X



ゲームミュージック作る人になりたいんだが
0001SOUND TEST :774
垢版 |
2009/10/30(金) 21:17:25ID:qdKbzdO1
今高2で進路に悩んでるんだ

ざっくりいえば作曲家なんだが
音大とか出ないと駄目かな?

教えてくれ
0090SOUND TEST :774
垢版 |
2009/12/10(木) 05:11:42ID:x8kZvM/j
>>88
まず自分が本当に音楽の事が好きなのかどうか、あらためて考えてみたらどうかな。
音楽が本当に好きならば、人より音楽の知識があるとか無いとかなんて気にならなくなると思う。
まずは自分以外が見えなくなるくらいまで音楽を好きになるのが良いですよ。
多分その後に勝手についてくるから、仲間とか知識とか。
厳しい時代だけど頑張れ。
0091SOUND TEST :774
垢版 |
2009/12/10(木) 05:23:51ID:x8kZvM/j
ああ、あと一つ気になったのが、古い書き込みだけど

>>38
>つまり9割以上のサウンド担当はSE作りとセリフ切りしかさせてもらえない捨て駒だし
>年寄りが自分の地位を守るため若者を必死で潰してるんだよ
>残念ながら

そんな事は断じて無い。
その程度の年寄りがまともに他と音楽で勝負できる力があるとは思えない。
そんな老害がいる職場ならさっさと見切りをつけた方が良い。
間違っても独立とかして、席を空けてくる訳ないし、そもそも独立出来る程の実力もないだろうし。

ゲームサウンド開発の組織的な構造も昔と変わってしまい分業が進んだために、
一度エンジニア的な仕事をしてしまうと、どうしてもそのまま続いてしまうという悪循環は確かにあるとは思う。
でも、他の誰もがその人の曲を書く行為を妨げる事はできない。
年寄りも年寄りなりに、若い頃は苦労したものなのです。
そういう年寄りはちゃんと若い才能を見守ってますから。
チャンスは絶対あるから、とにかく諦めないで頑張れ。
0092SOUND TEST :774
垢版 |
2009/12/10(木) 20:14:32ID:qWZLqZsJ
>>87
アイアンメイデン聞いてみますわww
でも、会員証忘れたから
借りれんかった・・・・・・・・
イングヴェイは早弾きだからな・・・
あそこまで早弾きだけなのは嫌いだなぁ

VAN HEALENはJUMPも有名ですけど
アレはシンセをアピールした曲で
基本的にはシンプルなHRの曲が多いwww
そして一曲一曲に対するギターソロの
展開がすごすぎるwww
JUMPのギターソロは天才的な展開だと思うwww

クラシックはバッハが好きですw

>>88
お久しぶりですww
音楽の勉強か・・・・
自分はコード進行とか、曲の成り立ちとかは、
いろいろな曲を弾いて
その流れを覚えているww
難しい事は大学入ってからかなw

自分以外が見えなくなるまでか・・・
>>90さんの考え通りですねw
一緒に頑張りましょうw

自分から動かないと365日なんかすぐ過ぎていくからねw
自分は自分が動かないと周りが変わらないと思ったから
色々行動を起こしている
ここにスレ立てたのも音楽したいっていう
衝動からの行動だしねwww
0093SOUND TEST :774
垢版 |
2009/12/11(金) 01:12:57ID:SEhCPpWm
>>90
自分以外が見えなくなるまで、ですか・・・
そうですよね、音楽にひたすらのめり込むのが一番の近道ですよね。
今までもやもやしてたのが何だかすっきりした気がします。ありがとうございます

>>92
凄いなぁ。行動力がある人に憧れる
自分も何かしらやってみようかな。バンドは組めそうにないが、
音楽の授業でアンサンブルやるし、とりあえずは好きな曲を編曲して頑張ってみるか
自分の作った曲とか、アレンジした曲を直に人に聴いてもらう機会もあまり無いし

