X



【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.111】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2751-eKj/ [180.145.165.206])
垢版 |
2018/08/01(水) 19:48:50.90ID:MEFwBg2O0
※スレ立て時にはワッチョイIP導入の為、本文1行目に次の文字を加えてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■公式:グランツーリスモ・ドットコム
 http://www.gran-turismo.com/jp/
■不具合や要望がある人はこちらから
 https://www.jp.playstation.com/expj/pscom/
■GT SPORT Wiki(車種&コースリスト、攻略等)
 http://gtsport.ogwb.net/
■FaceBook:Gran Turismo
 https://www.facebook.com/GranTurismo
■YouTube:GRAN TURISMO TV
 https://www.youtube.com/user/GranTurismoOfficial
■Twitter:山内一典
 http://twitter.com/Kaz_Yamauchi
■GTPlanet (英)
 http://www.gtplanet.net/

■特定の話題は当該スレへ
【GTS/GT6】ハンコン コックピットpart40【PS4/PS4】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1514432545/
【GTS】GRAN TURISMO SPORT カーリバリー作品スレ 【その3】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1520405710/
【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 8祈願目【他ゲーム話題禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1532276755/
【GT6】GRAN TURISMO 6【LAP.231】 [転載禁止]2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1435742206/

■前スレ
【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.110】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1532731481/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0d-J2uT [110.5.11.82])
垢版 |
2018/08/01(水) 19:51:05.63ID:KXPVetTE0
>>1

荒れませんように
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc9-MNyg [126.75.229.83])
垢版 |
2018/08/01(水) 19:51:44.36ID:d7rMm3E70
14.13.80.64

14.13.80.64

GTに限らずコンピューター上のゲーム・シムのギャップ表現が甘いんよ??
古いコース、例えば鈴鹿の一部なんてボコボコだけど、メートル未満のギャップを再現してもレーシングスピードだと??
Sim計算の1/60秒周期とかじゃ通り過ぎちゃって拾えないってのもあるんじゃないかな??


重力が車体を引っ張る力とギャップが車体を持ち上げようとする力。どちらも車体の重さは一次元で関与するので??
打ち消しあって重さは無関係。故に0から考え直してどうぞ??


筑波は速度域が低いから走りやすいのよ。カントも付いててラフな操作でもスピンし難い、ミスってもコースアウトしにくい??
コーナーもアウトインアウト、ブレーキを踏む、ターンイン、脱出と基本通りの動きしかないレイアウト


W08はとりあえずタイヤをハードからソフトにするだけでそれらしくなる(コドマス比)
鈴鹿のヘアピンやシケインは曲がりやすくなったけど、ラゴスやニュルGPの低速はまだ不安定だな
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f51-eKj/ [180.145.165.206])
垢版 |
2018/08/01(水) 19:52:05.78ID:MEFwBg2O0
【第5戦富士】Audi e-tron Vision Gran Turismo デモンストレーションラン

 レーシングドライバーが練習にも使うというほどの緻密なドライビングシミュレーターPlayStation®『グランツーリスモ』シリーズ。
この『グランツーリスモ』のために自動車メーカー各社がバーチャルカーをデザインするプロジェクト「ビジョン グランツーリスモ」のマシンが、リアルカーとなって富士スピードウェイに登場します。

https://supergt.net/news/single/18318
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc9-MNyg [126.75.229.83])
垢版 |
2018/08/01(水) 19:53:45.09ID:d7rMm3E70
14.13.80.64


14.13.80.64


モンツァは決まった場所で正確にブレーキを踏むだけの音ゲー


当てたもん勝ちのシステムなんてコドマスゲーをパクるだけで8割がた解消するのに

頑なに今の糞システムを貫き通してるから直す気ないと思うわ


FIAの表彰を賭けた最終戦でダーティドライバーが無双して、FIA会長真っ青になってほしいと思うわ


イタリア人はオームの法則も知らないのに車作ってんだから電気系統がまともに動くわけがない


AZ-1とSWから某有名RRに行き着いたけど、リアエンジンの車の作り方分かってんのはドイツのアソコだけだわ

エンジンは低く、リアはくっそ太いタイヤとガチガチのサスとLSDで滑らせない

オーバースピードはプッシュアンダーでフロント逃して擬似VDC
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86db-Qt/a [121.81.18.88])
垢版 |
2018/08/01(水) 20:09:48.90ID:tG+0F/ZD0
60.153.61.1
114.162.120.243はNG推奨
IP見ればわかるけど荒らしだよ

