X



信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ f2d7-VOPY)
垢版 |
2020/12/18(金) 16:59:43.02ID:lklZxJFL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※980踏んだら>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立ててね
!extend:checked:vvvvv:1000:512

武将能力値検索
信長の野望・大志
http://hima.que.ne.jp/taishi/nobu15PKbushou.shtml
信長の野望・創造
http://hima.que.ne.jp/souzou/nobu14PKbushou.shtml
信長の野望・天道
http://hima.que.ne.jp/tendou/nobu13bushou.shtml
信長の野望・革新
http://hima.que.ne.jp/kakushin/bushousearch.shtml

戦国立志伝(前作) 能力値ランキング
http://souzou2016.wiki.fc2.com/wiki/%E5%88%9D%E6%9C%9F%E8%83%BD%E5%8A%9B%E5%80%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

その他メジャー武将の歴代能力値
http://www.lhexw.net/nobu-bushou/index.html

信長の野望・大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望・創造 戦国立志伝 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/sr/index.html
信長の野望・創造 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/index.html
信長の野望・天道 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/tendou/
信長の野望・革新 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/kakushin/
信長の野望 公式Facebook
http://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

・前スレ
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1602927781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0009名無し曰く、 (ワッチョイ c33f-FZ4g)
垢版 |
2020/12/18(金) 17:08:05.51ID:EtD//Gmx0
三國志14より
織田信長 94 75 91 95 96
武田信玄 96 76 92 90 92
上杉謙信 100 90 79 60 91
毛利元就 89 62 98 93 89
太原雪斎 85 50 96 97 82
0010名無し曰く、 (ワッチョイ c33f-FZ4g)
垢版 |
2020/12/18(金) 17:08:20.48ID:EtD//Gmx0
大志の統率上からランキング

100武田信玄
99 織田信長、徳川家康
98 上杉謙信、北条早雲
97 島津義弘、毛利元就
96 伊達政宗、北条氏康
95 明智光秀、羽柴秀吉、北条氏綱
94 長宗我部元親、長尾為景
93 朝倉宗滴、吉川元春、真田昌幸、立花道雪
92 尼子経久、北条綱成、山県昌景
91 今川義元、柴田勝家、島津家久、太原雪斎、三好長慶
90 大谷吉継、小早川隆景、佐竹義重、長野業正
0011名無し曰く、 (ワッチョイ c33f-FZ4g)
垢版 |
2020/12/18(金) 17:08:36.16ID:EtD//Gmx0
総合ランキング修正版

北条早雲,    98, 90, 98, 95, 96 477
織田信長    99, 83, 94,100, 86 462
武田信玄    100, 83, 94, 98, 85 460
明智光秀,    95, 85, 94, 92, 93 459
豊臣秀吉,    95, 80, 97, 95, 92 459
徳川家康,    99, 88, 89, 93, 88 457
毛利元就    97, 78,100, 91, 88 454
真田昌幸,    93, 78, 99, 84, 99 453
長宗我部元親, 94, 88, 91, 94, 83 450
今川義元,    91, 73, 89, 99, 95 447

北条氏康    96, 88, 85, 99, 79 447
北条氏綱    95, 79, 93, 94, 85 446
最上義光    87, 92, 91, 95, 81 446
伊達政宗    96, 87, 86, 95, 81 445
太原雪斎,   91, 61, 96, 96,100 444
佐竹義重    90, 93, 84, 85, 91 443
三好長慶    91, 70, 89, 96, 95 441
小早川隆景  90, 76, 95, 85, 92 438
松永久秀    87, 75, 93, 92, 91 438
宇喜多直家  86, 76, 96, 89, 89 436

