X



【三国志14】三國志14 Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ df7f-oMOs)
垢版 |
2019/11/25(月) 19:02:40.98ID:A5le4s9O0
!extend:default:vvvvv:1000:512

一番上に上記を2行コピペしてスレを建てること
(1行目は消えてしまうため)

リリース日:PS4/PCにて2020年1月16日予定

公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/

公式Twitter
http://twitter.com/sangokushi_kt

Steam
http://store.steampowered.com/app/872410/14/

・次スレは>>950が建てること
建てられない場合は必ずレス番を指定すること

前スレ
【三国志14】三國志14 Part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1573368190/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0719名無し曰く、 (ワッチョイ e524-RhI0)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:29:37.06ID:qa9rAQAH0
steamで英語版バージョンもある事を考えたら、氏名の文字数制限はやる気次第で拡張できそうな気もするけど

ましてやコラボのキャラで、羅院春人とかやらないだろうし
0727名無し曰く、 (アウアウウー Saa9-GvMt)
垢版 |
2019/12/06(金) 11:59:55.46ID:DsVMNuhda
そもそも戦場でばしばしやってた蜀の古参に、ばしばしやってない連中がかなうはずないじゃない?って書いてから気がついたけど場数少ないやつは武力低いな…
0729名無し曰く、 (ワッチョイ a3ce-5SUV)
垢版 |
2019/12/06(金) 12:25:46.64ID:cI2Qv4Mt0
>>726
李世民とかどうだろう?
0730名無し曰く、 (アウアウカー Sab1-gZGC)
垢版 |
2019/12/06(金) 12:55:22.10ID:SLCUGGiba
今回デメリットスキルあるの良い感じよね
有能だけど言う事聞かないとか能力そこそこだけど従順に仕事してくれるとか、リアリティある上に没入感高くて好きだわ
後は思うようにいかない時のストレスと上手くハマった時の快感のバランスが取れてるかどうかだな
0731名無し曰く、 (スッップ Sd43-mdx2)
垢版 |
2019/12/06(金) 13:15:43.52ID:H3Zw63kId
例えば曹操の偏頭痛もちは月一くらいで
行動不能になるとかか?
0733名無し曰く、 (オイコラミネオ MMab-ATgE)
垢版 |
2019/12/06(金) 14:46:04.84ID:GCeQf8cmM
デメリットもそうだけどそもそも全150の中から5個限定ってのがいい
諸葛亮だって高順よりは遅いし、曹操だって単独で張遼みたいに強くないし、荀ケだって韓浩よりも農業に強くない
0739名無し曰く、 (ワッチョイ ed10-+J45)
垢版 |
2019/12/06(金) 18:12:50.89ID:Esv0ykhc0
11/29
【広報スタッフ】
いよいよ2020/1/16(木)の発売が視野に入ってきました。
今後は、あらためて『三國志14』のゲームシステムの紹介や、コラボ情報などをドシドシ発信していきます!お楽しみに(^^)

もう1週間になるのにドシドシ発信どころかTwitterの更新も疎らになってけど、そろそろ期待していいですかね
0742名無し曰く、 (ワッチョイ 2d35-uDsK)
垢版 |
2019/12/06(金) 18:29:06.45ID:vsImPQ1h0
そろそろ予約購入しないとまずいかな
本音言えば年明けまで待ちたいけどGAMECITYのシナリオなくなったらおしまいだし
0747名無し曰く、 (ワッチョイ ed10-gZGC)
垢版 |
2019/12/06(金) 19:48:31.64ID:lToX/6pl0
>>746
そこら辺もいつものコーエーマーケティング[定期]
0748名無し曰く、 (ワッチョイ 151f-MVf8)
垢版 |
2019/12/06(金) 21:26:09.94ID:695Pf41b0
甘寧ってイケメンだよなぁ
0749名無し曰く、 (ササクッテロラ Spc1-7NJn)
垢版 |
2019/12/06(金) 21:29:32.73ID:zRSIatYyp
獅童
0752名無し曰く、 (アウアウカー Sab1-Q5WO)
垢版 |
2019/12/07(土) 11:09:17.82ID:5+4NBIcWa
中国語音声マジいらないからやめてほしいです
0754名無し曰く、 (ワッチョイ ed10-gZGC)
垢版 |
2019/12/07(土) 13:13:49.98ID:BTl8U2WR0
つか、システムについての話はもう禁止なの?
0756名無し曰く、 (ワッチョイ 1b15-losq)
垢版 |
2019/12/07(土) 13:56:44.28ID:SXi5iHRw0
一度やったら飽きるし無駄だわ
アイユーチャンドーラ!!(空耳)とか何言ってるかわかんねーしわかりたくもない
0757名無し曰く、 (ワッチョイ 4bad-j5Jm)
垢版 |
2019/12/07(土) 14:01:02.58ID:ui+wdqhy0
ワーンホーッショッショウェーイww

