X



★栄冠は君に2004甲子園の鼓動★4年目
0300名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/08/20(土) 21:18:54.92ID:um5oRCAU
球児達の熱い夏が終わってしまった…

また春まであがってこないのかな
0307名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/09/04(日) 21:00:00.52ID:05A9jMSL
>>301
あったんだ。結構レアだよ

2002の方が音楽がイイ
ただAクラスが3校だけで、Bもあまり多くない

2004はAクラスが4校で、Bクラスも増えて
しかもAクラスに匹敵するような高校が多い
0308名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/09/16(金) 15:31:54.79ID:4Op1Xwwk
Amazonの2002が4000円にあがってる。
0309名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/10/16(日) 20:52:03.25ID:a/EI9tqx
一ヶ月ぶりに

神奈川県予選が大変
0310名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/10/23(日) 20:45:11.34ID:g3jxNANL
久々にプレイ中。地元というだけで茨城を選択したが、常総学院の壁厚い
0312名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/10/25(火) 23:32:56.96ID:2fwj9f+Z
>>311そういうの、あるね。さっき常総をくだした。チラウラすまん
0313名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/11/07(月) 14:06:04.13ID:1NgrdEZc
このゲームのために本体買う価値ってありますか?
0315名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/11/22(火) 10:38:32.26ID:ZBCkssvh
甲子園で、強豪校(Aクラス)に勝って上がってきた高校には注意

ある大会で、宮崎日大が
ベスト16で明徳を、準々決勝で常総を倒して
俺達の高校と準決勝で戦うという事があった
投手も並みだし、打線も明徳や常総に比べると劣る
「こんなチームに負けたんかいww明徳もたいしたことねーなww」
と余裕ぶっこいてたら、5回までパーフェクト
俺のエースも1回4回に失点して、4−0で負けている状態

「は?なんで?なんで打てないの?」と思って能力を調べたら
相手捕手にインサイドワークがついていた…
終盤、なんとか盛り返したものの、4−3で負けた
宮 300100000=4
俺 000000201=3


Aクラスだけが勝ちあがるゲームではない
伏兵もいるから、このゲームはおもしろい
0316名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/01/28(土) 09:22:38.25ID:KQFAgan4
打撃のガチムチ打線にして好投手率いる貧打チームに負けてしまった
0317名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/02/20(月) 18:13:57.51ID:Ye+jsUX5
甲子園の覇者はDVDROMだから綺麗だし滑らかだよね。
0318名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/02/27(月) 00:03:26.91ID:0ElOWvIZ
相変わらず過疎ってんな。
良いゲームなんだし、誰かまだいるなら選抜に向けて盛り上げていこうぜ。

今日、「甲子園の覇者」が500円で売ってたんで買ってやってみたら、
試合画面のパッと見は「甲子園の鼓動」と同じだけど、ピッチャーのフォームとかが少し違うんだな。
ピッチャーの投球の際の足の伸ばし方とか、間の取り方が微妙に違ってるw
個人的には「覇者」のピッチャーのフォームも「鼓動」に残しておいて欲しかった。

「覇者」の方はイニングの間に攻撃側が円陣組んでたり、投球の際の頷きなんかもしてたりしたが、
「鼓動」でそういう演出が削られたのはストレスなくゲームを進行させるためなんだろうな。

とりあえず、育成面では「鼓動」で一つの完成形を作れたんだから、
試合面でも完成形を目指してアートディンクには次回作を作ってもらいたい。
0319名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/03/07(水) 01:41:23.98ID:PlL+r+N8
「鼓動」と「覇者」を比較すると、「鼓動」の方はかなりストライクゾーン広いな。
ストライクゾーンについては「覇者」のままの方がリアルだったかも。
0320名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/04/13(金) 19:31:15.55ID:VBBG/f2g
センバツ中レスつかなかったのか
0321名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/06/26(火) 20:30:48.16ID:u3EXYOKP
最近ニコニコ動画に実況でアップされていることが多いな。
やっぱ今年も熱い「栄冠は君に」の季節が来たってことか!

俺の母校は2回戦でシードとぶち当たるんで、
今年も良くて初戦突破で終わりだろうから、せめてゲームの中では強豪にしてやるぜ。
0322名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/07/10(火) 21:43:37.21ID:3Vd5J7og
いよいよ地方予選も本格的に始まったね。
でもここは高校野球のシーズン到来だってのに過疎ってんな。

さすがに2004年に出たソフトだし、みんなもうやってないのか。
PSPで甲子園の鼓動のリメイク出してくれないかなあ。
0323名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/07/21(土) 03:07:24.27ID:RFEywdU2
最近またやりはじめたわ
投手が二人しかいなくてそれなりの能力だと、トーナメントでのやりくりが楽しいね
エースは体力600弱だけど体力回復量が少なくなるマイナススキルつき(名前忘れた)
控えの方は体力300強
トーナメント終盤なんかハラハラもんだよw
0324名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/07/22(日) 01:41:41.95ID:dVI0OPq1
体力ゼロでも結構抑えてしまう印象なんだけど、
実際のところどのくらい打たれやすくなってんのかな。

継投で勝つってのも高校野球らしくて良いよな。
俺はDランクくらいの時が勝ったり負けたりで一番楽しいw
基本的にスカウト選手は野手しかとらずにやってる。

左腕をエースにしたいがために投手能力が全部一桁の1年生左腕を
1塁からコンバートして投手としてこれから育ててくわw
0325名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/07/30(月) 18:58:53.15ID:o9yPNnSh
今 2002やってるんだけど 練習試合はやりまくった方がいいの?

野手は、長打・巧打・選球眼ばかり練習させてるから よく打つけど何かイマイチ
0326名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/07/30(月) 19:00:33.69ID:o9yPNnSh
age
0327名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/07/30(月) 20:18:12.13ID:LL1eHnf/
>>325
練習試合やった方がスキルが付くよ。自信も上がるしね。

このゲームは縛りプレイしないとすぐに常勝チームになるよな。
俺はスカウト選手は一切使わず飼い殺しにして、一般入学だけのチームにしてるw

打撃が売りのチームならピッチャー適正が低い奴をエースにしたら面白くなるんじゃない?
0328名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/07/31(火) 09:24:10.21ID:yGB2Pt31
>>327 めっちゃ参考になるわ ありがとう(●^o^●)

スカウト選手無しってのもいいね また楽しみが増えたよw
0329名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/08/01(水) 22:59:44.35ID:+qlmBWjT
俺は走力のみ上げて他のパラメーターはいじらないプレイに挑戦してる。
ノーアウトの場面で出塁→二盗→バント→内野ゴロでしか得点できない機動力野球やってるわw
0330名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/08/23(木) 00:06:08.12ID:yLQfJ6tY
2002やってるけど10年以上プレーする方法はあるの?
0331名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/08/23(木) 03:42:17.17ID:q/7oAEQM
>>330
ないよ
0332名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/10/28(日) 20:56:13.91ID:9o1k5Xbd
しばらく新作も出てないし、甲子園の鼓動の話題も出尽くした感じかな。
俺はいまだに結構やってるんだけど。

俺は栄冠は君にの大学野球版があっても良いと思うんだよな。
そんなわけで、大学野球のリーグ戦で甲子園を使用してる関西学生野球を再現して遊んでるよ。
使用するのはもちろん大学の附属校。ただし、京都大学は京都教育大付属で代用だけどw

特に関西大学対関西学院大学の関関戦を現実同様に甲子園でやって、
リーグ戦最終節は同志社大学対立命館大学の同立戦を西京極球場に見立てた地方球場でやって楽しんでる。

神宮球場も使えれば東京六大学や東都大学野球も再現できたんだけどなあ。
次回作ではアートデインクには是非とも大学野球に参戦して欲しい。
0333名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/11/11(日) 19:30:15.20ID:BJkiw83v
こういうゲームって売れないっていうけど高校野球ファンなら買うだろうしそれなりには売れると思うけどな
少なくともコナミのよりはちゃんと作ってる感じだし
0334名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/12/28(金) 00:47:57.32ID:COVdaTj0
高校野球シミュレーションで完全に実在の大会を網羅したゲームってないんだよな。

国体は「甲子園98」と「めざせ!名門野球部2」のみ。
神宮大会は「高校野球シミュレーション4」のみ。

いまだかつて春季大会(都道府県予選からブロック大会まで)を取り入れたゲームはない。
確かにゲームの流れとかもあるんだろうけど、せめて全国共通の春季大会くらいはカバーして欲しい。
春季大会が夏のシード決めに関わってくるところもあるし。

あとは「高校野球シミュレーション4」が唯一取り入れているけど、各都道府県における予選の方式の実装ね。
初戦で当たることがあり得ない高校同士の試合だと見てて萎えるんで、これはやっぱり重要。
0335名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/12/31(月) 22:12:29.52ID:G/JFJkGG
高校野球シミュレーション4も100%再現ではないから、オープンソースだといいけどな。
0336名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/01/01(火) 02:58:01.53ID:rQYUhd4y
今年こそ栄冠は君にの最新作が出ますように。
栄冠は君にのグラフィックで高校野球シミュレーション4が出来たらいいのにな。
グラフィックは打球パターンやエラーパターンを増やす必要があるけど。
0338名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/02/14(木) 23:10:08.73ID:oEGFcbGT
あと1か月でセンバツ始まって球春到来なんだぞ。誰か書き込もうぜ!

