X



【Switch】太閤立志伝V DX 肆の札【Steam】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し曰く、
垢版 |
2022/03/12(土) 00:21:25.97ID:/g8yUmSB
18年越しのリメイク
2022年5月19日に発売予定
PC版はイベント編集も可能

タイトルは暫定的にPS2スレとPCスレを混ぜた
スレを立ててからすぐに保守しないと落ちるので注意

http://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/
https://store.steampowered.com/app/1842810/_DX/

前スレ
【Switch】太閤立志伝V DX 参の札【Steam】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1645407690/
0851名無し曰く、
垢版 |
2022/03/31(木) 23:41:24.72ID:5klr6szA
Gt430以上だね
内臓では無理っぽい
0853名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 02:02:41.53ID:lHuarMZX
>>835
三渊藤英か
よく気付いたな
こういう所からやる気のなさ、テキトー感が伝わってくるな
0854名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 02:03:51.06ID:t4bVJ4iy
小田原征伐イベントの処理どうすんだろうな
そのまま小田原で攻城戦なら北条有利過ぎるし
0855名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 03:12:33.72ID:59cfil0I
FF坂口絡みで有名な有能過ぎて頭おかしいナーシャ・ジベリみたいな中国人が中核にいるかもしれんぞ
0856名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 03:23:26.27ID:3s087+dU
前にスレで、中国人がフルスクラッチで三国志立志伝作ってたって見たけど、太閤5が売れたら公式で作ってくれないかな。
なんなら水滸伝でも一向に構わんぞ。
0857名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 03:24:40.98ID:yIzDJici
「自動セーブ機能でリプレイに安心!」って文章もなんか変な感じ
0858名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 03:25:25.84ID:tAyE6M+E
昔の記憶なんで別のゲームと間違ってるかもしれんのですが
伊達家のとこの原田さんの列伝に誤字があったような
0859名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 04:26:13.92ID:9oeaPX+4
面白ければ誤字なんかどうでもええわ
0860名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 07:18:08.87ID:aWYsK2ey
面白いゲームだからこそ、しょうもない誤字とかが気になるんだろう。ブチ壊しにされる。
0862名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 08:04:59.53ID:pD8JJb4a
阿閉貞征は出んのか?
チョイスがよくわからん
0863名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 08:13:08.98ID:jahbuReX
人数掛けてデバッグしてても誤字脱字は完璧にならないから
このゲームに限らず出来る場合は見つけ次第自分で修正してる
0864名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 08:46:57.91ID:Np8Y6zgS
阿閉貞征さんは初代太閤立志伝で
斬られ役として登場して以降一切出番がない
0865名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 08:50:03.00ID:UC+LeR9c
願証寺証恵の列伝は直るのかな。
0866名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 08:50:35.10ID:ABhU918j
うおおおおおっ!

うおおおお…はっ!青嵐!

もうちっとなんとかならんかったのか…
0867名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 09:20:09.40ID:zOFyLK2B
証意いるかな
0868名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 11:20:57.27ID:PCBdN2N0
太閤立志伝5がHDリマスターになって5月に発売されるってよ!
0869名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 11:26:21.17ID:XP5M9ykf
青嵐で槍に救いが
弓と鉄砲には救いは無いみたいですね・・・
0870名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 11:36:09.16ID:6zb/CfHZ
クナイかなり強かったけど相対的に弱くなりそうだな
0871名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 11:40:45.41ID:81pmUdih
>>856
コーエー三國志データを勝手に流用しただけの中華MODの話じゃなくて?
0872名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 11:43:00.67ID:y35rzjtb
水滸伝なら裏シナリオでプーチンや習近平を倒すゲームにしてくれ
0873名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 12:05:10.45ID:hJCEateR
光栄は何故か天草四郎好きだなw

