X



【三国志7】三國志VII 19回目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ f234-R0y6)
垢版 |
2019/05/03(金) 15:07:50.09ID:wsatd0fC0
【前スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1530884815/

wiki
http://www39.atwiki.jp/sangokushi7/


【注意】
同じ「シナリオ1」という言葉でも、
PS系では「184年:張角乱を起こし黄旗翩翻す」
Windows版では「189年:豺狼帝都を制し漢室衰退す」とそれぞれ違うシナリオになっています。

「シナリオ1」「シナリオ2」という言葉ではなく、
「189年のシナリオ」「194年のシナリオ」という言葉でなければ混乱のもとになってしまいます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0677名無し曰く、 (スプッッ Sdbf-3l4B)
垢版 |
2019/11/11(月) 14:28:03.95ID:xjXJA7JBd
貴族になると、医者が生活を助言したり、屋敷の出産部屋の土壁に山椒を練り込んで安産環境を作ったり大がかりよ
基本はあやすい仙人扱い、記録によっては華佗も左慈と同じ方士呼ばわりだし
0678名無し曰く、 (ワッチョイ 2bbc-3l4B)
垢版 |
2019/11/11(月) 21:20:08.60ID:RyABq19U0
>>674
実際鬼謀(だっけ?)と組み合わせると仙術になるしね
0679名無し曰く、 (ワッチョイ 5b15-7+cY)
垢版 |
2019/11/12(火) 07:43:32.62ID:kqTVxl3U0
張翼伯恭 纏風剣 テンプウケン
属性剣シリーズのウインドソード。
鍔が両翼の形をしている剣で、専用マントが組となっていて装備するとマントありのキャラはコスチュームが上書きされる
まあこんな感じの彼が
(声:代永翼)https://pbs.twimg.com/media/ByHmnPfCUAA2Fmq.jpg

持つのに相応しいこんな感じので
http://www.blacksmith-gilgamesh.jp/buguko/images/106/bgk106_01.jpg

この剣はTPSモードでかまいたちを放ち、軽功使用時にバットマンのように羽マントを広げて滑空できる
http://360fantasy.up.n.seesaa.net/360fantasy/image/Batman20Arkham20City_E6BB91E7A9BA.jpg?d=a1
軽功滑空中にTPSモードにするとかまいたちで爆撃できる
武器を最大限まで強化すると、コブラ機動が可能となり
後方にかまいたちを放つことが可能となる
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/78/Su-27_Cobra_2b.png

峨眉山の頂上から滑空するとオープンワールドをどこまでもどこまでも遊覧飛行して遊べる

むーかーし♪蜀漢のー♪張翼はー♪
マントーでー♪作ったー♪鳥のー羽ー♪
背ー中に広げー♪飛ーび立ったー♪
オープーン♪ワールード♪飛んでーいーくー♪
落ちてー♪も大丈夫ー♪死ななーいーよー♪
0680名無し曰く、 (アウアウカー Sa8f-3l4B)
垢版 |
2019/11/13(水) 00:34:49.58ID:cSuX1LxUa
>>674
だから敵にいると厄介なんだよな
0681名無し曰く、 (アウアウカー Sa8f-3l4B)
垢版 |
2019/11/13(水) 11:41:48.03ID:7FJjpSuca
>>671
麻酔を使ってたっていうのは史実なのかな?
0682名無し曰く、 (ワッチョイ 9f34-DaD1)
垢版 |
2019/11/13(水) 11:49:06.76ID:ydBZLCdW0
史実のようだ
wikipediaを見てみたら
>麻酔を最初に発明したとされており、「麻沸散」と呼ばれる麻酔薬を使って腹部切開手術を行なったという。
とある

他にはこんな話が
>重病に苦しむある郡太守の様子を診たところ、激怒させるのが最も効果的な治療法だと診断した。
>華佗は高額の薬代を貰いながらも治療を行わず、ついには郡大守の悪口を書いた手紙を残し去って行った。
>これに激怒した郡大守が数升の血を吐いたところ、すっかり病気が治ってしまった。
トニオさんみたいな治し方だ……