・・・なんというか、このスレのおかげでちょっとは自分の考えも変わった気がする
ありがとう
0094SOUND TEST :774
垢版 |
2009/12/11(金) 01:33:10ID:srQYLasv
>>93
この板の自作音楽スレとかDTM板とかで晒してみるっていう手もあるよね。
自分のサイト作って公開するのもひとつの手だし、最近ではニコニコにアップするっていうのもある。

……まぁこの板の自作曲晒し系のスレはどこもすごい過疎ってるんだけどねw
0095SOUND TEST :774
垢版 |
2009/12/11(金) 01:49:54ID:SEhCPpWm
>>94
自作音楽スレとかニコニコになら、ちょっとだけですが晒したことはあります
自作は1曲だけで、ニコニコは既存の曲のアレンジだけですが・・・

まだまだ全然曲は書き足りないし未熟だとも思うので
これからもっと曲を書いて、晒すなりなんなりしてみようと思います
ありがとうございます
0096SOUND TEST :774
垢版 |
2009/12/13(日) 11:52:23ID:kGt9JdEF
>>70です

今更ながら皆さんの言葉にお礼を

やっぱりコードとかはきちんと勉強しなきゃダメだよね、、、受験生で志望校E判定なのに作曲にばかり頭が行く…
0097SOUND TEST :774
垢版 |
2009/12/24(木) 08:02:23ID:Csn7NuDg
>>1向け
ttp://www.prominy-ss.com/LPC/LPC_super_p_multi.wmv
ttp://www.prominy.com/japan/les.htm
製作と演奏はZOOMの大川晃史氏
0098SOUND TEST :774
垢版 |
2009/12/25(金) 14:47:50ID:N9X2P+Lx
>>97
そのソフト値段で単体版かと思いきや
kontact2,同3,同4の追加パックなんだよな…
0099SOUND TEST :774
垢版 |
2010/01/25(月) 23:03:27ID:gB4qswtK
>>1です
皆さんあけましておめでとうございますw

先日プロのギタリストの人と出会う機会がありまして
ギターの話をしたり将来の話をしました
なんでも、
若い頃はシャ乱Qやスカンチと張り合うぐらい
有名なバンドだったそうですw
そこで話を聞いて
大学からじゃ遅いという事に気がつきました
とりあえず五線譜が読めないので
読み書きができる為に
参考書買おうと思うのですが
良い本とかありますか?
あと、
ギターのスケールの本もなんか一冊欲しいです

甘えてばかりですいませんw
今年も宜しくお願いしますw
0100SOUND TEST :774
垢版 |
2010/01/25(月) 23:41:00ID:jvovKd8f
>>99

ごめん、ちゃちゃ入れるわけじゃないんだけど、本気なのか?
本気だと信じてマジレスする。

>若い頃はシャ乱Qやスカンチと張り合うぐらい
そういう人は石を投げれば当たるほどその辺にゴロゴロしてます。
変な夢は持たない事、大切なのは人のキャリアよりもこれから自分で作る伝説。

>大学からじゃ遅いという事に気がつきました
音楽を始める年齢に早い遅いは無い、60歳から大成した作曲家もいる。
ただし音楽を職業とするなら早くないとマズイ、ちんたらしてたらすぐ仕事無くなる。

>とりあえず五線譜が読めないので
その程度から始めるのであれば、義務教育の音楽教科書でもお釣りが来る。
まず読みたいって言うレベルからはじめるのであれば、知っている曲のほうが
楽しんで勉強できるので、歌謡曲の歌本やら、好きなゲームのピアノスコア(例
えばスクエニ系でもいいよ)とか買ったほうが良い。

>ギターのスケールの本もなんか一冊欲しいです
実は歌謡曲の歌本とか買うと、ご丁寧にギタースケールやTAB譜、キーボード
のスケール譜とかがテンプレ化して毎号掲載されてたりする。