60.153.61.1
114.162.120.243にレスする前に抽出してみてくれよ
こいつ頭おかしいやつだよ?

60.153.61.1
114.162.120.243は頭のおかしい荒らしだから何を言っても無駄だよ
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86db-Qt/a [121.81.18.88])
垢版 |
2018/08/01(水) 20:10:27.07ID:tG+0F/ZD0
GTシリーズのメタスコア
GT1 96
GT2 93
GT3 95
GT4 89
GT5 84
GT6 81
GTS 76
中身のクソっぷりを考えたらこれでも売れ過ぎだなw

http://i.imgur.com/w7Kn3.gif
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 075d-tjON [182.168.175.124])
垢版 |
2018/08/01(水) 20:16:35.63ID:T57EO99J0
前スレでメガーヌGr4はFFなんだけど、鈴鹿でタイム出るのってかなり無理があると思うんだけど。
直線的なコースならFFでもタイム出せるけどコーナーの多い鈴鹿でアンダー出るにも関わらずタイム出ますかw
じゃBoPがおかしいって話でしょ
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86db-Qt/a [121.81.18.88])
垢版 |
2018/08/01(水) 20:16:41.42ID:tG+0F/ZD0
国内売り上げ

GT1 初週67万 累計254万
GT2 初週75万 累計169万
GT3 初週56万 累計187万
GT4 初週67万 累計110万
GT5 初週42万 累計81万
GT6 初週20万 累計41万
GTS 初週15万 累計21万

グランツーリスモ (開発費1億以下)
初週67万 累計254万

グランツーリスモSPORT (開発費100億以上)
初週15万 累計21万
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd0-mHq5 [202.229.251.113])
垢版 |
2018/08/01(水) 20:26:18.40ID:1cfIvE6E0
殆どの人が乗ることの無い20億の車なんて作ってる暇があるんならレーシングカー揃えろよと言いたい
スポーツはナンバリングとは違うんだからクラシックカーなんて後回しでGT3とかを充実させて欲しい
オンゲなんだし車も買う必要ないし最初から全車使えるようにしとけよ
スーパーGT、インディ、DTMがそこそこ遊べるだけでスポーツはいいだろ
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc9-MNyg [126.75.229.83])
垢版 |
2018/08/01(水) 20:26:56.14ID:d7rMm3E70
14.13.80.64

14.13.80.64

GTに限らずコンピューター上のゲーム・シムのギャップ表現が甘いんよ
古いコース、例えば鈴鹿の一部なんてボコボコだけど、メートル未満のギャップを再現してもレーシングスピードだと
Sim計算の1/60秒周期とかじゃ通り過ぎちゃって拾えないってのもあるんじゃないかな


重力が車体を引っ張る力とギャップが車体を持ち上げようとする力。どちらも車体の重さは一次元で関与するので
打ち消しあって重さは無関係。故に0から考え直してどうぞ


筑波は速度域が低いから走りやすいのよ。カントも付いててラフな操作でもスピンし難い、ミスってもコースアウトしにくい
コーナーもアウトインアウト、ブレーキを踏む、ターンイン、脱出と基本通りの動きしかないレイアウト