演義より正史の方が記述が派手というのは張遼ぐらいかと思っていたが、華陀も正史の方が凄いらしい
0684名無し曰く、 (ワッチョイ 2bbc-3l4B)
垢版 |
2019/11/13(水) 20:14:02.88ID:W82T3C040
>>682
激怒させるのが一番の治療法ってどんな病気なんだ・・・
0685名無し曰く、 (ワッチョイ bb10-nHw2)
垢版 |
2019/11/13(水) 20:23:11.85ID:h2UFQdLg0
やりますねぇ!
0687名無し曰く、 (ドコグロ MM4a-ZWXX)
垢版 |
2019/11/14(木) 13:00:07.34ID:wbJt3ez5M
絶叫大会みたいなのも有るし、鬱憤、溜まってる患者ならストレス発散させるのも効果的ってことじゃないかな。
心理療法って感じ。
0688名無し曰く、 (ワッチョイ e9bc-QuGc)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:01:12.64ID:L4A3mx/b0
>>682
患者もよく手術を受けたな
当時の感覚で言えば「よくわからん薬で瀕死にされて腹を切り開かれる」でしょ
0690名無し曰く、 (ワッチョイ 022f-zGDE)
垢版 |
2019/11/14(木) 23:41:51.13ID:ee4OGBa10
闇多重大利凍ルノロウイルス焼肉嘔吐井虐待パーデュースイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
混戦虐待薬害臭死刑大損スタッフ以外ニグループマイナス経常
1000件以上介護保険税金泥棒殺ッテマス100葬儀闇ダンパー汚倒産問題
ユウモヤシテ大爆発公害ケタチガイJ&J違反重々ヤット麻薬王老害振戦熱地溝油政毒山葬儀炉ウドモ死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
0691名無し曰く、 (アウアウカー Sa89-QuGc)
垢版 |
2019/11/14(木) 23:44:00.95ID:x7PFzKcBa
>>689
まあ確かに他にはもう死ぬしかないとなったら受けるか
0692名無し曰く、 (ワッチョイ e9bc-QuGc)
垢版 |
2019/11/17(日) 01:29:59.27ID:5O/Vigmb0
>>691
多分最初に受けた人はダメで元々のつもりだったのかもね
0695名無し曰く、 (ワッチョイ e9bc-QuGc)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:42:44.39ID:REhB+TVS0
>>675
まぁ挑発されたり、足止めされたりするだけで頭から煙が出る世界だし・・・
0696名無し曰く、 (アウアウカー Sa89-QuGc)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:57:03.14ID:T3Juep+ma
ちょっと天文学の知識がある人が祈ったら
落雷が起こるしね
0697名無し曰く、 (ワッチョイ 1334-QS5Z)
垢版 |
2019/11/21(木) 00:04:36.39ID:uX1SuliZ0
いや、雷を落とすのはやはり魔法使いでないといけない

天文学ができるだけでは、せいぜい雨を降らせたり止ませたり
風向きを思うがままに操る程度だ
0698名無し曰く、 (ワッチョイ 132f-o5/b)
垢版 |
2019/11/21(木) 00:16:11.50ID:PRjMbtDU0
闇多重大利凍ルノロウイルス焼肉嘔吐井虐待パーデュースイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
混戦虐待薬害臭死刑大損スタッフ以外ニグループマイナス経常テロ社会
1000件以上介護保険税金泥棒殺ッテマス100葬儀闇ダンパー汚倒産問題
ユウモヤシテ大爆発公害ケタチガイDeathJ&J違反重々ヤット麻薬王老害振戦熱地溝油政毒山葬儀炉ウドモ死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
0699名無し曰く、 (ワッチョイ 69bc-U9UR)
垢版 |
2019/11/21(木) 00:41:22.52ID:KHSvSa760
>>697
それでも充分凄いよね・・・
0700名無し曰く、 (ワッチョイ 69bc-U9UR)
垢版 |
2019/11/21(木) 01:26:52.33ID:KHSvSa760
「天文」持ちって誰がいたっけ?
諸葛亮が持ってたのは覚えてるけど
0706名無し曰く、 (ワッチョイ 69bc-U9UR)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:36:06.15ID:p4izsXfl0
司馬懿は持ってないのか
なんか意外だな
0707名無し曰く、 (ワッチョイ f110-TaB7)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:34:47.05ID:eYW2DTWq0
風変はほしいよな
0709名無し曰く、 (ワッチョイ 69bc-U9UR)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:48:00.75ID:qwxwUdNW0
さっき巡察で「代々我が家に伝わるものです」って言って太平要術の書渡されたんだが・・・
これはどう解釈すればいいのか
0710名無し曰く、 (ワッチョイ 1334-QS5Z)
垢版 |
2019/11/26(火) 00:39:01.54ID:pxRXZqsM0
さては張角の一族の一人で黄巾の残党だったか
……としか思えないのだけど、受け取っちゃったものをどうすればいいか
非常に気まずいよね

