X



大航海時代in歴史ゲーム板 14隻目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2019/09/17(火) 04:34:46.92ID:gWbm//ys
前スレ
大航海時代in歴史ゲーム板 13隻目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1490088657
大航海時代in歴史ゲーム板 12隻目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1379742305/
大航海時代in歴史ゲーム板 11隻目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1324616488/
大航海時代in歴史ゲーム板 10隻目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1263876049/
大航海時代in歴史ゲーム板 9隻目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1236792918/
大航海時代in歴史ゲーム板 8隻目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1217668301/
大航海時代in歴史ゲーム板 7隻目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1203002112/
大航海時代in歴史ゲーム板 6隻目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1192024783/
大航海時代in歴史ゲーム板 5隻目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1176467434/
大航海時代in歴史ゲーム板 4隻目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1164270798/
大航海時代in歴史ゲーム板 3隻目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143647408/
大航海時代in歴ゲー板 2隻目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1131262663/
初代スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1115651469/
0095名無し曰く、
垢版 |
2019/11/28(木) 03:09:04.64ID:TMmv5jY0
軽ガレーは極少人数で動かせるから発見物の被害が少なくて済むのもいいところ
0096名無し曰く、
垢版 |
2019/11/28(木) 13:00:18.37ID:gK/368/i
冒険名声系キャラも交易名声系キャラも海賊やって戦闘レベル上げちゃうから、発見物での被害はゼロ。
0097名無し曰く、
垢版 |
2019/11/30(土) 04:54:00.38ID:v0aZaBCq
1の財宝探し依頼で地図の持ち主がリスボンにいると聞いて行ったらザイトンにいると言われ
ザイトンに行ったらリスボンにいると言われ、ユーラシア大陸の端から端まで振り回されたわ…w
0098名無し曰く、
垢版 |
2019/11/30(土) 13:16:21.09ID:ePtzWvK7
昔のPC版大航海時代2がやりたい。
FM Townsで遊んでたのはもう四半世紀前だわ。
0100名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 23:28:54.22ID:b46OpFy3
軽ガレオンも2だったっけ?軍艦ってより外洋交易向けって感じだったな。
0101名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 01:48:30.88ID:jxolMKqT
軍用コルベットに憧れてた時期があったな
0103名無し曰く、
垢版 |
2019/12/03(火) 08:44:41.11ID:5u11FzTj
2は借金取り立てからのスループ関船だったから他をあまり使った記憶がない
もったいないことしたかな
0104名無し曰く、
垢版 |
2019/12/03(火) 18:11:02.28ID:WlBGp1/X
>>98
PC98版のテンキーでサクサク操作だったのが忘れられない
0105名無し曰く、
垢版 |
2019/12/05(木) 14:26:40.32ID:eSTPTVIA
steam版は海戦で船を合わせるのが辛い

PC版やスーファミ版の方がマウスやキーパッドで楽だった
0106名無し曰く、
垢版 |
2019/12/08(日) 10:57:40.57ID:S19hspH3
ツイッターでトレンド入りしてた「#好きなゲーム10個あげると人柄がバレる」で、
大航海時代シリーズがどれだけ挙げられてるか検索してみた。

1 … 33人
2 … 38人
2外伝 … 8人
3 … 14人
4 … 25人
5 … 1人
6 … 1人
Online … 25人

CSで出てない3はやっぱり少ないな〜。面白いのに。
0107名無し曰く、
垢版 |
2019/12/08(日) 20:23:20.67ID:WmhN6b9h
3はマニア向けなところが強いからかな。
おもしろいけど。
0108名無し曰く、
垢版 |
2019/12/09(月) 08:01:26.88ID:sfoSfQ4F
4て人気ないのね
割りとすきだが
0109名無し曰く、
垢版 |
2019/12/10(火) 02:33:19.40ID:Uyl9JRNV
最近1やってて公爵まで上り詰めてもラストイベント発生しない展開を初めて見た。
いつもは伯爵くらいであのイベント起こってたんだが
0110名無し曰く、
垢版 |
2019/12/10(火) 08:03:13.89ID:9Fvmd8qE
4は船の中でキャラが動いてるのを見るのは好きだったな
自動航行がない手動操船は糞だったけど最初の喜望峰ルートは手動で苦労した人多いだろう
0111名無し曰く、
垢版 |
2019/12/11(水) 12:13:30.04ID:8504cyFD
その辺の苦労も含めて大航海時代の追体験だろ

