X



ゲーム音楽のオーケストラ・コンサート情報スレ8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SOUND TEST :774
垢版 |
2016/11/10(木) 10:25:12.98ID:dMwYwn6I
国内・国外、有料・無料、有名・無名問わず語りましょう。
そして情報交換しましょう。

アマチュア
FCB http://famicomband.org/
GAME http://www.gameband.net/
II魂 http://ii-con.net/
LEWO http://lewo.osaka.jp/
NGME http://ngme.blog.fc2.com/
NGMS http://www.ngmstrings.org/
TFB http://www.t-f-b.org/
The Music Mages http://www.music-mages.com/
オニオン&シュデンゲン http://melodiesofcrystal.blog.fc2.com/
コスモスカイ http://www.cosmosky.jp/
しかしMPがたりない http://lackofmp.blog129.fc2.com/
ファミ箏 http://www.okimasa.net/famikotowebsite/famikoto.html
ラピスドリーム http://www.lapisdream.org/
リトルジャック http://www.littlejack.jp/
ルセッタアミュゼ http://recette.chu.jp/
東方 http://touhousuisougaku.web.fc2.com/
熱血高校 http://neket.web.fc2.com/

プロ
BRA★BRA http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/brabraff/portal/
GAME SYMPHONY JAPAN http://gamesymphony.jp/
Distant Worlds http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/distant_worlds/
JAGMO http://jagmo.jp/
NJBP http://njbp.org/
テイルズオブ http://www.talesoforchestra.com/
狩猟音楽祭 http://www.promax.co.jp/mhoc/

情報
4star&2083WEB http://www.2083.jp/
0656SOUND TEST :774
垢版 |
2018/12/04(火) 13:02:26.65ID:tNQUXPhz
日曜にオニオン弦楽合奏団いってきたよ。
FF3だけどかなり豪快な編曲で、原曲6:編曲4くらい。
最初は普通に原曲通りで、くり返しは混ぜたりアレンジしたりという感じ。
そのせいもあり、FF3なんてそれほど曲は多くないのに、演奏時間は2.5時間とかなり長丁場だった。

原曲至上主義の人とか、好み分かれるかもしれない。
0659SOUND TEST :774
垢版 |
2018/12/05(水) 22:01:27.36ID:zSpnNRT7
オニオン良かった。
編曲は原曲寄りではなかったけど自分は好み。
ただ1stバイオリンが音程メチャメチャなのを
コンミスが大音量で掻き消して、一人ゴリ押しで演奏会を成立させていたのが何とも。他パートが結構上手く音がまとまってたから尚更1stバイオリンの粗が目立ってしまっていた。毎回似たような感じだから演奏難易度下げた編曲にすれば良いのに。
0660SOUND TEST :774
垢版 |
2018/12/06(木) 01:01:42.15ID:WBYrl48x
>>658
PA入ってるとステージから遠いほうが聴きやすい
0661SOUND TEST :774
垢版 |
2018/12/08(土) 12:14:40.82ID:YeD18W0p
ゼルダのコンサート申し込み期限過ぎて知って残念に思ってたけどPA入ってたのかそりゃ微妙だな
0663SOUND TEST :774
垢版 |
2018/12/08(土) 12:18:53.38ID:Vsm8KWub
>>661
BDがCD初回に付くみたいだからそれでいいや
0664SOUND TEST :774
垢版 |
2018/12/08(土) 12:38:17.97ID:ZqJRPlDz
ゼルダ、席めっちゃ近かったけど上手だから開発の人全然見えなくて悲しかったww
ただアコーディオンとか低音は良く聴こえたしオルゴールもらえたからいいわ
CDにはアンコールつくかわからないし
0665SOUND TEST :774
垢版 |
2018/12/16(日) 23:46:52.35ID:nKnh7ICs
ドラクエがアマオケでほぼ演奏出来なくなったのってどこの団体が原因なんですか?
0666SOUND TEST :774
垢版 |
2018/12/17(月) 08:43:55.24ID:1dD4gVZ0
アマで演奏してるところあるよ
0667SOUND TEST :774
垢版 |
2018/12/17(月) 10:48:21.29ID:OqxbKeBH
楽譜を貸し出ししていたミュージックサプライが
2011年ごろを境に貸し出ししなくなったからでは
0668SOUND TEST :774
垢版 |
2018/12/17(月) 11:40:46.80ID:q5FWp6gu
アホ作曲者が編曲するなとかほざき出したからじゃない?
0669SOUND TEST :774
垢版 |
2018/12/17(月) 13:59:51.96ID:/+iMpQIC
どこかの団体?で譜面の取り扱いでヘマをしてから短期間しか借りれなくなったそうで。プロなら短期間でも十分だけど、練習に半年近く要するアマオケだと実質無理みたいな話を聞く。
0670SOUND TEST :774
垢版 |
2018/12/18(火) 13:43:16.99ID:XxxofFFs
楽譜貸し出さないならおkなの?
耳コピ&編曲を自分たちでして、ちゃんとJASRACに上納金納めるなら問題なし?
0672SOUND TEST :774
垢版 |
2018/12/18(火) 16:23:53.37ID:RittqH2Y
JASRACに嘘ついて申請してるところあるけどばれないのかな
0673SOUND TEST :774
垢版 |
2018/12/18(火) 20:11:36.84ID:57VJRVQt
編曲は著作権法27条により音楽出版社に確認が必要です。

