X



【三国志14】三國志14 Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ df7f-oMOs)
垢版 |
2019/11/25(月) 19:02:40.98ID:A5le4s9O0
!extend:default:vvvvv:1000:512

一番上に上記を2行コピペしてスレを建てること
(1行目は消えてしまうため)

リリース日:PS4/PCにて2020年1月16日予定

公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/

公式Twitter
http://twitter.com/sangokushi_kt

Steam
http://store.steampowered.com/app/872410/14/

・次スレは>>950が建てること
建てられない場合は必ずレス番を指定すること

前スレ
【三国志14】三國志14 Part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1573368190/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0567名無し曰く、 (ワッチョイ f16d-jeZM)
垢版 |
2019/12/03(火) 21:49:41.93ID:tzXE35Qb0
伝統的に100は呂布の武力と諸葛亮の知力だけなんだよね
これまでも統率政治魅力は99までしかいなかったと思う
14だと司馬懿の統率荀ケの政治劉備の魅力が99
0569名無し曰く、 (ワッチョイ f16d-jeZM)
垢版 |
2019/12/03(火) 21:56:33.24ID:tzXE35Qb0
気になって調べてみたら3貂蝉の魅力と6曹操の統率が100だった
政治だけは後にも先にも100がいないんだな(いにしえ武将とかは知らんが)
あと7は呂布の武力が98だったり諸葛亮の知力が92だったり毛色が違うっぽい
0570名無し曰く、 (オイコラミネオ MMc6-oRXv)
垢版 |
2019/12/03(火) 21:57:27.24ID:HAVV33GeM
統率100は韓信と白起
武力100は呂布と項羽
知力100は諸葛亮と張良と太公望
政治100は管仲と始皇帝
魅力100は劉邦

蕭何はいつも99止まり
0574名無し曰く、 (ワッチョイ 2511-oRXv)
垢版 |
2019/12/03(火) 22:28:58.79ID:OH6wYP8N0
周瑜や二喬高すぎね?
あと-5でもいいくらい
0575名無し曰く、 (ワッチョイ 2511-oRXv)
垢版 |
2019/12/03(火) 22:30:56.23ID:OH6wYP8N0
>>570
岳飛とか武力100行きそうだけどな
なんでや
0576名無し曰く、 (ワッチョイ 32ac-zAiV)
垢版 |
2019/12/03(火) 22:45:34.69ID:B0u/abKd0
ウイポ92020が個人的に最悪過ぎるのでこちらを買うことに決めましたw
正直ウイポは非常に残念。
結婚とかどうでもいいのに信じられない糞仕様。
0578名無し曰く、 (ワッチョイ 516e-UQyu)
垢版 |
2019/12/03(火) 22:58:22.28ID:YQKkLHAR0
現代でもそうだけど、魅力って礼儀作法や立ち振る舞いといった教養も含めるからな(勿論それが全てではないが)
名門袁家の筆頭がその辺しっかりしてるのは当然
ついでに言うと三国志に出て来る女性は大抵良い所の令嬢なので教養はしっかりしてる筈だし、実力次第で成り上がれる男と違って女性はその辺りが生命線だから人に気に入られる為の立ち振る舞いや教養は必死に磨いた筈
だからステータスとして魅力値が高いのは不自然じゃないと思う
なお知力と政治
0581名無し曰く、 (ワッチョイ 122f-YC6P)
垢版 |
2019/12/03(火) 23:40:34.38ID:x2jgrkx10
闇多重大利凍ルノロウイルス焼肉嘔吐井虐待パーデュースイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
混戦虐待薬害臭死刑大損スタッフ以外ニグループマイナス経常テロ社会
1000件以上介護保険税金泥棒殺ッテマス100葬儀闇ダンパー汚倒産問題
ユウモヤシテ大爆発公害ケタチガイDeathJ&J違反重々ヤット麻薬王老害振戦熱地溝油政毒山葬儀炉ウドモ死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
0582名無し曰く、 (ワッチョイ d2ce-o56W)
垢版 |
2019/12/04(水) 00:20:50.36ID:uu4hWqKv0
董卓軍をもうちょい能力を再評価してもいいんでは
董卓連合軍の時代なら最強勢力なんだし
董卓も統92武87知89政36魅42くらいで
若い頃の曹操、袁紹より戦闘は強くてもいいんじゃない?
0583名無し曰く、 (ワッチョイ f518-cZeu)
垢版 |
2019/12/04(水) 00:33:01.66ID:5P4pa0hH0
寿命の有無は設定で変えられるから大した問題ではないけどラインハルトもヤンもキルヒアイスもやっぱりみんな短命なのかな?

