X



【三国志14】三國志14 Part64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 032a-NJGG [182.21.19.34])
垢版 |
2020/06/25(木) 22:18:30.08ID:pxpUQnRg0
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

一番上に上記を最低2行コピペしてスレを立てること
(1行目は消えてしまうため)

『三國志14』公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/

「三國志」シリーズ公式Twitterアカウント
http://twitter.com/sangokushi_kt
「三國志」シリーズ日本語公式Facebookページ
http://www.facebook.com/sangokushi.kt/

Steam:三國志14
http://store.steampo...ered.com/app/872410/
三國志14 | 公式PlayStation™Store 日本
http://store.playsta..._00-JAPAN00000000001

三國志14wiki
http://wikiwiki.jp/sangokushi14/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合は必ずレス番号を指定すること

関連スレ【三国志14】三国志14 改造スレ Part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1591526405/

前スレ【三国志14】三國志14 Part63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1592391251/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0698名無し曰く、 (ワッチョイ 8271-ERT+ [117.18.129.92])
垢版 |
2020/07/02(木) 21:34:11.20ID:WHO7ShiU0
「正史」と言う言葉の意味が分かって無いようだが、正史と言うのは中国で王朝が正式に編纂した歴史書の事だからな
そもそも小説と違って娯楽のために書かれた物じゃなく、歴史の記録のために書かれた物だ
史記と三国志は同列の正史だぞ
0699名無し曰く、 (オイコラミネオ MMc6-h0J+ [61.205.99.131])
垢版 |
2020/07/02(木) 21:35:24.48ID:NDE3eORJM
実際見てきたわけではないから正史や史記だってそんなに信用できないよっていう文化論の話してるのかと思って見てたんだが

どうもガチで陳寿の正史がどういうものか知らない人が混じってたのか?
0700名無し曰く、 (オイコラミネオ MMc6-h0J+ [61.205.99.131])
垢版 |
2020/07/02(木) 21:35:24.48ID:NDE3eORJM
実際見てきたわけではないから正史や史記だってそんなに信用できないよっていう文化論の話してるのかと思って見てたんだが

どうもガチで陳寿の正史がどういうものか知らない人が混じってたのか?
0703名無し曰く、 (ワッチョイ e589-Wiu6 [106.72.49.161])
垢版 |
2020/07/02(木) 21:39:41.09ID:t2mcW6v60
正史は別に事実じゃないかもしれないが 事実に近いと考えられるものだな
反三国志がまったく別の視点で書いてあるけれど めっちゃ同人誌ですし
演義は正史とその後の歴史の逸話なども時代逆行して押しこんだ創作小説
日本の吉川英治は三国志演義をベースに書いた小説
横山光輝は吉川ベースで書いたマンガ
蒼天航路は演義ベースに正史のいつわをもりこみつつさらに妄想したマンガ
コーエーは三国志演義ベースから発展しつつ 正史をとりこみつつ コーエーで独自発展したゲーム
0704名無し曰く、 (ワッチョイ 992a-VQSO [182.21.19.34])
垢版 |
2020/07/02(木) 21:40:08.61ID:rhQSLiZp0
どちらを信じるかなんてのはひとそれぞれかも知れんけどどっちも変わらんなんて暴論言い出すのはちょっとね
それおまえさんの好きな演技の方も否定してることになるんだぞ
0707名無し曰く、 (ワッチョイ 8271-ERT+ [117.18.129.92])
垢版 |
2020/07/02(木) 21:42:30.22ID:WHO7ShiU0
>>701
それはそれで別にいいんだが>>683>>688の意味不明発言について詳しくどうぞ
>>702
さあ?状況によるんじゃね?
モンゴルは長い間文字による記録をほとんど残してこなかった国だが、一時は世界最大の帝国になったし、今も滅びる事はなく残ってる
0710名無し曰く、 (ワッチョイ e589-Wiu6 [106.72.49.161])
垢版 |
2020/07/02(木) 21:45:09.30ID:t2mcW6v60
>>702 三国志正史は後世に書き換えられた話であって 本当は劉備が天下統一したのが民間伝承であったのをまとめたのが
反三国志だからそれはそれとして読むと面白いけれど どう転んでも同人誌
0711名無し曰く、 (ワッチョイ d520-kaKI [218.110.119.151])
垢版 |
2020/07/02(木) 21:45:29.07ID:okQUCV/s0
まあゲームやるのに呂布が実は一騎打ちしたことなかった説とか孔明がただの政治家で戦争知能はなかった説とか信じるのはかってだがゲームにいれたらつまらなくね