細川幽斎    78, 79, 89, 91, 97 434
鍋島直茂    87, 81, 92, 82, 91 433
朝倉宗滴    93, 90, 90, 74, 83 430
尼子経久    92, 76, 98, 79, 85 430
直江兼続    84, 77, 87, 93, 89 430
井伊直政    88, 91, 84, 80, 86 429
片倉小十郎  86, 80, 92, 82, 87 427
島津義弘    97, 94, 85, 76, 75 427
斎藤道三    89, 76, 95, 82, 84 426
下間頼廉    89, 77, 85, 86, 88 425
0012名無し曰く、 (ワッチョイ c33f-FZ4g)
垢版 |
2020/12/18(金) 17:08:52.26ID:EtD//Gmx0
藤堂高虎    81, 81, 87, 92, 84 425
本願寺顕如  85, 70, 81, 93, 96 425
蒲生氏郷    88, 89, 81, 86, 79 423
津軽為信    88, 77, 92, 80, 86 423
甲斐宗運    89, 71, 92, 79, 89 420
黒田官兵衛  88, 70, 97, 82, 83 420
山県昌景    92, 95, 82, 69, 82 420
織田信秀    87, 70, 88, 91, 83 419
伊達稙宗    79, 64, 88, 90, 98 419
斎藤朝信    85, 79, 90, 84, 79 417

松平信綱    84, 67, 89, 90, 87 417
上杉謙信,    98,100, 83, 61, 73 415
島津義久    84, 70, 83, 83, 93 413
長宗我部国親 82, 79, 85, 85, 79 410
馬場信春    89, 84, 88, 71, 78 410
堀秀政      86, 81, 86, 80, 70 410
蘆名盛氏    83, 70, 86, 86, 84 409
長尾為景    94, 85, 90, 65, 75 409
三好実休    80, 75, 83, 86, 85 409
大谷吉継    90, 70, 89, 78, 81 408

大友宗麟    78, 70, 81, 83, 96 408
柿崎景家    87, 94, 82, 63, 82 408
吉川元春    93, 94, 83, 64, 74 408
六角定頼    83, 60, 77, 95, 93 408
立花道雪    93, 89, 86, 64, 75 407
畠山義総    79, 75, 76, 85, 92 407
香宗我部親泰 80, 75, 83, 78, 90 406
真田信之    83, 73, 85, 79, 86 406
朝倉孝景    79, 66, 77, 91, 92 405
内藤昌豊    84, 76, 84, 79, 82 405

豊臣秀長    79, 63, 86, 85, 91 404
甲斐親宣    81, 70, 88, 81, 83 403
真田幸隆    84, 70, 93, 77, 79 403
伊達晴宗    81, 81, 80, 83, 78 403
小西行長    80, 69, 77, 88, 87 401
北条綱成    92, 95, 83, 60, 71 401
土居清良    81, 77, 86, 90, 66 400
丹羽長秀    81, 73, 84, 84, 78 400
0013名無し曰く、 (ワッチョイ c33f-FZ4g)
垢版 |
2020/12/18(金) 17:09:33.82ID:EtD//Gmx0
能力低い奴ら(合計200未満)のまとめ

阿部正豊  22、31、29、22、22 126 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
最上義俊  26、26、29、24、23 128 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
別所吉治  24、33、30、23、23 133 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
一条兼定  23、25、27、38、24 137 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
佐久間信栄 22、24、28、37、26 137 臨戦、万全、囮挑発:士気向上

肝付兼亮  25、29、28、33、24 139 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
細川昭元  24、24、31、34、28 141 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
白河義顕  25、25、31、41、29 151 臥薪嘗胆、奪力、本陣斬込:(個性無し)
斯波詮直  25、33、29、39、27 153 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
蘆名氏方  37、29、33、28、26 153 臥薪嘗胆、奪力、本陣斬込:(個性無し)

針生盛幸  37、28、36、26、26 153 用心、斥候、神出鬼没:守城心得
神保長住  24、24、32、41、32 153 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
北畠具房  28、34、31、34、27 154 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
加藤忠広  31、27、38、30、28 154 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
武田光和  25、44、31、31、27 158 用心、斥候、神出鬼没:守城心得

麻生隆守  29、28、33、38、30 158 足止め、回避、神出鬼没:間者諜報
斯波義銀  26、31、35、37、32 161 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
木曾義利  37、34、30、33、27 161 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
阿蘇惟光  32、33、31、38、28 162 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
鱒沢広勝  27、31、45、29、31 163 足止め、回避、神出鬼没:間者諜報

