X



戦国無双5part33
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 1ba2-IjYa [180.59.5.224])
垢版 |
2021/06/02(水) 10:35:14.14ID:M64ZN8Bn0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

一番上に上記を最低2行コピペしてスレを立てること
(1行目は消えてしまうため)
■戦国無双5
メーカー:コーエーテクモゲームス
ジャンル:タクティカルアクション
対応機種:PS4、Switch、steam(後日)
発売日:2021年6月24日
◆歴オタ、キモオタ、腐女子、などのレッテル張りは不毛なので禁止。
◆戦国BASARAの話題厳禁。荒れる原因となるので。
◆あまり愚痴ばかり吐いているとスレが荒れることがあります。愚痴は愚痴スレで。
公式サイト:http://www.gamecity.ne.jp/sengoku5/

■facebook
http://www.facebook.com/KT.Sengoku.musou
■公式ツイッター
http://twitter.com/sengoku_musou

■関連サイト
戦国無双5攻略Wiki:http://wikinavi.net/sengoku5/
コーエーテクモチャンネル:http://www.youtube.com/user/koeitecmoofficial
避難所:http://jbbs.shitaraba.net/game/56716/
外部板:http://jbbs.shitaraba.net/game/57874/

戦国無双愚痴スレpart4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1621935765/
※前スレ
戦国無双5part32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1622121483/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無し曰く、 (スッップ Sd9f-b32g [49.98.175.218])
垢版 |
2021/06/06(日) 01:21:28.59ID:ju7gnhmPd
どん詰まりっていうのはいろんな試行錯誤を経たシステムにたいして言うことであって
無双みたいにひたすら焼き直しし続けたゲームに言うことじゃないわ
どん詰まってるのはコエテクの方針
いま思えば三國8と真田丸が最後のチャンスだったな
0853名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-foFD [106.128.133.128])
垢版 |
2021/06/06(日) 01:24:41.54ID:aYRBr159a
>>851
いやだからそもそも未来性がない地盤固まっちゃってるシステムだからいってんのよ
だから聞いてんの逆にどうやったら進化になんのって
コエテク自身がそんなの気づいてんだろ
んでシリーズである以上ある程度の基盤は同一化させないといけないし
その上で変化させようとした結果が三国8