W08はとりあえずタイヤをハードからソフトにするだけでそれらしくなる(コドマス比)
鈴鹿のヘアピンやシケインは曲がりやすくなったけど、ラゴスやニュルGPの低速はまだ不安定だな
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86db-Qt/a [121.81.18.88])
垢版 |
2018/08/01(水) 20:34:29.01ID:tG+0F/ZD0
471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-NPWc [49.104.20.249]) :2018/07/30(月) 21:09:07.80 ID:l3DHCtmJd
デイリーが一週間になったのかw
苦手なコース来たらキツいなこれ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f90-53i4 [14.13.80.64]) :2018/07/30(月) 21:47:57.09 ID:1g/f3jQ20
デイリーのうち2レースがオーバル系になったら絶望できるな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8366-SJFr [114.155.237.235]) :2018/07/30(月) 22:11:19.95 ID:ya/CT3yl0
え?デイリー1週間更新になったの?
最悪だわ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 830d-GvYg [114.164.67.144]) :2018/07/31(火) 01:10:38.35 ID:FTTdKdfc0
オーバル一週間とか何してりゃ良いの。
週一だとしたら、確かに、そして間違い無くアホ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa7-vWOL [182.251.254.19]) :2018/07/31(火) 16:13:15.86 ID:wH4hoUmka
デイリー、毎日変更で良かったのに…
おこちゃま御用達の鈴鹿を一週間とか、キツイわw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-pTjm [49.98.166.120]) :2018/07/31(火) 16:31:44.95 ID:/Kef9R06d
デイリーじゃなくウィークリーになったんか・・・。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbf-dWiX [126.236.39.54]) :2018/07/31(火) 22:58:15.30 ID:fUONeLYLp
デイリー昨日から変わってないけど1週間更新なしとかまじ?
唯一毎日の楽しみがーこれでログインするの減るわ
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86db-Qt/a [121.81.18.88])
垢版 |
2018/08/01(水) 20:38:52.04ID:tG+0F/ZD0
改めて見るとほんとGTSは車少ねーな
GTSの全DLC含めた収録車 218台
https://www.jp.plays...80730-gtsport-03.png

GTSは218台っつっても
大半が架空車の水増しでしょ
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc9-MNyg [126.75.229.83])
垢版 |
2018/08/01(水) 20:40:02.76ID:d7rMm3E70
14.13.80.64


14.13.80.64


モンツァは決まった場所で正確にブレーキを踏むだけの音ゲー


当てたもん勝ちのシステムなんてコドマスゲーをパクるだけで8割がた解消するのに

頑なに今の糞システムを貫き通してるから直す気ないと思うわ


FIAの表彰を賭けた最終戦でダーティドライバーが無双して、FIA会長真っ青になってほしいと思うわ


イタリア人はオームの法則も知らないのに車作ってんだから電気系統がまともに動くわけがない


AZ-1とSWから某有名RRに行き着いたけど、リアエンジンの車の作り方分かってんのはドイツのアソコだけだわ

エンジンは低く、リアはくっそ太いタイヤとガチガチのサスとLSDで滑らせない

オーバースピードはプッシュアンダーでフロント逃して擬似VDC
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c9-Ip0i [221.77.96.141])
垢版 |
2018/08/01(水) 21:16:17.22ID:BhZTo0KW0
ごっちゃになってる人いるっぽいけどGTSに収録されてるメガーヌGr.4とメガーヌトロフィーGr.4は全く別物だからな
メガーヌがFFでメガーヌトロフィーはMR
メガーヌは市販車をポリフォがGr.4化したやつ
メガーヌトロフィーはもともとワンメイク用の専用設計で完全なレーシングカー
GT500みたいな感じでメガーヌっぽいボディーがかぶせてあるだけ
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc9-MNyg [126.75.229.83])
垢版 |
2018/08/01(水) 21:17:17.04ID:d7rMm3E70
>>20

おかしーのはオメーの挙動だよ!
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbf-EHnG [126.247.213.185])
垢版 |
2018/08/01(水) 21:17:52.03ID:NnS+D3gdp
ついにF1の挙動を語れる奴が登場w
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc9-MNyg [126.75.229.83])
垢版 |
2018/08/01(水) 21:18:11.97ID:d7rMm3E70
>>21