とかマジで意味不明だしな
なんで日本のゲームに中国語の音声つけるんだ
中国関係ないだろうが
0758名無し曰く、 (ワッチョイ 1b15-losq)
垢版 |
2019/12/07(土) 14:02:50.37ID:SXi5iHRw0
中国の三国志ゲームに日本語ボイスなんか皆無なのになw
何で中国ボイスに日本人が金払ってんだよその分カットして他を盛れやってのは思う
0760名無し曰く、 (ワッチョイ a524-TCJi)
垢版 |
2019/12/07(土) 14:17:29.18ID:r5XyZPIs0
>>758
その舞台の国の音声でやると臨場感があるという話をしてるんだから
中国製の三国志に日本語音声がないって頓珍漢すぎるだろ…
中国製の日本を舞台にしたゲーム、なら話は通じるけど
0763名無し曰く、 (ワッチョイ ed10-gZGC)
垢版 |
2019/12/07(土) 14:29:46.81ID:BTl8U2WR0
味わいたい輩だけが有料DLC(\5000)を買えばいいのに
0764名無し曰く、 (ワッチョイ 1b15-losq)
垢版 |
2019/12/07(土) 14:31:38.67ID:SXi5iHRw0
という話をさっきからしてるのにね…一人だけ歴史がどったらとか脳内妄想レスと喧嘩してるの草です
お前だけ有料臨場感(笑)買ってろってことなのにね
0765名無し曰く、 (ワッチョイ a524-TCJi)
垢版 |
2019/12/07(土) 14:42:21.65ID:r5XyZPIs0
金銭の話をするならそもそも最も人気のある戦国はともかく、その次に人気のある幕末の維新の嵐の続編すら出ない現状を考えたら
その二つより人気があるとは思えない三国志が出続けてるのは中国での売上のおかげって側面もあるのは否めないと思うがねえ
実際の内情までは知らないが、実は売上的に考えたら日本語音声を切る方がいいくらいだったりするかも知れないのに
0773名無し曰く、 (アウアウエー Sa13-ATgE)
垢版 |
2019/12/07(土) 16:07:30.23ID:9pguNkW0a
洋ゲーってデフォで英語喋ってるやろ
字幕小さいし
0776名無し曰く、 (ワッチョイ 1b15-losq)
垢版 |
2019/12/07(土) 17:15:39.39ID:SXi5iHRw0
ツイッター更新すらロクにこねぇ虚無だからこんなことになってるのが悲しい
現に誰一人ここ最近ゲームスクショとか貼って話しないもんどーなってんねん
0780名無し曰く、 (ワッチョイ 1b15-losq)
垢版 |
2019/12/07(土) 17:26:20.80ID:SXi5iHRw0
確かに中国語ボイスアクターとスタジオ代だけとは思えないくらいのプライスだったわ肥は…許したるかしゃーない(洗脳済み)
0781名無し曰く、 (ワッチョイ ed10-L0iD)
垢版 |
2019/12/07(土) 18:10:05.19ID:ifsYFDCB0
>>739
今回は延期無いんだな。なら発売日に買うかな。
0783名無し曰く、 (ワッチョイ 2d63-zAlO)
垢版 |
2019/12/07(土) 18:34:50.96ID:SDUaWJSW0
日本語でいいんだけど、中二臭いセリフは勘弁って話だろ
「我に続けぇ〜ぃ」とか本当にやめてほしい
前に誰か書いてたけどスリーキングダムでも参考にしてほしいわ
0784名無し曰く、 (ワッチョイ 2318-ckdW)
垢版 |
2019/12/07(土) 18:49:47.76ID:A9H52Dvn0
ツイッターの武将当てクイズやっぱり続けるべきだったろ
他にネタがないならあれだけでもやってればよかったのに、マジで宣伝下手糞

発売日まで毎日やってりゃファンの意識だって自然と向いてくるだろうに
0785名無し曰く、 (ワッチョイ a3ce-5SUV)
垢版 |
2019/12/07(土) 18:50:04.40ID:BZSZ0H1r0
今どきのゲームは多言語入ってて当たり前だろ
Steamで世界中に売ってんだから
それに今や日本中に中国人いるのに
0786名無し曰く、 (オイコラミネオ MMab-ATgE)
垢版 |
2019/12/07(土) 18:54:11.03ID:gBoRr77cM
出来の悪い作品が続いてるからコラボの印象が悪いのは理解できるけど言語に関しては苦笑しかない
世界中の言葉ならともかく三國志作品で中国語否定は厳しいわ
0787名無し曰く、 (ワッチョイ 2318-ckdW)
垢版 |
2019/12/07(土) 19:01:41.27ID:A9H52Dvn0
大体最新作の新登場武将なんて別に購入まで隠すほどのもんじゃないだろ本来は
むしろ積極的に見せて購入意欲高めればいいのに本当アホ