呂布はタイマン最強 孔明は天才でいいよ ゲームやる分には
0712名無し曰く、 (オイコラミネオ MMc6-h0J+ [61.205.99.131])
垢版 |
2020/07/02(木) 21:49:14.29ID:NDE3eORJM
だから
そういうことでは無く
陳寿の記録は史記とは違って正史じゃないって考えてた人がいるって、それだけの話
三国志と史記は同じ位置づけなんですよと丁寧に説明しただけの流れ
演義うんぬんはとりあえず関係ない
0714名無し曰く、 (テテンテンテン MM96-Xx+e [133.106.144.25])
垢版 |
2020/07/02(木) 21:54:42.84ID:zRx/yTnnM
>>707
陳寿だってその時代当時から叩かれてて、晋についておかしい事書いたりしてたし信憑性が怪しいと言われてた
それなら、正史に基づいて書いてるって演義も頭ごなしに全部否定するのはどうなん?って話ですな
0716名無し曰く、 (オイコラミネオ MMc6-h0J+ [61.205.99.131])
垢版 |
2020/07/02(木) 21:59:32.39ID:NDE3eORJM
>>714
君の問題は「三国志は史記と違う」とはっきり言ってしまった点だな
そんな記録というものの信憑性の話なんか誰もしてない

三国志正史と史記の位置づけを知らなかった、今のみんなの話題はこれにつきる
話をそらして恥ずかしがらなくていい
0718名無し曰く、 (ワッチョイ 992a-VQSO [182.21.19.34])
垢版 |
2020/07/02(木) 22:02:08.97ID:rhQSLiZp0
てか演技が正史をもとに書かれてるとわかっててなんであんな反応になるのかがわからんよ
そもそも上で話してたのは否定でもなんでもなく演技でこう脚色されてるよねってネタにしてただけなんだが
0719名無し曰く、 (スプッッ Sd12-MCHS [1.75.245.231])
垢版 |
2020/07/02(木) 22:02:22.19ID:QH4Y4Nyyd
>>714
陳舜臣が秘本で呂伯奢の殺害について
前王朝創始者の悪行あれだけかき集めた陳寿が
全く沈黙している点から

この点については曹操はやってない
もしくは正当防衛だったのだろう
いいだしたのあの魏略だし
つってたな
0722名無し曰く、 (ワッチョイ e589-Wiu6 [106.72.49.161])
垢版 |
2020/07/02(木) 22:36:36.32ID:t2mcW6v60
8以来ひさびさに三国志やっているのだけど 自分の成長を感じたことが一つ
天下睥睨して戦略練るときに弱小国を緩衝帯に残すメリットかな
現在だと香港問題なんかもそういう視点が大事だものな
韓国の存在意義と言い換えてもいいけれどさ・・
0723名無し曰く、 (ワッチョイ 0991-ISKm [92.202.198.218])
垢版 |
2020/07/02(木) 22:45:31.44ID:kHZWHbG30
まあ、陳寿の正史が全部正しいというのも嘘ですわな。
わかりやすすぎる例でいえば、魏で殺された皇帝がいたが晋の司馬氏のために筆を曲げてるんだから。
どういうことかというと、いきなり皇帝が皇太后郭氏の宮殿に攻め込んだのを、守衛の兵が返り討ちにしたことになってるし。
0726名無し曰く、 (スップ Sdb2-j3p1 [49.97.104.221])
垢版 |
2020/07/02(木) 23:15:36.64ID:K1jqzt1wd
いいかい、コリアン
0729名無し曰く、 (ワッチョイ e589-Wiu6 [106.72.49.161])
垢版 |
2020/07/03(金) 00:13:15.20ID:Q1NUvahe0
>>728 たぶんある程度賢明な君主や政治家がいると緩衝地帯の意義がわかり平和
どちらかの強国にバカ君主が誕生すると こいつ弱い!攻めちゃおってなって戦争が拡大するんだろうね
どっちつかずの状態になっていると自国にメリットがあるってちょっと理解しにくいわ
北方領土 竹島 尖閣のあの煮え切らない感じも 政治的よね
0730名無し曰く、 (アウアウカー Sa31-5PtT [182.250.241.17])
垢版 |
2020/07/03(金) 00:20:38.51ID:aT53npRqa
>>694
裴元紹「呼んだ?」
0731名無し曰く、 (ワッチョイ 75bc-OymC [112.68.165.201])
垢版 |
2020/07/03(金) 00:29:54.80ID:uFr9ZXk+0
最近フリーズしやすい気がする
0733名無し曰く、 (ワッチョイ 0124-Wiu6 [126.79.124.145])
垢版 |
2020/07/03(金) 01:19:12.34ID:fWai2HDD0
孟達の父は十常侍の一人だったんだな
才覚は優れているけど、良く言えば機を見るに敏、悪く言えば行動に一貫性と忠義心がない男やな
あの時代に3度も裏切ってるのはなかなかいないと思うが
0734名無し曰く、 (ワッチョイ e589-Wiu6 [106.72.49.161])
垢版 |
2020/07/03(金) 01:26:08.73ID:Q1NUvahe0
あの時代の中国人って忠義は別に大きなウエイトを占めてなかったんだろうね
だからその後の皇帝が忠義の士として関羽が祭られていくんじゃないかな
孟達は勝馬に乗り続けることを選んでしまったんだよね
勝馬にすることに命を懸けれたら 関羽が助かって歴史がかわって・・・
0741名無し曰く、 (ワッチョイ d157-27AR [14.3.75.59])
垢版 |
2020/07/03(金) 06:58:01.29ID:KiRQitBR0
>>734
三国時代までは忠義が重んじられたけど、政権がポンポン変わるに当たって
主家を守ろうとした人間があらかた処刑されたんで
礼教を無視した竹林の七賢みたいなのが出てきたらしい
0743名無し曰く、 (ワッチョイ d251-h0J+ [221.185.249.110])
垢版 |
2020/07/03(金) 07:11:46.43ID:fTxEc4sU0
ようやく全シナリオで中華統一できた
やってた感想としては呉の武将は義理堅いのが多すぎて仲間にならないから使えないのでシナリオ君者しようと思うことがないんだよなぁ