現状著作権違反は親告罪なので、訴えられなければ罪では無いという限りなく黒に近いグレーです。

たとえ非営利で、エキストラなどにお金支払わず、入場料など取らなかったとしても編曲に関しては要確認です。(その場合JASRACへの入金は不要ですが)

上記に当てはまらない場合、JASRACへの支払いのみでよいのは、出版された楽譜をその通り演奏する場合(カバー)ですね。

過去に数カ所、明らかに出版譜の存在しないドラクエの曲をやっている楽団をちらほら見ましたが、おそらくグレーな所が多いと思います。

すぎやま工房も別に編曲NGって話を聞いたことは無いので、ちゃんと筋を通せばできるとは思いますが…

ーー

ほんとに、聴衆も演者も内輪でやる場合はまぁバレなきゃ大丈夫と思います(;^_^A が、某劇伴交響楽団みたいに大々的にやらかすと人生詰むかと思われます…
0674SOUND TEST :774
垢版 |
2018/12/18(火) 21:47:28.73ID:0OD2htpq
エキストラにお金払うとアウト?
明らかにプロ呼んでる所あると思ったが
0675SOUND TEST :774
垢版 |
2018/12/18(火) 22:30:56.83ID:57VJRVQt
エキストラや指揮者にお金払ったらJASRACにお金払います(JASRAC管轄の曲だったら) 管轄じゃなかったら逐一権利者に確認ですね。

指揮者も団員、エキストラも団員だったら法的には払わなくてよいはず。
0676SOUND TEST :774
垢版 |
2018/12/20(木) 10:18:22.88ID:v6wiBN/M
編曲ってどこからが編曲になるんだろ
もともとオケ音源があるドラクエを同じくオケで演奏、ってなわけでないも限り少なからず編曲は必要だよね
0677SOUND TEST :774
垢版 |
2018/12/20(木) 11:18:12.35ID:dVVHHxXP
原譜ってのがあってそこから変えたら編曲
カットしても和音変えても駄目
0678SOUND TEST :774
垢版 |
2018/12/22(土) 08:24:14.49ID:TO+GG1aa
奏者が本番で間違ったり落ちたりして
原曲と違う音を演奏したりすることは
結果的に「編曲」と捉えることもできるけど
実際は程度問題として片付けると思うんだ
そういうところに明確な基準ってあるのかな
0679SOUND TEST :774
垢版 |
2018/12/22(土) 08:55:48.93ID:C76G9Y0r
演奏者の技術が拙いためにやむを得ずアレンジすることもどこかに規定されてた気がするけどどこだっけ
0681SOUND TEST :774
垢版 |
2018/12/26(水) 23:45:44.03ID:KNU4vtKq
ラピドリ聞きに行った人おる?
あとなんか北海道でもあったって聞いたけど
0682SOUND TEST :774
垢版 |
2018/12/27(木) 22:09:03.83ID:AY8vkyci
>>681
12/23に札幌で北海道ゲーム吹奏楽団の第1回定演がありました。

演奏は……第2回定演に期待って感じでした。(もちろん個人の感想ですが)

楽譜を使いやすいからか、演奏曲12曲(アンコール含)中、クロノトリガー&FFシリーズだけで7曲。他のジャンルももっと聴いてみたかったです。

でも、北海道では吹奏楽やクラシックでゲーム音楽を演奏してくれる機会がこれまでほぼ無かった(すぎやま氏のDQコンサートくらい)ので、演奏会が開かれた事に意義ありと感じました。