無理なもんは無理なのよだからどん詰まり方針を選べるほど無双のシステムって完成度高いもんじゃないだろ
0857名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-foFD [106.128.133.128])
垢版 |
2021/06/06(日) 01:30:30.32ID:aYRBr159a
まあそもそもそれはこのゲームユーザーが何回もおんなじのやり回してることが原因だと思うけどね  
無双ってそもそも何作も通してやるもんじゃなくてたまにやるとか一作だけやるとかそんなゲームだろ
このゲーム設計においてここまでコアなやつがいるのも不思議だけどそれでもこんだけ続いたんだから何作もおんなじストーリーとシステムやってる特殊な奴らなんだし変に変えないほうが良いってなるわな
そういったシリーズにしがみついて今更変えろ変えろってなってもそれこそ無双じゃなくてもいいよねになっちゃう
単にシリーズの終了地点ってとこだな
0859名無し曰く、 (アウアウカー Sa27-0cyx [182.251.154.8])
垢版 |
2021/06/06(日) 01:32:00.50ID:tUbyGw5Ha
久々にクロニクル2起動したら自分で思ってたより結構やり込んでて驚いた
こんな武器どうやって作るんだ
パネル全部埋められてないから頑張ってみようかね?
https://i.imgur.com/UNkSHG6.jpg
https://i.imgur.com/esGLJ6S.jpg
https://i.imgur.com/ljbXLiW.jpg
https://i.imgur.com/g8nFtJT.jpg
https://i.imgur.com/z46AJud.jpg
https://i.imgur.com/3FDWi5V.jpg
0862名無し曰く、 (ワッチョイ 4310-ltZH [118.158.233.184])
垢版 |
2021/06/06(日) 01:35:15.85ID:TPvHEz/40
煽って場を荒らすのが好きなのは勝手にすればいいが、「オレはレスバ好きだから」とか公言するのは無意味だよ
ひっそり荒らしなさい、どうせ下卑た事情なんて悟られるんだから
0863名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-foFD [106.128.133.128])
垢版 |
2021/06/06(日) 01:35:23.02ID:aYRBr159a
結局のところ出来たゲームシステムの中を微調整していくしかないわけよこのシステムってあくまでそれは調整出会って進化と言えるかは難しいが
それに無双本編はストーリーの関係性上結局ハクスラ形式になるから味方の敗走敵の士気なんてもんはおなざりになるなんてことはわかりきってること
だからそもそも無双本編で進化とか革新性を求めるのがむずいんじゃない
あるなら教えてほしい
0874名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-foFD [106.128.133.128])
垢版 |
2021/06/06(日) 01:44:31.55ID:aYRBr159a
うーんよくわからんけど俺なりの推察をすれば何回もおんなじゲームやってる特殊な人らってのが効いちゃったのかね全体に
悪気があって行ったわけじゃないけど気に触ったならごめんね(笑)
でも事実特殊やとおもうよ煽りとかじゃなく感想として
0877名無し曰く、 (ワッチョイ 4310-ltZH [118.158.233.184])
垢版 |
2021/06/06(日) 01:49:11.78ID:TPvHEz/40
>>873
レスバ好きって公言せずに荒らしや煽りを始めようとするやつは黙ってNGするだけでしょ
キミは公言したんだからどっちのほうが悪く見えるじゃない、どっちもゴミだよ
やけに勝敗決めたがってるけどこれに勝ち負けなんてないから
0880名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-foFD [106.128.133.128])
垢版 |
2021/06/06(日) 01:53:09.70ID:aYRBr159a
大体察しがつくよ
別にゲームユーザーに対して煽ろうとした訳じゃないけどこのゲームのユーザーの特異な形態だという感想が煽られてるように聞こえちゃったんだねごめんね
なおかつそれで効いちゃったやつが反論しようと名乗りを上げたけどことごとく返され通じなかったから余計フラストレーション溜まってなんか敵に見えてきたんでしょうね
0882名無し曰く、 (ワッチョイ 6f6d-8OGB [119.172.126.163])
垢版 |
2021/06/06(日) 01:54:54.56ID:cspJcjea0
琴線のことなら読み方は"きんせん"
ことせんじゃないぞ

しかも琴線は感動する心情って意味な

読み方も使い方も間違ってる
レスバしてると誤字は大幅に不利になるから気を付けろ
0885名無し曰く、 (ワッチョイ 4310-ltZH [118.158.233.184])
垢版 |
2021/06/06(日) 01:57:39.93ID:TPvHEz/40
>>878
レスちゃんと読んでる? てか自分でも理解して書いてる? レスバ好き公言してるのキミしかいない、いわれんでもお相手さんはもうNGしてる(これで黙ってNGでなくなったがね)、そしてキミのことに触れた時点で黙ってNGはもう無理だろなに言ってんの
いやそうでなくてもはいNGしまーす!挙手!なんて基本せんけども

いるんだよね、何にでも勝敗があると思って独り相撲してめっちゃ自分の勝ちをアピールする人って
ひろゆきって言うんだけど
0889名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-foFD [106.128.133.128])
垢版 |
2021/06/06(日) 02:01:52.07ID:aYRBr159a
しかもレスバ批判だーとかレスバしてるのはお前だけとか言いながら俺に言われてるときは萎縮してここぞとばかりシュパって来るってことはガチガチイライラ待機してたってことやろ(笑)レスバ脳で

がっつり今まで他のやつもレスバ脳全開やったしそれまで黙ってたってことはやっぱり俺に言い返せなくて潜伏してたってことやもんな(笑)
0890名無し曰く、 (ワッチョイ cfd9-iygP [217.178.99.212])
垢版 |
2021/06/06(日) 02:02:26.79ID:arfRcoKd0
いや結局続けんのかいw
0892名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-foFD [106.128.133.128])
垢版 |
2021/06/06(日) 02:03:32.01ID:aYRBr159a
やっぱ君らわかりやすいなー(笑)
レスバ批判だー(笑)と偽善面しつつ自分が一番奮起してたという自己矛盾 
さらに言い負かされて言い返せないときは身を潜めしょうもないことで揚げ足取れたときだけキャッキャと顔を出す 