谷利出ることをツイートに群がってきてた三国志オタに見せつけてやりゃよかったのに
0789名無し曰く、 (アウアウウー Saa9-gZGC)
垢版 |
2019/12/07(土) 19:44:27.44ID:OKJUOh7na
発売前からクソゲーっぷりを晒してるなw
0790名無し曰く、 (ワッチョイ ed10-gZGC)
垢版 |
2019/12/07(土) 19:46:51.24ID:BTl8U2WR0
そうだよ(応答)
0791名無し曰く、 (ワッチョイ 6d11-ATgE)
垢版 |
2019/12/07(土) 20:03:35.85ID:Rfsn0azA0
銀英伝は中国で認知度あるのか?
0795名無し曰く、 (ワッチョイ d589-DJoW)
垢版 |
2019/12/07(土) 20:52:52.80ID:StvLVNHJ0
マイナス個性にも固有ってあるの?
0801名無し曰く、 (ブーイモ MM6b-gpoj)
垢版 |
2019/12/07(土) 22:52:55.63ID:CvgbveI8M
ヤンの日本語ボイスは富山敬さんそれとも鈴村健一?
ラインハルトはやっぱ堀川りょうで頼むわそっちの方がゲームの中でもなんとか感情移入出来そうだわ
0806名無し曰く、 (スフッ Sd43-Ad7T)
垢版 |
2019/12/07(土) 23:51:29.91ID:TvtHDMUdd
35周年記念に、歴代三國志のサウンドトラックコンプリートセットを出して欲しい
14のサウンドはどうなることやら
0807名無し曰く、 (オッペケ Src1-V35x)
垢版 |
2019/12/08(日) 00:46:56.67ID:1owY6atHr
この手のゲーム1回クリアすると飽きてしまいます
自分の領地の内政完璧にして一個一個隣の領地を取っていって完璧にやろうとするのがよくないのかな?
計略とかもほとんど使ってない・・・
14買おうと思ってるけどもうちょっとセーブしながらギリギリを見極める方が面白いのかなぁ
ここを改善したらプレイが楽しくなったとかありますか?
0808名無し曰く、 (オイコラミネオ MMab-ATgE)
垢版 |
2019/12/08(日) 00:54:24.20ID:l2V7RvcNM
面白い瞬間てのはだいたい決まってて
弱小で始めて一地方を平らげる、呂布などの囲まれた勢力で多面作戦を強いられる、韓玄などの質で優れる勢力で速攻して大勢力に備える、など
いずれにしても厳しい状況がないと面白くない
そこに新武将を始めとしたシナリオのカスタマイズ、これが楽しみの半分を占めてるといってもいい
0810名無し曰く、 (オッペケ Src1-V35x)
垢版 |
2019/12/08(日) 03:06:05.39ID:1owY6atHr
>>808
厳しい状況ですか。それってセーブ&リトライ可ですよね
難易度上級にしてそういうプレイをやってみようかな
ありがとうございます!
PK待てないなぁw
0811モノノフ名無しさん (ワッチョイ cb10-8joC)
垢版 |
2019/12/08(日) 03:19:26.00ID:5/OBSpub0
とっくの昔にオリキャラで殴り込みをかけるゲームになってるのに
何を今更
俺はスーファミの頃から断空我とかやってたクチだが
むしろ最近のイベント再現とか楽しいのかと思うレベル
0813名無し曰く、 (ササクッテロラ Spc1-7NJn)
垢版 |
2019/12/08(日) 04:37:03.06ID:slxxxqcCp
今更だけど司馬懿のグラ今回かっこいいな。
0814名無し曰く、 (ササクッテロラ Spc1-7NJn)
垢版 |
2019/12/08(日) 04:38:38.15ID:slxxxqcCp
あと張角の手の中のコスモが笑えるw
0815名無し曰く、 (ワッチョイ 4bd6-V35x)
垢版 |
2019/12/08(日) 09:02:29.41ID:q1AK9RGe0
今回は武将グラ見たいから買う予定だけど、このレベルの高い顔グラ
をKOEIゲーだけで終わらせるのは勿体ないよな

顔グラとか音楽などのリソースを提供して、他のゲームメーカーや
個人でもいいから ゲーム作品を作ってもらうべきと思うわ

信ヤボもそうだけど、これだけ長年作ってるのに絵以外はあまりに
進化しないんだよな。もちろん上辺は大きく変わってるけど、面白さの
本質というか方向性の意味で、新しい要素が出てこない

武将集めを楽しむ段階は卒業して、そろそろゲーム内で歴史が作られて
欲しい。歴史…人間社会が経てきた変遷・発展の経過。また、その記録。

三國志は歴史というより物語だから難しいだろうけど、信ヤボは主に
勢力図の変化だけの歴史は卒業して欲しい
0817名無し曰く、 (ワッチョイ 4b2f-MVf8)
垢版 |
2019/12/08(日) 11:31:11.86ID:h13NY7yO0
>>807
同種のストラテジーゲームのほとんどにはMODというものが沢山あります
MODとはゲームに新しい要素を追加したり、あるいは基本システムは残しつつ全く違うゲームにするもので、
有志のユーザーやユーザーのグループが制作します
このため、発売されたままのゲーム(バニラ)に飽きてしまったら、
自分が興味があるMOD(当然無料)を探して導入することにより、ゲームが再び楽しむことが出来るので、
結果的にゲームのプレイ寿命が飛躍的に延長されます

残念ながらコエテクはMODを拒否しているため、飽きたらそれで終了です
数年後とかにチェックしたら新しいDLCや機能拡張が増えていて再会するとかもありません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況