参考になります
自分もちょっと新年の人口増加を調べてみたけど何要素か絡まってるぽいなと
石高が大きいと人口増加も大きい(石高200あれば5千増えるが80だと0だったり)
人口の上限が規模と石高あたりを含んだ計算式でキャップされてるように感じるし
今浜が規模8石高72のくせに千人増えるのが浮いて見えて
元の人口が多いと増える量が多い?(増加率として掛け算してる?)とか
初期値から開発して増えた分が計算式に入るのか?(増えた田んぼに人口流入)みたいに複雑だな〜と
金銭収入とか合戦札の威力とか計算してるサイトはすごいなと思う

>>830
兵の自然増の上限にも城規模は関係してたんだ
人口と石高には目をつけてたけど規模はついでにメモってた程度
自分はどの城も自然増できる程度に兵数を調整みたいにやったりしてた
でも小さい城でちまちま稼ぐより巨城でドカンと稼ぐ方が手間もかからず良い方法だ