手動移動で最適な航路を開拓する苦労、そして一度ルートが確立されてしまえば
自動移動でスイスイ多角貿易→繁栄という近世ヨーロッパ史を
ミクロレベルで追体験する優秀なゲームだと思うぞあれ

逆にUとかは自動移動がうんこだったからな…
0112名無し曰く、
垢版 |
2019/12/13(金) 12:37:01.81ID:nwk9Ucyw
自動移動やる人いたんだ
つまんなくない?
0113名無し曰く、
垢版 |
2019/12/13(金) 14:44:52.20ID:2DsOcFA2
つまんないどころかイライラするわ
0114名無し曰く、
垢版 |
2019/12/14(土) 00:04:15.58ID:ktC/lKdJ
4の敵の船の動きは自動航行付いてるような動きだからな
逆風でも平気で進んで逝くしさ こっちはフラフラしながらで進まずにまったく追いつけないし
0115名無し曰く、
垢版 |
2019/12/14(土) 02:45:07.39ID:ozzaTmU7
3は歴史上の探検家と発見を競ったり、陸戦で都市を制圧したり、嫁を見つけて子作りしたりと、他ではやれないことが出来るリアル路線と思ったら、
MMRも真っ青な展開になったでごさる
0116名無し曰く、
垢版 |
2019/12/15(日) 23:03:38.94ID:WYCi1KcO
そういうトンデモ要素も含めてかなり異色なゲームだったよね
またああいうの作って欲しいなぁ
0117名無し曰く、
垢版 |
2019/12/15(日) 23:29:44.76ID:HGs021tl
据え置き機でまたナンバリング作って欲しいけどもう無理なんかね
5も6も商業的に微妙な気はするけど、それでもお手軽に作れちゃう分開発コストも圧倒的に低いだろうしなあ
0119名無し曰く、
垢版 |
2019/12/16(月) 22:45:03.03ID:s5ed2j58
3やった事ないというかできない...
過去スレ読んだ限りだとラスボスが北京攻略なんでしょ?楽しそう
0121名無し曰く、
垢版 |
2019/12/17(火) 21:06:59.24ID:HJJMwIsN
>>118
大航海時代Originが2を原作にしているらしいが…
0122名無し曰く、
垢版 |
2019/12/17(火) 23:43:20.08ID:30IXl5W7
3楽しそうだね
そういう隠れた名作ほどリメイクしてほしいわ
コーエーアーカイブ的なやつでもいいから
0123名無し曰く、
垢版 |
2019/12/19(木) 18:49:50.47ID:3mOZ6oRN
3はリメイクして欲しいけど今作るとヌルゲーになりそう
0124名無し曰く、
垢版 |
2019/12/20(金) 16:27:46.36ID:NemiYmJo
3なんてリメイクしても売れないと思いますわ
0125名無し曰く、
垢版 |
2019/12/21(土) 13:36:24.43ID:B4hee4dq
3は良い意味でも悪い意味でも異色
他はそれぞれキャラの物話を追うのに対して、3は年代が進みそれに応じて世界情勢やNPCも代わり自分も歳を取るので、太閤立志伝に近い
あとキャラグラは写実系で、国籍はポルトガルとイスパニアしか選べないから、他の大航海が好きな人にはウケが悪いと思う
自分はリアル画風のキャラが発見物で漫才しているのを見て楽しかったな
0126名無し曰く、
垢版 |
2019/12/25(水) 13:42:39.04ID:eGu1+d4P
イヤ、それ聞いてやった事ない世代としちゃますます興味出るけどな>3
ただ、売れるか?という観点だと2くらいの自由度で新要素リメイクがベストなんだろけどね。
2もガラケーアプリ程度なんだけど今思い出しても緩さとかが最高だった思い出。
0127名無し曰く、
垢版 |
2019/12/25(水) 17:18:38.61ID:cW5jgUeU
操作キャラに多少は思い入れが無いと売れない
世代交代は論外
0128名無し曰く、