俺は地元の県立高校で21世紀枠に漏れてしまった門司学園をゲームの中でくらい甲子園へ連れて行ってやることにした。
門司学園は、前身の門司高校時代(当時の校名は門司東)にはセンバツ出場が決定していたにもかかわらず、
学校側が野球部員に対して期末試験免除の配慮をしたためにセンバツ出場辞退に追いやられてしまったんだよなあ。

そんな状悲運な高校なんで今回こそは甲子園へ出場して欲しかった(泣)
0339名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/02/15(金) 01:48:51.31ID:iDV9/wV/
>>338
漏れてしまって残念だったな。
オレの地区も日立一が21世紀候補までいったが、同じく落選だよ。

でも同地区の関東大会4強の常総学院は選ばれたからよかった。
関東大会では準決勝で、優勝した浦和学院を相手に、常総はエースを酷使するわけにいかず
エースを休ませ控えのヘボ投手で戦い敗れました。
選抜の常総は強いから注目してくれ。
0340名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/02/15(金) 22:02:06.96ID:JEu0M0bP
>>339
常総は甲子園の鼓動2004でもAランクで最強クラスだよな。
まあ、常総が夏優勝した2003年のデータが元だからなんだけど。

しかし、2004のデータでは福岡の最強クラスがCクラスになっているのが泣ける。
2000年代は香月の柳川と下野の東福岡くらいしか全国レベルの高校がなかったもんな。

センバツでの常総の活躍を祈ってるよ。福岡代表は出ないしw
個人的には昨夏に引き続き濟々黌の大竹投手に注目だな。
0341名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/02/16(土) 00:55:01.25ID:6RxX5vPB
>>340ありがとう
大竹投手を選ぶところはまさに通だね。自分も大竹はいいと思う。
安楽とか立田じゃないところが気にいったよ。
福岡は若生監督がいるところだね。いい監督がいて幸せだな。
自分のところはいい監督がゼロになった矢先に光星学院から金沢成奉が明秀日立の監督になったが
正直、坂本を育てたで有名だけど所詮、大阪からイイ選手を取っただけだから手腕は疑問かな。
常総の選手は投手の飯田はMAX140ほどだが、投手はコントロールという見本みたいなタイプの投手。
三番高島は長打力があり地区大会でも1試合2ホーマーの試合もあった。
常総伝統の機動力を駆使した小技野球は健在。
投手なら浦和学院の山口かな。夏の甲子園ではエースと二枚看板と呼ばれながら実力発揮ならなかったが
春には、さらに大化けしてると思う。
0342名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/02/16(土) 21:44:40.32ID:4g4XzV8X
センバツが今から楽しみだね。
しかし、甲子園の鼓動2004のデータと現在では高校野球界の勢力図がかなり変わってきているな。
PLみたいに当時は強豪だったけど、今はなかなか甲子園まで出てこれなくなった高校とかも結構あるしね。
フリーゲームの「高校野球シミュレーション4」みたいに「栄冠は君に」も年ごとに戦力変化が欲しいところだ。
あとはチームを加えたり減らしたりする機能は高校の統合などがあるから必須だね。
0343名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/02/17(日) 23:32:52.82ID:d23WVwmM
優勝は仙台育英、大阪桐蔭、報徳学園、沖縄尚学いずれかで決まり波乱はない
0345名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/02/19(火) 21:40:19.94ID:+q9P3yE3
続編が出ないまま早9年か。
「栄冠は君に2004甲子園の鼓動」から10年近くも経ったんだから、
今の技術使えば俺たちの要望を全て取り入れてくれた高校野球ゲームも出せると思うんだけどな。

毎年のように高校野球ゲームが出ていた90年代後半から2000年代前半は良かったよ。
残念ながらほとんどがクソゲーだったけどw
それでもわくわくしながら高校野球ゲームの発売日を待ったもんだった。
0346名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/02/19(火) 23:20:00.64ID:jkcVDBe2
アートディンクもA列車がうまくいってないし、余裕ないのでは?
栄冠もヒットしたというわけじゃないし、評価もそこそこぐらいだしで続編出しても売れるかどうかわからんし
0347名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/02/19(火) 23:49:07.18ID:+q9P3yE3
「めざせ!名門野球部」のダズも潰れたし、「甲子園」シリーズの魔法も最近はパチンコ事業ばかりに力入れてる。
この上「栄冠は君に」のアートディンクまで完全撤退してしまったら、コンシューマ機での高校野球シミュレーションは分野として衰退する一方だなあ。
一度きっちりとした良いものさえ作れれば、それなりに売れるゲームになると思うんだが。
0348名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/02/20(水) 11:04:48.82ID:E/X1GnxP
このゲームは長期でゲームできないのが難点だな
高校野球の時期になるとやりたくなるがゲームが終わったら終わりだからな
何度も最初からやるゲームではない
やきゅつく3のように終わりがないようにしたり
また特待生選手などを増やすだけでもかなりちがう
0349名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/02/21(木) 12:52:45.37ID:stwUHCGN
俺はオールシーズンやってるけどなw

監督任期を10年と言う短い期間で区切るのなら、俺はもっと難しくして欲しい。
現実では、新設校や弱小校は1勝するのにも必死なんだし、強豪校だって毎年甲子園に出ているわけではないからね。
ただ、そうなると高校野球に興味ない奴からは「勝てないクソゲー」扱いされそうだけど。

あとは私立と公立の差を大きくして欲しいな。
選手のスカウトや資金に差をつけてもらった方が面白い。
加えて学校の野球部に対する方針とかで強化費に違いをつけるとかw
0351名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/02/22(金) 00:06:56.39ID:8jqUFNHe
普通ならEランクの勝てる確率が皆無なのに
ボールを待つ→ランナーたまる→押し出しで得点を稼ぐ→得点を取ると相手投手の自信が減り
さらに四球で追加点をとるってどれだけ四球が出るんだと思ってしまう
でEランクがAランクの高校に勝ってしまうってありえへん
しかもヒットがまともに出てないのに勝ってしまうって・・・
それはさておき神宮大会が出来るとか夏の甲子園終了後に世界大会イベントに突入し
甲子園の優勝監督が選手を自由に選んだり、他のチームが優勝して他の監督が
自分のチームの選手を何人選ぶとか、そんなイベントがあればいいのに現実には9月にあるけど
0352名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/02/22(金) 21:54:59.43ID:IqbRLBv2
確かに待球策使うと好投手でも四球連発するのはいただけないよな。
ただ、基本的にこのゲームはかなりの投高打低だから、Eランクの投手でもAランクのチームを抑えてしまうってのもまた問題だ。
Eランク校の投手の防御率が1点台なんて普通はありえないだろw
リアルでは完封するってのは相当難しいことなんだからさ。

世界大会的イベントってココシミュ4のWBHみたいなイメージだよな?
まあ、最初は面白いと思ってたけど、1回やった後はほとんど全日本の監督断ってたなw

それより、おまけで大学野球シミュレーションでも組み込んでもらった方が個人的には嬉しいかなあ。
高校で育てた教え子たちの大学野球での活躍なんて燃えるだろ?
0353名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/02/22(金) 23:53:09.36ID:8jqUFNHe
>>352
知ってると言いたいところだが正直知らんココシミュ4のWBHって何?
大学も数が多いしリーグ戦もあるから面白いかもね

351で大会増やすとか書いたけどそれによるトロフィーも増やしたり見れたり出来たらと思う
あと育てた選手のそのあとの進路とかも表示されたらいいんじゃないかな
たとえば育てた選手が大学や社会人になって目が出なくて何年後かに自分の学校のコーチ就任とか
スカウト就任みたいなのがあったり、大物を作ってドラフト1位で巨人みたいなイベントも見たい。
0354名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/02/23(土) 15:50:01.73ID:pTky/TUd
ごめんWBHじゃなくてWHBだったw
WHBは「高校野球シミュレーション4」のイベントの一つで、
「World Highschool Baseball」の略らしい。

難易度「難しい」で選抜優勝すると5月ごろ全日本の代表監督やらないか声がかかるんだけど、
引き受けると全国の高校の最上位レベルの選手から選抜して全日本チームを編成し、
世界大会である「World Highschool Baseball」に全日本を率いて出場することになる。
0355名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/02/23(土) 15:55:48.51ID:pTky/TUd
俺の中でコンシューマ機での高校野球ゲームなら確かに「栄冠は君に 甲子園の鼓動」が一番だが、
PCもあわせてなら「高校野球シミュレーション4」がやっぱ最高峰だな。

ただ、俺個人のこだわりだが、高校野球のテーマは「1勝することの難しさ」なんだよな。
すごい選手たちが活躍する強豪校ばかりの甲子園よりも、強豪・古豪から弱小・新設校まで色んな高校がいる予選の方が好きだ。
この1点のみに限れば俺のこだわりを満たしてくれている高校野球ゲームは「甲子園98」だけだね。
「甲子園98」は色物扱いされているが、高校球児視点のシミュレーションした良いゲームだよ。
0356名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/02/24(日) 02:09:59.99ID:ptXEIyHk
>>355説明どーも
そんなゲームがあったのかー知らなかった
甲子園98も知らんけどw甲子園というファミコンソフトは友人に借りてやったことあるけど
面白そうだから甲子園98とココシミュ4をやってみるよ
0357名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/02/24(日) 13:44:55.41ID:6o+ibxLv
「甲子園98」はPSのゲームで、
「高校野球シミュレーション4」はPCのフリーゲームだから、
すぐにやれるのは「高校野球シミュレーション4」だね。

「高校野球シミュレーション4」はそのままだといくつかバグがあるので、
「高校野球シミュレーション改造スレ」で有志が作っているパッチをあてるといいよ。

ファミコンの「甲子園」のシリーズ続編にあたるのが「甲子園98」だね。
前田幸長と九州のバース山之内の福岡第一でファミコンの「甲子園」はやりまくったよw
当時の福岡第一は超絶ヤンキー校だったもんで、選抜出場後に暴行事件起こして
夏の大会まで3か月対外試合禁止になってたけど準優勝したんだよな。
0358名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/02/25(月) 22:18:57.42ID:ynQUrfGF
PSの栄冠は君に4ではパスボールあったのに、PS2のシリーズになってからはなくなったな。
このゲームで守備力が重要なのは守備力上げないと落球しまくる外野手だけで、内野手や捕手の守備力はまったく意味がないのは残念。
逆に打力上げ過ぎると長打ばかりになるというのもイマイチ。いくら強豪でも長打より単打の方が普通多いだろ。
やはり打球パターンを増やすというのは昔からこのシリーズに対して言われ続けてることだが必須だろう。

苦言を呈してしまったが、俺は栄冠は君にシリーズは大好きだし、今も完成度の高い新作を熱望しているよ。
0359名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/03/15(金) 15:54:49.00ID:/r81AdlX
このスレで書き込んでたら常総の相手があの学校になるとは・・・。
予感はしていたが、まさか・・・。
0360名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/03/15(金) 21:07:11.96ID:91Js4wNy
常総と濟々黌が初戦で激突か。2回戦屈指の好カードになったね。
どちらかが初戦で消えるのは残念だけど、好ゲームを期待したいな。