とりあえず、「歌謡曲」って本がまだその名前で売ってるかどうかしらないけど、
大昔から定番だから見てみるといいよ、安いし。がんばってね。
0101SOUND TEST :774
垢版 |
2010/01/25(月) 23:53:17ID:jvovKd8f
ごめん、無責任なコメントしたんで、ちょっと調べてきた。
「月刊歌謡曲」ってがあって、今は「Gekkayo」って名前で隔月刊でちゃんと発売されてた。
ちゃんと初心者向けのギター講座とかもまだ載ってるみたい。
ググって参考にどうぞ。
0102SOUND TEST :774
垢版 |
2010/01/26(火) 01:14:18ID:YVN6UJoY
>>1ではないが、最近ギターに手を出そうと思っていた俺にとって有益な話だ。ありがとう。

ギターより何より、楽譜が読めるようになりたいならピアノをやる事をオススメするよ。
別に発表会で演奏するとかじゃない限り、そんなガチガチに練習する必要も無いし、
続けていく事によってト音記号とヘ音記号の五線の欄外の読み取りが早くなるし、和音を読むのも確実に早くなる。
>>100も言っている通り、バイエル併用のゲームスコアってのも売ってる。
↓こういうのね
http://www.procyon-studio.com/disco/sco_trig.html

ただ、最初からいきなり難しい楽譜買ったりすると全然引けなくてモチベが一気に下がるから注意ね。
前に調子に乗って上級向けFFZピアノアレンジ楽譜買って吠え面をかいたことがある。

……なんてエラそうな事言ってるくせに、俺バイエルやった事無いんだけどね。
けど過程がどうあれ、弾いてみる事が一番大事だからね。

楽譜が読める程度でいいなら、自分の好きな曲でできるだけ簡単な曲を、一日十分でもいいから弾くんだよ。
どうしても音符が読めなきゃ、音符の横にカタカナで音書き込めばいい。それで慣れてきたら消して弾いてみる。
ダメならまた書き直せばいい。それで慣れたらまた消して、ダメなら同じ事をもう一回繰り返す。
それを二月も続ければ、きっとちょっとした楽譜くらい簡単にスラスラ読めるようになってるから。

まぁピアノ弾きの一方向からの視点だからあまり参考にならないかもしれんが、
どうせ行動を起こすなら今だよ。善は急げって言うしね。がんばれ!
0103SOUND TEST :774
垢版 |
2010/01/26(火) 09:02:36ID:yXbL2eVt
楽譜が読める必要って、譜面渡されてその場で弾く必要のある
演奏家視点の話のような気もするけど
音のパターンを譜面で映像として記憶、イメージする、というのに役立つね。
曲を聞きながらひたすら独自解釈でにフルスコアをパートごと追いかけていれば
そのうち理解できると思う。

今時の作曲ならば、譜面書かずにサンプラー素材を貼り付けるだけの

http://www.sequel-music.net/en/try-it.html

こういうの使うことが大抵なので、楽譜読めることよりも
どれだけいい曲を聞いていて、音楽的センスを持っているかの方が重要なんだけどな。
0104SOUND TEST :774
垢版 |
2010/01/26(火) 11:28:08ID:4WF7mHxC
素材貼り付けだけじゃ仕事では使い物になりませんよ。
細かいフレーズの注文とかきたらどうすんのww
0105SOUND TEST :774
垢版 |
2010/01/26(火) 12:03:09ID:4fwqF0nQ
>>103

これはひどい。
楽譜ってのは言っちゃえば世界共通の言語みたいなものですよ?
たとえ言葉通じなくても書式が通じればどこでもコミニュケーションが取れるフォーマットです。
どんな便利なツールがあっても知らないと、音楽やってる人から相手にしてもらえない(と言うかできない)
そもそも人に演奏させるときに譜面書けなくてどうやってお願いするのさ。
ギターでも、オケでも、歌でも、なんでも。
0106SOUND TEST :774
垢版 |
2010/01/26(火) 12:06:23ID:4fwqF0nQ
> 今時の作曲ならば、譜面書かずにサンプラー素材を貼り付けるだけの