垢版 |
2019/12/27(金) 02:17:16.70ID:Pdr6TXOY
一応3にもデフォルトのキャラはいるけど、少しストーリーぽいのがあるだけで他のシリーズみたいなキャラ性は非常に薄い
3は基本プレイヤーの分身を作って遊ぶのがメインであり、キャラ萌え(燃え)要素は一切無い
史実通りに動くコロンブスやマゼラン達より新大陸などを発見して、そこの地名を自分で決めるのが面白かった
0129名無し曰く、
垢版 |
2019/12/27(金) 19:28:53.97ID:mAHwWnh/
3の世代交代はあと2世代分ぐらいの期間(1600年ぐらいまで)があれば良かったんだけど。
世代交代を繰り返しながらまったりプレイしたい。
0130名無し曰く、
垢版 |
2019/12/27(金) 20:42:52.01ID:6UVo0SVR
1600年頃までダラダラプレイできたら楽しそうだな。
オランダ全盛時代だしポルトガル領奪うイベントとかアンボイナ事件とかが欲しいとこ。
0131名無し曰く、
垢版 |
2019/12/30(月) 14:40:00.93ID:KxFK3Ha1
大航海時代2をSteam版で遊んでるんだけど、戦闘経験の効率いい稼ぎ方知ってる方いらしゃいますか?
アルジェで海賊待ち伏せしてても月1がやっとって感じで....何処かの国狙ったほうが良いのかね
こんなペースでレベル30越えとか年越し確実で辛い
0132名無し曰く、
垢版 |
2019/12/30(月) 17:11:01.08ID:EasFEClj
15くらいならともかく、30超えはもう触るものみな傷付けるレベルで尖らないと苦行だぞ
0133名無し曰く、
垢版 |
2019/12/30(月) 18:58:11.04ID:KxFK3Ha1
戦闘レベル30ってそういう次元なんですね、ありがとうございました
0134名無し曰く、
垢版 |
2019/12/31(火) 01:11:53.54ID:IuQc3Jto
二人のレイスを仲間にしたら他の海賊が代わりにストーカー艦隊率いるようになるの好き
0135名無し曰く、
垢版 |
2019/12/31(火) 13:17:01.41ID:VIu9Poap
カタリーナが海賊のままで海賊レイス二人仲間にするのってどれだけ合計レベル必要なんだろ?
エルネストは公爵になったら航海レベル21、戦闘レベル13くらいで海賊レイスを仲間にできた
0136名無し曰く、
垢版 |
2019/12/31(火) 21:27:19.20ID:VIu9Poap
大航海時代2の測量持ちを副長にしてのオート移動なんだけど新大陸だと精度が落ちる気がするのだがバグなのかマップ踏破率によるのか副船長の能力がしょぼいのかよく分からん
アテネにしてもアントワープにしても、目標が目の前にあるのに遠回りしてるし
0137名無し曰く、
垢版 |
2019/12/31(火) 21:33:55.03ID:vgPfj5LX
速度が出る針路を選んではいるとはいえ
そもそも自動運航は賢くない
0138名無し曰く、
垢版 |
2020/01/01(水) 13:18:57.36ID:d6Bu2CtR
ちょっと気になったので6はじめたけど純粋に面白くねえ
過去作のシステムをそれなりに組み合わせてるのに全然大航海時代らしさがねえ
5が音楽は唯一よかったがそれも無くなった
0139名無し曰く、
垢版 |
2020/01/01(水) 18:46:56.01ID:Hpa1QpwX
大航海時代2のオットーの航海術低いのがつれぇわ
0140名無し曰く、
垢版 |
2020/01/02(木) 02:39:58.75ID:eEwReluB
オットーは足遅いけど序盤から戦闘レベル12ってのは頼りになるんだね、クレイモアで割と楽に赤髭に勝てた
0141名無し曰く、
垢版 |
2020/01/02(木) 09:51:12.27ID:eEwReluB
大航海時代2のマニュアル間違いなのかな、マニュアルによれば