「2004甲子園の鼓動」では常総Aランク、濟々黌Cランクだったが、
この選抜での試合はどんな展開になるか楽しみだ。
0361名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/03/16(土) 02:43:06.17ID:hR1cFAAY
どっちが勝っても2回戦広陵、3回戦大阪桐蔭になりそうなので、きびしいところだね。
二回戦は広陵って思ってるけど実際はわからないし優勝経験のある4チームが入った厳しいブロック。
1回戦は2時間を切る試合展開になると予想される。常総はわりとそういう試合が多いのと、
大竹投手の安定感を考えたら、たがいにヒット・四球が少ない試合展開になりそう。継投もないし。
常総は夏に桐光の松井から5点取ったけど左腕には良いイメージがわかない。やられてるイメージかな。
常総が負けたとしても相手に不足がない印象。好カードだねホント。
このゲームでも1回戦から強い相手とよくあたるんだよなぁ。
関東大会だと1回戦で横浜とか常総とかね全国だと明徳とかPLは、いつも自分のチームに近いところにいる。
0362名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/03/26(火) 14:37:56.45ID:+mZtreH9
1時間40分かぁ。大竹はいい投手だった。セイセイ高の二回戦はボーナス。
セイセイは3回戦の桐蔭戦ガンバレや応援するわ。
常総の方が貧打だったwセイセイは送りバントの練習するべし。じゃないと3回戦勝てない。
常総負けたからこのゲームでは、せめて優勝させるかな。
0363名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/03/26(火) 23:29:53.61ID:9T9Eu34r
流れ無視するけどこのシリーズは高校のランクが固定っていうのが残念だなぁ
そのせいで決まった学校しか勝ち上がって来ないということになりちょっとつまらない
衰退や躍進は必要だと思うんだが…
0364名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/03/30(土) 14:06:21.88ID:KSy0wLzc
気持ちは分かるが、それだとマメに評価を見なきゃならないので、面倒じゃないかな。
じゃなくてエディット機能があればいいと思うけど。
自分で強さを決められるとして2013年度版でいうなら仮にA評価が4校なら強い順に
桐蔭・仙台育英・報徳学園・浦和学院あたりがAかな。
この機能があれば、その年に応じてデータが変えられ、息の長いゲームになったと思うけど。
0365名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/04/16(火) 14:44:16.58ID:8yfDtYLP
予選の成績に伴って、ランクが自動で上下しても良かったかもね

久しぶりにやりたくなって、母校(兵庫のDランク)でスタート
そしたら5年目に、主将ノリさんの活躍もあって打撃のチームで春夏連覇できた

ここからは、毎年チームカラーを変えて何回連覇できるか挑戦してみる
野村と桑田が残ったから、次は1点も与えない守りのチームか
0366名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/06/26(水) 23:58:02.26ID:Mt/d3PdG
さあ、いよいよ夏の予選も始まるし、栄冠は君にのシーズン到来だな。
最後に出たのが2004甲子園の鼓動だから、もう8年も続編について音沙汰なしか。
そろそろアートディンクは栄冠は君にの新作だしてくれんかのう。
0367名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/06/28(金) 23:09:03.61ID:P7Ytq1PZ
甲子園の鼓動は、2004もベンチ入りの人数が16人だったのがなあ。
現実では2003年から18人へ変更になってたんだから、いくら2002の焼き直しでもそのくらいは2004でも反映させて欲しかった。

というか、だれか栄冠について俺と一緒に語ってくれる奴は残っていないのか?
0368名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:QnkaKR9A
そろそろ新作がほしいあげ

母校が予想外にがんばっていて、驚きの今日この頃(笑)
0369名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:kn4Iszou
ホント新作欲しいよなあ。
アートディンクは栄冠は君にの続編出す気はあるんだろうか。
プロ野球スピリッツとかPSPでもあれだけのレベルのものができてるんだから、
栄冠は君にも今の技術ならかなり良いものができそうなんだけどなあ。

ちなみに俺の母校は開幕初日に敗退しました(涙)
0370名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:UsTRfBQd
PSPかDSかPS2かWiiでほしいな

ァと俺の母校は2試合連続奇跡のサヨナラ勝ちで
3回戦の半田高校に負けました(愛知県)
1試合目は9回に3対0から3年生が代打に出て
打線がつながり追いつきなんとか勝った
0371名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:xgV6rccR
PS3でもいいから新作出してくれよ
ずっと期待してるのに

ちゃんとした野球部ある高校っていいなぁ
俺の母校は人足りなくて出場すら出来ない事が多いからつくづくそう思う
0372名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:doaHZoih
ゲームバランスとかは、ココシミュ4や高校野球道の方が良いのかもしれないけど、
やっぱ栄冠は君にのようなリアル系の高校野球シミュレーションがしたいんだよなあ。
まあ、俺は大学野球や社会人野球も好きなので、そっちもアートディンクにはお願いしたいところだが。

そういや高校野球ゲーム=クソゲーのイメージを植え付けた魔法株式会社はもう高校野球ゲーム出さないんだろうか。
98甲子園や激突甲子園はそれなりに面白かったんだけどな。投手が170キロとか投げてたけどw

あと、ダズの出しためざせ名門野球部は1・2ともに酷かったw
0373名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:zfH+Z07U
2002なんだけどおすすめの特待生は誰?
0374名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:0IwuwTfy
投手なら池永、打者なら清原かな。
俺は強すぎるからスカウト選手は一切使わないけど。

投手は体力鍛えずに他のパラにまわして、
継投で勝ち抜く野球を貫いているよ。

わざわざ入学してきてくれた特待生には
3年間ベンチ入りもさせず申し訳ない気持ちでいっぱいだw
0375名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:e+bY0FAX
最近もう野球じゃなく時代じゃなくサッカーだけど
やはり
強さが違うのか
0376名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:B3V85HVd
送りバントのサインを出して、ウエストされると空振りするの、何とかならんか?
スクイズじゃないんだから、ボール球は当てにいかんでいいんじゃ!と、何度ツッコんだことか…
0377名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:VKKUt382
確かに突っ込みどころはたくさんあるけど、やっぱり栄冠は君に好きなんだよなあ。
普通のバントは空振りしまくるのにセーフティバントは100%決めるとかねw
0379名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/09/05(木) 20:37:34.89ID:8P5ZR5Ha
全然売ってないな
0380名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/09/06(金) 15:41:40.66ID:1w1oAOK2
2002中古で買ってやり始めて、新入生が入部したんだが投手が一人も入ってこないw
仕方なく投手にコンバートさせようと能力が良い奴(直球制球ともに20前後)のアビを見たら内野守備が付いていたorz
その一方重い球質ってアビがついてる奴がいたからオッと思ってステ見たら直球制球ともに1wしかもスライダー0のみ
お前は砲丸投げ選手か?っと突っ込みたくなるほど酷い
ステを取るべきかアビを取るべきかどっちを投手として育てるのがいいんだろ?
0381名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/09/06(金) 22:39:17.26ID:BgFJ+uvH
このゲームは基本的に投高打低だから、ステータス最低でアビリティなしの性格気弱をエースにした方が面白くなるよ。
ただ、打つ方もまだ低ランクなら点とれなくて相当苦戦するだろうけど、それもまた高校野球らしくて良いじゃないかw
俺はむしろノーガードの打ち合いで馬鹿試合をやってみたいんだが、貧打戦ばかりなかなか難しい。
0382名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/09/07(土) 09:40:34.26ID:YTrGuU3D
>>380
俺なら砲丸投げを投手にするよ。
初期パラメータが低くても、練習試合をなるべく多く組んで、たくさん投げさせれば、大化けする可能性がある。
重い球質は捨てがたい。
0383名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/09/07(土) 13:23:02.24ID:lubz1Fn5
>>381-382
サンキュー
とりあえず両方とも投手にしてみる事にした
ただ砲丸投げの方は体力も200代だから相当厳しいけど体力300で止めて抑え役にしようかと思ってるわ
0384名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/09/21(土) 22:53:17.29ID:CZXlRUum
砲丸投げの投手は結局どんな投手に成長したんだろうか。

こういう特徴のある選手だったら名前覚えるだろうけど、
結構名前を覚えられないまま卒業していく選手たちが多いw

任期10年あるから今年は甲子園あきらめようかなと思うこともあるしなあ。
0385名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/09/22(日) 14:53:51.61ID:RIkhQFFu
>>384
結局体力300で直球制球30ちょいスライダー20位の平均以下の投手でオワタw
結構練習試合で完投させたんだけどアビが付かなかったのがあかんかった
それにしても投手の新入生が4年連続入って来ないw
前のレス見て特待生を投手では取らないようにしてるから余計投手力が弱い
ランクBには勝てるようになったけどランクA相手だと投手力の差で負けてる
0386名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/09/22(日) 17:27:01.33ID:yY6S2VSZ
>>385
筋力か柔軟性のアビリティが付けばよかったんだけどな。
まあ砲丸投げ投手も大学では才能が開花するかもとか妄想するのも楽しいよ。

投手が4年連続入らないのは難易度の維持に丁度良いぐらいだね。
あとは監督の采配次第になるし。ただ、打ち込まれて大量失点したら手の打ちようがないかもしれないけどw

個人的に背番号が大きい選手が活躍したりするのに魅力を感じるから、
砲丸投げ投手のような特徴のあるけど能力の低い3年生の投手に背番号12を付けて投げさせてるよ。
エースや2番手3番手よりも能力的には劣る分、監督としては勝たしてやらなければという思いに駆られるw
毎週末練習試合で投げさせるから、たまにアビリティ付いて背番号12がエースに下剋上することもあるw
0387名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/10/05(土) 00:37:06.95ID:Yqm+SOiF
2002やってるんだけど、番狂わせはないの?
ランクが低い高校がランク高い高校に勝ってるの見たことない
0388名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/10/05(土) 12:13:36.20ID:Px4eNy3n
CPU同士の対戦なら2ランク以上の差があったらほぼないと思う
3月末のE相手の練習試合(こっちはA)で2軍メンバーでやらせてたら8回に逆転されて負けたわw
しかもポイントが630位減らされて一気にランクEまで落ちたよw
しかも4月の新入生に関係したんだろうけど酷いレベルが8人だけとか
いくら何でも練習試合1試合でこの酷い仕打ちはないわーと思った
俺の中では柔道部物語の最弱世代とオーバーラップさせてやってるがw
0389387
垢版 |
2013/10/05(土) 14:15:07.13ID:CqSzet2O
マジか
番狂わせ好きなんだけどなぁ
0390名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/10/05(土) 15:50:33.55ID:c8wFEGZL
確かに番狂わせというのは少ないかもしれんな。
自分がプレイしてる時に限って番狂わせやられることはあるがw。

甲子園に出てくるのもDランクまでだな。
俺の地元福岡の古豪の小倉工業が甲子園出てきた時は泣いた。
1回戦で日大三高に13-0で虐殺されたけどw
0391名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/10/05(土) 21:12:30.09ID:7HxjmGHE
練習試合はたくさんやった方が能力が伸びる?