ああ見えてラインハルトの享年が25歳だったことに驚き
0585名無し曰く、 (ワッチョイ f518-cZeu)
垢版 |
2019/12/04(水) 00:45:18.52ID:5P4pa0hH0
7だけ呂布の武力が低いのは有名だけど方天画戟があるから最初から100オーバーだからぶっちゃけ関係ないよね

わざと劉備を殺して関羽を君主にしてから本格スタートさせるレベルのファンから言うと
史実を見たら世間のイメージほど活躍していない関羽の知力と政治がどんどん下がっているのは少し淋しい

三國志13は総合11位だから十分なのだけど初期はもっと高かったのでね
0587名無し曰く、 (ブーイモ MMb2-29PW)
垢版 |
2019/12/04(水) 08:02:13.56ID:r5XVlWfRM
>>582
能力が成長衰退するようにしたら解決する。しかも大きく変動するようにしたらなおよし。
0589名無し曰く、 (ワッチョイ 5ead-Ql8R)
垢版 |
2019/12/04(水) 09:46:04.00ID:Ojf+kj9i0
董卓は演義だと黄巾族の残党に負けて劉備に助けられて
丁原にもボコられて強い描写ないのに
史実補正でここまで強いんだからこれでいいと思う
0590名無し曰く、 (ワッチョイ 926d-Ql8R)
垢版 |
2019/12/04(水) 10:03:59.83ID:khTt7mkN0
>>585
若干の微差なんて飾りみたいなもんじゃないの。
それに今回の関羽はむちゃくちゃ強いと思うぞ。
特徴に弱点なしで、固有スキル持ちかつ、あの能力値だからね。
0591名無し曰く、 (ワッチョイ 5eef-oRXv)
垢版 |
2019/12/04(水) 10:08:39.31ID:SUk0SkxO0
関羽のスキルを見てみると周囲を強化するのと内政の治安、色塗りが得意、一騎討ち
自部隊を強化するものは1つもない
0594名無し曰く、 (ワッチョイ 5eef-oRXv)
垢版 |
2019/12/04(水) 10:15:28.17ID:SUk0SkxO0
張飛は囲まれると強い、経験値が多く入る、一騎討ちが強い、退却や無視命令が出せない、兵站切りに弱い

趙雲は全部は分からないが、状態異常が一切効かないのは分かってる
0598名無し曰く、 (ワッチョイ 6510-UQyu)
垢版 |
2019/12/04(水) 11:52:41.87ID:Xf1mj25f0
>>221
ほんと頭沸いてるわ。
あと外交つくれや
0599名無し曰く、 (アウアウウー Sacd-3k4p)
垢版 |
2019/12/04(水) 12:00:24.19ID:ysDlQmkaa
蒼天航路全盛期だった頃だから、
三国志11の攻略wikiには董卓を
異様に持ち上げたがるのがよく沸いてたなあ。

悪弊で経済めちゃくちゃにしたのに、
たかが異民族もてなすのに家畜潰した
程度で「董卓の政治は90台でいい!」
とか主張してる奴とか。
0601名無し曰く、 (ワッチョイ 923f-3RYV)
垢版 |
2019/12/04(水) 12:30:36.68ID:PJI4q0fN0
董卓が行った五銖銭の改鋳によるハイパーインフレーションは
「銭がなければつくれば良いじゃない」という短絡的な政策の結果ではなく
度重なる不正蓄財によって富を得た特権階級の破壊にあったのではないでしょうか

こんな意見もあるが賛否あっていいんじゃね?
0603名無し曰く、 (ワッチョイ 9e10-h0e1)
垢版 |
2019/12/04(水) 13:12:56.23ID:ghy43or/0
>>599
董卓は若かりし頃は好青年だったから
0604名無し曰く、 (スッップ Sdb2-Vgek)
垢版 |
2019/12/04(水) 13:52:52.53ID:9cuG0I+jd
悪知恵という能力なら董卓は高そうではある
李儒とかもな
0613名無し曰く、 (アウアウウー Sacd-HlG4)
垢版 |
2019/12/04(水) 16:22:51.69ID:79wlChfma
中央が糞だと地方も影響あるだろうし董卓が腐敗しきった政治を正そうとしていた可能性はある訳でその時代を生きていない我々にはわからん話
0614名無し曰く、 (ワッチョイ 5e96-R3ru)
垢版 |
2019/12/04(水) 16:23:06.91ID:WLxCpJ2+0
>>611
マジかよ…まあどっちにしろ王允に嵌められたから知力93が上限なんだろうけど
ゲーム的には同じ董卓配下に荀攸がいるからなあ
0617名無し曰く、 (スップ Sd12-EROS)
垢版 |
2019/12/04(水) 16:30:28.36ID:5buvSDHKd
そもそも政治力ってどういう能力なんだろう
派閥を組んだり保身に長けてたり朝廷で影響力があったりする能力?
あるいは政策立案や行政実務に優れているということ?