武田信実  22、33、36、39、33 163 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
二本松義継 41、37、35、26、25 164 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
和田信業  31、30、38、34、31 164 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
椎名景直  28、28、37、38、33 164 気勢崩し、堅固、囮挑発:小荷駄押
高田憲頼  34、42、29、30、29 164 臨戦、万全、囮挑発:士気向上

最上義時  30、36、32、38、29 165 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
村上忠勝  28、36、41、30、30 165 気勢崩し、堅固、囮挑発:小荷駄押
山内隆通  26、25、41、39、36 167 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
今川氏真  24、27、27、60、30 168 お調子者、復帰、本陣斬込:教養人
海野幸義  40、43、35、25、25 168 突撃、速攻、全軍突撃:攻城心得

国分盛重  30、36、32、40、31 169 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
大内義長  30、35、31、42、31 169 臥薪嘗胆、奪力、本陣斬込:(個性無し)
柴田勝豊  26、38、31、44、31 170 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
木下重堅  40、32、31、38、29 170 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
野長瀬盛秀 31、31、51、26、31 170 臨戦、万全、囮挑発:士気向上

上杉憲政  34、35、35、37、30 171 臨戦、万全、囮挑発:士気向上、利水上手 (格付B)
松倉勝家  33、62、30、23、23 171 死兵、復帰、全軍突撃:攻城心得
長坂光堅  25、29、32、50、36 172 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
吉良義堯  30、30、42、36、35 173 臨戦、万全、囮挑発:士気向上
太田垣宗寿 33、32、36、39、33 173 急襲、復帰、囮挑発:韋駄天
0023名無し曰く、 (ワッチョイ 6ad7-VOPY)
垢版 |
2020/12/18(金) 18:25:12.65ID:lklZxJFL0
過去武将の能力値も結構見直されてきているのに(信秀や為景の政治知略が上がって統率武力下がったとか)
北条早雲だけいつまで狂った能力値のままなんだよ
0026名無し曰く、 (ワッチョイ ae35-6v7E)
垢版 |
2020/12/18(金) 22:50:02.72ID:fAsBFulY0
>>13までのリストに志賀親次いた?

肥薩合戦の豊後勢で一番激しく抵抗して島津を何度も撃退した武将で
親次に至っては敵に寝返った実の父親の部隊を破って殺害までしてるからな
ここまで猛烈な忠臣はそういないと思う
さらにキリシタン武将だったってのがもうね
最新版でかっこいいグラフィックになって大分満足したが過小評価だと思う
0028名無し曰く、 (ワッチョイ ae35-WBSN)
垢版 |
2020/12/19(土) 15:46:12.47ID:+1H5yvHG0
為景って一回春日山城攻め落とされてるからな
決して万能ではないよ
出陣回数が多くて必死で最後まで戦い続けて晴景、謙信に繋いだってだけ
0029名無し曰く、 (ワッチョイ ae35-WBSN)
垢版 |
2020/12/19(土) 15:49:57.48ID:+1H5yvHG0
>>13
一条兼定、二本松義継、今川氏真、上杉憲政は一応抵抗する勢力を立ち上げて
反撃に転じてるからもう少し評価が高くても良いとは思ってる
0031名無し曰く、 (スップ Sd8a-8Z3f)
垢版 |
2020/12/19(土) 17:12:17.66ID:5Ieiejm+d
>>29
織田信雄「せやせや」
0032名無し曰く、 (スップ Sd8a-8Z3f)
垢版 |
2020/12/19(土) 17:16:39.76ID:5Ieiejm+d
>>25
いつの時代の歴史観だよ
今川氏親を屋形様呼びしている今川家臣だよ
北条が独立した戦国大名になるのは最低でも氏綱から
早雲こと伊勢新九郎は生涯今川家臣。せいぜいオール80程度でいい
0033名無し曰く、 (ワッチョイ c33f-FZ4g)
垢版 |
2020/12/19(土) 18:12:53.14ID:cgOyuSxa0
信雄と有楽は外政上げか?