あと清腹は全然ホームラン打たない 落合はよく打つね
0392名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/10/05(土) 22:25:24.35ID:7HxjmGHE
練習試合はたくさんやった方が能力が伸びる?

あと清腹は全然ホームラン打たない 落合はよく打つね
0393名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/10/06(日) 01:23:56.24ID:TmxN7+Ct
俺は全週末に練習試合入れてる。
練習試合でスタメンにアビリティ付けさせたら控えと交代して、控えにも可能な限りアビリティ付けてるな。
これやってるとアビリティ次第で時々スタメンと控えの下剋上がおきるけどw
0394名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/10/06(日) 14:45:12.84ID:AVCDZGIY
>>393 控えにもチャンス与えるのはいいね

能力低くても よう打つ奴いるもんね

超強力打線にしたいんだけど 全員長打力90台ってのはなかなか難しいわ
0395名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/10/06(日) 16:07:27.63ID:TmxN7+Ct
確かに超強力打線にするのは難しいね。
ランクAにしても入学してくる選手の長打力が必ずしも高いわけじゃないしな。
せいぜい長打力40前後だろう。

同じように俊足のチームを作るのも難しいよ。
ランクAでも走力・走塁は大抵低いんだよな。セーフティバントと盗塁でかき回すチーム作りたいんだけど。
ランナーなしからのセーフティバントと三盗は走力70以上ないとまず成功しないわ。
0396名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/10/07(月) 01:05:04.87ID:9f+dlYA9
深いw 走力70も必用なの!? 走攻守をバランスよく育てると 並のチームだし 打線ばかりに力をいれるとCクラスの投手に抑えられたり難しいね

だから飽きないんだろうけど 松井稼頭央はホームランよく打つね 清原よりいい
0397名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/10/07(月) 22:04:49.33ID:oh6zbjkp
このゲームは普通に遊んでたら、ただの強いチーム作るだけの作業になるから、
自分がどんなところに拘ってチーム作りをするかが長く遊べるか否かの決めてになる。

例えばエースは必ず投手関連のパラが全て一桁の奴にするとかねw
0398名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/10/09(水) 13:02:14.84ID:eJQFCdZJ
新規校スタートで最終的にどれだけ強いチームができるか試してたけど、
6〜7年目ぐらいにピークが来てそこからどんどん打線がクソになったw
最終年度は基本、ゆでたまご無双で守り勝つ野球しかできんかったわ

強力打線目指してうまくいけばチーム打率4割ぐらいで
C以下なら毎試合コールドできるぐらいの勢いで打つけど、
だめな時は同じ指導しても3割も打てず、Eランク相手に1-0とかもあるよね
0399名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/10/10(木) 22:22:14.15ID:BTLyz6cW
確かに全学年3年まで育てられるのも8年目までだから
監督としてのモチベーションもピークはそこらへんまでだよなw

実績次第で任期10年から契約延長するとかあってもよかったかな。
個人的にはココシミュみたいに教員で転勤ありとかも欲しかった。

しかし、栄冠では退部者が出ないのはつまらないな。
名門野球部は退部イベントがあって、人数が9人以下だと大会出場できずとかあったけど。
あれはあれで良かった気がするな。まあ休みなく練習させ過ぎた鬼監督のせいだけどw
0400名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/10/11(金) 10:35:54.98ID:oTTL0eSa
投手のセンスに「セットポジション」は付けさせたくないね。
何だかもったいない気持ちになる。
「投球センス」か、あるいは「コントロール」「七色の変化球」「重い球質」が出るまで我慢。
0401名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/10/12(土) 23:53:17.85ID:91X9w/rS
確かにセットポジション付けても牽制の能力が上がるだけだもんな。
性格が完璧主義の奴はイベントで「まだまだだな」って言ってやれば野球センスつくよ。
ピッチャーの性格として完璧主義が良いかはわからんけど。

そういえば、体育祭かなんかのイベントで性格が変更になるイベントあったな。
ネガティブな性格からポジティブな性格に変わったw
0402名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/10/14(月) 16:18:45.08ID:Syo5b9oV
完全主義の選手は野手育成で安定だな
完封させて筋力+2、猛打賞で野球センス
大した初期能力でなくても伸びるよ
0403名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/10/14(月) 19:06:40.43ID:lz3pF9RD
完全主義は野球センスつけて能力を伸ばしやすいし
レギュラーは取るけど、クリーンアップ打つほど活躍する奴に
なかなか出くわさないわ。熱血がやたら打つイメージ


そしてさっき、夏の甲子園初戦を27-0で勝ってしまった
こっち35安打本塁打5本、相手2安打2失策で最後は野手が登板するとか、
最弱スレがあったらどうなっていたんだろうと思ったw
0404名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/10/15(火) 00:43:09.96ID:/idhJ5fc
なんか最近このスレに人がコンスタントにきてくれてるな。
栄冠好きな人がちゃんと残っててくれて嬉しいぜ!

今更だが、なんか新しい遊び方はないもんかねえ?
0405名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/10/16(水) 17:30:46.54ID:iJcUGT4Y
ちょっと質問なんだけど
キャッチャーの守備力って盗塁阻止率に関係する?
CPU相手に相手捕手の肩弱いから盗塁させても守備力高いと刺されるような気がしてならない
実際には投手のクイックとか走者の走塁値も絡んでるんだろうけど
とりあえずキャッチャーの守備力40までは上げてるんどけどどうなんだろうか?
0406名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/10/16(水) 20:16:26.08ID:lU4vr1dU
このゲームでのキャッチャーの守備力ってファーストの守備力と同じくらい無意味なものかと思ってた。
盗塁阻止率は肩力を上げたら上がるものだと考えてたんだけど、守備力の方だったのかな。

PSの栄冠は君に4はパスボールあったからキャッチャーの守備力に意味があったんだけど、
なんでPS2になってパスボールやめちゃったんだろう。
0407名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/10/16(水) 21:21:33.83ID:iJcUGT4Y
一番の指標は肩力だと思うんだ
ただ肩力が低いのにやたら盗塁を阻止される時があって、その時に守備力が高いって事が多いから
守備力も関係してるのかな?っと思ったまでで
関係しないなら捕手の守備練習とかさせない方がマシだよね
0408名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/10/17(木) 15:33:16.02ID:dim+3yYT
斉藤

佐藤

本田
0409名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/10/17(木) 21:09:37.86ID:XGkegwUH
鼓動での守備の重要性については、外野>投手・二塁・三塁・遊撃>一塁・捕手の順番だね。
でも現実ではほぼ逆な感じだよな。捕手やファーストなんてかなり守備技術のいるポジションだしね。

外野が肩力低くても内野中継せずに全部ダイレクトでバックホームするのは萎えるな。
送球が乱れたりバックホームがそれたりする場面も欲しいところだ。
0410名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/10/18(金) 22:46:39.31ID:0zAGBZ5Z
川本

斉藤

井上

川田

根本
0412名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/11/21(木) 19:44:43.09ID:S/37buGp
初回、エースがまさかの大炎上。ド派手に5失点。
復調を期待し続投させるも2回に2失点、3回に1失点。回の途中で降ろす。
来年の経験に、と大会直前にメンバーにいれたストレートが取り柄の2年生を投入

そいつが相手打線をスイスイ抑えるまさかの展開。
打線もコールド直前に2点を返し、7.8回で同点に追いつき、9回裏サヨナラ勝ち。
背番号16の彗星は、6回2/3をロングリリーフ完遂。

次の試合からエースが復活し、この世代はのまま甲子園にいきました。
0413名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/11/21(木) 19:58:38.85ID:S/37buGp
秋の大阪大会、近畿大会を制し、春のセンバツを圧倒的に勝ち進め
余裕の優勝を飾った黄金世代。
前年、夏の甲子園ベスト4のスタメンが5人残る経験豊富なメンツ。
夏も敵なしと思われた。準々決勝を迎えるまでは

夏の予選をコールド連発で、楽々ベスト8進出。
本来ベスト8で当たるはずだった履正社がまさかの完封負けのナイスアシスト。
相手は大商大堺。Cランクの投打ともに脅威の無い高校。

履正社の油断負けだと理解し、何も対策せずに挑んだ大商大堺戦。
まさかの5回パーフェクト。あまりにもおかしいと思いバッテリーを調べたら、重い球にインサイドワーク持ちの最凶バッテリー。
どうにも打ち崩せないまま、7回の犠牲フライの1点を守り抜かれ完封負け。

ゲームの電源を消そうかと思ったが、現実を受け入れた
0414名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/11/22(金) 00:45:31.58ID:B8ACuGQF
俺は例え最強チームが県予選一回戦敗退でもリセットしないな。
高校野球の魅力は負けの美学でもあるからね。
0415名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/05(水) 21:41:51.80ID:g6WrM/WJ
やっぱ続篇をPS3で出せないのは開発費が馬鹿高くなるからなんだろうか。
それならそれでアートディンクにはPCに戻ってきて栄冠は君にの新作を作って欲しい!
甲子園の鼓動のマイナーチェンジでも十分なんだけどな。ただ修正は必要だけど。

【絶対に修正が必要な点】
・ヒットのパターンの増加(ゴロで内野の間を抜けて行くヒットなど)
・内野手のエラーのパターンの増加(トンネル、暴投、送球を受ける際の後逸など)
・ピッチャーのワイルドピッチ、牽制球の悪送球の追加
・左ピッチャーの変化球の変化が右ピッチャーのものになっていることについて修正
・キャッチャーの後逸やクロスプレーでの落球、追いタッチの追加
・外野手の落球エラーの頻度を調整し、ヒットの打球処理の後逸などのエラーを追加
・外野から本塁への返球がそれる場合も追加