追加要素多いし、DXの攻略本も出して欲しい。
0874名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 12:34:04.34ID:+k7WNpun
槍は消費気合のせいで使いづらいんだよなぁ
強いには強いし敵として出てきたら宝蔵院センセなんかは時には剣聖たちより厄介なんだけど自分で使うと微妙性能
0875名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 13:49:23.25ID:2KCt5uNq
転以外にも全体攻撃があると助かるというか
やっぱりキャラゲーとしての幅が広がるね
0876名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 14:08:50.84ID:lx6Cvq3l
雷神が物理的に雷飛んでるっぽいの笑う
0877名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 14:26:25.53ID:0UhsS/BQ
槍は刀というか剣豪程度の相手までには強い印象
つか名声を一定値以上からさらに上げる手段ないままなんかね。4位以上の官位もらうか剣豪しばくしかないのだるいんだが
0878名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 14:37:05.26ID:+k7WNpun
軍神とか呼ばれてる天下人なのに剣術家としての名声のほうが大きいってのはなんか笑っちゃうよね
0879名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 14:49:56.38ID:lHuarMZX
そういえば正四位上だったかで官位が二つしかなくて
他の大名が正四位上で自分が下だった場合、
官位が上がらず詰む不具合は治ってるかな?
0880名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 15:08:05.48ID:JdGd3BR1
7日からSwitchのダウンロード版が予約開始
steam版予約開始も7日かな?
0881名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 15:13:14.62ID:Wp0MsofX
大便二つしかないのはひどかったな
まあそれ以上の名声と金あれば卿とか宰相とか買えた気がするけど
0882名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 16:50:27.10ID:Kq5iZl9d
>>857
よく気づいたな
確かに「自動セーブ機能でリプレイに安心!」って意味不明だな
「自動セーブ機能でリプレイに"も"安心!」
or
「自動セーブ機能でリプレイ"も"安心!」
なら分からないでもない。
いずれにしろ日本語話者以外が書いてるんだろうなw
0883名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 16:59:44.18ID:tUgVy+Fc
>>879
その大名を滅ぼしたら官位は空位になるから別に詰まないだろ
0884名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 17:18:03.90ID:lHuarMZX
>>882
まあ発売日に幾つの中国語が見つかるか、楽しみではある

>>883
いや、相手が従属大名だったんで…
同盟破棄して滅ぼして官位を進めた…詰みはしなかったけど何か違うような
0885名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 17:57:42.07ID:k4kuzTX5
PKなら買ってもよかったんだけどな
どうせなら6出せよ
こんなのばっかだな
0886名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 18:15:40.51ID:WJFDUoI7
どうせ出ても5を超えられないず20年近く前のゲーム以下とか叩かれるだけなんだから無理やろ
0887名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 18:19:55.10ID:Le4n+WRq
新生みたいにグラ綺麗にしていきたいなら地形と建物のモデルとそこらを歩き回れるだけの旧日本体験ソフト作っただけで結構売れると思う
0889名無し曰く、
垢版 |
2022/04/01(金) 20:40:16.27ID:71J34HO6
ゲーム画像の中に秀次切腹させるイベントあるけど
関白になっても続ける事できるのかな。
0890名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 03:49:47.81ID:b2cyaUiu
大志の時も、創造に比べて何倍もマップ精細にしたとか言ってたけど、国盗りゲームでそこまで細かくマップ見ないしなあ。
0891名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 05:38:49.24ID:kGdkcpbf
どこに何があるってのがはっきり分かれば十分ではある
むしろアイコンでいいから街道や川の名前とか町村の名前とか郡/地域とかしっかり描写してくれた方がうれしいところ
ノブヤボみたいなオリジナル郡は要らない
0892名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 05:47:20.55ID:EjRwuG+5
>>874
天弓弓使いも敵なら強いな