自分より剣技の高い相手と一騎打ちで勝てば知識と直感が上がるとの記載があるが勇気と剣技しか上がってない
オットーで赤髭2、シャルーク1勝利したけど試行回数少ないのか
0142名無し曰く、
垢版 |
2020/01/03(金) 14:52:56.36ID:ewQzT4En
2は難しいこと考えずにアルやエルネストは弱い商船艦隊を倒して戦闘レベル上げればいいのね
海賊倒すことにこだわりすぎてた
0143名無し曰く、
垢版 |
2020/01/03(金) 18:11:31.23ID:qlL79ePQ
深夜二時装備揃えようとして1:40から3:00になるの嫌い
0144名無し曰く、
垢版 |
2020/01/03(金) 19:30:55.03ID:ewQzT4En
PC版大航海時代2を外伝の追加要素入れてリメイクすればいいのにな
・外伝主人公追加
・アイテム所持制限無し
・会計、交渉技能習得可能
・戦闘経験値見直し
・AUTO移動のブラッシュアップ
・爵位貰った途端の海賊の追跡
・香辛料とかお茶、コーヒーなどの死んでる交易品をどうにか....
・宿屋で休憩時間指定が出来る

話は変わるけど宿屋航海士ってどういうタイミングで忠誠度上がってるんだろ
主人公の身分とか見てるのかね
0145名無し曰く、
垢版 |
2020/01/03(金) 23:07:13.16ID:Y31IorWr
>>144
攻略サイトによれば、月替わりのタイミングで変わってるらしい
関係パラは、提督の統率と対象航海士の能力(一番高い能力値)と給料
だから統率が低いと給料高くしないと特に有能航海士の忠誠度は下がることがあるらしい
0146名無し曰く、
垢版 |
2020/01/04(土) 01:35:38.79ID:2ugA/taB
サガノス・ベイが義理低くてすぐ賃上げ要求してくるから嫌いだけど好き
0147名無し曰く、
垢版 |
2020/01/04(土) 01:46:29.38ID:ZRl5Ey+Q
>>143
PC版やった後にSFC版やってみたら宿屋出る時間指定機能なんてのがあって便利だなーと思った
0148名無し曰く、
垢版 |
2020/01/04(土) 10:29:32.58ID:zKTVqRNB
>>145
宿屋航海士って、そういうタイミングで忠誠度変動してたのね
酒場航海士の方が最初から忠誠度最大?に出来る分面倒くさいと感じるな
0149名無し曰く、
垢版 |
2020/01/04(土) 18:26:51.08ID:Y59mkvUD
>>146
提督の統率が高ければ忠誠度は下がらないよ
給料を5で割った数値と提督の統率を足した値が対象航海士の一番高い能力より低いと忠誠度が下がる
だから統率が低い提督だと宿屋航海士は使いづらいかも
0150名無し曰く、
垢版 |
2020/01/04(土) 19:24:15.09ID:zKTVqRNB
なるほど、だからエルネストでプレイするとなかなか宿屋航海士の忠誠度が上がらないのか
解説ありがとう
0151名無し曰く、
垢版 |
2020/01/04(土) 20:34:18.99ID:8WFcrT/8
序盤だと金貨10枚で雇ったら最低運航人数にして水と食料満載して出航してその都市の横でしばらく係留することにしてたな
あぶなくなったらすぐ都市へ帰れる距離で停泊しとけば自然と忠誠あがったっけ
0152名無し曰く、
垢版 |
2020/01/04(土) 20:38:42.98ID:Y59mkvUD
あるいは、給料を9枚値上げを繰り返すとかw
断ってくるまで打診続ければ忠誠度は80になったかな
で、翌月にまた同じことを繰り返せば忠誠度は維持できる、とw
0153名無し曰く、
垢版 |
2020/01/04(土) 20:41:19.39ID:Y59mkvUD
あと、攻略サイトにはバグ技も載ってるね
内部では1バイトの符号なし整数で管理してるらしいので、忠誠度を0以下にしてしまえば
忠誠度がなぜか250以上に落ちてしまうというw
0154名無し曰く、
垢版 |
2020/01/04(土) 21:36:15.09ID:5rTkAwk0
>>144
なるほど無爵位でもヒゲ兄弟にストーカーされたいということですね
0155名無し曰く、
垢版 |
2020/01/05(日) 17:13:20.44ID:Tmikj0/v
船の武装はあの安さだと最初からセーカー砲選ぶと思うんだけどな、船にしても序盤以外はラ・レアル、ガレアス、シップ、スループしか使わんじゃろ
色々と惜しい部分はあるが、それ込みで大航海時代2は高評価ってことか