【可能であれば修正して欲しい点】
・全国の予選方式の違いを高校野球シミュレーション4のように取り入れる。
・縦漢字ユニ(柳川)や横文字二列ユニ(PL学園)のようなユニフォームの再現
・神宮大会や国体、春季大会の導入
・マネジャーの卒業
0416名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/07(金) 15:02:29.87ID:VUutU+R/
チャイニーズ承認必要なし空気プレン 沖縄海長エクスそば

チャイニーズオレオレビザ空気プレン 沖縄海長エクスそば

チャイニーズオレオレビザ空気プレン 沖縄海長エクスそば

チャイニーズオレオレビザ空気プレン 沖縄海エクスそば
0419名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/02/12(水) 11:08:55.52ID:zQGUbVdS
チャイニーズ光金オレオレ空気オリンピックプレン  沖縄海マー君焼きそば

チャイニーズ強制家宅捜索オレオレ編集者オリンピック空気プレン  沖縄海密航マー君焼きそば

チャイニーズ強制家宅捜索オレオレ編集者オリンピック空気プレン  沖縄海密航マー君焼きそば

チャイニーズ厚生家宅捜索オレオレ編集者オリンピック空気プレン  沖縄海密航マー君焼きそば
0420名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/03/29(土) 15:42:36.44ID:thpuGQOg
選抜も佳境だってのに過疎ってんな。
しかし2004の時点から10年経てば高校野球の勢力図も変わってきてるよな。
0421名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/05/21(水) 22:01:39.43ID:cP1uZ5yG
性格まとめ
かなり強いの
熱血 チャンスに強い 闘志 気迫 完全主義

完全主義は一打席目にヒット打つと猛打賞の可能性がかなり高くなる
前田智とか1試合2本塁打以上とかかなりあった

投手マイペースは調子に乗らないけど大崩れもしない
0422名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/05/21(水) 22:03:22.65ID:cP1uZ5yG
てかどれだけうまく育成しても2002の日大三とか2004の明徳のステータスまで育たないな
0423名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/05/24(土) 17:04:28.85ID:mkN3EOnk
それらのAランク校は入学時からステータスが違うからな。
まあ自チームはスポーツ推薦で超高校級の選手とれるからバランスを考えてのことなんだろう。

しかし、栄冠は君にの続篇は今年も出ないのかな。
個人的には高校野球だけでなく大学野球のシミュレーションも作って欲しいんだが。
0424名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/06/11(水) 13:45:01.32ID:P/9/XSxN
今のとこ一番うまく育成できるやり方
入学直後の一年生全員をベンチ入りさせ、捕手が弱いEランク校と練習試合。
四球を選び(投手がモーション入ったら×押すと9割くらいボール)、盗塁。無死か一死二塁で打者はまた四球を選ぶ。
一二塁になったらダブルスチール。二塁走者はほとんどアウトになるけど一塁走者に盗塁が記録される。
この要領で走りまくって全員に俊足+とか盗塁センスをつける。
あとは沢山練習試合こなしてると猛打賞で打撃センスとかミートセンスがそのうちつく。一二塁ならダブルスチール+セーフティーバントで高確率で内野安打になる。
俊足+2と打撃センスついたらかなり強くなる。
投手ははっきり言って直球だけでも完封できる。
なお直球の値が変化球の値の二倍になったらオートで直球しか投げなくなる。
0425名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/06/14(土) 01:58:38.51ID:+fRrSQur
投手スキル七色の変化球って役に立つのか?
0426名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/06/15(日) 19:10:13.08ID:cdzMj/c9
投手スキルで役立つのはコントロールと重い球くらいじゃないか。
セットポジションって牽制のパラが上昇するだけで意味ないよな?
0427名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/06/19(木) 17:27:06.80ID:UtO2HXUP
投球センスがベストだがコントロールも無難
変化球はあえて育成ポイントふらないほうがいいかも
0428名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/06/20(金) 23:09:52.88ID:Sl+Y0tl3
俺を含めまだ栄冠は君にをやり続けている奴はいるんだよな。
しかし、ついに2004が出て10周年になっちまったぞ。
アートディンクはもう栄冠は君にの続篇を作る気はないのか…。

毎年のように高校野球ゲームが出ていた2000年代前半が懐かしい。
0429名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/06/29(日) 00:43:02.62ID:ddZ/tFLS
>>428
開発会社がもうつぶれてるから
少なくとも直系の続編は出ない
リアルさがウリのはこのゲーム以来出てないってある意味すごい
0430名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/06/29(日) 18:38:24.26ID:5jPTQ/Lk
>>429
開発はアートディンクで、つぶれたのは販社のデジキューブだから逆だね。

2002はデジキューブが販売を担当していたけど、
2004発売の時点ではデジキューブが既につぶれていたからアートディンクが単独で全てやっている。

まあ続編の可能性はないとまでは言えないと思うが、
ここまで間が空いているとなるとやっぱ厳しいのかな。
0431名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/07/06(日) 04:11:58.00ID:tmCE9hPu
PS4で本気出して過去の修正点全部拾ったらかなり良ゲーになりそう
春期大会・神宮・国体・ドラフト・日本代表なんかも欲しいな
時代背景反映して元プロが監督とかコーチとかになるとか
あとストレートのスピードは2002からだと5km増しくらいが妥当か
最近140くらい出る投手は地方でも珍しくないし
0432名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/07/07(月) 20:03:44.15ID:IS0QsfCD
プロスピ並みの栄冠は君にがでたらPS4速攻買うわ。
続編が出るのなら、ココシミュ4みたいに箱庭的に他のチームの結果を追える仕様にして欲しい。
観戦モードはテレビ中継画面も良いけど、球場の観客席からの視点なんかもいくつか用意してもらえると嬉しいな。
現在出ている高校野球シミュレーションで、一番できの良いのが西野氏の個人作品であるココシミュ4というのが泣ける。
アートディンクは西野氏を雇ってでもシリーズ最高の出来の栄冠は君にを作って欲しい。
0433名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/07/17(木) 20:12:04.35ID:NKPF1dXQ
高校野球ファンはかなり多いから需要はあると思うんだけどなあ
0434名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/07/17(木) 23:10:03.59ID:rTiJc3R7
俺は高校野球だけでなく大学野球や社会人野球のゲームも出して欲しいよ。
0436名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/07/20(日) 16:41:25.39ID:eKqSTko9
確かに俺もゲーム自体はあまりしないかもしれんが、高校野球ゲームは結構するぞ。
栄冠は君に2004、高校野球シミュレーション4、めざせ!名門野球部、98甲子園あたりは今でもやってる。
特にこの時期になると無性にやりたくなるんだよな。
0438名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/08/02(土) 15:22:15.45ID:M6YL9fj1
>>415
マネージャーは地縛霊だと思えばいい

みんな知ってると思うけど
性格が完全主義の子が試合で活躍して
地縛霊「○○君、完璧な活躍でしたね」
監督「まだまだじゃね?」
選手「そうです!もっと高見を目指します!」
で野球センスつくよね
0439名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/08/03(日) 22:47:58.59ID:YVUgi69W
わりと性格と質問でアビリティつくのパターン化しているものも多いから自分で調整できるよな。
野手が持久力つけても意味ないから毎回「暑いときはスポーツドリンクだ」選択してるわ。

あと、セットポジションは身に付けさせたくないから「ランナーがいないと楽にピッチングできますね」とか言われても、
「当たり前だ!」で一喝してる(笑)
0440名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/08/05(火) 14:07:01.87ID:KVWgHzBC
全国制覇するためには、やはり総合力だよね
このゲームやってて痛感する

特に、好投手に当たった場合や何故かツボにはまってしまったときに
足で崩せるようにならないとなかなか勝てない
0441名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/08/05(火) 14:15:42.49ID:KVWgHzBC
お気に入りの特待生は
石毛とピーコ
石毛の世代は投手も野手も有能だから、育成が物凄く楽
ピーコは投手兼中軸を任せられるから、軸の心配がない

ピーコは本職野手で投手能力は高いとは言えないが、何故か押さえちゃう
1年秋から三番ピッチャーを任せてたな
0442名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/08/20(水) 01:44:31.36ID:qXRMMWah
オートの時は二盗と三盗わけてほしい。マネージャーは「甲子園の覇者」ではちゃんと卒業してた(しかも一発応募者から選んだ顔)
0443名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/08/20(水) 01:47:04.20ID:qXRMMWah
直球の値が変化球の2倍になると直球しか投げなくなる。

ところでこのゲーム引き分け再試合がないから、延長15回裏2アウトで最後強制サヨナラホームラン。
AランクとEランクでも起こる。
0444名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/08/20(水) 02:00:24.83ID:qXRMMWah
データ容量的に部員数制限仕方ないとしても、左投手少なすぎだわ
あと左打ちも異常に少ない。
指示によるフォーム変更や打席変更でほぼ確実に能力ガタ落ち。
ただし走力80台まで伸ばして左打ちにするとセーフティーバントがかなり高確率で決まるようになる。
0445名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/08/20(水) 05:05:05.28ID:7Tfen7rE
このカイザーデモンズってゲームほんとにおもしろいですよ
ttp://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ139420.html
レベルの高いゲームです

ttps://www.youtube.com/watch?v=H1jkrXk5UPQ&feature=youtu.be
OPもユーチューブに公開しましたからみてください

ほんとに並々ならぬゲームです
絶対クリア出来ないダンジョンもありますからやりがいがあります
0446名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/12/02(火) 17:26:48.61ID:tct17cDl
コンピューターチームたまに左投げ捕手とか左投げサードとかいる
左投げの捕手とか全国すべての球児で数年に1人いるかどうかじゃね
今まで一回だけ見たことある
0447名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/12/10(水) 05:37:26.91ID:m6Zac/Pk
なんとなく現役プロ選手をこのゲームの特待生風に表現

糸井
身A守A打A走A投B
マイペース
肩+2
打撃センス

柳田
身A守A打A走A投C
闘志
瞬発力+2
ブルヒッター

前田健太
身A守B打A走B投A
強気
柔軟性+2
投球センス
0450名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/03/05(木) 14:49:25.65ID:/Q1zdBK3
このゲームプレイ中本体蹴ったら丸い深い傷が出来て二度とプレイ出来なくなった。このソフト売ってねぇし、どうしたものか。
0452名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/05/23(土) 20:16:21.43ID:jy44PQjl
14小杉
25安藤
39菅原
48新井
56中山
77森
82藤本
91村上
045310人に一人はカルトか外国人
垢版 |
2015/05/24(日) 02:18:25.12ID:IoKTVycd
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
0454名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/06/17(水) 17:16:24.80ID:2kEQ9bII
2002より2004のほうが面白くねぇか?02って投手が、いねぇ年とかあってやりにくい 育てた投手じゃ勝てないし勝ってもその投手疲れて違う投手出したらフルボッコくらうからな 怒Mじゃない俺には無理
0456名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/07/06(月) 13:49:09.99ID:snGFZU1q
2002もたいして変わらないと思うが

