X



【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌陸捌(168)の戦国人生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2019/08/11(日) 16:23:08.21ID:H1yY3BGL
太閤立志伝5の話題以外にも旧作の話題もどうぞ。
質問する時はヘルプとテンプレと攻略サイトを読んでからにしてね。
次スレ立ては>>980
無断転載禁止

関連スレ・過去ログ倉庫
http://outdoor.geocities.jp/sengokurissiden/list.html

前スレ
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌陸漆(167)の戦国人生
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1558961758/
PS2版太閤立志伝5の公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/taikou/5/ps2/
PSP版太閤立志伝5の公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/taikou/
太閤立志伝5攻略wiki
https://www38.atwiki.jp/taikou5_pc/
太閤立志伝5攻略サイツ
http://brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/index.html
http://taikou5.shiyo.info/
http://hima.que.ne.jp/taikou5/index.shtml


○関連スレ
【PC版】太閤立志伝V 九十六札目【専用】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1532960867/
太閤立志伝で思わず笑った出来事 31度目でござる
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1508508666/
初代太閤立志伝を語ろうぜ その2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1515118724/
太閤立志伝2 part5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1381849489/
0769名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 18:56:42.08ID:R+44IXkZ
頭じゃなく元締めしばり?
おそらく無理、元締めになるまでに弱小がすでに滅んでる
頭でも太平とかすげーきつそう
0770名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 19:13:19.07ID:sfmDp3Jh
間違えた頭だ
夢幻ならいけるかな?
0771名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 19:54:18.56ID:cWwaPkij
やった事ないから分からんけど、支持大名家ってそんなにころころ替えられたっけ?
0772名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 20:00:06.73ID:sfmDp3Jh
>>771
支持大名の敵じゃなくても、というか支持大名いなくても自由に攻めて金とか物資奪えるんじゃなかったっけ
あれで大名達の戦力調整できないかな
0773名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 20:00:47.60ID:P6jn3bYs
簡単に変えられる
半蔵で信雄とか自分で出向くと断られても配下に外交行かせればOK
おすすめ半蔵はそれで各大名家の調整しないとイベント網羅は無理だと思う
0774名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 20:05:48.09ID:R+44IXkZ
夢幻は全然やらないからよくわからない
九州、近江あたりが激しかったような記憶もあるけど
活発な大名が全国に点在してたらきついだろうね
0775名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 20:13:23.70ID:iU/FcFqD