オットーさんならバーグで戦いたい気はする
0156名無し曰く、
垢版 |
2020/01/05(日) 18:33:14.34ID:pfVUxRau
鉄甲船10隻の艦隊揃えたときの達成感は異常
でも2だと倒す相手がいなくて揃えたらゲームクリア
0157名無し曰く、
垢版 |
2020/01/05(日) 21:06:27.12ID:hFTsyklk
シップ10隻+女神+キャロネード揃えたっけ
0159名無し曰く、
垢版 |
2020/01/06(月) 13:32:37.70ID:tvVn03IG
仮に航海士が同じステでも航海レベルによって船舶操縦にペナがつくつかないってのがあったのかい
航海レベルいくつぐらいだとシップ本来の性能発揮できるんだろ
0160名無し曰く、
垢版 |
2020/01/06(月) 16:29:10.05ID:7kQBioy1
ペナルティとは違う気が
ステータス高い船長だと港前無寄港30日で足りたと思う
航海術70〜80とかだとレベル30くらいいるんじゃね?
無寄港で一気に上げるとレベルアップ時のステータスアップ吟味できないから使えないヤツはより使えなくなるし
0161名無し曰く、
垢版 |
2020/01/08(水) 22:13:49.57ID:y+z9tTyP
航海術低くてもレベルで補えるんだ、知らなかった
情報ありがとう

