X



【三国志14】三國志14 Part5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 9324-C5Z7)
垢版 |
2019/09/18(水) 12:31:09.34ID:YcPhmtyH0
!extend:default:vvvvv:1000:512

一番上に上記を2行コピペしてスレを建てること
(1行目は消えてしまうため)

リリース日:PS4/PCにて2020年1月16日予定

公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/

公式Twitter
http://twitter.com/sangokushi_kt

Steam
http://store.steampowered.com/app/872410/14/

・次スレは>>950が建てること
建てられない場合は必ずレス番を指定すること

前スレ
【三国志14】三國志14 Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1568125565/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0862名無し曰く、 (ワッチョイ c702-yXpG)
垢版 |
2019/09/27(金) 00:36:14.89ID:Be9LfLTA0
正直増税前にプレイデータ収集版出してほしかったな
いざカクついてグラボ買い換えるとなると2%でもでかい

>>855
ぎりぎり必須は満たしているような感じはあるが、うーん・・・?
0863名無し曰く、 (アークセー Sxbb-ayr/)
垢版 |
2019/09/27(金) 00:38:51.81ID:kLCahGzUx
その前に64bitアプリのみって点がヤバいんじゃねえの
win7に関してはサポ切れになるから対象外にしてるだけで実際は動きそうだがDX11だし
0867名無し曰く、 (ワッチョイ 27a2-Xeyl)
垢版 |
2019/09/27(金) 01:39:26.75ID:PrlihJ+I0
win10ならコントロールパネルのシステム開いて一番下のバージョンってところに「Core(TM)i5 -2320 @ 3.0 GHz」とか情報が出るからi5とかそこらへんの数字を見て「i5 2320 passmark」とかでCPUのパフォーマンスがある程度調べられますよ。

グラボがデスク基準だろうからCPUで参考にあげたのは第2世代の2320はデスクトップ用で2011〜2012年くらいのやつ。(これが基準になるのかはわからんけどちょうど3.0GHzだから選んだ)
ちなみに2320なら第2世代。i5 7400とかなら第7世代。頭の千の位が世代だと思えば良い。

passmarkは5700くらいだからデスクのミドルタワークラスのCPUならある程度古くても動かせると思うけど、普通のノートや一体型デスクだと殆どがデュアルコアCPUでオンボードだろうからゲーミングノートくらいしか希望が持てなさそう。

ノートでcpuに8250uとかuが付いてたら8000番代までこないとCPUパワーが低いです。

AMDもpassmarkは出てるからCPUの種類がわかったら調べられます。

お試し版が出るまでに自分のマシンのスピードでも調べておいてみるのはどうでしょう。

さんでーおじさんはCPUは大丈夫そうだけど最後のパワーアップだとおもってグラボを1050tiくらいには差し替えた方がいいのでは?
0870名無し曰く、 (ワッチョイ 5fac-NKKM)
垢版 |
2019/09/27(金) 02:06:21.95ID:VjQ/EY2V0
とりあえず10/11のプレイデータ収集版でグラボは考えるわ。
それにしても動画を見てもっさりした感じはあるが必要動作環境が高いようには思えないけどなあ。
0872名無し曰く、 (ワッチョイ 7f71-srNF)
垢版 |
2019/09/27(金) 02:32:00.75ID:TxXxtj3k0
three kingdomだけじゃなくtotal warシリーズは推奨スペックじゃ快適にゲーム出来ないぞ
いい画質で快適にプレイするならグラボは1080以上、メモリも16以上は必須じゃね?
three kingdomじゃなくてそれより古いrome2の話だけど、
three kingdomの推奨よりハイスペックの環境、i7 GTX970じゃグラフィック結構落とさないと重かった
んで今i7-9700K RTX2080 メモリ32GBで最高設定がやっとfps80-100出るぐらいだわ