バーカ!
だれでもしってるわ!
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c8-//bs [210.239.226.63])
垢版 |
2018/08/01(水) 21:23:07.31ID:31MoP3dm0
787Bのペリ音無いのは嫌がらせかよ

アイドリングだけでもBGM代わりになるんだが
GT6より退化してるのはどうかと
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c9-x//5 [219.58.174.207])
垢版 |
2018/08/01(水) 21:27:54.49ID:h3ikxTIQ0
ペナルティシステムは相変わらず被害者・加害者の判定できず
デイリーを一週間更新にしたのはチャンピオンシップ参加への誘導
リアルコースの追加がないのは車のシミュレートができてないことがバレるから
もったいぶった末のクソオリジナルコース
どこで走らせるのか謎の軽自動車追加

↑これを書き込むとなぜか加速するスレw
いよいよ終焉が見えてきましたなw
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5274-SJhd [133.209.38.189])
垢版 |
2018/08/01(水) 21:28:00.56ID:i1HYLd7v0
とりあえず山肉の次の行動予測リスト
20億車を1000円で販売、味をしめ収録車の半数は20億車に
さらなるオリジナルコースの追加道幅はなんと50m
スケープスの題材のために海外旅行をするが飽きてしまい宇宙へ旅立つ
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86db-Qt/a [121.81.18.88])
垢版 |
2018/08/01(水) 21:28:12.84ID:tG+0F/ZD0
パチモン鈴鹿

ProjectCARS → Sakitto

Automobilista → Kansai

rFactor2 → Matsusaka

GTSport → Suzuzuka Circuit
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d6-XuXc [118.237.81.129])
垢版 |
2018/08/01(水) 21:30:24.33ID:GRqQcN8Q0
マウントパノラマの雑草は、
夜になると発光するようだ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c8-//bs [210.239.226.63])
垢版 |
2018/08/01(水) 21:34:30.58ID:31MoP3dm0
キッズの特徴

SGT車両追加
富士 茂木追加
ドリフト
新コースが糞
生配信者を援護
運転した事無いF1やGTカーの挙動をゲームと比較する
計画赤字なのに赤字を指摘
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86db-Qt/a [121.81.18.88])
垢版 |
2018/08/01(水) 21:41:55.80ID:tG+0F/ZD0
>>28
>宇宙へ旅立つ

GT6で1回やっただろ!
いい加減にしろ!!
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5274-SJhd [133.209.38.189])
垢版 |
2018/08/01(水) 21:41:57.83ID:i1HYLd7v0
>>32
次作はGran Turismo Moonだな
GT5のはそのための布石だった
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5274-SJhd [133.209.38.189])
垢版 |
2018/08/01(水) 21:42:43.98ID:i1HYLd7v0
月は6だったかw
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86db-Qt/a [121.81.18.88])
垢版 |
2018/08/01(水) 21:45:41.33ID:tG+0F/ZD0
>>32
理想 宇宙へ旅立って取材

現実 山内「宇宙は無理なのでブルームーンのコースで我慢しろ」
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc9-MNyg [126.75.229.125])
垢版 |
2018/08/01(水) 21:55:26.54ID:q9H8i6AI0
オッさんキッズの特徴

自分より速いヤツはゲーム走り
実車が、実車が、、実車は、実車は、、
挙動が、、挙動が、、
86追加たのむ、、S2000追加たのむ、、EK追加たのむ
セナ命、、土屋命、、
GT1神ゲー、、GT4神ゲー、、
ゲームと実車の運転の区別がつかない
GTごときをハンコンでやるものだと思っている
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f90-p7PM [14.8.104.32])
垢版 |
2018/08/01(水) 22:10:48.36ID:4Al5fMWf0
ユーザーが山内の発言すら否定する不思議な状況が発生してるな
GRAN TURISMOは開発者がレースシムとして制作したと発言してるのになぜかユーザーがシムであることを否定する(さらにそれをアンチを叩く材料にする)

山内はGTS最大のアンチだった…?
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa7-//bs [182.250.241.82])
垢版 |
2018/08/01(水) 22:34:28.21ID:jsDX7D6Da
>>38
おっさんキッズじゃない
お前もキッズだろ?