PC版の冒険用船舶はスループが最強と思っていたが攻略wiki見るにラ・レアルなのか
確かに帆船じゃないから凪には強いな、今頃知ったよ...
アルで交易名声エンディングデータでプレイしたけどシャイロックの屋敷の中に入れないのは止めてほしかった、アルの持ち家になったのに
0162名無し曰く、
垢版 |
2020/01/08(水) 22:28:05.07ID:77nEES6k
>>161
ついでに奥さんはまだ酒場で仕事してたっけか?
0163名無し曰く、
垢版 |
2020/01/08(水) 23:00:02.63ID:y+z9tTyP
>>162
はい、あとアルに普通に対応するようになったイスタンブールの人々の残念感
0164名無し曰く、
垢版 |
2020/01/09(木) 17:19:59.21ID:XGrQ8UGY
3で商人プレイを楽しむのはキツいだろうか
3は目標が無くなるとモチベがが
0165名無し曰く、
垢版 |
2020/01/09(木) 17:25:49.35ID:r9vbenxx
入出港で20日くらいとられたと思うからあっという間に歳とって近距離継続交易に向かない
香辛料満載一発で稼ぐくらいじゃないと
ガレオン出るまでは拿捕したダウでいっぱいまで固めて積載確保かな
0166名無し曰く、
垢版 |
2020/01/09(木) 17:48:11.12ID:XGrQ8UGY
>>165
サンクス
ちなみに香辛料貿易が成功するとほぼ億万長者になって
目標がそこで終わってしまう悩み…
何か金持ちになる以上の妄想を働く努力が3にはある
0167名無し曰く、
垢版 |
2020/01/09(木) 17:58:00.14ID:WBwUmAs2
3のプレイ動画見たけれど冒険特化ゲーなのね...2と違いすぎて驚く
0168名無し曰く、
垢版 |
2020/01/09(木) 18:30:20.45ID:r9vbenxx
違うぞ
育成ゲーだぞ
40歳で始めて育成終わったらだいたい引退年齢だぞ
0169名無し曰く、
垢版 |
2020/01/11(土) 08:45:32.50ID:cvtg7L4c
>>167
3は陸戦特化でもあるよ
船の種類が少ないから海戦は物足りないけど、
陸戦の方は、個性的な敵が豊富で見ていて楽しいし、トルデシリャス条約以降だとセビリアやリスボンすら陸戦で占領出来るようになって熱い
基本鎖国や敵対などで中に入れてくれない都市は全部戦って占領出来るのが好き(日本は誰でもウェルカムなので占領不可)
4やDOLみたいな投資で都市を取るのは個人的には気に入らなかった
DOLは一応大海戦で都市は取れるが、あくまでも散発的に起きるイベント戦限定で場所も限られるのに、投資は24時間いつでもどこでも簡単に旗を変えられるからなぁ
0170名無し曰く、
垢版 |
2020/01/11(土) 16:02:25.23ID:tO6Boqz8
>>164
改造OKの人なら、ツールを使えば稼いだ金で街投資プレイとかできて楽しいよ。
街への出入り日数とか貯金上限とかも変えられるし。
0171名無し曰く、
垢版 |
2020/01/11(土) 18:22:37.31ID:dsFfSrun
>>170
164だけどサンクス
古い偽PKで職業変えるのはやってるけど投資は分からなかったな
没データとかだったら面白そうではあるけどやってみるかね
0173名無し曰く、
垢版 |
2020/01/12(日) 14:04:54.27ID:zKpxBBOX
ヤフーメールのパスワード忘れてPCで大航海時代Xが出来なくなった・・・(´・ω・‘)
0174名無し曰く、
垢版 |
2020/01/15(水) 08:15:53.65ID:4i8XK1b5
なんだよ、2のクラーケンて勇気10下げるのか
0175名無し曰く、
垢版 |
2020/01/15(水) 13:29:41.20ID:4i8XK1b5
色んなキャラでプレイして感触掴めたのでカタリーナでプレイする事にして、まずは乗組員1にして放置してレベリングすることにした
直感59→75になるまで辛抱だ
0176名無し曰く、
垢版 |
2020/01/15(水) 16:44:49.76ID:4i8XK1b5
しっかし、カタリーナで仲間になる二人だが航海術メッチャ低いのう、つれえよ
0177名無し曰く、
垢版 |
2020/01/15(水) 17:14:09.46ID:z+zqEevl
そいつら軍人だから生粋の船乗りじゃないからな
ロッコがすごすぎるんだよ、なんだあのレイス以上の最強ぶり
0178名無し曰く、
垢版 |
2020/01/15(水) 22:34:22.55ID:cp5Yb1Io
大航海時代2をエルネストでプレイして開始年から10年以上経つけれど、攻略wikiにあるようにファン・コーサなどの固有顔航海士が色んな国に登用されない
もしかして初期所属固有顔航海士をプレイヤーが仲間にしない限り登用されないパターン?
モブ顔国所属航海士は退場しても自動補充されるらしいが
0179名無し曰く、
垢版 |
2020/01/15(水) 22:55:24.29ID:cp5Yb1Io
無職の固有顔航海士がプレイヤー以外に雇われる条件が分からない

