21:01:24.35ID:e1in0ISk
>>69
野手か投手か知らんが>>9のとおり、30年目以降に作ればつくろう選手はチート級といっていいくらい打つ。
何も考えないでも体力と長打S、巧打A+、選球眼B+は下限でアイテム次第でもっと上がる。
イチネンモードスキルはあればいいけど、やっても狙ったアイテムを買えないんで
おまけ程度の認識で。

投手でイチネンモードで変化球アップを購入したなら入団前に変化球取得をさせて
サークルCとか余計な球種を習得しないように習得練習させず
入団後にイチネンモードのスキルに合った球種を習得させるとかすりゃ1年目からでもそこそこ使える
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 09:31:51.99ID:GwgBt7x0
商品は同じ勝敗ペースでも毎回変わるよ。
イチネン中に乱数で変わるか、イチネン開始した時点で
各月の商品が決定されてるかは知らんけど
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 22:30:19.15ID:j8mAqHnB
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
http://r2.upup.be/ng8xC0A33a
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 23:07:34.70ID:ORsEapYD
やっと荒木がそれなりにマシな成績になった。防御2.74。とは言え既に原型がないw
能力は26歳で球速制球は打ち止め。
村田はまだ3年目でどこまで伸びるか

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1702844.jpg
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 23:52:54.72ID:ORsEapYD
>>77
コーチからのスキル伝授は若い選手にされやすいんで、目当ての選手より後輩の投手は獲らない。
で、投手は投球回か対戦打者数か知らんけど多く投げるほどスキル伝授される判定が多いらしいんで
1人ローテとかやってれば1年で2回スキル伝授、コーチ代えて更に他のスキルなんて事もできる。
打者よりは意図的に狙ってしやすい。
キャンプでも乱数変えまくれば伝授されるけど変化球習得だけでも面倒すぎるからやらん
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 13:26:48.60ID:6fK3i2+x
今気づいたが>>16ってコード使って能力MAXの成績だったのか。
>>82は村田、井川、荒木は爆発はしていないが変化球はシュート、高速シュート、下方向と習得させまくった。
>>16のCリードがどれくらいだったか知らんけど奪三振率が全然違う
008516だけど
垢版 |
2018/12/05(水) 00:04:57.99ID:DBbBx8T5
>>83
Cリードは能力全開のノムさんなのでS。
能力はコードでMAXにしたが、変化球の新規取得はなし。
コード関係なく、安藤は1回爆発した(確か)
008616だけど
垢版 |
2018/12/05(水) 00:08:49.20ID:DBbBx8T5
追記
・仮限界まで能力MAXは投手に限らず全員に適用されている。
・ホロビッツは2回爆発した記憶がある。でも守備力はファーストだからあまり関係ないよねたぶん。
・桧山と金本は再登場。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 06:59:55.05ID:5Le3aobm
ノムさん、古田、森は攻略日記が間違っててリード上限S+までいく。
阪神なら爆発できれば矢野がノムを超えて1番高くなったような。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 07:22:32.56ID:MXeqsl5b
ついにパワプロも出ない時代になった…
でも新作は何年かに一度で適宜アップデートっていうのはやきゅつくこそちょうどいいペースなんだけどなぁ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 22:28:21.78ID:CDCmXwrY
なぜか急にやりたくなってブックオフで
買ってきたけど、オリックスベースで
初期メンバーは誰を選べばいいですか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 08:29:09.98ID:q3FvWkEI
オリックスで1回やった事あるけど、メンバーはもう忘れたけど、阪神なら2年で優勝出来るけど、オリックスは4年掛かったわ。
トレード要因いなくて苦労した記憶ある
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 00:27:01.44ID:lVBNMr17
1      エースの自覚          安打製造器   WSストレート   逆境に強い 針の穴を通す制球    ド迫力
2      守護神             大砲                平行カウント強い 抜群の安定感
3満塁男   チャンスメイク リードオフマン                 ブンブン丸   WSシュート
4クセを盗む スピードスター                                             直球に強い リベンジ
5鉄壁の守備                                   左キラー
6レーザービーム      ゲームメイク 調子尻上がり           右封じ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 12:37:32.05ID:qx1NLoQS
1年目優勝をリセット駆使でやってみたけど、2年目以降の年俸がやばいな
そういえば干して5年契約とかするゲームだったことを思い出したぜ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 19:29:27.14ID:hZzOuey7
今、プレステ2壊れて無いから、4で出て欲しいわ。
十年ぐらいやってたゲームだから、時々禁断症状みたいになるわ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 22:28:48.07ID:mhw+LA8K
リアルでキャンプが始まるとやりたくなる
でもゲーム内10年くらいしてチームが軌道に乗り始めると冷める
ちょうどリアルオープン戦前後だからちょうどいいけど
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 11:08:26.37ID:oZzNzdTw
2003で、日本シリーズであたった近鉄がショートに掛布置いてた
控えに真喜志いたのにショート掛布サード山下
こんなの初めて見た監督が分からない
0114わえ、も
垢版 |
2019/04/02(火) 08:33:37.48ID:3fyjFnYt
入団時サードじゃなかったかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況