漫画では最速だがリアルは糞遅い相手にならない86 サーキットでは中途半端s2000をしらないのはキッズ
GT1 4は神じゃない
リアルとゲームの区別が出来ないキッズ
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 472a-+3lX [118.154.44.136])
垢版 |
2018/08/01(水) 22:37:22.51ID:T/9ol62Q0
>>20
このF1恥ずかしくてハミルトンにのせらんねーだろ。低速コーナーで速度十分に落として入ってるのにアクセルオフでカーブ入るとクルクル回る。リフト・アンド・コーストなんて夢の夢だな。
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f90-p7PM [14.8.104.32])
垢版 |
2018/08/01(水) 22:54:03.26ID:4Al5fMWf0
GTSのW08はかなりリアを滑らした挙動になってる
https://youtu.be/IP1X5x7R1ZU

フェラーリが公式にシムとして採用してる(GTSのw08同様細かくデータとれてる)ACのSF70Hはリアを滑らせない
https://youtu.be/XqtbR6e8_3U

シャシーごとのダウンフォースやセッティングの違いがあるから断定はできないけど、w08はリアのグリップ低くねーか?と感じる
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 472a-+3lX [118.154.44.136])
垢版 |
2018/08/01(水) 22:55:50.27ID:T/9ol62Q0
>>43
F1でリフト・アンド・コースト使いますよ。
リフト・アンド・コーストで燃費節約してストレートとかでリッチ燃料使います。
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM42-3zXB [49.239.71.124])
垢版 |
2018/08/01(水) 23:01:13.95ID:MZcbVDX0M
それにしても新コースつまらんな。
景色なんか山しか見えないし
売りの湖もなんだかくすんでて「わあ、きれい!」とはならない・・・

レイクマジョーレ、山際雅、ドラゴントレイルの3つは面白いし、攻め方の勉強にもなってさすがポリフォと思ったけど、あとのオリジナルコースはどれも同じじゃん。

ゲーム専門学校の課題でもやらされてるんだろうか?
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 472a-+3lX [118.154.44.136])
垢版 |
2018/08/01(水) 23:10:43.24ID:T/9ol62Q0
シム挙動の先駆けのグランツーリスモがこんなに置いてきぼりになるとはな。このゲームを擁護する人って他のレゲーやってんのかね?
やってないのなら是非やってグランツーリスモの状況を知って欲しい。
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6b-tjON [223.219.29.176])
垢版 |
2018/08/01(水) 23:27:30.45ID:Zn4GXYHf0
PSの頃にはWTCやCMRがあったし
https://www.youtube.com/watch?v=ifR4Iv9ncN8
https://www.youtube.com/watch?v=XVr-gGn5VNw

それ以前の1994年には3DO版のオーバードライビンという秀作があった
https://www.youtube.com/watch?v=vnT5ocK7VIU

PS2ではTOCAやRBRがあったし
https://www.youtube.com/watch?v=ZU1mf0rvyq0
https://www.youtube.com/watch?v=H1GNXdj78xA