長文失礼しました。
0683SOUND TEST :774
垢版 |
2018/12/27(木) 22:15:10.07ID:AY8vkyci
682です。
すいません……ageちゃいました……。
0684SOUND TEST :774
垢版 |
2018/12/27(木) 22:28:27.45ID:gN2xzqyn
こんなところで聞くよりTwitterで検索した方が早いだろ
0685SOUND TEST :774
垢版 |
2018/12/28(金) 08:18:03.73ID:d4tl/RoT
>>682
ありがとー、やっぱ1回目はバタバタするんだなあ
今回は終わってから知ったから、一度行ってみたいわ

名古屋、九州、北海道にできたから、次は四国あたりで
新しい楽団が生まれるんだろうか…?(既にある?)
0686SOUND TEST :774
垢版 |
2019/01/06(日) 01:42:45.07ID:5iWC2os5
曲作りにおいて他の曲の主旋律を利用すればその曲の編曲とみなされる。

あと書き込まれているようにマネージしているプロオケはのぞきアマオケなら完全ホワイトの団体はおそらくない。昔のアマオケじゃあるまいし今時アマオケでもちゃんとプロの指揮者を呼び練習毎に録音とってイントラネットで配布しないと活動できないだろう。

そして、製作者側も会社として指摘しなければいけないレベルのことをされなければ気にしてない。正直相手にしている暇はないのが本音。

ようするに仲間内で楽しむ枠におさめて活動すればなにも問題ない。
0688SOUND TEST :774
垢版 |
2019/01/09(水) 14:13:06.90ID:tScnrqc7
プロ指揮者を毎回ちゃんと呼んでるのってリトルくらいしか行ったことないな
0689SOUND TEST :774
垢版 |
2019/01/12(土) 14:44:33.43ID:l5nvwHd+
>>673
njbpがやってた喫茶店のライブ演目をsnsに書いちゃダメな理由やっと分かった
0690SOUND TEST :774
垢版 |
2019/01/14(月) 22:58:14.45ID:n2Ce/0/F
光のオーケストラ行ってきた人いる?チケット取れなかったから感想聞いてみたい
0691SOUND TEST :774
垢版 |
2019/01/16(水) 22:08:03.10ID:zsl6BTK0
シンフォニックゲーマーズ去年もあったの全然知らなかった
ログ読んでて知った
ちょうど20日に再放送があって助かった
0692SOUND TEST :774
垢版 |
2019/01/23(水) 00:52:07.48ID:QOHOnFdZ
東方響、なんで中止になったんだろう。演奏会2ヶ月前なのに弦楽器全パート募集してたし、演奏会が成り立たないレベルで奏者居なかったのかな…。運営の今までの労力とかお金のこと考えると胸がキュッとなるね…。
0693SOUND TEST :774
垢版 |
2019/01/23(水) 12:20:16.11ID:1J90Vzls
中止になった団体は珍しい
ここ最近乱立してるから仕方ないのかな
0694SOUND TEST :774
垢版 |
2019/01/23(水) 13:54:39.83ID:QOHOnFdZ
奏者不足だろうね…オケなのに合奏時の写真に10人も写ってなかったし…。
奏者の取り合いに負けたと言うより、「東方」自体の人気度だったり、
奏者募集の前段階からある程度の人員を確保できるだけの運営側の顔の広さやツテが足りてなかったんだろうな。
つーこんみたいに発表会的な演奏会ならアリだろうけど、
一部プロの奏者呼んでたりだとそうはいかないよな、難しいね。
0695SOUND TEST :774
垢版 |
2019/01/23(水) 22:55:16.48ID:0D+k6T4u
アマオケもプロオケも管は席数少なくて奏者ダブつくんだよねえ
上手い弦は特にアマオケだと取り合いで奏者を呼べるコンマスを据えられないと厳しい
0696SOUND TEST :774
垢版 |
2019/01/26(土) 16:08:39.79ID:oFRzlmop
演奏者のある人たち。ゲームなんて結局任天堂かスクエニ、過去のミリオンタイトルかくらいしか触らない糞にわか層が、オケの話題が絡む時だけやたら声高にゲーム音楽良いね良いねとか絡んでくるのほんと無理。