前田幸長が出てきて即エース、制球直球70台
カーブスライダーナックル60台まで育てたがCランクやDランクにも普通に失点する
一年からずっと育てたから我慢して使ったが最後の夏は甲子園一回戦で宮崎日大にあっさり初戦負け

三年引退後、特待も投手がいなかったので直球が45だった捕手の野口寿浩を急造投手として起用
そしたらなぜかまったく打たれず、秋の大会では
0457名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/07/06(月) 13:57:10.45ID:snGFZU1q
途中で送ってしまった

秋の大会ではほとんど打たれず、Cランクにはなぜか完全試合
センバツ出場を決める大会でも優勝
松坂が出てきたので松坂来るまでの繋ぎとしてセンバツもそのまま投手として使ったが
横浜や樟南にも完封してセンバツ優勝(PLや日大三とは当たらなかったが)

ずっとプレイしたがあんなにあっさり優勝したのは初めてだったわ
センバツ優勝投手を捕手に再コンバートするのに気が引ける
0458名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/07/10(金) 15:39:22.99ID:RBT3L0I1
直球60、捕手インサイドワークあればほとんど打たれないな
投手いないから直球に練習全部振って捕手にインサイドワークつけたら日大三PL相手に完封したわ
0459名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/07/11(土) 18:21:35.50ID:tGKZeZeo
俺は投手に特待生を使わない。一般入学の野手を投手にコンバートさせてるわ。
そうじゃないと点を取られることがほとんどないから面白くないんだよな。

しかし、栄冠は君にの最新作がこの2004というのが悲しい。
画的な進化よりも試合内容のリアルさを追及して欲しい。
0460名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/07/18(土) 06:46:54.23ID:/mYEfXa1
これバント、走塁、遠投あたりは必要なのかな?
体力もカンストするまで全部振るのと600超えたらやらなくていいってあるけどどっちがいいですか?
0461名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/08/06(木) 13:36:48.86ID:5gBqUVIW
>>460
亀レスだけど、遠投は外野手のタッチアップとキャッチャーの盗塁阻止くらいしか関係ないと思う。
弱肩二遊間でもバシバシゲッツー決まるし。

体力については俺も…だけど、カンスト狙うと他の能力低いままになりません?
俺は600目指して、体力低いやつ(初期値200台)は場合によっては450で終わらせる。
特待生は初期値高いから750まではやる。
0463名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/08/16(日) 20:16:18.06ID:A/ovX4B4
>>460
>>461
二年の夏から100を足した値が、伸ばせる体力の最高値と想定するのが
体力も能力も無駄がないって印象がありますね、投手は最後まで伸ばし続けますが
0464名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/08/19(水) 21:05:06.87ID:LF9W6q+s
これ選球眼どんだけ鍛えても平気で見逃し三振しまくるけど鍛えなくていいのかな?
巧打力と長打力だけでOKな感じ?
0466名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/08/20(木) 22:39:44.30ID:0XErSC3Z
ミートセンスだと思って、イメージ〜の問いにイメージ〜と答えたら
ラッキーボーイなら野球センスがつくんだね
もう一つの答えは、占い〜というのだったけど
0467名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/08/21(金) 13:49:15.99ID:hPodlxbJ
甲子園の覇者は
一度強豪に育て上げれば春夏20連覇できる
ただ短縮しても試合時間結構かかるのがデメリット
0469名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/09/04(金) 16:39:15.13ID:mfGZ0LEm
こういうリアル系の高校野球ゲームもう出ないのかね
結構需要ありそうな気がするんだが
0470名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/09/07(月) 05:07:23.43ID:wBzIfrhl
ほしいよね
しかし作れそうなコナミが終わってしまってる以上どうしようもないわな
0471名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/09/07(月) 09:27:53.57ID:/HkzBQD7
長嶋が入った翌年の特待生で王が来て興奮を禁じ得ない。

来年は柴田か高田、もしくは投手(堀内・高橋一三・カネヤンっている?)が来てほしいと妄想してる。

やたら能力高い一般二遊間がいるので、土井・黒江に改名した(笑)
0473名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/09/18(金) 20:44:22.56ID:xqn28VMI
甲子園1回戦で日大三に7-0で勝ったけどこれ相手校のランクは絶対下がらないのか
なんか理不尽
0475名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/11/24(火) 23:24:39.35ID:kCjhqaG8
「栄冠は君に」は続編出ないのかねえ。
高校野球のシミュレーションもいいけど、
大学野球のシミュレーションもやってみたい!
まあ需要ないんだろうけどね(´・ω・`)
0477名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/12/27(日) 20:49:43.04ID:H35ju0ce
高校野球→大学野球→社会人野球→プロ野球って感じで
人生シミュレートできる野球があってもいいはずだ。
0478名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/03/25(金) 19:13:20.28ID:dqUk9ek/
センバツが始まったっていうのに過疎ってんな。
というか「栄冠は君に」の最新作が12年前の2004というのが悲しい。
アートディンクはもう新作を出す気がないんだろうか。

2004と同じシステムでいいから、試合シーンの改善と毎年ランクの変更をして欲しい。
とりあえずフリーの高校野球シミュレーション4ができていることはクリアして欲しいね。
公立教員監督は転勤あってもいいけど、私立は転勤なしとかあればなお良いんだけど。
0479名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/03/29(火) 23:32:38.31ID:Fn51Yrgr
体力は投手の場合スタミナ以外に球速に影響するっぽい
野手は多分長打力
体力750と600で能力同じくらいの場合通算本塁打に少し開きが出る
0480名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/03/29(火) 23:36:33.88ID:Fn51Yrgr
走力は一塁到達が最も影響すると思う
走力80以上でセーフティーバントの成功率がグンと上がる
盗塁は走力より走塁のウェイトが大きく感じる。
三塁打も走力より走塁かな。
このゲームはシングルヒットで1つしか進塁できないから機動力は凄く大事
0481名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/03/29(火) 23:43:22.11ID:Fn51Yrgr
改善要望は弱いチームがあまりに弱すぎることかな。
Eランクとか三年間練習しても中学レベル。
経営要素を盛り込んで儲かってるなら特大生増やせるとかも面白い。私立ならセレクションとかもしたい。
0482名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/06/03(金) 09:38:44.66ID:r9eSXDYL
PC版のリメイクをアートディンクのHPで未だに売ってるみたいね
対応OSが10までになってて驚き
0483名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/06/04(土) 15:01:52.68ID:HGZdMgbP
>>482
初期のものを復刻するくらいなら
甲子園の鼓動を改良して復刻して欲しいね。

甲子園の鼓動をベースに必要な改善点を克服するだけで、相当な名作になれる。
0484名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/06/12(日) 10:05:24.92ID:+gDySbjW
自分メモ
神奈川 金沢高校(オールD)の名前変更でスタート

1年目 秋 3回戦敗退(日大藤沢)
勧誘で左の快速左腕獲得(林)
春からベンチ入り(背番号11)

1年目 夏 4回戦敗退(桐光学園)7回コールド
新チームから林が4番エース

2年目 秋 4回戦敗退(神奈川工)
エースが初回2失点、2回にも2失点。3回に1失点したところで右翼に回す。相手のサイドスロー打ち崩せず

2年目 
4回戦 桐光学院(秋関東準優勝 選抜ベスト8の高校)
1回表
1 二塁打 2 送りバント  3 三振 4 左安打(1) 5三振
2回表
6 中飛 7 死球 8 FC 9死球 1 二塁打(3) 2 三振

その後3回にタイムリー、4回にタイムリーとツーランを浴びて同点

8回表
4 二塁打 5 右安打 6 三振 7 三振 8 二塁打(1)、1塁ランナーホームアウト

その後一人のランナーも出さず勝ち切る
5−4で勝利
2年生4番エースが四球0だったのと追い突かれた後秋のように崩れなかった事が勝因

そのあと準々決勝で桐蔭学園を完封
準決勝で横浜を完封
決勝で東海大相模を11−5で勝利
初優勝

4回戦の桐光学院の勝利から明らかに変わった

甲子園2回戦で盛岡大附に3−0で完封も
3回戦の広島工に0−1で完封負け
0485名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/06/15(水) 07:56:44.45ID:N7g8li9D
こちらも神奈川予選準決勝vs横浜戦

秋神奈川、秋関東を制覇したチームは
選抜にて関東ベスト4だった横浜にまさかの完封負け

三度目の直接対決となった夏予選の準決勝は
2回表に2点を先制するも3回裏にスリーランで逆転され、4回に2点追加の苦しい展開
しかし7回表。キャプテンのスリーベースなどで一気に同点
向かえた8回裏、ツーアウト1塁。バッターはこの日長打2本にタイムリーの8番今川
カウントツーツーからのストレートをレフトスタンドに…勝ち越しツーランを浴びて終戦

まさか下位にホームランを浴びるとは思ってなかった
次が投手だから敬遠も考えたけど、スッと追い込めたから勝負に行かせた
横浜のエースがタフで崩れなかったことも敗因
7回の同点スリーベースで、普通ならそのまま勝ち越しの流れを内野ゴロすら打たせず後続2人切り

恐ろしや
0487名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/07/02(土) 12:05:41.08ID:xz0UztbZ
選抜 準決勝VS 明徳義塾
明 010 021 100  5
自 100 000 014x  6x

明:森岡(8,2)―佐藤
自:山野(4)、平井(5)―清水

本塁打:川崎A(明徳)
三塁打:和田(自)
二塁打:川崎、森岡、伊藤(明徳)清水、平沢、山野、村田(自)

9回2死2,3塁、フルカウントから1番清水が2点2塁打
続く2番和田が3塁打で同点、3番2年生平沢がサヨナラの2塁打



選手権 準決勝VS 平安
自 100 004 301 9 
平 302 000 020 7

自:平井(2,2)高橋(4.1)石川(2)―清水
平:高橋(6.2)木村(2.1)―福田

本塁打:山野B(自) 高嶋B、A(平安)
二塁打:清水、和田、平沢、松島(自)高井、佐藤(平安)

