X



【三国志14】三国志14 改造スレ Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0029名無し曰く、 (ワッチョイ 5135-hyyj)
垢版 |
2020/03/24(火) 21:56:42.86ID:0yh0N62g0
兀突乙がまだ出てないとかおまえらさぼりすぎだ婁圭
0030名無し曰く、 (ワッチョイ fb2a-W/ZL)
垢版 |
2020/03/24(火) 22:12:29.28ID:20tUcPpR0
個性メモ

LPBB1 赤個性には〇がついてる
LPBB2 野戦系は×、内政系は〇
LPBB3 一心のみ〇
LPBB4 分類がよくわからない
LPBB5 新武将で使えるのは〇 コラボなどは×
LPBB6 全部×
LPBB7 全部×
LPBB8 全部×
0034名無し曰く、 (ワッチョイ 8e88-gVRo)
垢版 |
2020/03/30(月) 09:33:17.68ID:IcHUHO/A0
オフでソロゲームだから改造プレイヤーに嫌がらせの修正が売り上げに寄与すると思ってんのかなコーエーは
海外ゲームはmodどうぞ改造上等なのにな
開発のつまらないエゴに過ぎないんだよ
0037名無し曰く、 (ワッチョイ 5ee7-pf+t)
垢版 |
2020/03/30(月) 11:55:29.20ID:LQTs2L7o0
和ゲーでmodフレンドリーなゲームって探せばあるかもしれんが
全然見ないから日本の文化なんだろう
カスタマイズ要素を追加してくれるだけマシなのかもしれん
0043名無し曰く、 (ワッチョイ b27e-MKsy)
垢版 |
2020/03/31(火) 00:15:32.16ID:6xa1eZ4C0
そんなことも出来るのか
あと欲を言えば、府か砦に兵1万くらいでいいから
拠点機能があれば個人的に神ゲーになるんだが
0045名無し曰く、 (ワッチョイ 82d7-7r4o)
垢版 |
2020/03/31(火) 15:56:06.12ID:OcChtITD0
城の耐久7000ぐらいにしたいんだが、5000から上がらないのはなぜ?
0048名無し曰く、 (ワッチョイ 9ea8-z4rF)
垢版 |
2020/03/31(火) 20:30:30.25ID:TWu3l0YD0
>>46
府に建築物を乗せるんだよ。
透明の新規建築物。
城壁とか適当に名前つけて乗せる。

そうすると、府を狙うAIは透明建築を壊しにきて、壊したあと占領する。

県令が城門を閉じて耐えてくれてるみたいに脳内保管して援軍に行く感じ。

もちろん、府とか港以外に建てられたら困るから、府と港のみにしか建築できない設定にするのを忘れずにな!
0054名無し曰く、 (ワッチョイ 3610-pf+t)
垢版 |
2020/03/31(火) 21:32:35.56ID:MyM66c7X0
>>50
すこし観察してみたけど、陽平関狙いの敵が興勢で立ち往生してるなー
破壊もせず、進軍も出来ずって感じ
あと赤岸にも建てたけど、そこも陽平関狙いの敵軍が攻撃せず、でも府を取れてないのを気にしてか右往左往してる

府が目標なら違うだろうけど、AIは進軍ルートにある府をちょっと踏んで取る思考だろうから対応できてないな
0055名無し曰く、 (ワッチョイ 9ea8-z4rF)
垢版 |
2020/03/31(火) 23:11:03.06ID:TWu3l0YD0
>>50
府と港の建築だったら、建てられない範囲を入れたほうがいいよ。1でいいから。
そうしないと、府に建築のせて、左右に壁置いたりしたら、通行できなくなるからw

あとは脳内保管をはかどらせるために、落石とか作るといいと思う。
0056名無し曰く、 (ワッチョイ 9ea8-z4rF)
垢版 |
2020/03/31(火) 23:12:42.41ID:TWu3l0YD0
あとは、建築物を街道につくれなくするだけで、
COMがよくやる、「街道に連続石壁」を防げるからやるといいと思う。
0058名無し曰く、 (オッペケ Sr01-2KnE)
垢版 |
2020/04/02(木) 11:58:10.91ID:U0Gb3/Ycr
>>48
これって府の上に透明の建築物のせたら、味方は府の上を通行できるの?
0064名無し曰く、 (ワッチョイ 1b10-CuPJ)
垢版 |
2020/04/04(土) 18:56:39.76ID:Is3pcoMH0
まず51の説明でどこが理解できてないかわからない