曹操は最初に滅ぼしておかないと手がつけられなくなるから中盤に滅ぼして登用して活躍させられるから次はやってみようかと思えるけど、呉は後半やから有象無象に個性が隠れて愛着湧き辛い

やってみると南は取りやすいけど山多すぎて補給も進軍もげきおそだから北に行くのが正解になるし、北に行かないと劉備を吸収して曹操軍がクソ厄介になるので、「呉」を満喫しづらい

曹操が強すぎるのか、劉備が弱すぎるのか
なかなか三國志を楽しめん
0744名無し曰く、 (ワッチョイ 2924-VQSO [60.86.167.72])
垢版 |
2020/07/03(金) 07:30:02.15ID:laP41FtH0
テテンテンテンに構うな
前から孫堅を横山光輝三国志の経歴だけで下げ評価してる感のある阿保だ

>>少数のレンタル兵でなんとかした孫策

黄蓋、韓当、程普などを含んだ精鋭をレンタル兵とか言ってる時点でお察し
今回の件を含めて真の阿呆であることが判明してしまったね
0745名無し曰く、 (アウアウカー Sa31-5PtT [182.250.241.18])
垢版 |
2020/07/03(金) 08:16:43.35ID:gFsMxXtda
>>742
太史慈「せやせや」
0748名無し曰く、 (オイコラミネオ MMc6-h0J+ [61.205.10.166])
垢版 |
2020/07/03(金) 08:27:37.88ID:ju19o7nCM
>>746
煽りではなく幼いで
周りが諫めているのに14が合わない人に何度も噛み付いて追い払った気分に浸ってたり鬼滅を何の脈絡もなく何度も推したり論破って言葉が何の恥ずかしげも無く出てきたり
0749名無し曰く、 (ワッチョイ 716d-ISKm [116.64.53.245])
垢版 |
2020/07/03(金) 09:47:01.98ID:eAZCEgBM0
>>699
現代の解釈は相当良くなかったけどね。
一昔前の素人ライターが、研究者のように振舞っていた時代のポンコツ考証モドキ本などの
悪影響がまだ残ってるのかもしれない。
正史を「実際」とか「真実」とか言ってしまったために物凄い誤解を呼ぶことになってしまった。
権力者に媚びるのが正史の本質なんだから「歴史の真実」など書くはずもない。
偽造された歴史であるのは間違いないが、それが記録による歴史の根本になってるのよね。
だから後世の歴史書では、関羽の霊験譚のような超常的なオカルト現象なども否定することもない。
0750名無し曰く、 (テテンテンテン MM96-Xx+e [133.106.136.16])
垢版 |
2020/07/03(金) 09:58:32.63ID:AJWNnROMM
>>744
ん??アホとな???
黄蓋とかは孫堅時代からいたでしょ(笑)
それなのにさも孫策時代からしか居ないかのように書くとか理解出来てるかな???
しかも孫策は半分以上はレンタル兵、孫堅はずっと自前の精鋭で、その韓当や程普がいたにも関わらずに最後は落石死(笑)
流石にこれはそっちの理論がアホと断言出来るわ
0751名無し曰く、 (テテンテンテン MM96-Xx+e [133.106.136.16])
垢版 |
2020/07/03(金) 10:01:41.71ID:AJWNnROMM
>>748
合わないって意見を、自分は合うけど?って言っただけで噛み付く扱いは流石に笑うわw
そっちこそ「ぼくにあわないげーむはくそげー!」を論破されてイライラしてるだけでしょ(笑)
あと鬼滅の刃も別にエディットCGの会話の流れで出しただけで、そっちが興味無いなら絡んでこなくていいぞ??
勝手に会話に入り込んできて、「アタシは嫌いだからー!」とか聞いてもいないのに自分アピールしてくるその辺の更年期障害のババアとやってる事変わらんよ???
0755名無し曰く、 (ワッチョイ 9210-5PtT [27.83.165.162])
垢版 |
2020/07/03(金) 10:16:34.23ID:1bF3o5TF0
無理を言いなさる
0756名無し曰く、 (ワッチョイ e950-Eoys [124.102.251.247])
垢版 |
2020/07/03(金) 10:19:09.86ID:k1yMg5g00
多少難度の上がる上級厳白虎や超級でグチグチ言う人多いスレだからゲームの話はちょっと