別にライトな楽しみ方でも良いって思ってたけど、大体の人がコミュニケーションツールとして好きですって素ぶりだけで個人の愛着とか興味なんて無いの最近分かってきて薄ら寒いわ。
0697SOUND TEST :774
垢版 |
2019/01/26(土) 18:36:27.44ID:rVETXSNs
ゲームタクトが何年か前にマイナータイトルばかりやっていた時はいい挑戦だなと思ったがやはり客が少なくてメジャータイトルばかりになったのが残念だった
0698SOUND TEST :774
垢版 |
2019/01/26(土) 23:45:02.25ID:cRuN+bBQ
こういう楽団ってもううん10年前からあるのに、何を今更そんな怒ってるのかが甚だ謎である… 最近演奏界隈に来たゲーム音楽好きさんかな?
0699SOUND TEST :774
垢版 |
2019/01/26(土) 23:58:04.22ID:zvEk1N9r
>>696
にわかが嫌なら玄人をうならせる選曲と編曲と演者を自分で用意して
たくさんお客さんを集めてください。がんばってください。
0700SOUND TEST :774
垢版 |
2019/01/27(日) 10:51:28.28ID:3kDpUWLy
どマイナーな選曲したら奏者もど下手しか集まらないぞ
アマオケでもちゃんとクラシック畑歩いてきた人集めないといけないんだし有名所やるのは当然だろ
0701SOUND TEST :774
垢版 |
2019/01/27(日) 15:43:42.24ID:lO/M7rSN
>>699
出たーならお前がやれ発想w

じゃあ来年も再来年もずっと好きでもない知らないゲーム音楽の演奏を続けて下さい。
それまで色々なゲームとゲーム音楽が好きになったり、触れていれば馬鹿げたマウントも取らないよ。
いまのところ誰かと一緒だからとか人間関係だけが好きでコンテンツ自体に興味がないのは生憎バレてるからな?
楽しみなんて人それぞれと言いつつも趣味の世界は何年か前のゲーム音楽史みたいにボロが出たとき叩かれるし叩くぞ。見物だわ
0702SOUND TEST :774
垢版 |
2019/01/27(日) 16:06:30.59ID:Vwe+mup0
まだの界隈にこういう人がいると言うことにびっくりだわ…

楽団を立ち上げるには一定数の人数が必要だから、ほんとにゲーム音楽どっぷりの人しか集めないとなると何年たっても第一回の演奏会はできないと思うし、さほど興味ないけど演奏手伝ってくれた人がゲーム音楽っていいねって言ってくれたら俺は嬉しいけどなあ。

まぁ、大学卒の仲良しとかで集まって、なんか流行りだしゲーム音楽よく知らんけどやろうかwwwって集まりはちょっとイライラするけどね…
そういう人たちに限って、ゲーム、ゲーム音楽の制作者に対して敬意のかけらもなく、著作権違反とか平気でやるし、俺たちが宣伝してやるんだからゴタゴタいうなみたいな態度の人がまれによくいるから…
まぁそういう人に自分がならないよう、周りの人がそうならないよう、付き合わないよう気をつけるだけだと思うよ
0703SOUND TEST :774
垢版 |
2019/01/27(日) 17:56:49.21ID:CDQjU+VM
>>701
お前の周りに特定の気に入らない奴がいるんだろうが、
ここに書いても何の意味もないぞ。さも本人が読んでいるかのように書いているなよ。
にわかが嫌なら、運営で演奏側の参加に条件を設けろよ。
お前にそんな権限なんてないんだろうがな。
0704SOUND TEST :774
垢版 |
2019/01/27(日) 18:36:30.21ID:2zUfii3+
>>703
自分も便所の落書きでしか考えてないよ

でも5ch潰れない限りログはずっと残るからこうやって誰かは見る訳だ
0705SOUND TEST :774
垢版 |
2019/01/27(日) 20:18:45.35ID:wMZlLpa/
当人に直接言えばいいのに
便所が臭くなるだけすぎる
0706SOUND TEST :774
垢版 |
2019/01/27(日) 20:49:28.47ID:0Oa/ouDC
大学オケのOBがアマオケに入ると学閥を形成するから困る
0707SOUND TEST :774
垢版 |
2019/01/28(月) 08:22:41.40ID:etlJfUBC
ここに個人的なことを書き込む陰湿なやつと、
例えにわかでも演奏がうまくて明るくムード―メーカーなやつだったら、
後者と活動したいわ。
0708SOUND TEST :774
垢版 |
2019/01/29(火) 07:09:00.48ID:G42/UP4N
フィガロめっちゃよかった!
0709SOUND TEST :774
垢版 |
2019/01/29(火) 07:26:59.48ID:5AbFgITL
>>708
無料とは思えない充実ぶりだったね
参加型で植松イズムも感じられた

