X



【PS3】 GRID AUTOSPORT
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/31(日) 23:02:22.29ID:CVXD5VBF
説明書薄っ…
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/01(月) 15:17:35.41ID:Cad/BleE
演出って言う演出もないし淡々とストイックにレースするだけ
オンラインで車買えたり色変えたり出来るみたいだけどまずオンラインに人が居ないから一人でタイムアタックするだけ
グラフィックもぼやけてるし売れない理由わかるわー
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/01(月) 20:32:15.30ID:D7MvyRLx
俺も久しぶりのレースゲーム
方向キーかスティックどちらでステアリングすればいいのか悩む
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/02(火) 07:55:59.52ID:+qjh/ost
このゲーム、GT6と違ってハンコン必須!
中古の安いのでもいいから買ったほういいよ!
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/02(火) 12:27:51.85ID:X2IAR7W7
しゅみれーた?何ソレ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/02(火) 17:31:16.05ID:rGOyikxe
>>13
抜きどころを考えれば、何とかなるが、確かに厳しいな。集団の中に居たら大変だ。

ガイドが言ってる通り、予選のポジションがものすごく重要だな。

このあたり、実際のフォーミュラもそうだから、これでいいのかも。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/02(火) 23:36:54.11ID:t9435voH
バグって途中でとまったら新しいシーズン丸々パーになったよ(´;ω;`)
新しい500GBのPS3と綺麗なディスクなのに....
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/02(火) 23:50:46.23ID:bdF574aN
すぐ挙動挙動って聞くやついるけど、なんなのお前ら。
お前ら文句しか垂れないんだから、しるか自分で買えや。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/02(火) 23:55:21.17ID:sIMNGW1n
フォーミュラCから始めたんだけど、
AIがコーナーをすげースピードで入っていって、ドリフトみたいにまがっていくんだが。
下位カテゴリーのフォーミュラって現実もこんななの?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/03(水) 00:53:10.47ID:7FSDNY65
>>27
300キロ超えるスピードマシンなんだから
外から見ればこんな迫力になってて良いんだよ
現実より速すぎるってことはないよ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/04(木) 07:37:34.98ID:KqHubYs1
>>35
あなた、ヘタなだけあるよ
ぶつからないようにイン入ったりできるあるよ
ハンコンでやりなさい、絶対に
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/04(木) 12:51:26.49ID:HZHz4V4s
ミディアム以下は敵が雑魚過ぎるし
ハード以上はコーナーでインに飛び込まないと1位とれないじゃん
箱車ならいいけどオープンホイールなら致命的だわ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/04(木) 14:18:40.24ID:AJSD9EoD
>>39
なあ、坊やは今のレベルどれくらい?
まさか下位チームの車で、ベリーハードとかにして、1位取ろうとしてるんじゃないのか?
そら無謀だよ。無茶苦茶になる。