GTは初代から大衆ゲームですよ
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f90-53i4 [14.13.80.64])
垢版 |
2018/08/01(水) 23:29:57.52ID:HLMKKB6H0
>>47
昔からGTはシムとゲームの中間挙動で幅広くユーザーを取る戦略だが?
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 472a-+3lX [118.154.44.136])
垢版 |
2018/08/01(水) 23:48:56.81ID:T/9ol62Q0
>>50
そしてこのw08の鬼挙動が出てきたん?
幅広くどころか誰向けだかわかんないよね。
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5274-SJhd [133.209.38.189])
垢版 |
2018/08/01(水) 23:53:18.64ID:i1HYLd7v0
w08に文句つけてるヘタクソはいいかげんにしろよクラッチ切ったままになるのはおかしいけど3速より上で走ればちゃんと走れるし今使いこなせない奴は修正はいっても乗りこなせねーから
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132a-m+Zm [118.154.44.136])
垢版 |
2018/08/02(木) 00:00:42.50ID:kKtB1oDl0
>>53
あのキャンペーンの鈴鹿は勝ったし、タイムトライアルは今の所33秒だいがベストです。
今から一緒に走ろうぜ。うまい人の運転見せてよ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132a-m+Zm [118.154.44.136])
垢版 |
2018/08/02(木) 00:08:32.08ID:kKtB1oDl0
>>53
おい返事どーしたよ?上手いとこ見せらんねーのか?
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 330d-C4KS [180.35.20.76])
垢版 |
2018/08/02(木) 00:45:25.21ID:oQjo7kLC0
>>13
確かにその通り。gr3、4の充実を!
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf74-TQV4 [153.169.132.136])
垢版 |
2018/08/02(木) 00:49:28.31ID:VVtZdUgV0
コースが充実してれば収録車数なんて気にならん
GTSの欠点はコースが壊滅的に少ないこと
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9a-0Uuo [123.218.239.86])
垢版 |
2018/08/02(木) 01:04:19.46ID:PxP25NnI0
なんだかんだ言ってもGTは安定してる感じ

GT以外のゲームはどうなんだろうってストアで1500円だったNFSやったらガシガシぶつけてすっ飛ばして気持ちよかったけど
GTは几帳面な感じ、プレイしてる人もガチな人ばっかりでレースすると息苦しい
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-rhtP [133.209.38.189])
垢版 |
2018/08/02(木) 01:05:38.42ID:JfF/jL410
>>57
俺も上手くないけどキャンペーンのやつならギア比とダウンフォースいじらないで30フラットだからあなたよりは速いよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 330d-C4KS [180.35.20.76])
垢版 |
2018/08/02(木) 01:05:59.38ID:oQjo7kLC0
レゲエはgt sport しかやってません。
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 330d-C4KS [180.35.20.76])
垢版 |
2018/08/02(木) 01:14:23.64ID:oQjo7kLC0
>>64
自分の事ばっかり言うな。一般車がどんな変身を遂げるかとか興味あるだろ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132a-r63I [118.154.44.136])
垢版 |
2018/08/02(木) 01:18:57.73ID:kKtB1oDl0
>>68
だから見せるのは嫌なんか?まだ起きてるからさwwお願いしますよー
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132a-r63I [118.154.44.136])
垢版 |
2018/08/02(木) 01:55:21.14ID:kKtB1oDl0
>>72
普通についてそう思うよな。
だけどf1に文句言うと脳内最速ラップ野郎が怒るから気をつけてね。
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b390-Xflc [14.13.80.64])
垢版 |
2018/08/02(木) 02:01:54.11ID:juhSvFHT0
低速で唐突にクルクルまわるのがリアルならランス・ストロールがコマのように回るはずだしな
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132a-r63I [118.154.44.136])
垢版 |
2018/08/02(木) 02:31:31.74ID:kKtB1oDl0
>>74
ハミルトンにやらせてもクルクル回るとおもうよ。そんぐらいおかしいよ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132a-r63I [118.154.44.136])
垢版 |
2018/08/02(木) 02:34:20.44ID:kKtB1oDl0
>>53
ニュルの第1コーナー何速で回れば良いんですか?3速ですか?
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c9-/jjx [126.75.229.125])
垢版 |
2018/08/02(木) 03:39:17.79ID:niILVgrC0
14.13.80.64


14.13.80.64


モンツァは決まった場所で正確にブレーキを踏むだけの音ゲー


当てたもん勝ちのシステムなんてコドマスゲーをパクるだけで8割がた解消するのに

頑なに今の糞システムを貫き通してるから直す気ないと思うわ


FIAの表彰を賭けた最終戦でダーティドライバーが無双して、FIA会長真っ青になってほしいと思うわ


イタリア人はオームの法則も知らないのに車作ってんだから電気系統がまともに動くわけがない


AZ-1とSWから某有名RRに行き着いたけど、リアエンジンの車の作り方分かってんのはドイツのアソコだけだわ

エンジンは低く、リアはくっそ太いタイヤとガチガチのサスとLSDで滑らせない

オーバースピードはプッシュアンダーでフロント逃して擬似VDC
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c9-/jjx [126.75.229.125])
垢版 |
2018/08/02(木) 03:39:34.34ID:niILVgrC0
14.13.80.64