三国志14の場合は推奨環境あれば問題ないとおもうけど、
そもそも品質くっそ悪いからスペックが高ければ動くってわけじゃないのがコーエイ

三国志13がGTX970で不具合出たからサポートに連絡したら960と980は動作保証だけど970は対象外って拒否られた
なんだそりゃw
970用意してなくて動作テストしなかっただけだろww
0873名無し曰く、 (オイコラミネオ MM4f-6oTm)
垢版 |
2019/09/27(金) 02:37:39.83ID:8P9U/KqhM
というか、良い傾向なのか分からんけどライトユーザー切ってきたのかね
ノートしか使ったことの無い俺はどうやらシリーズ脱落ぽいが
いきなり過去作と比べて段違いのハイスペックにしたら国内売上やばいのでは
0876名無し曰く、 (ワッチョイ 5f12-gsH9)
垢版 |
2019/09/27(金) 03:28:02.41ID:wBvZPFHi0
この手のゲームでライトゲーマーを切るのは構わんけど
ライトユーザーもだめになるのか
俺は1070使ってるけど4Kモニタだとガクガクになるのかな
0878名無し曰く、 (ワッチョイ 0724-qTPh)
垢版 |
2019/09/27(金) 04:05:46.83ID:eH57mplD0
おねえ口調でレスしている奴ってTGSにいたオカマレスラーを連想させられるなw

とりあえずプレイデータ収集版をうどんが先行プレイ

10/11(金)から配信予定のプレイデータ収集版の先行実況プレイを、電撃オンライン「うどんの野望」にて10/9(水)19時から生放送決定!
初公開の描き下ろし武将やTGSバージョンとの違いなど、プレイデータ収集版の配信開始を前にたっぷりとお送りします。
https://youtu.be/l7O2dALQobY