0897名無し曰く、 (スッップ Sd9f-b32g [49.98.175.244])
垢版 |
2021/06/06(日) 02:10:59.20ID:yQxlMd/rd
単純に頭が悪い
無駄な長文を分けて投稿するところなんか典型的
要点をまとめるという概念がないし落ち着きもないからズルズルと止めどなくレスしてしまう

戦国でいったら増援のあてもないのに籠城してるようなもの
戦ってるつもりなのは当主だけで、家臣達はどうやって腹を切らせるかの算段をしている
それぐらいバカ
0898名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-foFD [106.128.133.128])
垢版 |
2021/06/06(日) 02:11:53.98ID:aYRBr159a
やっぱ全体に効かせたときの楽しさってこれよな
今まで身を潜め出たやつの飛び出してくるモグラたたき感と傷のなめあいの面白さ(笑)
>>885
うんだからそもそも反応を俺にだけする必要ないよね(笑)

そこの線引が謎にされてる時点でおかしいってのが元レスなんだけどそのレスその元レスになんの反論にもなってないって打つ前に気付けなかったの

やっぱ“事線“に振れちゃったからですかー?(笑)

あとちなみに事線が間違ってるなんてわかりきって言ってたよ(笑)
誤字だろうが間違いだろうがどうでもええやん(笑)指摘してきたところでクソどうでもいい内容でその内容を指摘しに来るってことは相当頭にきてるってことやからな(笑)
モグラたたきにばっちこいやしな(笑)
0900名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-foFD [106.128.133.128])
垢版 |
2021/06/06(日) 02:16:52.81ID:aYRBr159a
>>897
でも顔真っ赤と(笑)

素直に言えばいいやん
効いちゃってました(笑)って


誤字っていいよな
判別がわかりやすいもんな(笑)

シュッパってくるやつが多いほどそれまで言い返せずぐぬぬとなって潜伏していた
それまでの俺に言い返せてなかったという事実が露わになり
誤字ごときでシュパってくるほどその勢いが効きの度合いまで教えてくれるもんな(笑)
0903名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-foFD [106.128.133.128])
垢版 |
2021/06/06(日) 02:28:40.56ID:aYRBr159a
>>902
ちなみに俺はそもそも煽りとしていってないからそれを俺にいったところでなんの意味もないけどね
勝手にきみらが効いてただけで俺にとってはそれは煽りじゃない君らにとって煽りかもしれないが
だからなんでこんなことくらいで真っ赤になってたのかは不思議だけど

+戦国2作三国2作の内訳も
戦国2と戦国4
三国2と三国7
なので映像のレベルが進化しているから変化は生まれてるんで厳密には俺の言うおんなじものをやり回すに入らないよ(笑)
流石に映像が進化していてシステムも追加されゲームに変化があればおんなじとは言い難いからな

今回の戦国5かってひっさびさの戦国新作ってことだからみてるだけやし
0904名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-foFD [106.128.133.128])
垢版 |
2021/06/06(日) 02:30:14.93ID:aYRBr159a
ここにいる人らは三国を何作もしかも同ハードで戦国も何作も同ハードで繰り返してる人らやろ(笑)

それと一緒にされるのはなんか違うわ、、w
あっ煽りじゃないよw?感想でーすw
0908名無し曰く、 (ワッチョイ 4310-ltZH [118.158.233.184])
垢版 |
2021/06/06(日) 02:40:03.73ID:TPvHEz/40
既出かも知れんしただの転載だが

『織田信長』『服部半蔵』プロデューサーコメント
https://pbs.twimg.com/media/E3BcuuFUcAIGv1k?format=jpg&;name=medium
『明智光秀』『弥助』『百地三太夫』『雑賀孫市』プロデューサーコメント
https://pbs.twimg.com/media/E3BcuuEVEAIM3Zh?format=jpg&;name=medium
育成要素
https://pbs.twimg.com/media/E3BcuuDVIAosGlk?format=jpg&;name=medium
堅城演舞
https://pbs.twimg.com/media/E3BcuuFUUAE_G0n?format=jpg&;name=medium