4番松島の2塁打で先制も、その裏平安4番の高井に逆転スリーラン
3回も同じく高井にツーランを浴びる。続く5番佐藤に2塁打を浴びたところでエース平井から高橋にスイッチ
インターバル後の6回、平沢の2塁打と山野のスリーランで同点。
7回1番清水のタイムリーで平安高橋ノックアウト。その後も加点
8回裏、高橋が2点失ったところで石川にスイッチで逃げ切り
0489名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/07/22(金) 15:41:40.01ID:XcCM/PX/
>>488
俺は尼で四千円で買ったなぁ。見たところ四千円前後で中古売ってるしプレミア価格なら買えるみたい>2004

しかし高校野球sミュレーション4もそうだが、
能力が上がって高校球児のできる最低限のこと
(暴走で本塁突入憤死しまくらない、バントでちゃんと二塁に送れる)
が、しっかりこなせるようになってからゲームが俄然面白くなるね。

過去ログのアドバイス通り、捕手のインサイドワーク取らないで、
試合で投手にコントロール重視を指示しない、
特待生でモデルが名球会クラスの投手を選ばない

を守ると投手戦有り、二転三転の打撃戦有りと多彩なゲーム展開になって全く飽きない。
不満はあることはあるけど12年前のゲームにしては、かなり遊べるねぇ
俺的には四千円が安かったよ。
0490名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/07/25(月) 02:07:54.61ID:Pw2zq5ld
アトラス復活したし、「栄冠は君に」も復活しないかねぇ

高校野球シミュレーションシリーズの作者はもう新作作らないみたいだし、
パワプロの栄冠ナイン以外の高校野球ゲームがやりたい。
0491名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/07/25(月) 09:44:23.70ID:8AW45oYa
2004年が最新データだからな。
休部になったPLがAランクなのは萎える。
俺の中では、PLを大阪桐蔭に脳内変換している。
0492名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/07/31(日) 01:05:43.64ID:F0Qm/uRE
もう12年前のデータじゃ古すぎるなあ
コナミも落ち目なんだしシリーズ復活してくれよ
0493名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/07/31(日) 19:31:12.28ID:bGCf/xkn
高校野球シミュレーション4の見かけを
甲子園の鼓動レベルにするだけでもいいんだけどね。
それに公立高校教員モードと私立高校教員モードがあれば個人的には言うことなし。
0494名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/07/31(日) 22:07:10.14ID:kYCdxNuq
>>492
VITAでアトラスの新作が出るし、アートディンクじゃA列車やアトラスに次ぐ人気シリーズだったわけだし
VITAだとデータを差し替えた甲子園の鼓動レベルの移植でも許されそうだし復活しないかなぁ
高校野球の季節に出すと採算がとれるほど売れそうなんだけど。

最近のパワプロの栄冠ナインやスマホの高校野球ゲームを見る限り、
高校の実名化が今の時代じゃ難しい案件として立ち塞がっているのかもしれんが。
0495名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/07/31(日) 22:16:38.44ID:kYCdxNuq
>>493
ああそれ、俺も夢想するわ
高校野球シミュレーション4が甲子園の鼓動レベルの見かけに(欲を言えばそれ以上に)なって
高校野球シミュレーション4の作者に監修してもらって出してくれたら
俺にとって一生もののソフトになるわ

「栄冠は君に」も「高校野球シミュレーション」もこれで終わるには惜しすぎるんだよな。

パワプロの栄冠ナインのように応援曲をDLCで出して荒稼ぎしていいから
出してくれんかなぁ
0496名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/08/03(水) 01:33:18.25ID:98GZm3nv
甲子園出れるくらいの強豪になって全国制覇目指すよりも、
Dランくらいでいかに県大会上位に食い込めるかを目指す頃の方が個人的には一番楽しい。
0497名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/08/06(土) 22:39:37.85ID:jSAww4nU
2004でAランクだったPLが現在では休部か。
他でもだいぶ勢力図が当時と変わってるし、諸行無常を感じるな。
0500名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/08/19(金) 09:25:56.12ID:Vrj5QSfj
売れないものは一切作らないというこのご時世じゃあ
新しい高校野球ゲームなんかできないんだろうなあ
0501名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/09/04(日) 23:12:59.10ID:Hdl3meUn
今リアル系の高校野球ゲーム出来たら
胸文字も袖の文字も校章も自由に作れて
選手の背丈から身長にモーションも全てエディットできるようになるのかな?
0502名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/11/24(木) 23:47:09.94ID:sPjQNfPv
さすがにそろそろ新作出してほしいぜ。
しかし、2004で最強クラスだったPLが休部になるとは発売当時は全く思いもしなかったなあ。
0505名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/11/30(水) 21:55:35.75ID:hQhk4C8M
適正打順見つけるのが難しいな
能力順に選ぶとたまに繋がらないときある
少しいじるだけでコールド連発もある

特に二番と五番は、なかなか決まらない
ここが決まると全国でも楽に戦える
0506名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/11/30(水) 22:35:30.30ID:bqitChI2
今でもたまにやってるよ。
試合観戦モードで眺めてるだけだけど。
ぱっと見は今でも甲子園の鼓動が一番だからね。
でも、ゲームとしてはやっぱ高校野球シミュレーション4だなあ。
こっちはいまだにやってて22世紀にまで突入してるわ(笑)
0507名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/12/01(木) 17:02:28.12ID:onKW5qdt
打順の組み方ねえ。
二番に巧打者、三番にチーム最強打者、四番は三番の次にいい打者を置くかな。

性格が「チャンスに強い」だと、能力低くても得点圏でやたら打つ。
0509名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/03/06(月) 05:09:25.25ID:3dwSJMKT
もう既出だったらすみません。
2002と2004の主な違いは何ですか?
0510名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/03/06(月) 18:06:55.63ID:H+5tWSYH
>>509
新設高校の追加、高校ランクの変更くらいかな。
0511名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/07/20(木) 06:07:24.24ID:i6rWXUtB
王さんと江川どっちがいいか悩む
0512名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/07/20(木) 07:51:24.04ID:JAmOlEsc
>>511
俺は打線強化派だから王だな。
このゲーム投高打低で一般入部組の投手でも充分抑えるから、いつも特待生は打者にしてる。
やっぱ高校野球なら完封ばっかより、取りつ取られつの方が面白いしね。
0513名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/07/20(木) 15:32:43.69ID:i6rWXUtB
>>512
教えてくれてありがとうです
まだ悩んでますよ
清原か王さんか江川かで笑
0514名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/07/21(金) 23:59:14.48ID:UUn7TY3y
>>513
特待生を干して一般入学の選手のみで戦うのも楽しいよ(笑)
このゲームで不満なのは弱小チーム同士の試合で12対15みたいな試合にならないことだな。
個人的にはそういう弱小チームを普通の試合ができるレベルにもっていく過程が好きだから、
高校野球シミュレーション4もいまだにやってるわ。
0516名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/08/21(月) 14:36:40.01ID:KZbDELK/
北海道在住の俺は南北海道の高校でやって地区予選一回戦で札幌と函館の高校が対戦することに違和感を感じるわ
支部予選無いし秋の全道大会優勝したらそのままセンバツ出場というシステムでもない
0517名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/08/21(月) 15:00:30.26ID:mwQ5hzoM
>>516
それ言ったら福岡も夏の予選が南北予選と県大会(5回戦以上)になってなくて、
1回戦から北部と南部が対戦しててかなり違和感あったわ(笑)

夏・秋の予選形式にこだわってるのは高校野球シミュレーション4だけだな。
ただ、2009年リリースのだから、若干予選形式が変わってきてる地域もあるけど。

個人的には春季大会もあったらいいと思うんだけどな。
国体や神宮大会はあっても、春季大会がある高校野球シミュレーションはないからね。
0520名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/08/25(金) 11:31:11.09ID:PIAbTWHD
鼓動より覇者のほうが出場校に偏りがなくていいな
たまに聞いたこともないような学校が甲子園に出てくることがある
短縮しても試合に時間がかかるのはネックだけど
0521名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/09/22(金) 06:31:43.85ID:WGhpnSpn
オレメモ
7年目 神奈川大会

1245が絶不調で打率2割台をさ迷い、678も打率1割台と希にみる極貧打線で2回戦3回戦と戦うが、Dランクに接戦
苦肉の策で二桁番号の2年を投入し145番は下位に回した
1番にはキャプテンの鈴木を持ってきた

1 遊 鈴木 3年 6(特)
2 右 松本 2年 13(特)
3 一 薬師 2年 16
4 二 鏡村 2年 14
5 中 横倉 2年 15
6 三 木村 3年 5
7 左 福田 3年 7
8 捕 石渡 3年 2
9 投 中川 3年 1

投手は4枚
左サイドハンドの中川、右の高橋、左の大塚
そして1年で特待でもないのに重い球持ちで能力の高い左腕佐々木
0522名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/09/29(金) 17:48:08.68ID:PR2Ospar
>>510
では2002を持っていたらわざわざ2004を買う必要はないですね
0523名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/12/03(日) 00:22:07.89ID:igDU4q+f
最近pcsx2で始めたんですが
投手の後ろに居る塁審が表示ボケします
最適なグラフィック設定知ってる人いたら
教えてもらえませんか?
0524名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/01/04(木) 22:10:10.64ID:9/xtt5T0
2018年こそは新作出て欲しいわ。
でも流行りの課金制スマホゲームとかは嫌だな。
やっぱりここは原点回帰でPCの硬派で難易度の高いシミュレーションで出して欲しい。
0525名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/03/16(金) 13:51:00.74ID:hbPKiNc+
センバツ
0526名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/04/04(水) 09:44:12.33ID:5HzaBvOi
何気に一年目が面白い
下手くそばっかで秋ベスト8
夏に向けて鍛えてる
0528名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/04/10(火) 12:01:40.64ID:hmucfley
夏甲子園出れたけど
初戦江の川高校に9回にホームラン
2発くらってサヨナラ負けしました
0530名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/04/21(土) 08:02:39.67ID:BCbncH9a
最近エース心中じゃなくて
そこそこの投手複数作って、継投で勝ち上がるのにはまってる
野手が薄くなって終盤の代打のタイミング難しいけど
0531名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/04/22(日) 18:35:27.49ID:vppnoFEa
>>529
2年目も夏は甲子園出れたけど
準々決勝で明徳に延長15回サヨナラ負け
未だ春の甲子園に出れないです
0533名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/05/10(木) 22:32:58.12ID:deTT081V
やっと春甲子園出れて優勝した
今は特待生イチローか野村か迷ってます
0534名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/05/11(金) 18:34:35.45ID:wM3X2d8p
ちゃんとこれやってる?
https://goo.gl/ieZ9pW
0536名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/06/19(火) 02:56:09.31ID:NMsAZfZh
打者は体力長打力だけ3年間鍛える。
投手は体力ストレート変化球を鍛える
投手は9番打者にしておくとめちゃくちゃ打つので9番に。
これがこのゲームで1番強いと思う。
0537名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/06/20(水) 07:28:02.74ID:TfDiMRBg
優勝を狙う!と意識した世代の、前の代で夏の甲子園初出場初優勝
3年生がエースキャッチャーセカンドセンターだけ
秋の神奈川大会で負けてから複数投手制と全試合継投にしたから安定した
攻めは、一番セカンドキャプテン(小笠原)が出て、三番二年生の中村で返すパターンでちまちま得点
夏の投手陣は二年生右腕二人が安定して、特に最後に出す抑えの二年が全試合無失点
0538名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/06/20(水) 07:33:45.49ID:TfDiMRBg
そして優勝を狙うと決めた世代は完全制覇達成