大名滅ぼした時に忍者海賊が支持大名なしになるけど自キャラが忍者海賊の時には出来る?
0777名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 22:06:31.80ID:ffEoS4Mp
相性値で決まるんだろうけど、
すっぱとか武田滅亡後は姉を支持しててなんか笑ってしまったな
0778名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 22:53:05.54ID:cWwaPkij
自分が大名でやる場合は支持がないところは速攻で従属させに行ってたな
とにかく忍者の援軍と海賊の通行妨害がウザい
戦ってどうこう以前にストレスが溜まるんだよね
0779名無し曰く、
垢版 |
2019/11/28(木) 00:21:34.60ID:txmrh/01
去年一昨年一年中このゲームをニート生活しながら寝ても覚めてもやってたから流石に飽きた
戦国立志伝でもやろうかな
PC版太閤Vが手に入るならそれが一番だけど
関係ないけど山城マップムカつく死ね
河川のあるマップ快適で好き
0780名無し曰く、
垢版 |
2019/11/28(木) 01:10:36.58ID:dmgZM7PX
今更だけど用心棒って結構ガちな存在だな
一番報酬高い奴だと剣豪レベルがうってくる衝撃波みたいなやつ使うし
0781名無し曰く、
垢版 |
2019/11/28(木) 01:45:58.30ID:sQN/XHVe
部下に可児や真壁がいるときはコイツらを護衛に連れ歩きたいと思うよな
0784名無し曰く、
垢版 |
2019/11/28(木) 03:19:45.45ID:olfALk8g
城主支配人以上の身分ならなら十分選択肢に入るな>用心棒
特に伊賀忍とか敵にまわすとくっそ面倒だし
0785名無し曰く、
垢版 |
2019/11/28(木) 05:04:55.26ID:txmrh/01
陪臣プレイだと幻惑の術くっそ強いな
チート札だわ
0786名無し曰く、
垢版 |
2019/11/28(木) 09:11:57.18ID:DApxChTQ
>>779
2の98版なんか出席日数スレスレまで学校をズル休みしてまでプレイしたもんだよ
ほんと中毒ゲームやな
0787名無し曰く、
垢版 |
2019/11/28(木) 13:10:06.63ID:Se+oIN7d
カニ
0788名無し曰く、
垢版 |
2019/11/28(木) 13:35:31.96ID:txmrh/01
山内一豊のいかにも適当に考えましたみたいな技能好き
0789名無し曰く、
垢版 |
2019/11/28(木) 14:02:19.13ID:OmZsGHZ1
主人公に選ぶには良い感じ能力だよな、強すぎても弱すぎても萎える
0791名無し曰く、
垢版 |
2019/11/28(木) 17:42:15.80ID:txmrh/01
武将風雲録ばっかりやってる親父に太閤立志伝Vおすすめして冬休みにVitaTV貸すことにした
0793名無し曰く、
垢版 |
2019/11/28(木) 23:00:21.27ID:txmrh/01
本能寺イベントで独立するか否かの選択肢の前に戸田勢源や青山忠成が現れて「@」とか言い出したり
信玄に門番様を盛り立てるだの言われたり
挙げ句の果てには元波多野の本城などが明智光秀家とかって表示されたりしてワロタ
あのバグもなにもかも光秀の怨霊の仕業かよ…
世界を歪める術をお持ちであったか…
というかこういうイベントで人の下に付いてほしくない武将たちが家臣として現れたら萎えるよね
普通にプレイするぶんにはあんまり気にならないがイベント付きで表示されるとキツイ
0794名無し曰く、
垢版 |
2019/11/28(木) 23:24:53.92ID:vIBP6l41
戦国立志伝てこれよりおもしろいの?
0795名無し曰く、
垢版 |
2019/11/28(木) 23:38:22.77ID:DPPCOJbh
自分もやった事ないから詳しくはないけど
そもそもがノブヤボシリーズの延長でそのシステム上で武将プレイができるって事らしいので
太閤のつもりでやるとたぶん肩透かしくらう
ゲームとして面白いかどうかは評価は様々あるのでネットで探してみてとしか言えないかな
0796名無し曰く、
垢版 |
2019/11/29(金) 02:49:21.01ID:3HEsoUOi
華があるキャラを主にしたいからどうしてもステが高めの奴を選んでしまうな
0797名無し曰く、
垢版 |
2019/11/29(金) 10:53:19.44ID:tli9Oqnh
1560年、黒脛巾の里の下忍(新武将)でスタート。
自分の他にもう一人新武将を作って里に配置。
柳原戸兵衛と世瀬蔵人にいくつか札を付与した以外はフツーにプレイ。