Vanツール起動→文件の上から四番目→編集→区域→目的地ダブルクリックで上限編集
同じく編集→其它→建築で画像の赤い部分がヘックスだから0にすれば撤廃

またダブルクリックした編集画面の下に建築可能地域のチェックボックスがあるから
好きな箇所にチェックで、最後に文件から保尊で新規に始めると反映されてる

これで分からなかったら、もう教えられることはないぞ

http://uproda.2ch-library.com/1022443QQM/lib1022443.jpg
0066名無し曰く、 (アウアウカー Saf1-QS2z)
垢版 |
2020/04/04(土) 20:48:01.15ID:UOQpVWZpa
ほらきたほらきた。
止まらないループ
0070名無し曰く、 (ワッチョイ 1d15-8H9x)
垢版 |
2020/04/05(日) 21:05:40.47ID:sUOr4ia60
何が悪いのか解らんけどツールで個性の伏龍をコピーしてそのコピー個性がついたキャラが敵に状態異常するスキル使うと強制終了する
こういう特殊なスキルは設定できる項目以外に特別な項目でもあるんかな
0072名無し曰く、 (ワッチョイ 1d15-8H9x)
垢版 |
2020/04/06(月) 13:04:57.57ID:kePpbG+v0
>>71
コピペって具体的にどうやってます?
自分は多項改修で出てきたウインドウで同じ数値になる様に打ち込んでいるのだが上手く出来ていないみたい
コピー個性でCTD確定のところを伏龍や不敗に変えてやるとCTDしないので原因はこれで確定しているはず
0073名無し曰く、 (ワッチョイ ebb6-Q5c0)
垢版 |
2020/04/06(月) 14:04:44.24ID:l88DHLgD0
>>72
既存/新規の個性を伏龍効果にしてCTDが起こる可能性があるので
自分は他のキャラに適用しても違和感がない名称に変更してる
0077名無し曰く、 (スップ Sd22-hNlV)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:34:01.66ID:4DUEw7t8d
そうか
戦法をバランス調整したのもやり直しか…
アプデしちゃったから
どう調整したのか思い出さないと
0081名無し曰く、 (ワッチョイ d715-zfCe)
垢版 |
2020/04/10(金) 20:45:05.11ID:9AsE7r6o0
オリジナル個性なんかは選択状態でコピー(Ctrl+C)してメモ帳にでも貼り付けてまとめて保存しておけばいい
名前と説明以外の数値はそれでコピペできる
0084名無し曰く、 (ワッチョイ ef6d-9g+j)
垢版 |
2020/04/12(日) 22:52:54.26ID:AcV+NmAl0
アタッチ出来ない状態だねぇ
0086名無し曰く、 (ワッチョイ b2d7-mHsM)
垢版 |
2020/04/13(月) 18:49:13.58ID:XOY193Sk0
GeForce NOW で中華エディタは使える?
0089名無し曰く、 (ワッチョイ ef6d-9g+j)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:40:28.86ID:w65ghBT50
VANの個性にある美名って数値なんもないね
表示ないところのアドレスになんかあるんかな
他にも同じような個性あるのう
0091名無し曰く、 (ワッチョイ 1724-Ho7r)
垢版 |
2020/04/19(日) 22:46:38.40ID:VR1OYj1q0
買ったけど顔グラツールきてないのか…
もうちょっと眠らせておくか

金とっていいから公式で配ってくれればいいのに
0094名無し曰く、 (ワッチョイ d795-Sf25)
垢版 |
2020/04/26(日) 10:29:54.39ID:9MjHwVIR0
13じゃそこそこ活発だった改造スレが14じゃ乞食とオナニーで過疎りまくったな
一つも改造でないし
同じ轍を踏みたくないなら15では二度と来ないように
0098名無し曰く、 (ブーイモ MM98-JB04)
垢版 |
2020/04/28(火) 09:38:39.95ID:HAPI3YN3M
個性作ったけど名前がありきたり。二文字しばりってムズイ
女帝とか無双とか海賊とか神風とかだ
0099名無し曰く、 (ワッチョイ dfef-D5J9)
垢版 |
2020/04/30(木) 20:27:52.27ID:ftdEskwk0
うわー酷い!
アプデして今までのvanツールで
個性作ったりアイテム作ったらDATAERROR
とでてプレイできない。
もう止めるかこのゲーム。
0101名無し曰く、 (ワッチョイ bf10-h83k)
垢版 |
2020/04/30(木) 20:44:48.74ID:7SIffMN80
こっちの環境だと、弄ってると新規で開始できない
新武将とかの相性とかで武将リストが表示しない

ただ、すでにあるセーブデータに共通系の改造は反映されて普通にプレイは出来たから
今のところの回避策は新規で始めてセーブしてから弄るって感じかな
0103名無し曰く、 (ワッチョイ 272b-6yIX)
垢版 |
2020/04/30(木) 21:09:28.39ID:d6dntUQt0
回避策としては元のデータと改造データをそれぞれ持っておいて新規で始めるときだけ
元のデータで始めてセーブしてから改造データに戻す感じかな
0106名無し曰く、 (ワッチョイ dfef-D5J9)
垢版 |
2020/04/30(木) 21:37:27.83ID:ftdEskwk0
>>104
ていうことは陣形はダメだけど
新しい個性は作っても
大丈夫ってこと?
0109名無し曰く、 (ワッチョイ 2710-h83k)
垢版 |
2020/04/30(木) 23:11:40.58ID:auaJeCCD0
westsideみたいに他人の褌で金儲けみたいなのや、オンでチートみないなのに敏感になるのはまだわかるが
オフラインで一人楽しんでるようなのにイチイチ対策するのはメーカーサイドが狭量としかいいようがない
0111名無し曰く、 (ワッチョイ a701-L+8K)
垢版 |
2020/05/01(金) 01:06:14.80ID:/3awhNQf0
>>109
改造は楽しんでるけど
それは泥棒がそこにおいてあるから盗ってなにが悪いと言ってるのと同じだから
ほんとは公式ツールで色々だしてくれたらいいんだけど
0112名無し曰く、 (ワッチョイ dfef-D5J9)
垢版 |
2020/05/01(金) 02:52:18.95ID:jEsZgOcw0
van大神様、 
早く来て下され。 
個性と陣形はやく作りたい。
もしかしてこのアプデでそれすらも諦めなければ
いけないのか……
0113名無し曰く、 (ワッチョイ c794-8lVZ)
垢版 |
2020/05/01(金) 03:20:31.46ID:BY/rYlvU0
コロナで死にました
0122名無し曰く、 (ワッチョイ a735-nYsY)
垢版 |
2020/05/01(金) 16:04:22.72ID:dvvEvjyR0
>>120
それでは
個性や陣形などを作ることはできないよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況