>>877
達人同士の戦いになるとビーム繰り出すからなあリーチの不利がなくなる
0893名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 09:05:33.39ID:dWkxsp00
信長の野望から流用してる追加武将のグラが浮きすぎやな
0894名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 09:31:42.35ID:KVfh422x
森長可はあのまんまのグラフィックなんだろうか。人間無骨とか追加して欲しい
0895名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 10:40:18.02ID:ci2E9Vke
新武将を何人作れるのか早く教えてほしい
信長の野望みたいに1000人とまではいかないまでも
せめて100人くらいは・・・
0896名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 10:45:47.24ID:R1heg6QU
PK付いてないゲームをPK化って難しいのかね?
新武将追加するよりは楽と思うんだが
0897名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 10:57:43.32ID:oHvSZ1jF
今までのPKがPKじゃないとバレてしまう
0900名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 11:23:40.86ID:/8oZRxJH
五代十国立志伝とかやってみたい
信長と秀吉に例えられる武将もいるし
まあ人気でないけど
というかいろんな時代で立志伝やりたい
コラボ無双的なノリで銀河英雄立志伝もやりたい
0901名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 11:39:45.30ID:W04j7Mt8
同人で銀英伝っぽいのがあったな
0902名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 11:41:48.25ID:+P+Kky4Z
DXが売れたらさらなる企画も動かせるからそのための試金石ってインタビューで言ってたろ
いきなり6だPKだなんて企画通らないからこうなってるわけで
0904名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 12:02:13.11ID:Zse/haG2
>>902
生きてる内にYやりたいから買って応援しないとな!
0905名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 13:20:07.39ID:NkMQ3A2t
>>900
五代十国は最終的な勝利者になる柴栄とか趙匡胤とかも結構早い段階から下っ端で頭角を現し始めてるし立志伝感あるよね
銀英伝はボーステックの4が復刻してくれりゃーなー
0906名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 13:30:13.48ID:ci2E9Vke
ボーステックが色々と不義理な事をやらかしたんで銀英伝4の再発売やリメイクは絶望的なんだっけか
0907名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 13:43:48.56ID:StUQQZ8V
>>902
いや、DXの新要素追加に比べたらPK化するのってそんなに難度高いのかって話
0908名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 13:58:24.37ID:wXRmXThX
太閤立志伝の水滸伝バージョン欲しい
0909名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 14:37:16.49ID:W04j7Mt8
中国市場向けにあるかもしれんな
0910名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 14:41:49.10ID:LGn9Fgjb
そもそも何を指してPK化と呼んでんのよって話でもある
同じリコエイションである大航海4のPK考えるとDXの追加部分も似たようなもんなわけで
0911名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 14:51:46.21ID:nDfP0lef
水滸伝立志伝は人肉食とかエピソードが現代受けしないのも結構あるのと、
百八星がロクな死に方しないのがネックすぎる…
0912名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 15:05:49.11ID:INvV41qY
>>910
能力編集とか勢力編集
カード集めてなくてもいきなり編集できるようにすんのってそこまで難度たかいかなぁ?
0913名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 15:25:35.63ID:prUcMi6h
源平版でもいいや
為朝で射殺プレイしてみたい
0914名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 15:41:15.92ID:oHvSZ1jF
源平は越後谷Pの反応では否定的だったな
0915名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 15:43:01.35ID:LCZ7oxJZ
大航海4PKでいえば無印と比べてシステム的な面で結構変わってるぞ
単に要素を追加しただけじゃない
0916名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 16:23:44.12ID:rIO+DcPn
幕末維新でやりたいのは少数派だろうか
0917名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 16:48:18.13ID:KVfh422x
>>899
新しい武将の裏技ネームとか追加されてんのかな
0918名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 16:49:54.11ID:M3xRqRmg
幕末維新だと立志伝じゃなくて維新の嵐(初代)と言うある意味での個人プレイ完成系があるからなあ
あれを今の技術で気合入れてリメイクして欲しいとは思う
0919名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 17:18:37.86ID:wXRmXThX
討論して藩の方針を変えるっての面白いよな、舞台を現代にしてビジネスマン向けのゲームにしても面白そう
0920名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 17:20:48.47ID:KTHe5Cjk
とにかく合戦がつまんないのでそこだけテコ入れ欲しいな
ってかスキップ機能あれば……。
0922名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 18:50:14.76ID:Vt8UEIX6
どこの武家ではじめても城主国主になった後の消化試合が長すぎだるすぎなのがな
まあイベコン搭載するからにはユーザで勝手になんとかしろってことなんだろうけど
0923名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 19:11:59.86ID:Y6sFX6iw
>>922
バニラの話するなら城主や国主の身分になった時点でプレイヤーのおもちゃだからな
このまま主家で天下統一目指そうと別の道を目指そうとそれはプレイヤーのやり方次第
0924名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 19:36:29.02ID:M3xRqRmg
別に城主になって時点で謀叛独立してもいいし、有り余る時間を使って求道系を極めてもいいしな
むしろ不満があるとしたら一度拠点主になったら拠点を攻め落とされない限り浪人になれない所かな
0925名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 19:53:06.24ID:AKhfPTRN
お願いですから、マップを新生風味でリメイクしてください。
0926名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 20:01:45.64ID:6fKFa5k0
>>925
値段が三倍になりますが、よろしいですか?
コーエー広報部
0927名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 20:11:26.17ID:zDQRiFWD
合戦を革新ぐらいにしてくれませんかね
0928名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 20:23:18.02ID:NQUNzjna
リアルタイムに情勢が変化し、好きな時に合戦に殴り込める戦国オープンワールドRPGにしてくれ
0929名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 20:37:48.60ID:V4+M7ncc
唯一の欠点が合戦(野戦、籠城)がダルかった事だった記憶があるけど
PS2版だと結構変わったんだっけ?
0930名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 20:41:15.78ID:M3xRqRmg
CPUの思考や特技回りは若干改善されてるから多少はマシ
0932名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 21:11:50.48ID:ua5XLaJz
>>930
「だから長くなってよりめんどくさい」みたいな書き込みここで見たけどどうなんだろw
0933名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 21:58:12.19ID:AKhfPTRN
>>926
それでも私は買います
中身やセリフは太閤5で構いません
0934名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 21:59:09.76ID:AKhfPTRN
>>926
それでも私は買います
中身やセリフは太閤5で構いません
0935名無し曰く、
垢版 |
2022/04/02(土) 22:15:49.41ID:ci2E9Vke
いや、マップだけ精密になっても意味ないだろ
システムが変わらないなら平面マップで充分だわ
0936名無し曰く、
垢版 |
2022/04/03(日) 00:19:27.27ID:P/hVeuP6
DXで初めて触れてみようと思ってるんだけどSwitchでも十分楽しめるかな?
PCのイベコンが楽しいって話を昔聞いたので
0937名無し曰く、
垢版 |
2022/04/03(日) 00:26:12.34ID:wnfrg+//
2000年代のゲーム感は拭えないけどそれなりに
0938名無し曰く、
垢版 |
2022/04/03(日) 01:19:00.96ID:VrvZRMC0
色んな意味で色々ショボい昔のゲームだからイベコンでの拡張性があるのは確か
ただイベコンが盛り上がったの当時一生懸命作り込んでくれる有志のユーザーが沢山いたからこそ
触発されて俺も俺もと色んな作品が次々に生まれていった