それはそれで音楽として存在するけどコラージュってヤツだ。
もはや作曲とは言えない。
仕事でそんな事したら、次無いよ。まさかやれてるのか?
0107SOUND TEST :774
垢版 |
2010/01/27(水) 03:29:33ID:CKDpKdaD
>>104
細かいフレーズの注文とか、それこそ大御所にしか依頼しないんじゃ?
ゲームミュージック作る人、というのは希望、過程で、一生やるつもりはないとかなら
しっかりと譜面で和声を理解してた方が潰しが利いていいと思うけど
ゲームミュージックの大御所でさえ、1ヶ月で1タイトルとか短期作業でやってるところに
新人が譜面書いて、演奏して、マスタリングしてで1曲3日掛かりますとかになると
ゲームミュージックじゃことさら使ってもらえそうにない気がしてね。

>>105
音楽やってる人から相手にしてもらえないって
そういう風潮がゲームミュージック作曲家の個性を潰しているのを感じだ事ないのかな。
人に演奏とかいうくだりも、スレタイからは遠い話題だな。
>>1が大学に入ってから、やっと曲が書けるようになるとか
のんびりした思考なら構わないけど
今やるべきことは譜面の読み書きよりも、何でもいいから曲といえるものを完成させて
人に評価してもらうことなんじゃ?

>>106
鉄拳3とか、聞いたことない?
俺もCubaseのサンプルデータ見て聞いて
素材の編集だけで譜面なしで成立する音楽とか
作曲とはいえない作り方が当たり前な状況になっている事を知って
作曲の興味がなくなった口なんで。
コラージュとか書いてて現状知らなさそうなんで、取り合えず、リンク先のsequel2触ってみなよ
サンプルは、いい曲じゃないけど、用意された素材の組み合わせだけで作られていて
ベースとコーラス以外は、譜面じゃなく、波形フレーズの加工指定だけで作られてるから。
0108SOUND TEST :774
垢版 |
2010/01/27(水) 04:31:23ID:sCIq4sSe
> 鉄拳3とか、聞いたことない?

メンバが聞いたら呆れますよ、その素材を全部自前で作ってるんですよ?
107さんは、何か制作上の手段を、どこか自分に都合よく解釈してないですか?

と、作った本人達に非常に近い自分が言ってみるテスト。
0110SOUND TEST :774
垢版 |
2010/01/27(水) 14:07:55ID:pEV5BVmP
桜庭みたいのが
第一線で作曲してる現状を見りゃ
舐めてしまうのも無理はないかと
0112SOUND TEST :774
垢版 |
2010/01/28(木) 12:46:47ID:DgNcxE00
まぁ切り貼りもいいんだけどさ。それしかできない奴がプロの音屋になれるとは思えないよ。
片方しかできない奴より両方できる奴の方が生き残れるに決まってるし、
何よりちゃんとしたメロディーがある曲が作れない奴が音屋やりたいとか無謀ってレベルじゃない。
ピアノだけの曲でも三和音でもいいから、まずは一曲まともに作ってからそういう特殊なジャンルに手を出すべきだよ。
いきなりそれからはじめても何の利にもならん。
0113SOUND TEST :774
垢版 |
2010/01/28(木) 13:12:16ID:1iNBMRuD
>>111

話を飛躍させすぎだろ。
それは単にフレーズサンプリングじゃん。
これってどちらもベース以外のパーツも全部市販品の組み合わせなのなのか?
なんか話のベクトルがずれてるよな。
とりあえず>>112に同意。
0114SOUND TEST :774
垢版 |
2010/01/28(木) 16:07:20ID:kOR+a9W+
勉学の分野って
ある程度努力・学歴と就職先が比例するけど