14.13.80.64


モンツァは決まった場所で正確にブレーキを踏むだけの音ゲー


当てたもん勝ちのシステムなんてコドマスゲーをパクるだけで8割がた解消するのに

頑なに今の糞システムを貫き通してるから直す気ないと思うわ


FIAの表彰を賭けた最終戦でダーティドライバーが無双して、FIA会長真っ青になってほしいと思うわ


イタリア人はオームの法則も知らないのに車作ってんだから電気系統がまともに動くわけがない


AZ-1とSWから某有名RRに行き着いたけど、リアエンジンの車の作り方分かってんのはドイツのアソコだけだわ

エンジンは低く、リアはくっそ太いタイヤとガチガチのサスとLSDで滑らせない

オーバースピードはプッシュアンダーでフロント逃して擬似VDC
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-1Uzn [49.98.138.25])
垢版 |
2018/08/02(木) 04:03:33.29ID:dgNd23wdd
ちょっと違うかもわからけどサッカーや野球ゲームも実在実名の方が絶対いいやん
ウイイレなんてまずリネームから始める
ウイイレよりFIFAってなってきたのも実名なのは大きいとおもう
サーキットも実在のが絶対いいよ実在サーキット追加欲しいわ
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c9-/jjx [126.75.229.125])
垢版 |
2018/08/02(木) 04:44:34.61ID:niILVgrC0
14.13.80.64

14.13.80.64

GTに限らずコンピューター上のゲーム・シムのギャップ表現が甘いんよ
古いコース、例えば鈴鹿の一部なんてボコボコだけど、メートル未満のギャップを再現してもレーシングスピードだと
Sim計算の1/60秒周期とかじゃ通り過ぎちゃって拾えないってのもあるんじゃないかな


重力が車体を引っ張る力とギャップが車体を持ち上げようとする力。どちらも車体の重さは一次元で関与するので
打ち消しあって重さは無関係。故に0から考え直してどうぞ


筑波は速度域が低いから走りやすいのよ。カントも付いててラフな操作でもスピンし難い、ミスってもコースアウトしにくい
コーナーもアウトインアウト、ブレーキを踏む、ターンイン、脱出と基本通りの動きしかないレイアウト


W08はとりあえずタイヤをハードからソフトにするだけでそれらしくなる(コドマス比)
鈴鹿のヘアピンやシケインは曲がりやすくなったけど、ラゴスやニュルGPの低速はまだ不安定だな
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9f-Ho7+ [119.240.140.24])
垢版 |
2018/08/02(木) 07:11:36.10ID:vrDDMVHVM
>>80
実在サーキットだと、同じドライバーと車で
ゲームと実際がどれくらい違うか比較されるからな
今のところ、タイヤの挙動はかなり違うんだろ
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c9-/jjx [126.75.229.125])
垢版 |
2018/08/02(木) 07:15:02.44ID:niILVgrC0
14.13.80.64

14.13.80.64

GTに限らずコンピューター上のゲーム・シムのギャップ表現が甘いんよ
古いコース、例えば鈴鹿の一部なんてボコボコだけど、メートル未満のギャップを再現してもレーシングスピードだと
Sim計算の1/60秒周期とかじゃ通り過ぎちゃって拾えないってのもあるんじゃないかな


重力が車体を引っ張る力とギャップが車体を持ち上げようとする力。どちらも車体の重さは一次元で関与するので
打ち消しあって重さは無関係。故に0から考え直してどうぞ


筑波は速度域が低いから走りやすいのよ。カントも付いててラフな操作でもスピンし難い、ミスってもコースアウトしにくい
コーナーもアウトインアウト、ブレーキを踏む、ターンイン、脱出と基本通りの動きしかないレイアウト