レベルが上がって上位チームからオファーが来れば、速い車に乗れる。1位狙うのはそれからでいいだろ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/04(木) 14:32:13.00ID:VmRlsA6I
>>39
レースでインに飛び込むのは、最低でも横に並んでから。
後ろからインに飛び込むとかレースでは論外。
それとこのゲームは、以外とアウトから抜ける。次のコーナでインになるように、前のコーナーでアウトに並ぶんだ。
そうやって工夫するのが、レースだよ。
某グランなんちゃらとかいうゲーのおかげで変な癖が付いてしまってる人は、リハビリは必要w
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/04(木) 15:29:26.38ID:HZHz4V4s
レースで論外とか馬鹿だろwww
ゲームだろこれ
追突ペナルティを設けてないんだからそういう事だ
てか、単発はいいからww
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/04(木) 15:33:17.95ID:a5E0mf/Z
オンラインはまあ1位を取るゲームじゃないな
どちらかというと車を傷つけずに完走させるゲーム
速さは良い車次第
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/04(木) 16:17:16.11ID:rd2rzN/w
単発がどうだとか言ってる馬鹿は何なんだろうな。
よほど世の中から無視されててストレス高いのは分かるが。
ますます底辺になるぞwww
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/04(木) 17:55:33.58ID:+YVU5gDN
なかなか面白いじゃん。特に低レベル時のしのぎ合いなんか。
出す出す詐欺の某ゲームと違って、追加DLCのスケジュールも発表されたし当分楽しめるわ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/04(木) 18:12:25.70ID:elqlGm+c
>>52
確かになかなか良い。
しかし、GTやFORZAに比べたら、飽きるのは早いような、予感がする。あくまで自分比だけどな。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/04(木) 18:19:32.06ID:HZHz4V4s
4から1にぶち込んでも何もなかったように減速していくのは笑った
あと車に個性がないから飽きるのはマジで早そう
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/04(木) 20:27:01.08ID:JDNnpUY2
>>53
おっさんツーリングカー好きには今日発表されたBTCC群に胸熱。
今も周回数増やしてベリハやってるけど、ラップ並べるのも一苦労。
シエラvsM3早くやりたいな。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/04(木) 20:29:00.78ID:XhM+TUdD
律儀に回転合わせたシフト操作で遊んでて、ふと
あ、あれ、これもコドマス伝統の超連射シフトダウンOKなのか〜い
と悟ったときの微妙なキモチ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/04(木) 23:01:40.25ID:KqHubYs1
>>37
おいおいおい、自分が上手く走れないからって
世の中の人みんなアシストなしで走れないとおもうんじゃない。
できないからってすぐ上から知ったかで言わないで練習しなさい。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/05(金) 07:10:07.25ID:uuL4PbAR
>>64
MR2(SW前期)乗ったとき、滑り出したら止まらないダメなMR感あったけど、
NSX乗ったら、俊敏なFR=悪いとこが消えたMR って感じで動き方似てたよ?
だから冷めちゃダメだと思う。全ての車乗ったわけじゃないだろし、
自分が勝手に「FRはこう!MFはこう!」って2パターンしかないって決め付けてる部分あるんじゃない?
と言いたい。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/05(金) 13:38:10.56ID:rugsU0H4
そうだなガムシャラにタイムアタックやレースだけしてても上手くならないよ
どんな場面でも冷静にイメージ通りに走れる練習が必要
俺はGTA5とかGRID2でオーバーテイクで練習したからね
他車が走ってることでコースが常に変化しつづけるのと同じなので
最速ラインだけで走れない中で車の持ってるポテンシャルを引き出せるって事は
車の動きを全部わかりきってないと無理だから
色々試すうちになんとなくその車の乗り方が見えてくる
特にコドマスのレースゲーはフラッシュバックがあるから練習に向いてる
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/05(金) 15:13:47.36ID:bjQG/0u6
なかなか面白い。しかしレースばっかりというのも、飽きるし疲れるものなんだな
息抜きに市販車でニュル流してくるよw
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/06(土) 20:00:42.71ID:3DIEjkc4
発売日に買ったユーザーの事バカにし過ぎだろw
今ならシーズンパスと一緒に買っても4000円もしないならな
PCarsまでの繋ぎには丁度いい感じ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 21:38:31.34ID:YgHZb7i5
Touring Car Legends Pack 10/23
・1994 BTCC Volvo 850 T5 Estate
・1994 BTCC Alfa Romeo 155
・1996 BTCC Audi A4 Quattro
・1991 BTCC BMW M3 E30
・1989 Ford Sierra RS500 Cosworth (Variant of car in main game)
・Silverstone circuit (6ルート)
・Donnington Park circuit (4ルート)
・Single Player Touring Car Legends Championship

Drag Pack 11/6
・Dodge Charger Funny Car
・Plymouth Cuda Funny Car
・DiRT Showdown Modified Gasser
・Drag game mode
・4 x Drag strips (on existing circuits)
・Single Player Drag Championship

>>78 海外にソースがあるものと..灯台もと暗し,感謝! ...ワクテカ用に転載
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/08(月) 16:22:49.00ID:SQl7kqpX
先行車のスピンアウトのみならず、バンパー落っことしてくは、パンクでスロー走行してるは、楽しいな。
耐久システムと逆走可が、ちと不満だが。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/08(月) 20:43:15.71ID:N4+LsmB0
まじで?
GRID2なら両方持ってるけど
あんまり挙動の違いわからなかったぞ
まあフレームレートの違いとか処理落ちの仕方が違うから
PCの方が操作通りに動いてくれたけど
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/09(火) 12:12:39.59ID:7PvK9DE5
高くて30fps(笑)クソグラ家ゴミ版奴
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/09(火) 20:22:43.78ID:LXAhcS+K
fps厨おつw
幸せか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/09(火) 23:42:58.15ID:LXAhcS+K
だね。しかもまるで自分の手柄のように人を見下すっていうしょーもない奴w
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 11:10:50.66ID:Yp90+MfF
でた!ゴミゲーと思うのは自由だけど、PS2とGT6って違わないか?
ヘタだからヤツ当たりしてるタイプの奴だな?
自分の思い通りに行かないと全部自分以外のせいにして、成長しないよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 12:19:17.79ID:MhRjELAX
オープンホイール、いきなりバーストしたけど走れることは走れるのな
流石にコーナーは回れなくなるけど