黄晧なんかが他の能力値は壊滅的なのに政治だけはそこそこあるのを見ると前者かと思うが
都市開発や外交に影響するのを見ると後者の気もする
0618名無し曰く、 (ワッチョイ 5e96-R3ru)
垢版 |
2019/12/04(水) 16:47:22.11ID:WLxCpJ2+0
三国志13では董卓の政治が59で李儒が75
13はかなりやったけど董卓プレイは一回もないのでこんな高いと思わんかった
0620名無し曰く、 (ワッチョイ 6510-Ql8R)
垢版 |
2019/12/04(水) 17:00:41.93ID:1qfVdrCc0
ゲームシステムによってどの能力値が何に影響するかコロコロ変わるからな
外交の実績は政治に反映されてそうだが、ゲームでは知力が影響する項目だったり
内政で上昇する項目とか、どの能力に対応してたかナンバリングごとに全部は思い出せんわ
0621名無し曰く、 (ワッチョイ 8124-icq7)
垢版 |
2019/12/04(水) 17:02:51.44ID:cNN0pUPm0
>>617
政治力ってやはり駆け引きが必要な面があって外交であったり行政改革な面であったり、つまり知力見識が必要な訳で知力と被ってる能力だよね。三國志で知力、政治力
が反比例している武将って誰がいたかな?
0622名無し曰く、 (アウアウカー Sab1-t7xX)
垢版 |
2019/12/04(水) 17:21:05.99ID:LwjYvSSVa
勢力を維持、拡大した君主の政治は60以上はあって欲しいな
叛乱を防げなかったとかは別として、それくらいはないと説得力に欠ける

近現代の政治家をエディットでよく作ってるけど、極端に低く設定したのは近衛とか鳩山くらいだわ
0623名無し曰く、 (アウアウカー Sab1-t7xX)
垢版 |
2019/12/04(水) 17:24:18.57ID:LwjYvSSVa
>>621
被ってない
ゲーム上の知力って戦闘に関する知力でしょ
戦は得意だけど内政と外交で実績ないなら特に政治は高くならない

何作目かでタイプ別でエディットを設定できた気がするけど、
君主・都督は統率、武将は武力、参謀は知力、文官は政治とか棲み分けできてた
0624名無し曰く、 (アウアウカー Sab1-UQyu)
垢版 |
2019/12/04(水) 17:34:01.22ID:AGjWZGCKa
知力→状況に対してより良い回答を出す力
政治→自分の考えを人に伝えて味方につける力
という認識
当時の内政は父老の信頼や協力が必要不可欠だったし外交においてもコミュ力は必須
ただし人を動かす力があっても正しい方向を見定める力も無いと集団で地獄行き
0627名無し曰く、 (ワッチョイ 5202-9XI8)
垢版 |
2019/12/04(水) 18:28:05.91ID:BW2TNg0K0
石田三成が初期の頃政治90以上で知力20台と極端だったな最近は改善されて70台まで上がってきたが
肥的に知力は敵を嵌めたり計略を見破ったりと殆ど軍事関係に特化してるから純粋な内政担当や官僚系は低い傾向にあるけど荀ケは偉大
0628名無し曰く、 (ワッチョイ 12ef-oRXv)
垢版 |
2019/12/04(水) 18:37:20.40ID:jznOCYkl0
石田三成を登録するなら知力70政治90はもちろんのこと魅力を低くして運搬調達屯田節約消沈持ちで施政は兵站改革6とかだな
0629名無し曰く、 (ワッチョイ b515-WKXI)
垢版 |
2019/12/04(水) 18:41:57.22ID:RseoVdab0
袁紹戦で頭抱えることになった曹操を剥げます話と曹操に空箱送られる話好き
たぶんコーエーはこの先作らないイベントだろうけど
0632名無し曰く、 (エムゾネ FFb2-LjHs)
垢版 |
2019/12/04(水) 18:57:03.82ID:ixz5VYJ3F
登録武将作成時に金色固有も任意で付与できるんかな?
あと例えば伏龍持ちと洞察持ちが戦場でガチンコしたらどうなるんだろう?やっぱりそこは11準拠なんだろうかね
0633名無し曰く、 (ワッチョイ 362a-R3ru)
垢版 |
2019/12/04(水) 19:16:07.18ID:B8d4Wdmf0
なんか思いついたので、登録武将の列伝をコピペする方法を投下