つーか仮想シナリオなら分かるけど史実シナリオを先行販売限定で商売するって
とうとうここまで来たかって感じたわ
0879名無し曰く、 (ワッチョイ 676c-6oTm)
垢版 |
2019/09/27(金) 04:46:31.96ID:4GdxhoBC0
PC版のスペック見るに、PS4版大丈夫なんすかね?
0880名無し曰く、 (ワッチョイ 87a6-S/NQ)
垢版 |
2019/09/27(金) 05:00:06.27ID:VGzw9Mgc0
シリーズが進むにつれてシステムが複雑になってやること多くなって、もう無理。
11までだった、やったのは。
0881名無し曰く、 (ワッチョイ c779-oMc5)
垢版 |
2019/09/27(金) 05:08:08.98ID:Q+CcHGH50
トレジャーボックス限定じゃなくて早期購入特典なだけ良心的だろ夷陵の戦い
普通に後日販売しろといいたいけど
0887名無し曰く、 (ワッチョイ 7f74-rP+5)
垢版 |
2019/09/27(金) 07:29:31.48ID:PhosYc0R0
PC版でこの推奨環境だと
PS4版は動きがもっさりしてモヤが掛かったようなグラフィックになりそうだな
PS4PROじゃないとストレスだらけになりそう
0888名無し曰く、 (ササクッテロ Spbb-taVR)
垢版 |
2019/09/27(金) 07:31:18.35ID:bfVwbwR8p
TWよりスペック必要で顔グラが呼吸します、とかそのレベルだろ
それでいて高画質設定で不具合出るのにずっと放置
13のアレがあるから信頼0だわ
0891名無し曰く、 (ワッチョイ 7f15-v0x0)
垢版 |
2019/09/27(金) 08:01:21.57ID:BgKtd9Mi0
win7非対応なんだ
0893名無し曰く、 (ワッチョイ 47ef-6oTm)
垢版 |
2019/09/27(金) 08:39:05.07ID:nDgia5iM0
ノートPCの人がどれだけ居るか分からんけど
グラ下げても動作環境通りだったらほとんどの人が即死やん
13の時みたいに不具合で不満が届くのではなく公式に大勢を弾くことになる
0894862 (スッップ Sd7f-tcmu)
垢版 |
2019/09/27(金) 08:42:45.32ID:RzIqiXgrd
一気にハードルを上げてきたな
今度出るという情報収集版が正式に動作テストも兼ねてるんだろうか
そのへんを明言してほしい
0895名無し曰く、 (ワッチョイ 6710-nQyE)
垢版 |
2019/09/27(金) 08:54:04.50ID:RunnlXUk0
>>893
13の時の失敗を回避するために動作環境を高めに設定したな。Pの性格が出たよ。
0896名無し曰く、 (アウアウエー Sa1f-srNF)
垢版 |
2019/09/27(金) 09:01:18.32ID:xGiQFWxEa
すべてにおいて切り売り商法だ
安月給の肥信者は一生奴隷なのだ
0899名無し曰く、 (アウアウカー Sa9b-Vq9d)
垢版 |
2019/09/27(金) 09:17:50.42ID:o7uloHLYa
こんなこと言うと怒られるかもしれないけど
夷陵とか五丈原とかになると三国志のメインじゃなく敗戦処理という感じがしてどっちでもいい
黄巾族のあたりはプロスペクトのレビュー戦みたいで楽しい
0900名無し曰く、 (アウアウウー Sa8b-HObt)
垢版 |
2019/09/27(金) 09:21:59.29ID:Im+Uq6Lma
情報出る度に購入意欲が削がれていく精神攻撃をうけていたが、
ここにきてPCスペックの物理攻撃まで受けるとは・・・
1日1新武将紹介だけが楽しみだが右上表示の謎特技が時おりげんなりさせてくれる
0903名無し曰く、 (アウアウウー Sa8b-BQKu)
垢版 |
2019/09/27(金) 09:33:15.55ID:Zzgp+/+na
多分グラフィックは設定最低レベルにすればなんとかなりそうだけどCPUはどうにもならんだろ
0905名無し曰く、 (オイコラミネオ MM4f-6oTm)
垢版 |
2019/09/27(金) 10:02:39.33ID:2I33la6aM
アクションゲームでもないし、グラフィックなんかクソ汚くても一向に構わないクチなんだけどそれでも2.2ghzはさすがにダメなんでしょうかね
楽しみにしてるだけに残念
0908名無し曰く、 (アウアウカー Sa9b-RNoj)
垢版 |
2019/09/27(金) 11:15:22.79ID:F2sUqV0Xa
毎回勢力によっての文官武官の頭数の差が違和感あるわ
いなきゃ集めるだろ普通は
架空の配下で補填するシステムにしてほしい
0911名無し曰く、 (ワッチョイ e715-rP+5)
垢版 |
2019/09/27(金) 11:38:07.90ID:Wo7cvgcl0
無印だと登録武将作るのに謎の機能制限があったりして
弱小のために思い通りの武将を作るってのも難しいかもしれんね
0912名無し曰く、 (ワッチョイ 6789-S/NQ)
垢版 |
2019/09/27(金) 11:41:00.54ID:3xpg+ThD0
担当武将の指定なしに実行できてその場合は能力値40の特技なし扱いとかでいいような気もするけど
そうするとその能力値以下の武将の存在意義がなくなってしまうんだよね
一芸系の武将ならまだいいけど3 5 9 4とか
0913名無し曰く、 (ワッチョイ 2794-NKKM)
垢版 |
2019/09/27(金) 11:58:42.49ID:9wRNNq9z0
その手の抜擢システムのモブ武将だと、
能力値に上限があるとか、習得できるスキルに質量で抑えられてるとか
率いる部隊数に制限あるとか、寿命が短めだとか
そういう感じで縛っていけばまだいけそうかなあ
0915名無し曰く、 (ワッチョイ a7ee-00xz)
垢版 |
2019/09/27(金) 12:10:59.09ID:apR9wGSb0
9だと弱小勢力が数ヶ月かけて登用したなけなしの武将を曹操が片っ端から引き抜いていって萎える
0916名無し曰く、 (ワッチョイ 5f99-l48q)
垢版 |
2019/09/27(金) 12:15:19.24ID:iPgPdeBP0
頭数が足りなくて軍を率いる人がいないとかコマンド実行できないのはどうなのとは思う
0917名無し曰く、 (スフッ Sd7f-t/+i)
垢版 |
2019/09/27(金) 12:21:21.03ID:AevwU3qad
9の抜擢ってoff に出来なかったでしょ、嫌だわ
世継ぎが居ない場合に親族でもない武将が継ぐ方が困るんで、そういうオリジナル武将出るならいいけど
0918名無し曰く、 (ワッチョイ 2769-rP+5)
垢版 |
2019/09/27(金) 12:32:44.27ID:9q5Er50v0
offにするmodはあった気がするけどどっちにしろ不要ってことだもんな