2人とも土壇場で大阪城から逃げたのは凄い
負けるとわかっててもなかなか逃げれない

信雄は大名復帰
有楽の子供2人も大名だし
0037名無し曰く、 (スッップ Sd8a-8Z3f)
垢版 |
2020/12/20(日) 02:27:34.90ID:w+Cf9V6yd
>>36
おまえがズレてるだけ
未だに北条早雲を素浪人扱いしてるカビ臭い歴史観に拘泥してるだけ

>>33
そもそも有楽は何を参考にしたらああなるのかわからない
基本的に戦争でポカをやらかしたことはなく、
無難に軍を動かして、勲功も立てている。
さらに信長、信雄、秀吉、秀頼と
仕えた主君からは悉く重用されている
政治にも軍事にも及第点以上で
加えて本能寺から逃げ出すしぶとさも持っている

これであのゴミ能力はコーエーにゲエジがいるとしか思えない。
0038名無し曰く、 (スッップ Sd8a-8Z3f)
垢版 |
2020/12/20(日) 02:29:39.82ID:w+Cf9V6yd
>>34
織田が天下から転げ落ちて小大名連合になるのに
8年かかったからな。せめて三好三人衆レベルの能力は欲しい
0040名無し曰く、 (ワッチョイ c33f-FZ4g)
垢版 |
2020/12/20(日) 05:46:40.22ID:K9ZHkTGZ0
十河義継 56 53 44 48 43
三好長治 42 48 36 39 32

キチガイムーブして腹違いの兄に23で殺された長治
政治一桁でいい

かなりゴミなお兄ちゃん
変なことしてない限り30が最低ラインなのに
細川真之 34 35 35 40 33
0041名無し曰く、 (ワッチョイ ea03-kf6b)
垢版 |
2020/12/20(日) 06:37:32.15ID:K91ScGow0
業績がよくわからんのは、とりあえず55
弱小大名ボーナスマイナス10
四国東北地域ボーナスマイナス10
織田徳川武田ボーナスプラス10
0045名無し曰く、 (ワッチョイ 3b24-Gz4g)
垢版 |
2020/12/20(日) 09:58:32.50ID:E6wBYlAd0
細川藤孝の武力がちゃんと並み以上のコーエイは素直に凄い…
何となく武人のイメージがないんだけど、業績たどると思い切り戦国武将だね
0046名無し曰く、 (ワッチョイ 3b24-Gz4g)
垢版 |
2020/12/20(日) 10:00:29.41ID:E6wBYlAd0
今川義元もゲームでは信長にやられる面白いおじさんみたいな扱いだけど
能力値見るとちゃんと評価されてるしね。歴史が好きなんだろうね…
0048名無し曰く、 (スップ Sd8a-8Z3f)
垢版 |
2020/12/20(日) 10:32:14.70ID:3ZvgKP7md
寡兵の敵に敗れた今川義元と寡兵で敵を破った島津家久が同じ統率なのは流石にな

統率81 武勇73 知略93 内政97 外政92

いいとここの程度
0050名無し曰く、 (スップ Sd8a-8Z3f)
垢版 |
2020/12/20(日) 10:38:31.56ID:3ZvgKP7md
>>39
いや三人衆の方が酷いぞ
三人衆って一時期は義継と義栄を傀儡して中央政権の中枢にいたからな
それが最終的には岩成と長逸が死んで、政康(宗渭)も行方知れず。(天野によると1569年に死んだらしい)

あれだけ分家のあった三好が誰も江戸まで残ってないのは異常だろ。信雄は頑張った方
0051名無し曰く、 (ワッチョイ 2e10-UAEz)
垢版 |
2020/12/20(日) 10:45:18.64ID:Gqp6Elh30
三好政権以前の室町中枢に食い込んだ有力者は殆ど消えただろう。
大名として残ったのは細川くらいだが、あれも直接的には京兆家と繋がってないんだっけ。