以下海外コーエー公式Twitterによるステージ名バレ?
おそらく尾高城
https://www.gamecity.ne.jp/sengoku5/images/stage/stage04.jpg
丹波←どの時点の丹波なのかは詳細不明
https://www.gamecity.ne.jp/sengoku5/images/stage/stage02.jpg
第一次木津川口の戦い
https://www.gamecity.ne.jp/sengoku5/images/stage/stage06.jpg
不明←「この戦いの後、光秀は炎を同じように感じることはないだろう」との海外Twitterコメント有り
https://www.gamecity.ne.jp/sengoku5/images/stage/stage05.jpg
延暦寺
https://www.gamecity.ne.jp/sengoku5/images/stage/stage03.jpg
桶狭間
https://www.gamecity.ne.jp/sengoku5/images/stage/stage01.jpg

とのこと。間違ってたらスマヌー
0913名無し曰く、 (ワッチョイ 4310-ltZH [118.158.233.184])
垢版 |
2021/06/06(日) 03:05:21.02ID:TPvHEz/40
親密イベントはフルボイス、通常ではありえない組み合わせのキャラ同士にも無双演舞では見られない掛け合いが見られるかも!?

(信長の親密イベント有キャラの数とスクロールバーから見て全キャラ同士の掛け合いはさすがにないと思われる)
https://image.gamer.ne.jp/news/2021/20210603/0034fe2ceb66739878d174c9ef4bc74bc9b5/o/5.jpg
今川義元と織田信長
https://image.gamer.ne.jp/news/2021/20210603/0034fe2ceb66739878d174c9ef4bc74bc9b5/o/6.jpg
瀬名姫と本多忠勝
https://image.gamer.ne.jp/news/2021/20210603/0034fe2ceb66739878d174c9ef4bc74bc9b5/o/8.jpg
毛利元就と竹中半兵衛
https://image.gamer.ne.jp/news/2021/20210603/0034fe2ceb66739878d174c9ef4bc74bc9b5/o/7.jpg
0914名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-foFD [106.128.135.2])
垢版 |
2021/06/06(日) 03:21:31.16ID:JT2A5aI0a
ちなみに感想と理屈というのは混同するものではなくて
理屈や道理というのは決まった定まったものであり
感想というのはその定まったものに対して自分がどう思うのかの判断なんだよね


映像が進化している←定まった事実であり私情によって変動することではない
システムが追加されている←定まった事実であり私情によって変動することではない

映像の進化やシステムの追加という誰の目で見ても同一の答えとなる明確な事実は理屈や道理の内に該当し、私情それを判断する感想には含まれない
物事の関連性としてね、これも理
関連性という合理化できるプロセス

そして俺は"おんなじ"ものやり回すという表現を用いた
おんなじというのはその行う物のなかに変化があるのであればおんなじには該当できない感想ではなく理屈としてね

それを同じ人種とくくるということは俺と俺の指定した人達の間で行っている物が同一でないとおかしい
この場合の同じという同一性の証として話題に出されたのがどのシリーズをプレイしていたのかというゲームソフトを引き合いにだされたので
そのソフト内での共通点が争点になる

わかるかい?
つまり俺と俺の指定者
同じハードで何作も同じゲームをし続ける
ということと俺が一致しいないと同じになることはない
俺は同じハードでプレイしたこともなければそのソフトのなかで確定事実の変化も生まれているつまり俺の発言趣旨であるおんなじものをやり回すにも理屈的に属しない