オペラ最後の「ロック様だァァ〜!」
は本当に舞台と客席が一体になって
感動したw
0710SOUND TEST :774
垢版 |
2019/01/29(火) 16:26:06.15ID:TXIfHlPd
フィガロは吹奏楽がまたあるみたいだから楽しみだ
0711SOUND TEST :774
垢版 |
2019/01/29(火) 22:58:47.69ID:OU8dfeLd
フィガロよかったね。
しかし4時間弱とは恐れ入ったわ
それにどうしてマッシュがカズレーザーに見えてしまったw
0712SOUND TEST :774
垢版 |
2019/01/30(水) 02:21:59.92ID:FK2Nf1z7
FCBのあれこれやって3、4時間はともかく
作品単体だけで4時間弱は凄いな
0713SOUND TEST :774
垢版 |
2019/01/31(木) 23:32:46.86ID:1JHSixtK
あの手のコスプレとか寸劇とかめちゃ苦手で音楽だけ聴かせてくれよー!っていつも思ってたけどフィガロは良かった、楽しかった。何でだろう。
0714SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/02(土) 00:31:45.97ID:rf73S0Am
今年のコスモは賛助CCMじゃないんだな
なんかあったのかね
0715SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/02(土) 03:06:40.39ID:+kpsVYaY
>>714
リトルジャックがグノーシナ賛助だったから
声掛けたら来てくれるんだ!で依頼したんじゃないかな。界隈の合唱じゃグノーシナ頭1つ抜けてるし。
0716SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/02(土) 08:12:18.13ID:+YedKDOK
コスモは前回も公募だったような
しかし毎度日曜夜開催はやめてほしいな
場所も悪い
0717SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/04(月) 00:40:37.67ID:VnE3nrlM
>>686
ドラクエのはどこのアマオケか知らないけど、ドラムをカットして大太鼓・小太鼓・ハイハットの三重奏に差し替えたのが同一性保持権に関わるってすぎやま工房の社長がお怒りらしい。作曲者は社長に一存らしい。
0718SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/05(火) 15:08:49.27ID:XpyxXnHD
GTは今回弦不足のようだな
0719SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/05(火) 15:37:21.56ID:RLo28Rp8
弦のリピーターが異様に少ないから仕方ない
0720SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/05(火) 16:19:21.43ID:OIigk/tl
なんでリピーター少ないん?
0721SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/05(火) 19:52:24.27ID:aSWVM3vV
>>717
あのオババ、スゲーおっかねえよ。現場にいたけとキ◯ガイかと思った。
0722SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/05(火) 20:49:54.99ID:lYNOAQZy
弦は毎回足りてなくて運営が最低限弾けるレベルの人にもガンガンDM送りまくってるようだけど、今回はそれでも足りないのか…。
0723SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/05(火) 22:46:40.31ID:Bnt0en1a
地方だし聴きに行ったことないけどコンマスとか各トップが下手なんだろ
0724SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/05(火) 23:03:39.47ID:e0JmxHy3
なんの根拠もなしによくそこまで言えるな!
0725SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/05(火) 23:17:47.74ID:xLzlBx7f
GTとはグランツーリスモの話ですか
0727SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/06(水) 03:03:21.74ID:DGFOWH98
界隈を追い出された人が運営やってるGTやら、ゲームスクショを演奏会チラシにしたら差止め食らったと騒いでるTMM(夕オケであんなに著作権騒いでた人)やら、痛い人が多すぎる。
0729SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/06(水) 08:44:36.27ID:hqCpGEdS
TMMって検索して引っかかった代表のTwitterみたけどやばいな
本家の誹謗中傷まみれじゃねえかキチガイかよ
0730SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/06(水) 09:05:56.73ID:gAX08Gfd
TMMのチラシって前からそうだけど非公式団体ってのを明示してなくて悪意すら感じる
0731SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/06(水) 09:54:41.56ID:kzGP7Hl9
GTは応募者落としたパートでトラ呼んでるから、応募者少ないんじゃなくて選んでるんじゃないかな
0732SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/06(水) 09:59:27.53ID:DGFOWH98
TMM代表、ヒカオケに祝電送ったのに名前を読まれなかったとツイッターでキレててドン引き。しかもヒカオケのハッシュタグ付けて。まじ無いわ。
0733SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/07(木) 07:10:10.41ID:ujSJCwyU
一人では解けない愛のパズルを抱いて
0735SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/09(土) 17:57:55.31ID:4ll7cnb5
GT運営は、歌も楽器も下手くそ不細工夫婦が痛々しいから弦が集まらないんだよ
こっちが参加費払ってるのにあっちは上から目線で指図してくるのが不愉快で楽しくない
0736SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/10(日) 06:59:06.79ID:nvYpBzot
GTは社会人の団体としてヤバイ
そりゃ裏側見たらリピートしたくなくなるわ
0737SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/10(日) 12:13:04.48ID:UNoEXmhI
運営は奏者のことナメすぎ
とても仕事でやっているとは思いたくないほど失礼な態度だったから二度と参加したくない。
0738SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/10(日) 16:27:06.48ID:SCwyjrkx
GT運営から見たら奏者がエサなのは分かるけどさ向こうは仕事だから「言うこと聞け」感覚だし、こっちは団員でもスポンサーでも無いけども虚栄心の為の見せ物にされるのイヤだわ
0739SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/10(日) 16:41:11.67ID:ADzvhqKx
あそこの運営からのメールやDMってとてもじゃないが社会人とは思えないほど失礼な内容だったな
内容からするに運営陣は失礼とは思ってなさそうだったが
0740SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/10(日) 21:21:29.82ID:+GoyLf4N
お金払ってまでGT乗ろうと思わないよな。運営は歌も楽器も下手なのに無駄に高圧的だわ
演奏会終ったら終わったで「きつい事言ったけど皆付いてきてくれてありがとう」って悦に入ってるし、マジで痛々しい。
0741SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/11(月) 02:06:15.45ID:CU6xUldh
歌も楽器も下手な運営どころか沖縄GTの頃からおかしいよ。