W08はとりあえずタイヤをハードからソフトにするだけでそれらしくなる(コドマス比)
鈴鹿のヘアピンやシケインは曲がりやすくなったけど、ラゴスやニュルGPの低速はまだ不安定だな
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM77-9bbN [110.165.204.246])
垢版 |
2018/08/02(木) 07:51:36.90ID:SPRsms0aM
>>80
ウイイレ(和ゲー)とFIFA(洋ゲー)、さて売上げや開発費は一体どのくらい違うのでしょうか?
こういうの、考えたことあります?
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa6-10BI [125.8.190.87])
垢版 |
2018/08/02(木) 08:17:47.03ID:ZCP0aDrI0
結局は、使い手側は無い物ねだり。だけなんだよな。
年齢が経つにつれ所得が増え、乗る車も段々と良い高い物が欲しくなる。
それと一緒。 で、いっちょ前に作り手の真意も解らずあーだ、こーだと知ったかを振りまくwww くっさーーー

そこにはそれしか無いんだし、それ使おうよ。
それを極めてこそ、次のステップだろ。
今あるのが俺には合わないとか、俺の思いと違うとか・・・
そんなもん多少はあって当たり前だ。

昭和は、限られた物で頑張ったよみんな。
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c9-/jjx [126.75.229.251])
垢版 |
2018/08/02(木) 08:22:50.05ID:6EQg8LAX0
くっさーー
ウンコもりもり

おまんこ
バッコンバッコン

わっしょい!

わっしょい!
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf7-9bbN [126.35.96.166])
垢版 |
2018/08/02(木) 08:33:41.98ID:Vn4iz6cpp
新タイヤ
Gr4以下はむしろタイムが良くなったけどね
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf7-TQV4 [126.233.160.193])
垢版 |
2018/08/02(木) 08:38:35.09ID:On3ZePp4p
ゲームは一番売れてるものをやるのが一番面白いよ
リアルかどうかは二の次だ
GTより売れるレースゲームがあって、GTよりリアルじゃなくても俺は売れてる方をやるよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc9-lQ8K [221.82.186.12])
垢版 |
2018/08/02(木) 08:53:49.06ID:1Hp2WICg0
>>88
お前みたいな素人ガキはマリオカートでもしてろ阿保が
GTに一番いらないゴミ
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c9-/jjx [126.75.229.251])
垢版 |
2018/08/02(木) 09:08:19.66ID:6EQg8LAX0
14.13.80.64


14.13.80.64


モンツァは決まった場所で正確にブレーキを踏むだけの音ゲー


当てたもん勝ちのシステムなんてコドマスゲーをパクるだけで8割がた解消するのに

頑なに今の糞システムを貫き通してるから直す気ないと思うわ


FIAの表彰を賭けた最終戦でダーティドライバーが無双して、FIA会長真っ青になってほしいと思うわ


イタリア人はオームの法則も知らないのに車作ってんだから電気系統がまともに動くわけがない


AZ-1とSWから某有名RRに行き着いたけど、リアエンジンの車の作り方分かってんのはドイツのアソコだけだわ

エンジンは低く、リアはくっそ太いタイヤとガチガチのサスとLSDで滑らせない

オーバースピードはプッシュアンダーでフロント逃して擬似VDC
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c9-/jjx [126.75.229.251])
垢版 |
2018/08/02(木) 09:10:48.81ID:6EQg8LAX0
>>94

どうせみえはるんっだったらiRぐらいいれとけボケカスが!
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-QGHI [106.129.18.28])
垢版 |
2018/08/02(木) 09:42:41.67ID:z/P2p8ySa
GTもドラクラ寄りの挙動にした方が遊びやすくなって楽しいと思う
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c9-TQV4 [126.21.220.255])
垢版 |
2018/08/02(木) 10:09:00.77ID:nVwKJQn00
>>72
バグでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況