里の中忍である棗に茶器を贈りまくってハート3つになった直後、
里から出ると棗が他所の忍に襲撃されるイベントが発生。
ドリャーと助けたらなんかいいムードになったんで思わず求婚。嫁ゲット。

何が言いたいかって言うと、忍者プレイでもこの結婚イベント起きるんだな
海賊娘の限定パターンだと思ってたから驚いた
0798名無し曰く、
垢版 |
2019/11/29(金) 12:43:54.51ID:2ehdiSx8
棗可愛いよね
海賊娘も可愛いが海賊以外では嫁にできないのが残念
0801名無し曰く、
垢版 |
2019/11/29(金) 18:20:59.48ID:qGdHayao
太閤やって飽きると大航海時代やっての繰り返し
ガチャ搾取のスマホゲーじゃなくてコンシューマで新作出ないかなあ
0802名無し曰く、
垢版 |
2019/11/29(金) 21:31:41.23ID:8xqq0uf3
南蛮寺に何千貫寄付しても運が上がらない奴は
先祖の祟りか親の因果か、はたまた前世からの宿業か
とにかく生まれながらに呪われてるんだと思うようにしてる
そういう奴に限って一度上がると立て続けに上がったりして
ああ、やっと…呪いが終わったんやな……とか思う

それなのに、それなのに………

何で虫ケラ(山賊海賊)如きに攻撃をかわされまくっとんのじゃおどれは!!
0803名無し曰く、
垢版 |
2019/11/29(金) 22:20:07.76ID:qGdHayao
アレ寺の寄進で悪名下げるのと同じで、金額よりも回数がモノを言うぞ
100貫ずつくらいで寄付してればどんなに酷くても10-20回くらいで運が上がる
ただ月が替わるとまた同じイベントが起きたりするので、蓄積型とか月末までの期限つきとかがいま一つはっきりしないんだよな
目に見えるものでもないから効果も実感しにくいし
0804名無し曰く、
垢版 |
2019/11/29(金) 22:58:05.06ID:UlSCvdb/
寄付って回数が大事だったんだ
知らんかった
PS2発売時からやってるのにまだまだ知らんことあるなあ
0805名無し曰く、
垢版 |
2019/11/29(金) 23:34:21.15ID:9Ju7NnzB
家康好きだから結構徳川家臣になって遊ぶことあるけど徳川(松平)家イベントがそれなりに多くて楽しい
0806名無し曰く、
垢版 |
2019/11/30(土) 00:36:28.95ID:5jcJ5j7Y
>>804
回数って言うか、完全に確率
なので同じ金額をつぎ込んでも一回目で来るときもあれば10回以上かかるときもある
確実なのは事前にセーブして決めた回数以内でダメならやり直す
0807名無し曰く、
垢版 |
2019/11/30(土) 00:55:09.21ID:PhdLZL7+
昔書いたけど1回だけ1貫で運上がったことある

普段とりあえず1貫ずつ50回寄付して紹介状もらってからセーブ
その後100貫ずつを3000貫まで、上がらなければロードって作業を全キャラ両宣教師でやるんだけど
その数千回の試行で紹介状もらう為の作業の段で運上がってびびった

でも運って数回上げても山賊相手に平気でミスるし
賭博にしか影響してない気もしなくもない
0808名無し曰く、
垢版 |
2019/11/30(土) 02:11:46.12ID:ReZAqQL+
つーかチンチロって運を全く上げなくても結構勝てるよな
負けたらロードすりゃいいだけだし
0809名無し曰く、
垢版 |
2019/11/30(土) 02:42:36.26ID:O24MxbJ/
徳川家のイベが多くて楽しいで思い出したが、
秀吉が大名として独立してからのイベってあんまないよな
0810名無し曰く、
垢版 |
2019/11/30(土) 08:35:36.57ID:cMdJ0JAS
791の親父だが、グラなんとかならんのか?
0811名無し曰く、
垢版 |
2019/11/30(土) 09:27:35.16ID:W0OSnWEu
オヤジ殿、具体的にグラの何が不満かね
0812名無し曰く、
垢版 |
2019/11/30(土) 10:22:07.64ID:UB3nIfkl
個人的には4のアニメ風っぽいのより5のほうが全体的に渋くて好きだけどな
0813名無し曰く、
垢版 |
2019/11/30(土) 10:31:18.34ID:5jcJ5j7Y
VitaTVでやってるって話だったから、テレビ画面で写すとピンボケするとか全画面表示にならないとかじゃないか
0818名無し曰く、
垢版 |
2019/11/30(土) 11:11:09.57ID:b/hPO5JO
うちの親父は嫁のたわ言でいちいちうるさいんじゃ
0819名無し曰く、
垢版 |
2019/11/30(土) 11:22:16.63ID:rU5fRrh1
??「親父最低だな追放しなきゃ」
0820名無し曰く、
垢版 |
2019/11/30(土) 11:37:21.70ID:mHkeAQft
????「御館様にご注進しなきゃ…」(使命感)
0821名無し曰く、
垢版 |
2019/11/30(土) 13:30:23.46ID:vXRnsZwc
○虎「でもお前、ワシより先に死んだよなwww」
0822名無し曰く、
垢版 |
2019/11/30(土) 14:00:05.63ID:cNjg9E+x
◯宗我部◯親「その話はやめよう」
0823名無し曰く、
垢版 |
2019/11/30(土) 15:15:36.17ID:ReZAqQL+
〇井〇政「おまえら親父には敬意を払おうな」
0825名無し曰く、
垢版 |
2019/11/30(土) 18:40:04.92ID:lh1A0Qz8
オヤジ騙りじゃなくてオヤジ語りだろ
0827名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 00:23:36.05ID:Kc5GeoL3
>>818
???「汁かけ飯に汁を二度かけしたくらいで親父にネチネチ嫌味言われてアッタマきた」
0828名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 04:27:43.26ID:Nt5f26wf
このゲームの石田三成ってめちゃくちゃ有能だよね
内政をさせても合戦に連れてっても大活躍
配下にしやすさを考慮すると最強クラスではないけど最高クラスの武将だと思う
清正はそこそこ強いけど正則はダメダメだからなおさら
0829名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 08:52:59.43ID:jC+CacaB
戦争技能揃ってる前提だが攻城戦が大半だから城門爆破か
土龍攻め持ってる凡将の方が統率高い猛将より使えるんだよな
統率の低さで被ダメの多さが目立つがそれも気にならない程の門破壊力