今どれくらいそういう熱意のある人達がいるのかってのが難点だな
無印より発展しない可能性は残念ながら十分ある
0939名無し曰く、
垢版 |
2022/04/03(日) 01:29:05.51ID:ZwW2DhJ6
ぶっちゃけ2022年に5千円出して買うゲームかと聞かれると
0940名無し曰く、
垢版 |
2022/04/03(日) 01:29:17.04ID:1j/e0ZF9
ぶっちゃけ敵大名の居城で降伏勧告→総取り、ぐらい出来る様になって欲しくはあったな
0941名無し曰く、
垢版 |
2022/04/03(日) 02:19:13.58ID:exDM3zzf
伊達政宗の騎馬像がちょっと傾いた件はどうった?で
0942名無し曰く、
垢版 |
2022/04/03(日) 02:39:57.59ID:r7hnYF2K
・グラは新生並に
・道作りは天道並に
・箱庭は天下創世並に
・決戦は大志PK並に
・武将育成は天翔記並に
・音楽は覇王伝並に
・謙信は風雲録並に
0944名無し曰く、
垢版 |
2022/04/03(日) 05:10:19.43ID:b3So51BF
大航海時代4の移植はバグまみれな上に
PC版はコントローラーがまともに使えなくて
操作感はSwitch版が一番最適化されてて良かったな
Switch版の操作システムをPC版に適用させるだけなのにあれは謎だったわ
0946名無し曰く、
垢版 |
2022/04/03(日) 07:47:15.92ID:6+DmWBvS
大航海みたいにコントローラーを使うもんでもないだろ
0947名無し曰く、
垢版 |
2022/04/03(日) 08:46:41.14ID:exDM3zzf
947みたいにしたら、バグだらけな上に、支離滅裂なゲームにもならない何かカオスな物が出来上が…らないんだろうな能力低いから。
0951名無し曰く、
垢版 |
2022/04/03(日) 10:02:16.73ID:xP0JrTVF
公式サイトの武将作成欄に俺そっくりな奴がいて不快な気分になるわw
紫色の奴w 似過ぎて気持ち悪いw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況