音楽とか芸術の分野って東京藝大出ても
喰っていくのがやっとの奴が大勢居るよな
逆に中卒、専学卒だろうが売れっ子は沢山居るし
0115SOUND TEST :774
垢版 |
2010/01/29(金) 03:32:15ID:sXjhq0Go
>>112
切り貼りしかできなかったら長く続かないのは当然だけど
今、ゲームミュージックの、となると、先に必要なんじゃないかと思えてね。
勉強して、みんなと同じ道を辿って同じような曲作るぐらいなら
何でもいいからベース、リズム、コードでまとまった曲を作りながら自分で感じる方が
上達早いし、本質を理解できるんじゃないかな。
ギター弾きなら、自分の演奏を超絶速弾きに加工するのも楽しそうだし
切り張りしてる中で何の上達もなく、メロディの乗せ方もわからないままなら所詮それまでだし
今感じる>>1の今後は
地道にやって目を全く出さないまま異業種に。という感じなので
近道してすぐに活躍する方がいいんじゃないかと思ってね。
ところで、スレ読み返してみて思ったんだけど
>>1ってほんとにゲームミュージック作る人にこだわってるのか?


>>113
>>108は素材を全部自前で作ってると書いたんだ、全部と
それについての疑問だよ

俺は譜面を書かない曲をコラージュだと書いている>>106
例として鉄拳3を出しただけで
鉄拳3が全部市販品で組み合わせているなんて書いたつもりはないんだが
Cubaseやsequel2のサンプルについて書いた話と混ぜて考えてない?
0116SOUND TEST :774
垢版 |
2010/01/29(金) 07:48:04ID:4hdJFJxO
>>115
そこまでして切り貼りにこだわる必要性が理解できない。
むしろ、そんなヒマがあるならジャズとかその他民族音楽の勉強をした方がいいんじゃないかと思う。
例えば天誅シリーズの朝倉紀行なんかは中東系の民族音楽のエッセンスとと和風音楽を組み合わせて、
無国籍アジア風音楽という自らの特色を確立している。
ゲーム音楽家じゃないけど、坂本龍一だってちゃんと西洋の音楽理論をやった上で民族音楽やってるし、
東儀秀樹なんかも雅楽の人だがちゃんと西洋音楽の基礎をガチガチに固めている。
だからこそ、どちらも独自性がある。

……第一、普通に作曲できる人は切り貼りだってすぐにできるようになると思うぞ。
坂本龍一みたいな天才を例に挙げるのは卑怯かもしれんが、この人は民族音楽から切り貼りまで、
なんでもござれな人だ。
まぁ一応、ゲームの曲もちょびっとだけやってたからこのスレにも合うって事でw
0117SOUND TEST :774
垢版 |
2010/01/29(金) 10:14:20ID:sXjhq0Go
>>116
それは、ゲームミュージックにも使ってもらえるアーティストになるには、じゃないのか?

勉強しなくても使い始めたその日に曲(のようもの)ができあがる
名称で分類された素材を聞くことで音楽のジャンル、パートごとのパターンを素早く吸収できる
ゲームミュージックを作っている人の大多数がCubaseを使っている
覚えれば作業がとてつもなく早い
単体でマスタリングまで行える

利点はこんなところかな。
高2で作曲能力0で、思い立って3ヶ月経っても1曲も書けてないって、どうよ?
0118SOUND TEST :774
垢版 |
2010/01/29(金) 13:52:30ID:0XiqiSG9
と、専門書からの受け売りバカ(実際はソナチネも弾けないレベル)
が申しております
0119SOUND TEST :774
垢版 |
2010/01/29(金) 15:11:30ID:+Fgg6+lk
>>117
>高2で作曲能力0で、思い立って3ヶ月経っても1曲も書けてないって、どうよ?

別に構わないと思うけど。
気が向いた時が来たら書けばいいんじゃないかな。

あと、↓なんだけど、
>ゲームミュージックを作っている人の大多数がCubaseを使っている

いつからそんな話になってるのか、まったく聞いた事が無いです・・・。
Cubaseを使えるエンジニアを目指したいのか、それとも音楽を作る上でCubaseを選択するのか。
ミイラ取りがミイラにならないようにお気をつけください。
作曲するならツールなんておまけですから。
昔ながらの五線譜とペンがPCに変わった程度のものと考えて、機能に頼りすぎないように、
本来の自由な発想で作曲する事が大切な事だと思います。
機能に翻弄されると個性が平ベッたくなっちゃうんでうすよね。
作曲に限らず、まずツールを使う際は、その機能に翻弄されない程度の基礎知識を付けた方が良いです。
機能に頼って始めちゃうと、多分すぐ天井にぶつかっちゃうと思う。
どうあれ、きっかけに選ぶにせよ切り貼り系から入るのはちょっと考えた方が良い。