裏技で有名武将には土龍攻めとかつけるけど
日輪スタートでいない加藤福島はどうにもならん
結局治安維持及び訓練要員になる
0830名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 09:33:38.48ID:Nt5f26wf
一つ質問があるんだけど足軽軍楽弓術などの技能は部隊の攻撃力とか防御力に影響するの?
0831名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 12:06:30.45ID:Nz5HoLUi
自分で試してから質問して
その質問だと含意が広すぎて答えるのがメンドイ
0832名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 12:44:26.22ID:5v8WHpFd
主語も大きすぎだしな
0833名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 13:33:05.10ID:WlpMhiGq
軍楽とか面白そう
いろんなとこで唄ったり踊ったりして生きるとか
0834名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 13:59:46.28ID:gkEaXyGR
>>831
いや試したつもりはなかった
今までも気になってたものを>>829のレスで思い出しただけ
技能上げることで通常攻撃の威力が変わるのかとかそんな感じのことを聞きたかった
0835名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 15:28:19.14ID:tYsCdE+Z
今川氏真「軍楽は1でござるが蹴鞠☆でござる」
0836名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 16:20:04.05ID:mlKww1wH
今川家臣で桶狭間の後から織田徳川を蹴散らす逆襲プレイするの楽しい
0837名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 17:38:17.45ID:YRHqr7xi
足利義氏プレイした事ある人いる?
0838名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 17:44:36.35ID:NzDqBoQg
>>836
出来るもんなの?
鹿之助で毛利に対抗するのの3倍くらい難しそう
0839名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 18:20:59.62ID:jXpVtT1F
>>837
武田に庇護してもらってから勝頼の代に結城城で独立後上洛して300年エンド見たよ

>>838
単純に敗北してからの氏真体制でじゃないか?
0840名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 18:22:50.32ID:NzDqBoQg
>>839
いやシステム的にできるできないじゃなくて難易度的にキツそうという問題
0841名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 19:28:35.60ID:udcxOwfL
大名プレイなら大抵の状況はなんとかなる
配下プレイで統一直前で同僚城主大量状態からの謀反でもやらない限り楽勝に近い
0842名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 20:01:48.30ID:Nz5HoLUi
>>834
未だピンポイントで質問できるだけの経験を積んでいないと推測するでござる

少しきつい表現になるけど、自分で解決できることと独力では難しいことの切分けが出来ていない
それに単純な通常攻撃の威力についてだけなら、何度もスレで情報が出てるはず
0843名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 20:12:05.86ID:NzDqBoQg
>>842
去年はこのスレにだいぶいたけど一度もそういう情報見なかったと思うんだけどなぁ
0844名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 20:28:56.91ID:Nz5HoLUi
デビュー2年目みたいなこと宣言されても返答に困る
0845名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 20:37:51.65ID:mlKww1wH
>>840
むしろ1560年スタートなら領地だけはそこそこ残ってるので今川家でも割となんとかなる
1568年だと徳川の圧迫が強くなってるので相当きついけど
0846名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 21:59:36.37ID:YA6H/CjJ
入社2年目みたいなこと宣言されても返答に困るよな
0847名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 23:58:59.57ID:jC+CacaB
>>830
兵科に対応する技能は攻防力に大きく影響する
水の上は水軍
そこに兵科毎の攻防力補正(弓は多分攻だけ)
更に統率による防御力補正
地形による補正
軍学は関係ない