攻めは全試合初回得点で年間一度もリードを許さない戦いぶり
投手は前の世代で活躍した右腕二人を交互に先発完投させた
春夏の甲子園で苦戦したのは、夏三回戦の沖縄尚学(4-1で勝利)だけ
同点のまま5回越えたのもこの試合だけ
0539名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/06/24(日) 17:50:57.30ID:w9rhrXFF
>>471
改名が出来るのって2004ですか?
0543名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/08/09(木) 12:52:44.40ID:JTEzVhIA
長崎海星で久々に始めました
良い特待生が来たらサッシー酒井にします
0546名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/08/11(土) 00:44:36.88ID:vqAn4SnB
鼓動2002で甲子園上位に残るの毎回同じ高校だなあ
覇者だと無名の高校が出てくること結構あったのに
0547名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/08/14(火) 12:58:55.40ID:d/G7QV/k
>>539
これどなたかわかりますか?
0549名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/08/15(水) 00:41:55.10ID:eE2P6ljl
いやほんとこのゲーム面白い、続編出てくれたらなぁ…
0551名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/08/15(水) 21:31:05.67ID:KhmIkYNM
長崎海星で春を制した
監督三年目
今から春夏連覇をかけて予選に挑みます
0552名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/08/16(木) 07:02:45.94ID:0d2KwyY5
夏は右の山、特に右下に入ったときの投手のやりくりがキツい
二番手の使い方、見極め方が重要
0553名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/08/16(木) 08:22:34.80ID:+YVlkUw9
とりあえず長崎県予選は圧勝で甲子園決めた。
特待生は三年が大島康徳、二年が山田久志、一年の中西太が四番
甲子園初戦の相手が大阪桐蔭です
PLよりマシかな?
0554名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/08/16(木) 10:18:07.60ID:qB6Jz2p4
>>548
だって2004高いじゃないですか
>>548
2002もできるとは知らなかった。できました!
0556名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/08/16(木) 22:37:39.13ID:0d2KwyY5
>>553
大阪桐蔭はしょぼいサイドPのドツボにハマらなければ余裕

明徳とPLは流石にしぶとい
覚醒花咲も怖い
0557名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/08/17(金) 08:28:39.52ID:/traIoAG
>>556
おかげさまで春夏連覇を達成しました
大阪桐蔭には3-2
次の智弁学園(奈良の方)と7回まで0-0で、大島のスリーランで勝てた
あとは圧勝続きで決勝の日大三にも6-2で勝てた
大島卒業でもエース山田と四番中西は残ります
0559名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/08/22(水) 08:05:42.62ID:LQALC1je
>>558
3期連続はどうですかね〜?
我が海星はセンバツ準決勝で横浜に2-4で敗れました
このところ調子の悪い山田に替えて調子の良い背番号10を投げさせたら捕まりました(T_T)
0560名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/08/22(水) 20:09:22.44ID:vAdFJdma
日本航空(山梨)強くない?
結構自信あった世代が夏の初戦で1-3で負けた
守備の破綻ないから、普通に力負けしてしまった
0561名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/08/22(水) 22:15:42.82ID:Aly3mT89
>>560
Aランク以外ならやはり明豊と桐光学園が嫌ですね

新入生で吉岡(帝京の)ご入部しましたが、投手としてどれくらいイケますかね?
それによって名前を酒井圭一にしたいのですが…
0563名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/08/23(木) 20:50:00.42ID:wmtD2fBi
>>562
うわー、そうでしたか〜( ̄O ̄;)
焦ってサッシー酒井にしてしまいました
何とか頑張って酒井の代で全国制覇して東洋大姫路か桜美林に赴任したいと思います
0564名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/08/25(土) 03:05:45.38ID:Y24+TJBi
桐光学園はaランク並みに強いですよね〜
ちなみに地方大会の組み合わせってランクによってシードになったりするんですかね?
0565名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/08/25(土) 08:03:22.56ID:EiZT2B81
>>564
どうなんですかね?
以前大阪の架空校でやった時Aランクまで成長したチームが秋の近畿大会初戦でPLとってのはありました

山田世代の長崎海星夏の予選準々決勝でCランク校にまさかのサヨナラ負け食らいました
中西太主将の新チームが翌年のセンバツ出場決めました
来年尾崎行雄が入部するので吉岡の名前を戻し尾崎行雄をサッシー酒井にします
0568名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/08/25(土) 16:36:32.06ID:9kSeULyI
ここから自分語り(&メモ)

秋関制した世代が選抜初戦で聖光に9回1死から5点とられて負けた(4-5)
基本投手の特待とらないで、投手は自家製にしてるんだけどやっぱ継投難しい
何故2安打完封ペースなのに後二人で急に崩れるのか

あと1アウトで勝利目前でも代えなきゃだめだ
甘かった
0569名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/08/26(日) 22:27:22.69ID:LEqnm2Oj
5年目の長崎海星
二度目のセンバツ制覇
中西太は二塁打ばかり
二度目の春夏連覇に挑んでる最中でこれから前年度に苦杯をなめた長崎大会準々決勝です
0570名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/08/30(木) 17:17:49.07ID:VR6Aazcd
県大会ではガンガン打ってたのに地区大会から急に打てなくなり春の選抜でもそのまま打てず
準々決勝敗退
なんだこの貧打は。能力は高くて性格も悪くないのに5安打打線だ
0571名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/08/30(木) 19:47:08.59ID:BRqrsvYR
シード権は秋大会で決まるんですか〜。でも秋優勝したのに夏は1回戦からだったりすることもあるんですけど
0573名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/09/02(日) 21:13:17.70ID:FTsNT0XY
>>572
殺人的な貧打よくあるんすか?
1試合2点位しか取れないから折角好投手2枚居ても援護点ないから甲子園で上に行けば行くほど
キツくなる
打順変えても治らなかった。
夏は一年生特待生中村を4番で使って
遊んでます
0574名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/09/03(月) 08:26:29.75ID:MEHKy7jV
>>573
ある程度足を鍛えるとバントがオールセーフになりますよ
二塁打で一塁から帰れるし走塁鍛えないと
0575名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/11/06(火) 07:14:24.43ID:mEZZDuOl
1年目 予選敗退
2年目夏 甲子園ベスト8
3年目春 甲子園ベスト8、夏予選敗退
4年目秋関東大会制覇、
0576名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/02/03(日) 08:30:31.20ID:xRR/Ooab
延長15回、3失点完投勝ちで「投球センス」が付いた。
0578名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/04/02(火) 14:43:56.25ID:4Qy9KfUR
又、やりたくなってきた
0580名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/07/10(金) 20:24:26.97ID:pttGt964
買ってきたわ
0581名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/07/16(木) 04:38:43.74ID:ofc1KgV5
地味に面白いよな…
新作出して欲しいけどアートディンクはもうゲーム作らないんだっけな
0582名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/10/01(木) 14:51:04.08ID:/h+l1JNO
3245011045320了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0583名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/10/29(木) 09:45:26.49ID:qlpHuTLd
2004はプレミアになった
0584名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2021/03/20(土) 15:22:37.01ID:YzeWPB85
特にEランク高校に多いんだがたまに投手なのに変化球がカーブ1種類しかない奴いるけど新しい変化球って覚えさせたり出来んのかな
既存の変化球には数値割り振れるけど習得してないやつには割振れんよね?
0585名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2021/05/09(日) 23:33:44.98ID:pkpX9F5l
たしかできるはず
0586名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2022/03/17(木) 23:13:56.54ID:k+5vr/5G
Clayさんが生放送中
またファンが増えてほしい
0587名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/04/17(月) 15:08:28.35ID:4Avn6JOh
鼓動2002で新設校6つ六大学の名前で作って
対戦モードで対戦させて六大学野球まがいのことをやってるわ
なかなか面白い
0589名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2024/03/08(金) 12:50:31.16ID:6LBuF3ml
今の時代にYouTubeにこのゲームの動画投稿始めてみたんだが、見る人いる?
0590名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2024/04/20(土) 00:37:35.70ID:AQqbtHRr
重い球質や七色とか特殊なスキル付ける法則とか条件とかある?
久しぶりやって全てに於いてド忘れしてる
因みに04
0591名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2024/05/21(火) 22:23:06.27ID:l+BzFibX
みなさんこんばんは

>>14で書き込みしたものです。
16年ぶりに書き込みします。
当時20歳だったのですが、結婚し子供もできたり、環境もずいぶん変わりました。(体型も変わりました…)
いまBSフジのプロ野球レジェン堂という番組をみて、なぜかこのスレのこと思い出したw
ゲストが山田久志だからかなw
ゲームでも山田にはお世話になったし
久しぶりにやりたいな
0592名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2024/05/22(水) 00:52:06.97ID:aLT9fQSK
>>591
山田はアンダーなのと初期アビリティ無かった記憶

自分も最近PS2引っ張り出してやってるけど面白いな
特待以外の生徒に化け物探しをして遊んでる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況