あと、117さんはあんまりゲームサウンドクリエイターって職業ナメないでくださいwwww
たしかにそういう曲もあるけど、本来みんな音楽家であって、結果的にゲームの仕事に特化してる場合もあるけど、
特にジャンルとか業界とか意識して区切って音楽活動してません。
「ゲームミュージックだから」って区切って考えるのは、そもそも発想が間違ってます(動機としては良いですけど)
ので、1さんもそのあたりは真剣に自分と問答してくださいね。

どうもここにはそういった雑音に足元掬われて、本来の目的を忘れている人が多いと感じ、
ちょっと苦言を呈しました。
もうこればっかりは、無責任だけど「頑張れ!」としか声援を送れない。
0120SOUND TEST :774
垢版 |
2010/01/30(土) 18:18:18ID:cMpjN/u7
>>119
俺も業界の一部しか知らないから、否定はしないけど
それって妄想じゃなく、自分自身の体験や、業界人から直接聞いた確かな話しで
その通りに>>1が行動しても、路頭に迷わないアドバイスなんだよな?

>特にジャンルとか業界とか意識して区切って音楽活動してません。

少なくとも俺はこんなやつ、宣伝効果があるとかでない限り
絶対に仕事頼まないけどな。
0121SOUND TEST :774
垢版 |
2010/01/30(土) 21:33:54ID:6GJg8TsP
いや、路頭に迷うとかネームバリュー云々以前に、どこの馬の骨とも分からないド新人がいきなりフリーの音屋になったって、
仕事来ないのが当たり前でしょうにw
普通最初は大手のゲーム会社に入るか、どこか外注で音楽制作を請け負ってる会社に入るもんでしょ。

そういう下請けをやらなきゃならんから、どんなジャンルの曲でもソコソコ作曲できなきゃならないわけで、
楽器がダメなら打ち込みでやればいい。無理に自分で弾く必要は無い。だからさっさと楽譜の読み方を習得して、
ひたすら習作を書いて書いて書きまくれ、と言いたいワケです。

それでダメなら諦めた方がいい。
クリエイテイブな仕事ってのは、上から来る命令の通りに動けばいいって物じゃない。
確かに要望はあるけど、それに合致するものを自分でひり出さなきゃならないから常にネタ切れの恐怖と戦わなきゃならないし、
後発の連中がどんどん後ろから追いかけてくし、
立ち止まってしまうと彼らに居場所を奪われてしまうから、いつまで経っても足場が完全に固まる事が無い。
ある程度中堅になれば、ちょっとしたスランプに陥ってもネームバリューだけでなんとかなったりするだろうけど、
そこに行き着くまでがえらい大変だと思うよ。

だからこそ、俺は音楽でメシを食う道からドロップアウトしたワケで……。
所詮負け犬がえらそうに何言ってもうぜぇだけだ、と言われてしまえばそれまでなんだが、
これからそういう道を目指す人は、俺を反面教師にしてくれれば嬉しい。
0122SOUND TEST :774
垢版 |
2010/01/30(土) 21:50:00ID:vXLFPTyJ
知人にイラストレーターでそこそこ稼いでる人居るんだが
才能よか行動力の方が万倍マシだと言っていたな・・・・
その人も初めは個展開くのも大変だったらしいし