前述の通り映像の進化やシステムの追加は個人の私情で物差しが変わる感想の範囲ではなくて事実事項である明確なプロセスであるため見る人の目で変わることなんてことはない

そういった理屈的な事実事項の変化が見て取れるソフトをプレイしているだけの俺と
三国1234,67,戦国123のような変化が明確である事実事項のないゲームを何作もやるということは明らかに俺のいう三国戦国を"何作"も"同じハード"でやり回すという情報に一致しておらずこの時点で理屈として俺と俺の指定者が同一種の人間ではないことが感想ではなく理屈として理解できる道理のカテゴリに含まれるていることがわかるが
彼は俺の指定者の具体性を聞いた上で俺と俺の指定者は同一人種とまとめてるので理屈的に破綻していて感想の範囲外の話に謎に感想を持ちだしていることが明確、浮き彫りとなる
更に人種という部分にもっと深いって言及するのならばこの場合人種という抽象な表現だと人間性の部分にスポットが当たった表現と思われるが
俺と俺の指定者の購入履歴から見てもユーザー層が明らかに違うことを読み取るなど取るに足らないこと
俺つまり前者は事実的な変化があった場合のみ購入をしている
後者は変化がなくとも同シリーズであれば見境なく購入している
つまりユーザーとしての性質も違えば人間性としてもどういった物を選別し判断しているかというどこに価値を感じているかという明確な違いが生まれ、正直そもそもゲームソフトの購入履歴ぐらいで人種を語るのが前提でおかしいんだが彼はこれで人種を測れると思ってるので彼に沿って言うならその購入履歴だけでもこうやって人間性の違いが見てとれる


そして今こうして話したことは全て事実事項理屈、道理に基づくことで
その理屈道理に対して自分の想いを述べる感想というカテゴリとこの件は全く違うことを合理的に紐解けます
彼は理屈道理で定まっているものに対してまで感想と言っていますが
定まっているものは個人の私情で変動することはありません
それは単に貴方の理解力が足りないだけです

多分きっと合理的読解が不得意で理屈、道理と感想の違いがわかってないと思うのでこの際勉強として教えておきますね このスレの人そういう人多そうだから全体にむけて

勉強してね
0916名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-foFD [106.128.134.3])
垢版 |
2021/06/06(日) 03:34:17.64ID:zo+LNgpGa
そして明らかに理屈的に間違っているのに同一人種とくくりたがってる彼も要は人種というワードをレッテルとして用いたがっている思想が伺えますね

本来このような話で人種なんて対それたワードが出てくることもおかしいですし状況にそぐわず不適切な表現です

それを用いようとするということは主語を大きくしていいたいという意思の現れ
レッテルですね

じゃあどうして彼はレッテルをはってまで僕に反応しないといけなくなったんでしょうか?ただの感想しかいってなかったぽくに、
彼自体は感想表現であれば気にもとめないという姿勢に見えたんですけどね
感想ですと自身も感想であれば主張しても良いという返しが見受けられましたから

じゃあなんで気にもとめ出ない感想でいちいちレッテルを貼ってまで食い下がってしまったのか 




因子、道理や摂理
感情論や私情でなくちゃんと整合性合理性をものさしにすればいくらでも見えてくるものがあるんですよ
重要なのは絵空事の妄想じゃなく事実根拠ですよ

因果関係やら関連性やらプロセスやら
普段感情で生きてる人にとっては難しいことだと思うと思うかもしれませんか人生を豊かにすることであり見識、自己の精神も高めてくれるので是非意識の矯正をおすすめしますよ
0919名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-foFD [106.128.134.15])
垢版 |
2021/06/06(日) 03:51:56.05ID:H4NrRgSxa
私は基本的にレスバや議論において誤字を気にすることは一切ありませんよ
むしろ誤字を出したときの反応で大体の様子が察せますから
だから基本的自分の中でこれ正しいのかあやふやだなと感じていても怯むことなく打ちますしあえてわざと間違えてうつこともあります
指摘されてもあそうですかで終わる内容ですからね