0758名無し曰く、 (テテンテンテン MM96-Xx+e [133.106.136.16])
垢版 |
2020/07/03(金) 10:31:31.14ID:AJWNnROMM
>>753
いやいや、めちゃくちゃ良い事言ってるじゃん
正史ってのはその時の権力者に目を付けられないように、媚びるから曲解した内容が多いってのは正論でしょ
今の安倍&小池がコロナ対策失敗して東京100人オーバーしてても、「成功してました」って書くようなもんだよ
史記がちゃんと書いたが故に、時の権力者に目をつけられるのが怖いから娘に世の中に出す前に時間をかけて封印してたってのと同じ
その正史をマンセーして、タダシイカラー!で脳死してる方が中学生レベルの脳だと思うけどね〜
0759名無し曰く、 (ワッチョイ 9ecf-Wiu6 [121.200.165.12])
垢版 |
2020/07/03(金) 10:31:46.63ID:kNOoEr7E0
「三国志」と「三国志演義」の違いとは?
第一人者による2冊の事典でまるわかり
https://book.asahi.com/article/12528369#:~:text=%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%BF%97%E3%81%AB%E3%81%AF2%E7%A8%AE%E9%A1%9E,%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%BF%97%E6%BC%94%E7%BE%A9%E3%80%8F%E3%81%8C%E6%88%90%E7%AB%8B%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
0769名無し曰く、 (ワッチョイ 716d-ISKm [116.64.53.245])
垢版 |
2020/07/03(金) 11:11:46.14ID:eAZCEgBM0
>>759
プロが幾らそういうのを伝えても、アマチュアは蛆虫の如くはい出てきて
適当なウソを撒き散らすんだよな…。
今なら漫画の戦場のヴァルキュリアとか。
こんなもんを読んで呂布は神とでも戦える!!(負けたけど)人間のレベルじゃねー!
どうして中国では神として祀られてないの!?

とか、言い出すアホが溢れないことを願うよ。
0770名無し曰く、 (ワッチョイ 59ef-h0J+ [118.8.101.29])
垢版 |
2020/07/03(金) 11:12:30.66ID:xefLXhPY0
つか、世界的に見たら東アジアの国全部が成功してる
コロナに関しちゃ主戦場は欧米、南米と中央アジア
引き合いに出すほど日韓対立を煽る層としては都合が悪い事実とも言える
0775名無し曰く、 (スププ Sdb2-aNIS [49.96.14.208])
垢版 |
2020/07/03(金) 11:58:30.11ID:olFheXopd
>>769
終末のワルキューレかな?
0776名無し曰く、 (テテンテンテン MM96-Xx+e [133.106.136.16])
垢版 |
2020/07/03(金) 12:00:32.08ID:AJWNnROMM
>>772
昔の通信網とか、情報ソースは現代と全然違うじゃん?
そもそも医療の研究や理解度だって違うわけだし
文明の進化とかインターネットも何も無い時代の情報ソースと、現代の情報ソースを加味して無いとかよくわからん子だなぁ
0779名無し曰く、 (スプッッ Sd12-Qwhy [1.79.84.47])
垢版 |
2020/07/03(金) 12:39:36.09ID:D5zCHLBQd
現代から転移した主人公が天運の相を持っていて、実は女の子だった武将達とイチャイチャしつつ金髪で黒騎兵を率いた呂布トールギスを倒したのが歴史の真実

たくさんほんよんだからぼくしってるよ
0785名無し曰く、 (ワッチョイ 9210-5PtT [27.83.165.162])
垢版 |
2020/07/03(金) 14:39:19.66ID:1bF3o5TF0
>>780
すげえw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況