F1はどうだったっけ? BOX無線で戻るところは覚えているんだが
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 21:21:03.72ID:rITHVF1E
>>92
F1はタイトコーナー曲がれなくなるから、コース構成によっては
ピットまで戻れない(または鬼の切り替えししまくりで数分ロス)になる

GRID1と同じ、メーターの見えるドライバー視点があればよかったのになぁ
車種とかコースは魅力的だし
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 21:37:57.55ID:fYZzIoKa
GRID2初めてやった時にバックミラー無くて凄い不便だったんだけどオートスポーツでも無いんだよね?
後方視点?にすれば後ろ確認出来るけどコーナー進入の度に見るの面倒なんだよねぇ
横にいる場合は矢印で教えてくれるけどどれぐらい近いのかもわからないし
接触するぐらいなのか余裕があるのかとか
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 21:50:19.06ID:3p3GMmUA
>>94
サンクス、そうだった

虫の息でピットまで戻るとすげーロスで、ゲーム捨てる感じだったね
こいつもピットがあればもっと面白いのに、直線はバーストしたまま走っちゃうんだよ
かすかにカラカラ音するけどね

>>95
↑で判断するしかないね、ブロック出来ているかもぜんぜんわからん


モントランブラン・サーキットのコーナー、意地が悪くて最高だ
小さなニュルというのも分かる気がする
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 21:55:32.41ID:fYZzIoKa
>>96
やっぱオートスポーツでもバックミラーは無いんだね
オフラインでAIとレースする場合は気にせず強引でもいいけど、オンラインで対戦する時にそれじゃマズイからね
そう思って気を使ってクリーンなレースやってたのに外人はガンガンつっこんでくるんだよな
遊び始めてからしばらくしてからは自分も気にせずガンガン行くようになったけど
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 22:34:17.12ID:3p3GMmUA
>>97
外人さんにはいつも笑わせてもらっている
オンのクリーン・ダーティーの判定が少し変わったみたいなんだ、詳しくはないけど

GRID2の時はグリーン・イエロー・レッドだったけど、今回もあったかな?
オンに1回入ったけどあまりにもコース覚えていなかったので、今叩きこんでいる途中 迷惑かけるからね

俺もミラーは欲しいね
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 23:02:48.49ID:fYZzIoKa
>>98
日本人だとあまり酷いのは見なかった気がする
そういえばペナルティもなんかあったね
でもあまり意味が無いペナルティでガッカリした覚えがある
ミラー欲しいよね。常に後方が見られるのは大きい
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 23:33:00.30ID:3p3GMmUA
>>99
1コーナーはブレーキ踏むところだと教えておいて欲しいよね、なんで毎回突っ込むんだって
クリーンなレースする外人プレーヤーもいることはいるけど、大抵XPが高いからあまり一緒にならない

これだね
http://codemasters.jp/gridas/blog/blog31.html

ゴースト化は回線状態が悪いんだと思っていたけど、ペナルティーだとは

GRID2のアメリカン気味の演出は無くなっちゃったけど、内容的にはいいと思う
キャリアの進め方がレース・レース・レースなのでちょっと胃もたれするね

副産物的にあれほど忌み嫌っていたドリフトが楽しくなってきたw
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 23:58:02.49ID:fYZzIoKa
>>100
1コーナーあるあるだね
ポールだ!って喜んでも1コーナーで突っ込まれて最後尾まで転落とかあるあるすぎる
下手にポールよりも中盤とかの方が逆に前に出られたりするし

むやみにぶつけるとマシンの性能が落ちて修理が必要になる
余計なお金もかかるから気を付けて走ったほうがいいよってことなのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況