音楽の世界はどうなんだろう
0123SOUND TEST :774
垢版 |
2010/01/30(土) 22:05:54ID:5pOS9Ckn
仕事するなら行動力もそうだが、その結果ついてくる人脈でほぼ決まる。
だからコミュニケーション能力が無い人は何の仕事についても大成しない。
たまに例外もいるが、それはかなりのレアケースだ。
0125SOUND TEST :774
垢版 |
2010/01/31(日) 22:26:09ID:YxZsEg8C
>>121
体験者の貴重な話なのはいいんだけど
当時、何がだめだったのか、今になってどうしていればよかったと思うのか書いてもらわないと
反面教師にして、今言ってる事の逆をやれってことになっちゃうよ。
0126121
垢版 |
2010/01/31(日) 22:54:26ID:guuE03uA
うーん、具体的に何かをすればいいって事が分かれば、自分でもやってたから分からないけど、
ズ太い人になった方がいい事は確か。スランプでも跳ね除けられるような人なら、きっとやっていける。
俺みたいにちょっと出来ない事があるだけでどんどん自分に自信を無くしていくような性分だと、体壊しちゃうからね。

けどこればっかりは性格の問題だから、そういう意味での適正ってのもあるんだと思うよ。
0127SOUND TEST :774
垢版 |
2010/03/23(火) 11:17:43ID:SF3xVbMP
大手ゲーム会社の採用情報見てきたんですが、大卒って音楽関係ない大学でも採用される物でしょうか?
何か音楽関係の学校じゃないと印象悪いとかあるのでしょうか?

要は実力でしょうか?
0129SOUND TEST :774
垢版 |
2010/03/27(土) 15:40:30ID:9A6dZez1
たとえば外注なんかでやっていくなら音楽の知識ない、いわゆる「感覚派」の作曲家になればいい
ただゲーム会社に就職しようと思うなら楽典は必須、和声とかもできたほうがよい、そして会社によってはMIDIも。

なんかこのスレMIDI必須みたいに言うけど、サウンドとコンポーザーが別々の会社なんかだとMIDIよりもメロ・アレンジのセンスが問われる。
某マリオの会社なんかもデモテは打ち込みのクオリティではなく曲のセンスを見るっていってるし。
>>1は就職板のサウンドクリエイタースレも覗くべき。
0130SOUND TEST :774
垢版 |
2010/05/21(金) 18:20:42ID:zwNhzRJm
今回が初応募で、早速お祈りが来ました
25超えてもういい歳だが30になるまではがんばる
0131SOUND TEST :774
垢版 |
2010/09/11(土) 21:21:32ID:zut/wWpJ
>>130
その後どう?
俺もサウンドクリエイター志望だからともに頑張ろうぜ
ちなみに22歳
0132SOUND TEST :774
垢版 |
2012/10/30(火) 11:59:18.49ID:Q8GsCnf0
0133SOUND TEST :774
垢版 |
2014/07/30(水) 19:49:14.08ID:rNLDbade
ゲーム会社に入れてもパチンコやらの音作らされるのが関の山
0134SOUND TEST :774
垢版 |
2017/01/21(土) 11:07:27.13ID:CgrKIlAP
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
0135SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/06(木) 09:03:32.32ID:K7z9ja5e
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
0136SOUND TEST :774
垢版 |
2017/12/26(火) 08:55:01.64ID:P3mRazPq
友人が教えてくれた簡単にネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

JADQXVGOGK
0137SOUND TEST :774
垢版 |
2018/05/20(日) 16:01:36.08ID:yb7conKr
僕の知り合いの知り合いができたネットで稼げる情報とか
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

O916J
0138SOUND TEST :774
垢版 |
2021/12/02(木) 09:20:47.75ID:8IQPi8EH
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 テンポが遅く改変された曲がある理由を説明

スローテンポな別の曲に改悪したのは植松伸夫さんでした(´;ω;`)

スクウェア・エニックス スクエニ ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV ピクセルリマスター
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ 成田賢 伊藤裕之 青木和彦
松井聡彦 吉井清史 樋口勝久 中田浩美 高橋哲哉 星野雅紀 天野喜孝 赤尾実 上田晃 浅野智也 金田伊功
生守一行 オグロアキラ 吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋 宮永英典 伊田恵美
月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ マトリックス ゴルベーザ四天王とのバトル
セシル カイン リディア テラ ギルバート ローザ ヤン パロム ポロム シド エッジ フースーヤ ゴルベーザ
ルビカンテ バルバリシア カイナッツォ スカルミリョーネ
レスを投稿する