足利も関東の喜連川とかが細々と取り立てられ、大内は消滅。
西軍の山名も御家人までだっけ。

伊勢氏もなんとか後北条を出したが河内で二万石だしな。
0053名無し曰く、 (アウアウウー Sa9f-o4W3)
垢版 |
2020/12/20(日) 12:59:51.06ID:BI9ohBJXa
>>51
幽斎は一応幕臣の三淵氏出身だからその残った内の1家かな
京兆家じゃない細川の養子なのは合ってる

河内狭山藩の北条氏は氏規の7000石と氏直の遺領の内4000石の1万1千石だけ
0056名無し曰く、 (ワッチョイ f321-WBSN)
垢版 |
2020/12/20(日) 19:21:40.50ID:qLjhpzLf0
意外な人が戦国武将の子孫だったりして驚く事あるよね
お笑い芸人のコロチキのナダルが謙信の重臣の相浦氏の子孫だったりとか
0057名無し曰く、 (スップ Sd8a-8Z3f)
垢版 |
2020/12/20(日) 19:30:15.22ID:3ZvgKP7md
>>52
いや残ってないやろ
端役レベルですら三好為三の息子が
徳川秀忠に仕えたレベルで大名クラスは皆無


三好義継系 → 妻子ともに義継と自害。胡散臭い自称子孫しかいない

三好長慶系 → 長慶の息子、義興に息子がいたらしいが、その孫の代で米子騒動に巻き込まれて武士を辞めて帰農。

三好実休系 → 長治は子なしのまま敗死、存保は父子ともども戦死して断絶。神五郎は降伏して行方知れず

安宅冬康系 → 息子は架空の人物だった。実際に安宅を継いだのは甥の神五郎

十河一存系 → 義継は前述。存之は戸次川で敗死。信輝は家臣に殺害される

三好康長系 → 長宗我部元親との抗争で没落。子孫は土佐藩士に

三好長逸系 → 織田信長との戦いに負けて行方知れず。息子は権力争いで死ぬ

端役レベルは残ってるかもだが大名クラスはいない
そもそも端役レベルでいいなら朝倉すら残ってたはず
0058名無し曰く、 (スップ Sd8a-8Z3f)
垢版 |
2020/12/20(日) 19:35:40.01ID:3ZvgKP7md
>>54
本当かどうか怪しいぞ
幕末以前の家系図が遡れない
武田アンリみたいななんちゃって子孫っしょ
直系子孫が残っていないと後からホラ吹きに使われるからね

つまり織田信長の血筋を現代まで繋げた信雄の
おかげで信長が人気になったし信長の野望というタイトルに・・・

うーむそれは無理があるか
0062名無し曰く、 (ワッチョイ da01-pmg/)
垢版 |
2020/12/20(日) 20:26:18.44ID:Hhn1dfn80
伊達・毛利・細川・島津・鍋島は無茶苦茶男系子孫多くて現代でも閨閥続いてるよな
繁殖力も能力値して良さそう
0068名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0c-FZ4g)
垢版 |
2020/12/21(月) 06:19:51.56ID:i9CZx9V50
>>39>>50
三人衆はあくまで大名の家臣だからなぁ
織田家当主との比較だとインパクトがちょっと弱い

当主不在で三好本宗家の勢力を維持したりしてたのは面白いけど
0070名無し曰く、 (ワッチョイ 6ad7-VOPY)
垢版 |
2020/12/21(月) 10:59:49.25ID:MGENWXsu0
>>69
まぁ組織がでかくなると大名個人の能力より組織力の方が重要なんだが
戦国時代って小さい勢力が拡大していった時代だから
信長とか元就も国がでかくなってからは直々に出陣することは少なくなったけど、
小領主時代は自ら槍を振るって戦っていたし、そういう人物の統率や武力が高いのは妥当だと思う
朝倉孝景とか島津義久みたいな前線に立たないタイプまで統率高いのはどうかと思うけどね
0073名無し曰く、 (スップ Sd8a-8Z3f)
垢版 |
2020/12/21(月) 16:04:28.87ID:1aKdYGJPd
>>61
最近家康さんが秀吉に泣き入れてたのが
直筆書状で発見されて
信雄がヒヨらなければー、っていう徳川史観全否定されたよ
0074名無し曰く、 (スップ Sd8a-8Z3f)
垢版 |
2020/12/21(月) 16:09:50.43ID:1aKdYGJPd
>>70
島津義久はかなり前線に立ってるよ
コイツを引きこもり扱いするのはニワカだけ
沖田畷以前の島津の主要な戦は全部義久が指揮してる