誤字にすがりたくなる精神ってのはそもそも
自分の中での具体性、定義に乏しく精神的な自立をまだ出来てない特徴

合理性整合性で物事を考える人間は物事をしっかりと認知という形で認識してるので定義をはっきりしてますし意識も鮮明なんですよ
曖昧と言うものに踊らされない
自分という根幹の軸がしっかりしていて正しいことを正しいと理屈として認識できるため怯みもこともなくなれば人間という格が揺らぐことがない
感情で生きる人間がそういった取るに足らないことでいちいちびくびくしてしまうのは自分の人生の根幹が常に曖昧で理解という生き方が出来てないからなんですよね
自分の中で物事を測る物差しがない全てにおいて曖昧で漠然とした認識
自分の中に定義がない不安から自分自身でも自分が正しいのかわからないその不安からそういう抽象的なことや曖昧な中身のない子供じみた取るに足らないことに執着してしまう中身が理解できないから中身のないことでしか主張できなくなっちゃうんだよね

議論の中身より人数を気にするでしょ?自分がマジョリティー属せれているかばかり気にしてしまう周りをうろちょろして

不安だよね毎日びくびくだよね
0920名無し曰く、 (ワッチョイ 7fe8-1uAw [123.254.54.234])
垢版 |
2021/06/06(日) 04:01:41.42ID:7d6jyWoQ0
おもくそブーメランで大草原
戦果てなんだよ来たばっかりで顔真っ赤にしてる奴いたから感想述べただけなんだが
呆れというか何かもう心配になる
ちゃんと生きてけてるの?大丈夫?
俺は敵じゃ無いからヒートアップするなよもう君の味方だよ
0921名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-foFD [106.128.134.15])
垢版 |
2021/06/06(日) 04:14:06.49ID:H4NrRgSxa
だからこそ皆さんにはまず知る、理解
という当然であり全ての初めのステップですが今を生きる多くの人が出来ていないであろうことですよ
皆それぞれの感情の中だけで生きている外を知ろうとしない 
外の情報は自分の外部からしか読み取れないのにいつも自分の中に形成された感情思想だけに目を向けようとする 
事実を理解して考えるという意識から妄想や感情だけで判断するという曖昧な意識で生きてしまう

現実を見るのが怖いんだよね

物事を理解しようと思えば外の世界に目を向けなくてはならない事実から目を背けられない

現実を知るということを恐れてしまうだから余計ビクビクと臆病に不安にかられてしまう

でもね物事はその物事にしか情報の中身はないしそこにしか事実は存在しない
自分の頭の中をみてもそこにはないんだよ
そらわかるはずもないよ君の頭は万物じゃないんだからただの一匹の猿の脳内を見ても煩悩があるだけ
理解をしようと思ったら外の世界に目を向けるしかないんだよ
日本人はよく自閉症のような顔立ちが多いと言われるがこういう思考形態も関与してるのかもね

とにかく一度恐れをすてて外に目を向けてご覧
初めは傷つくこともあるかもしれない見たくないものも目に入れるかもしれない

でもねそこで得た知識見識は間違いなく君に返ってくるその信用は裏切らない
君が確実に君を強くする武器なんだ
辛いかもしれない、目を背けたくなるときもあるかもしれない
でも得られる情報は何者にも代えがたい財産となり消えることのない君になる

私情を捨てただそこにあるものを見ることただそのままに受け止めること
嘘偽りない混じりけのない澄み切った瞳で全てを見渡したなら
君はもう何者にも動じることはなくなってるよ
確かなものが常に確かと分かる
自分の中に常に持ち抱くことができる

一瞬の恐れから世界を開けば
君の精神はより上の次元に立っていてあとは見下ろすばかり


僕は上で待ってるよ
0923名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-foFD [106.128.134.15])
垢版 |
2021/06/06(日) 04:21:49.11ID:H4NrRgSxa
重要なことは目の前で起きたことに嘘をつかないことだ
ありのままをそのままに受け止めること
目の前で起きたことに怖くなって自分の中で都合の良いように事実をすり替えてしまえばそれは自分の世界に閉じこもってるのと変わらないこと 
妄言だ

僕らは妄想の世界の住人じゃない
この現実世界に生きているんだ

現実に嘘はついちゃいけない
嘘をついても現実はたかが猿一匹のために変わってくれない
そのままぼくらにむかって直進してくる


何も変わらない
変えられるのは自分自身だけ
0924名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-foFD [106.128.134.15])
垢版 |
2021/06/06(日) 04:34:45.67ID:H4NrRgSxa
現実というものに軸を置くこと