個人的にはバランスさえいいならアリなシステムだと思うんだけどな
B級以下しか生まれない、すでに武将が多いなら生まれないといった感じで
0919名無し曰く、 (ワッチョイ 6710-+BGV)
垢版 |
2019/09/27(金) 12:33:49.58ID:ZJBmCQKz0
登録武将でモブ武将量産するのおすすめ
13だと武官(30 40 20 10)と文官(20 10 30 40)を
レベル1特技1つだけ持たせて200人ずつ作ってた

13pkで登録武将1000人作れたけど14無印でまた縮小するのかね?
0921名無し曰く、 (ワッチョイ 2794-NKKM)
垢版 |
2019/09/27(金) 12:36:21.99ID:9wRNNq9z0
>>916
大志無印は内政面で頭数の格差をなくす感じにしてたけど
かえって武将が無個性化したからなぁ、バランス次第だけど難しいね
0924名無し曰く、 (ワッチョイ 6763-rP+5)
垢版 |
2019/09/27(金) 12:55:51.77ID:erDek7UA0
頭数ゲーなら相性の影響は緩和してほしいな
荀ケや郭嘉が袁紹を嫌うのは分かるが、魏の世になってから仕官してる連中にまで嫌われるのはどうかと
0926名無し曰く、 (ワントンキン MM3f-wBBS)
垢版 |
2019/09/27(金) 13:02:02.46ID:cgn8Yl71M
>>910
公孫恭プレイが捗るな…

>>913
抜擢onoffも含めて、com勢力も出るかや能力値範囲なども自由に設定出来ればあってもいいんだけど
後辺境都市では異民族風な武将も登場とか
0927名無し曰く、 (ワッチョイ 7f71-srNF)
垢版 |
2019/09/27(金) 13:09:47.46ID:TxXxtj3k0
相性に関しては、表現を単純な0-149のループで表現するのがもうかなり前から無理だと思うけどねw

クルセイダーキングス2みたいに大量のtraitsを作って、
例えば張飛なら
 酒浸り(合理性-5)
 屈強(個人的武勇+2)
 拷問者(世間体-15)
 快楽主義(禁欲主義から評価-10)
 決闘家(同じ特質同士で評価+20)
 憤怒(忍耐から評価-10)
 正直(嘘つきに対して評価-10)
 勇敢(臆病に対して評価-10)
 残虐(親切とは同時取得不可)
みたいに性格設定して反発するtraitsの所持者とは仲が悪くなるとかしたほうが合理的で自然だと思うんだけど
0929名無し曰く、 (アウアウカー Sa9b-Vq9d)
垢版 |
2019/09/27(金) 13:12:42.42ID:o7uloHLYa
自然かどうかはともかくとして、どうプレイしても人材が三国に分散する相性システムは世界観とは上手くマッチしてると思う
0931名無し曰く、 (ワッチョイ 2794-NKKM)
垢版 |
2019/09/27(金) 13:21:24.13ID:9wRNNq9z0
>>919
信長シリーズとかでもここ何作かでは
登録武将数は縮小したことなかったはずだから
そこは、おそらく大丈夫だと思うよ