とりあえず今のところは13で作っといて14に(あるだろう)登録武将のデータ読み込みさせるのが前提
14でも同様のことはできると思う
全体の流れはまずベースを作って、バイナリエディタにコピペして、再度読み込ませるだけ

まず13で適当な名前の新武将をつくり(「安安」とか)、列伝を「・」とか「*」で埋めてデータ出力する
ドキュメントのコエテクのフォルダに、さっきの登録武将のファイルが出る
それがベースになるので、保存しとくなり複製するなりする

そのデータをedbixってフリーソフトで開くと左手に16進、右手にテキストが出る
16進データの末尾の左側にカーソルを合わせて、ツール右上の赤い00でボタンを押すと数字も赤くなる
(なんでこんなことするかというと、データ量を最後に調整するためのマーキング)

用意した列伝をコピーして、「・」とか「*」を全部ドラッグして、編集から「貼り付け」
(列伝は250字以内ね)これだけだと、データ量が違っちゃうので、
画面広くして、左の16進の方に列伝の最後から、数字の0を連打(押しっぱなし)していくと
マーキングした赤いデータが見えてくると思うので、
行き過ぎたら「0」を消して、足りなかったら増やして、ピッタリにする(最初のデータ量と同じ)

最後にキャラの名前で保存してゲームで読み込めば列伝も反映されてるんだけど
ゲーム上だと、名前が変わってないので、バイナリの一番上のところの名前も変えておくと便利。
ただしキチンと置き換えないとバグるので慎重に
0634名無し曰く、 (アウアウウー Sacd-R3ru)
垢版 |
2019/12/04(水) 19:22:28.98ID:TSu0he6qa
おもったけど、銀英伝よりも、アルスラーン戦記のが
まだ違和感なかったんじゃね?
0635名無し曰く、 (ワッチョイ 126d-t7xX)
垢版 |
2019/12/04(水) 19:37:45.77ID:7CPAsDdC0
>>634
曲がりなりにも続編の映画を上映してる銀英伝と、ピークがとっくに過ぎてるアルスラーンを比べてもね…
同じくピークを過ぎてるキングダムなら成立するけど
0638名無し曰く、 (ワッチョイ 126d-t7xX)
垢版 |
2019/12/04(水) 20:32:14.94ID:7CPAsDdC0
>>636
もう触れないとか、強く反対してないって言ってたくせにまた騒ぐのか?
クズ荒らし

絵文字使って別人に成りすましてるつもりだろうけど、「銀河英雄伝」とか訳分からん独特な省略をしてる時点でバレバレだぞマヌケ
0639名無し曰く、 (ワッチョイ b615-BbCM)
垢版 |
2019/12/04(水) 20:48:13.73ID:vyiUzBOx0
横山三国志絵でトゥーンアニメのシミュレーションゲームでええっつー話よな
誰か横山さんの墓掘り起こして来い
0653名無し曰く、 (オイコラミネオ MMc6-oRXv)
垢版 |
2019/12/04(水) 21:49:39.73ID:BnrVCIxSM
まくし立てれば自分の意味不明さをボカせると本気で思ってるからIPで明確に突きつけてやった方がいい
これで大志スレの異常者を一人締め出せたことがある
0655名無し曰く、 (ワッチョイ 1293-lLWy)
垢版 |
2019/12/04(水) 22:41:32.45ID:RIPFPoYq0
IP入りのスレってどうやって立てるんだっけ?
ワッチョイ入りはやり方分かるけどIPの方は分からんから教えてほしい
0661名無し曰く、 (ワッチョイ 23f7-omze)
垢版 |
2019/12/05(木) 00:16:59.37ID:9r/VvnAz0
三国志5スレもワッチョイ付けられると都合の悪い奴が1日遅れでスレ重複させたし
本当にその手の連中って分かりやすいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況