物事というものは定まっていて変わらない

これは酷にも捉えられるが逆に言えば
物事というのは定まっていて変わらないというのであればそれは=迷う必要がないということなんだ
個人の私情で変換することがないのであれば絶対的な審判になる
迷いが消え去り揺らぐことのない意識が形成される

どんな事にも視点をかえて別角度から捉えて逆手に取ってやれば自分に利用できるものがあるかもしれない
酷だと現実を認めているがその酷さえも利用し自分の力にする
こういう考え方を大事にしたいね
0925名無し曰く、 (アウアウカー Sa27-0cyx [182.251.154.8])
垢版 |
2021/06/06(日) 06:45:36.28ID:tUbyGw5Ha
なんでこんなに長文が多いの
0932名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-foFD [106.128.135.29])
垢版 |
2021/06/06(日) 07:19:48.87ID:oYjtd94wa
こういう抽象的感覚に浸らないといけないほど満足感を生きてる実感を得られない生活をしてるなら
今すぐ改心すべきだ俺の言ったとおりに意識矯正を目指すように
人生変わるよ
0936名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-foFD [106.128.135.29])
垢版 |
2021/06/06(日) 07:31:53.52ID:oYjtd94wa
気分という答えのないもの
妄想の中で無双武将になっても現実の君の居場所は変わったかい?

憂鬱な現実を突きつけられ架空の旗印をかがけそこから目をそらしても君の帰りをまつ君が悲しむだけ
本当の君に逢いに行きな君は君が来るのをずっと待っているよ
0941名無し曰く、 (ワッチョイ 0324-9V+W [60.81.7.44])
垢版 |
2021/06/06(日) 08:08:12.44ID:02+4HNBB0
>>935
まあ売れっ子の類では有るわな戦国に限らず腐女子がザワツクような役に異常に起用される
髭無し時期の若い侭なら兎も角として従来の信長イメージとしては明らかなミスキャスト
0944名無し曰く、 (アウアウカー Sa27-Wb5z [182.251.142.63])
垢版 |
2021/06/06(日) 08:54:02.90ID:NQAzG3DIa
基本的には上手いと思うし小物キャラの時なんて輝いて見えるけど、ショタまたはおっさんみたいに中間年齢から離れたキャラの時がとにかく合わないイメージ
ファイアーエムブレムでも自分が演じてる主人公の息子をやらされて、本人も一度それとなく警告したらしいな
キャスティング担当がクソだとほんと悲劇が起きるな
0946名無し曰く、 (ワッチョイ 0324-9V+W [60.81.7.44])
垢版 |
2021/06/06(日) 09:08:21.19ID:02+4HNBB0
無双なんて結局はファンタジーなんだし壮年化とか要らなかっただろうオタッフも拘り等
大して無いくせに無理に背伸びして中途半端な壮年化とかするから全てに破綻が生じる
0948名無し曰く、 (アウアウカー Sa27-Wb5z [182.251.142.63])
垢版 |
2021/06/06(日) 09:28:52.09ID:NQAzG3DIa
信長に信長 →まずその発想が先行き不安だがまぁキャラは若いしプロだしええんちゃう
壮年あり  →それやるなら他の奴ら若くしすぎだと思うけどまあええんちゃう
壮年でも信長に信長 →何か変なルールに囚われてない?ますます先行き不安に
0949名無し曰く、 (ワッチョイ e32c-4atv [180.30.13.134])
垢版 |
2021/06/06(日) 09:35:25.39ID:Zf3LMMKZ0
キャラに意味を持たせようとしすぎなんだよなぁ
そんな事より難易度難しい以上でしか収得できないレア武器/防具集めたりしたいや
武将との好感度とか死ぬほど面白みがない要素とかいらないねん
0950名無し曰く、 (ワッチョイ 0324-9V+W [60.81.7.44])
垢版 |
2021/06/06(日) 09:35:38.03ID:02+4HNBB0
最低限秀吉と家康ぐらいは壮年化させるべきだったな常識で考えたら未公開情報として
温存してるとは思うけど最後の生放送で解禁するのか遊んでからのお楽しみなのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況