と書いたほうが良かったか、ヤコブはたまに海賊になってた記憶があるが、こちらも海賊固有顔がプレイヤーに雇用された場合のみなのだろうか
0180名無し曰く、
垢版 |
2020/01/15(水) 23:49:51.39ID:e08JQOb4
船持ち沈めてそいつがまた艦隊持つ前に仲間にした時
0181名無し曰く、
垢版 |
2020/01/16(木) 08:32:53.31ID:AN0l4oG1
そういうシステムだったのね、ありがとうございました
0182名無し曰く、
垢版 |
2020/01/16(木) 11:07:07.46ID:wvZxiKk7
海賊行為で戦闘レベル上げたいときに、レベル低いコーサ提督がイスパニア艦隊率いてるのはイラッとする。
0183名無し曰く、
垢版 |
2020/01/16(木) 14:45:28.43ID:9QDJUma1
>>181
又はモブ顔提督が沈められた時
モブ顔提督は死亡するので空席になるから
0184名無し曰く、
垢版 |
2020/01/17(金) 17:22:27.87ID:UQNofJ8I
2で海賊カタリーナやってると同盟港にする楽しみが無いな

ジリ貧のイタリアの同盟港増やす方が楽しいかもしれん、ジリ貧ソースはwikiだから間違いないだろうがそんなにイタリアジリ貧だったのか
0185名無し曰く、
垢版 |
2020/01/17(金) 18:08:09.70ID:bZFsLeI7
>>184
地中海にしか同盟港ないしねぇ
遠い場所の同盟港ほど強いし。
まぁ国が豊かになったとしても、たまに金10万引き出せる程度だし微妙。
0186名無し曰く、
垢版 |
2020/01/18(土) 00:48:14.72ID:nude1tZl
イタリア狙われるとキツイな、ここまで執拗に潰しに来るのか
0187名無し曰く、
垢版 |
2020/01/18(土) 00:56:46.67ID:XhJYMW1d
初っ端からオスマンと敵対してるからなあ
0188名無し曰く、
垢版 |
2020/01/18(土) 04:00:54.01ID:Q+MIoOeA
一番弱い国が各国からリンチされる仕様も追い打ちをかけてるな
0189名無し曰く、
垢版 |
2020/01/18(土) 13:31:18.14ID:FsxauIvW
SFC版で航海士集めすぎて・・・ローを仲間にしようと思ったら。「残念だが断るぜ、俺は、一人
っきりがいい」って断られたけど、エンリコが抜けた後に誘ったら、仲間にできた。
0190名無し曰く、
垢版 |
2020/01/18(土) 13:58:43.86ID:nude1tZl
仲間の航海士に技能覚えさせることが出来れば良かったなぁ....リメイクしてほしいわ
グラもこの頃は味もあるし
0191名無し曰く、
垢版 |
2020/01/19(日) 17:57:20.66ID:2qHtEwXP
カタリーナ編クリアしたけど、もう少しイベント欲しかった
じっくり遊ぶなら冒険者のジョアン、ピエトロ、エルネストになるのかな
0192名無し曰く、
垢版 |
2020/01/19(日) 18:44:37.02ID:xHqkDhzo
イベントってのは要所だけに抑えてなるべく少ない方がいいもんだ
0193名無し曰く、
垢版 |
2020/01/19(日) 19:24:30.22ID:2qHtEwXP
そういうもんなのか、意見ありがとう

まさかの死神ルドルフが仲間になるのか、アルジェで海賊やってて驚いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況