ガチで引きこもってたのは毛利輝元
コイツはガチのマジで生涯一度も前線に立たなかった生粋の引きこもり
2回くらいしか戦場に行ってない真田信之以下
0075名無し曰く、 (ワッチョイ 3b24-7qKd)
垢版 |
2020/12/21(月) 16:18:15.43ID:biYt9EbY0
>>69
単独で軍を動かしたり、単独で政治実績が分かってる武将のほうが少ないから
評価が難しいな
たとえば稲葉一鉄の内政69 外政71どっから来たんだこの数値っていう
0076名無し曰く、 (ワッチョイ 3b48-IaUb)
垢版 |
2020/12/21(月) 16:28:38.66ID:JV5uPcdQ0
一鉄は文化人(茶道・医学)としても名のある人物だから
昔それが政治能力に換算されてその名残かな
ただ、外政に限れば交渉が得意だったみたいなエピソードもそこそこある
0077名無し曰く、 (ワッチョイ 6ad7-VOPY)
垢版 |
2020/12/21(月) 17:04:53.28ID:MGENWXsu0
稲葉一鉄は教養面が優れていたのでそこの分じゃない
教養野望のパラメータは復活してほしいな
パワプロの特能みたいな形でいいから
0078名無し曰く、 (スププ Sd8a-efsK)
垢版 |
2020/12/21(月) 17:10:48.80ID:4kJ7o+b1d
>>74
それ考えると島津の一番イケイケな状態が義久の主導してた頃か
勝手に動く兄弟や家臣に「俺以外に戦略やれる奴いないだろ!」って義久がキレるのも道理か
0079名無し曰く、 (ワッチョイ f324-22vh)
垢版 |
2020/12/21(月) 17:37:43.81ID:MQRq2kOv0
>>74
自ら刀振るったわけじゃないと思うけど輝元も普通に前線に出てるよ
初陣の月山富田城攻めとか布部山の戦い秀吉の九州征伐とか
その他備中辺りには何度も出陣してるし
0080名無し曰く、 (スップ Sd8a-8Z3f)
垢版 |
2020/12/21(月) 18:26:19.99ID:1aKdYGJPd
>>79
なるほど
じゃあ戦国一の引きこもりは信之か
0089名無し曰く、 (ワッチョイ ea2b-HHCY)
垢版 |
2020/12/21(月) 20:17:53.05ID:1wgIzE1P0
いつも思うのだが大志の「外政」って義景のような人物を評価してやるためのステータスではないのか
0094名無し曰く、 (スフッ Sd8a-BSa/)
垢版 |
2020/12/21(月) 23:45:48.89ID:l+yncyxsd
志賀の陣あたりって信長の戦の中でも結構やばい状況だったと思うけどあまり知名度はないんかな
0099名無し曰く、 (ワッチョイ 1f10-/C+F)
垢版 |
2020/12/22(火) 08:04:38.91ID:2a+huiyJ0
>>94
ここに来るような人間は知ってるだろ
0100名無し曰く、 (ワッチョイ 3794-UnMh)
垢版 |
2020/12/22(火) 08:32:34.91ID:zaKVefF90
歴代の大河ドラマでは
金ヶ崎の退き口!姉川合戦!比叡山焼討ち!信玄襲来&三方が原!義昭挙兵!
このワードが強すぎて、志賀の陣は端折られる印象あるね
だいたい、ナレ「この後も織田軍は苦戦が続き〜」の中に入れられてる気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況