イメージとして足軽4の大久保長安は足軽0の半兵衛より断然強い
個人戦はもっと単純で該当武器に対応する技能レベルが攻防力に直結する
そこに武力による補正
だから武力低くて剣や槍の修行が大変ならまだ簡単な忍術上げて鎖鎌使った方がいい
忍術4で鎖鎌の大久保長安は武芸0で剣の伊藤一刀斎より強いはず
0848名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 00:39:35.08ID:SS/lzKN+
逆境逆襲プレイ楽しいよな
里見配下で北条と戦ったのは中々楽しかった
守りきれず滅ぼされたけど残った関東大名に仕官して反北条を貫いてみたりプチ太田資正気分
0849名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 03:24:23.85ID:cMlC/0Dp
里見で北条なんか余裕すぎて退屈だろ、水軍あるし
むしろ甲州で武田相手にする方が何倍も楽しい
0850名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 04:47:06.44ID:CCNc2Tyq
姉小路さんちは大抵ほっとかれてるのに、姉小路さん配下プレイだと
武田が鬼のように攻めてくるな
0851名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 06:21:53.53ID:j7Vae8AE
3初めてやったけどだいぶ感じ違うね、攻略サイトも少ないし
他家に仕官して城主になる条件って何かわかりますか?
0852名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 08:09:08.75ID:a5iPOled
>>839
凄いですな
義昭様の何十倍辛かった事でしょう
0853名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 09:16:01.16ID:bCYXJb4D
68年今川は意外と武田徳川が動かないからまだなんとかなった記憶が
宇喜多で浦上追い出した後の方が毛利の猛攻食らってきつかったわ
0854名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 10:36:57.74ID:usSjC4I4
68年今川に新武将で仕えて、岡部ブラザーズと一緒に死に物狂いで氏真公をお守りしていたら
いつの間にか徳川領を切り取り勝手にして家康を今川へ再服属させるまでに成長したでござる
0855名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 11:22:54.15ID:hlKL7OZF
信康で親父から逃れやっと拾ってくれた小田家に仕えて親父と信長ぶっつぶした人生が面白かった
0857名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 17:13:29.37ID:rrH8+Yeg
やっぱ弱い所に所属して頭角表すのが楽しいよね
前に大宝寺家に付いて最上の攻勢を必死でかわしてた時はさっさと殿様シんで後継がせろと思ったけど
家老がいないから拠点規模も上げられず、小城ひとつで毎月のように攻め寄せられるとさすがにしんどい
0858名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 17:41:01.84ID:HefTLyzs
それはしんどい
0859名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 17:47:14.09ID:8TzK3otl
茶室で勲功の高い浪人を推挙するといいぞ
0860名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 20:52:23.92ID:j7Vae8AE
やっぱり3なんてやってる人おらんわな・・・
0861名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 21:07:34.66ID:9XuE7LAn
すまんね
太閤大好きな私でも3だけはクリアしたらすぐやめてしまった
0862名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 21:35:21.07ID:rrH8+Yeg
一番最初に触った立志伝が3だったな
今思えばよくそれで見切りをつけずに4,5と手を出したもんだ
0863名無し曰く、
垢版 |
2019/12/03(火) 09:30:20.14ID:D9UVjjBX
3は一通りやったはずなんだけど申し訳ないが人様の質問に答えられるほど覚えてないんだよなあ
一応サブ主人公の方でもクリアはした
0865名無し曰く、
垢版 |
2019/12/03(火) 12:34:44.82ID:hwFs4NkO
2では博打が無くなってしまったんで、3でのちんちろりんの復活が嬉しかったなあ
高級品は大体が酒場の女将からせしめて揃えたもんだ
0866名無し曰く、
垢版 |
2019/12/04(水) 07:51:33.45ID:dCW4C5qN
>>855
○田○信「親父を信じないからそんなことになる」
0867名無し曰く、
垢版 |
2019/12/04(水) 14:28:59.19ID:xFCkHbGU
68年クロカンでスタートしたけど元服した長政ってクロカン配下にならないのな
なんかもやもやするわ
0868名無し曰く、
垢版 |
2019/12/04(水) 16:10:08.12ID:UdgO+VLC
クロカンはもう少し作り込んで欲しかったな
幽閉イベントも本人でやってると同姓同名の誰かが幽閉されるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況