ただ、1000以上からは当面増えないとも思う
0932名無し曰く、 (ワッチョイ 7fe2-S/NQ)
垢版 |
2019/09/27(金) 14:44:02.95ID:+kCyrqs70
夢で個性作って相性設定は6でもうやってる
似たようなシステムで志が設定されてた大志では相性はあったな
君主と相性悪い家臣表現出来てて良かった点の1つ
0934名無し曰く、 (ワッチョイ c715-ayr/)
垢版 |
2019/09/27(金) 15:14:08.61ID:GbD75NCf0
相性とか嫌悪とかゲーム的に過ぎるのは仕方ないっちゃ仕方ないんだけどねえ
「お前10年後に親父処刑することになってるから絶対許さねえ」とかなっちゃうわけで
0936名無し曰く、 (スフッ Sd7f-00xz)
垢版 |
2019/09/27(金) 15:50:38.65ID:p0EpjDBsd
登録武将は萎えるからいらんな
アイマスとか東方キャラが三国武将ボコボコにするの見て何が面白いの?
0938名無し曰く、 (ワッチョイ 2794-NKKM)
垢版 |
2019/09/27(金) 16:00:51.15ID:9wRNNq9z0
>>932
あの大志の気質システムは、創造の士道システムのもろ流用だけど
相性を8つの属性に簡略化しただけだからなあ

従来の数値が絶対ベストとは思わないけど、
あれに性格・義理・思考・人物間の好悪を組み合わせた
三国シリーズの方が人間関係が詳細でよかったよ
0942名無し曰く、 (ワッチョイ 7f10-jHwx)
垢版 |
2019/09/27(金) 16:54:53.77ID:6kWJgCqX0
しかしps優遇してる割には
操作性が歴代作品悪いのはなんなんだろうな
0943名無し曰く、 (ワッチョイ 6710-nQyE)
垢版 |
2019/09/27(金) 16:59:45.10ID:RunnlXUk0
PCユーザーもPS4のコントローラー使うべき
コーエーはそういうモノ作りをすべき
0945名無し曰く、 (ワッチョイ 7f71-srNF)
垢版 |
2019/09/27(金) 17:04:19.14ID:TxXxtj3k0
逆に、コーエイがゲームパッドを切り捨てたらゲームにどんな化学反応が起きるかな?
Civ6なんてあのレベルでも「マウスかタッチパネルじゃないと出せない!」って言ってるし
0947名無し曰く、 (スップ Sdff-JpMi)
垢版 |
2019/09/27(金) 17:05:59.04ID:VCleW+0yd
>>895
13のバグはスペック関係ないよ
公式がユーザーに責任転嫁してるだけ
大体13自体当時の他の主流PCゲームと比べて重くもない
0948名無し曰く、 (ワッチョイ 47ef-6oTm)
垢版 |
2019/09/27(金) 17:30:10.23ID:nDgia5iM0
時期というかノーパソ勢なんだよ
ゲーミングでもかなりキツい

もともとそういうシリーズならまだしも一作で急激に上げるとやりたくてもやれない人が急増するぞ
0952名無し曰く、 (スフッ Sd7f-00xz)
垢版 |
2019/09/27(金) 18:38:10.87ID:p0EpjDBsd
PS4がマウス対応するだけでみんな幸せになるんや
0954名無し曰く、 (スフッ Sd7f-00xz)
垢版 |
2019/09/27(金) 18:46:06.11ID:p0EpjDBsd
デスクトップとノートの普及率みたらノート持ちが圧倒的だろ?
0960名無し曰く、 (ワッチョイ 676d-srNF)
垢版 |
2019/09/27(金) 21:02:28.50ID:bWs1bpG60
今回の追加武将も俺からしたらまだまだ有名な方だな
まぁ演義と正史併せて4000人近くいるんだし1000ならまだまだだな

名前だけの武将出されても困るけど、蜀は特に多いんだよな
それなら反三国志や花関索伝のオリキャラ出した方がましだけどな
0961名無し曰く、 (ワッチョイ 2794-NKKM)
垢版 |
2019/09/27(金) 21:19:14.06ID:9wRNNq9z0
まあ肥の場合は=グラ制作数だからなぁ
今回は内&戦、加齢、高位のグラをやめて新規追加に費やしたっぽいから
200ほどの追加は上げ幅としては大きい方だよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況