参加者の参加費150万をスタイルキューブって声優事務所に垂れ流して何も説明がなかった。

東京GTでも横暴が続くんなら大田区議会や文化振興協会の耳に入れた方がいい。
0742SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/11(月) 14:36:31.49ID:JVFZqtnU
言われてみれば会計報告見たことないな
0743SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/11(月) 22:32:46.75ID:tUPTCNoZ
>>721
すぎやまの奥さんのことでしょ?
どれくらい酷かったか詳しく教えて
0744SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/12(火) 11:21:23.01ID:fc84/Cfm
GTの運営の人、別の団体で会計担当してて
トップが会計報告要求しても「数日以内にやります」から何もせず、
催促の連絡もずっと無視したまま数年経ち今に至る。
ずさん過ぎるし余ったお金はその人の懐に入ったのかな?
そんな人が運営やってるGTとか関わりたくない。
0746SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/12(火) 12:40:42.32ID:il/jA3AV
ここ数日書き込みしてる方、おそらく元GT奏者の人だと思うが個人情報握られてる身であまり個人特定されるような情報あげつづけるのは危ないのではと思う。
0747SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/12(火) 16:43:48.79ID:drT4dX85
1回の演奏会だけで何十人乗ってると思ってんだよ
1回きりて人含めたら特定なんて到底無理なんだし奏者の為にも杜撰な運営のオケはもっと晒すべきだわ
0748SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/12(火) 18:14:36.86ID:fc84/Cfm
>>745
そうです
0749SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/12(火) 18:27:47.13ID:h8LhOZM5
アンテの公演行こうと思ってんだけど
ミュージックエンジンって演奏上手いん?
0752SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/12(火) 20:05:52.01ID:FiyxV1Oj
>>748
想像してる人おなじならその人現場外された?離れた?ぽいよ
0753SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/12(火) 20:14:59.59ID:h8LhOZM5
>>751
そういうスタンスなんか教えてくれてありがとう!
夏の大阪が楽しみになった
0754721
垢版 |
2019/02/12(火) 20:23:43.93ID:TW+qWqQX
>>743
メンバーに音楽ができる奴が多いので、椙山工房の雑務を無料で、こちらの都合も聞かずにやれやれとゴネたり、人の言葉を悪い方に解釈して、「お前のところはクズだから、出直してこい!」って。

言葉通じない系。旦那が偉いと自分が偉いと思っちゃうんだろうな。
0755SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/12(火) 20:24:19.37ID:FWx8fZsw
同じく夏の大阪楽しみ
ただチケットとれたらいーよな
0756SOUND TEST :774
垢版 |
2019/02/12(火) 23:34:02.36ID:VsbcBnJt
こういうことをこんな所に書いてるから楽譜貸し出さなくなることがわからないのだろうか

どんなに相手が嫌な人だとは言え、我々は演奏させていただいている側だと言うことを忘れてはいけない

そんな嫌な相手なら演奏するな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況