玉璽を拾っちゃった時も、それを献帝に返還するという選択肢は無く
必ず隠匿しなければならない……
0711名無し曰く、 (ワッチョイ f110-TaB7)
垢版 |
2019/11/26(火) 02:12:30.88ID:vFlg4KUg0
>>709
そこは脳内プレイの腕の見せ所だから。
0712名無し曰く、 (アウアウカー Sa55-U9UR)
垢版 |
2019/11/26(火) 02:15:29.34ID:Zr1rf3Hba
まぁ拒否しようもないし、ありがたく活用するしかないな
0715名無し曰く、 (ワッチョイ 1334-QS5Z)
垢版 |
2019/11/27(水) 12:22:37.00ID:FbvjkB/i0
まさか一般人に姿を変えた南華仙人だとか……
本を受け取って、驚いてもう一度見てみたら老人は姿を消していたとかそんな感じで
0716名無し曰く、 (ワッチョイ b1bc-oRXv)
垢版 |
2019/11/28(木) 06:35:47.70ID:ZwBZZnSL0
巡察で思い出したが新しく手に入れた都市で巡察したら四回連続盗賊退治を依頼された事あったな
前の都市の持ち主は一体どれだけ民の依頼を聞かなかったんだ
0717名無し曰く、 (アウアウカー Sab1-oRXv)
垢版 |
2019/11/28(木) 06:57:01.67ID:iWdqdN/5a
不正を行う役人を3回連続で摘発した事がある
この街の政治はどれだけ腐敗してたんだと思ったわ
0722名無し曰く、 (ワッチョイ b1bc-oRXv)
垢版 |
2019/11/29(金) 00:52:11.18ID:HHru5wv20
一度「あなたに差し上げようと皆で集めました」って金渡された次の巡察で、金を要求された事あったな
しかも渡された額を上回る額を
0723名無し曰く、 (ワッチョイ 6510-UQyu)
垢版 |
2019/11/30(土) 08:37:50.03ID:cMdJ0JAS0
短命二郎ってどこに出てるん?
0724名無し曰く、 (ワッチョイ b1bc-oRXv)
垢版 |
2019/12/01(日) 11:37:18.75ID:hor1i3Sa0
金を要求した直後に宴会してるのもなかなかひどい
0725名無し曰く、 (アウアウカー Sab1-oRXv)
垢版 |
2019/12/01(日) 12:02:24.13ID:25GM50dUa
>>721
多い時で250とか要求してくるからな
0726名無し曰く、 (ワッチョイ b1bc-oRXv)
垢版 |
2019/12/02(月) 08:43:04.96ID:qLHSt5Ac0
秋に起きる収穫祭の誘いってやめさせると都市の兵糧増えるのか
知らんかった
0727名無し曰く、 (アウアウカー Sab1-qRqV)
垢版 |
2019/12/02(月) 10:10:10.17ID:ODVyC9O9a
>>724
大小あるけど基本一つの地域が北海道サイズで関東地方より広いから…
最初の巡察は千葉で二度目は群馬ってぐらい離れている可能性もある
0729名無し曰く、 (ワッチョイ b1bc-oRXv)
垢版 |
2019/12/02(月) 11:45:59.59ID:qLHSt5Ac0
>>725
持ってるだけで知力が上がる不思議な書物の買い取り値と同じ額だな
0731名無し曰く、 (ワッチョイ b1bc-oRXv)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:51:52.18ID:qLHSt5Ac0
>>730
店に売る時だと250だよ
0732名無し曰く、 (ワッチョイ b1bc-oRXv)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:53:34.81ID:qLHSt5Ac0
あ、+5のアイテムの場合ね
0735名無し曰く、 (ワッチョイ 6510-UQyu)
垢版 |
2019/12/02(月) 19:26:25.55ID:HefTLyzs0
>>734
巡幸な
0737名無し曰く、 (アウアウカー Sab1-oRXv)
垢版 |
2019/12/03(火) 03:11:03.81ID:fPBHCHLAa
>>728
一回の巡察につき30の行動力だからな
明らかに釣り合ってない
0739名無し曰く、 (アウアウカー Sab1-oRXv)
垢版 |
2019/12/03(火) 10:15:52.82ID:jDQD73nMa
>>718
雨乞いの儀式って成功率何%だっけ
占卜持ち以外で成功した記憶がない
0740名無し曰く、 (ワッチョイ 9234-R3ru)
垢版 |
2019/12/03(火) 10:42:45.64ID:Mbcfx3eD0
やってみたら成功することもあるよ
新しい都市に行って民進掌握が0の時なら失敗してもデメリットはないので試してみる事もある
0741名無し曰く、 (アウアウカー Sab1-oRXv)
垢版 |
2019/12/03(火) 22:48:36.22ID:zYWGzu33a
あれって断っても落ちるんだっけ?
だったらダメ元でやる方がいいな
0743名無し曰く、 (ワッチョイ b1bc-oRXv)
垢版 |
2019/12/04(水) 00:23:24.17ID:9CONJZam0
>>742
金要求って断ると下がるのかw
0744名無し曰く、 (アウアウカー Sab1-oRXv)
垢版 |
2019/12/04(水) 01:07:14.37ID:hZbmxAENa
>>742
雨乞いって断っても低下しないのね
向こうも無茶言ってるって自覚してるのかな
0746名無し曰く、 (ワッチョイ 15bc-ATgE)
垢版 |
2019/12/06(金) 21:32:00.78ID:MA5v2CIf0
さっきいにしえ武将の韓信でプレイしてて戦功第一になったら「そなたの将たる才は名将韓信のごとくだ」みたいな事言われた
なんとも言えん気持ちになった
0748名無し曰く、 (ワッチョイ 2334-V35x)
垢版 |
2019/12/07(土) 17:48:13.53ID:ZOXw3W/S0
作中の人物からは、いにしえ武将は「昔の人が現代に蘇った」ではなく「同姓同名の他人」扱いなのだろうか
始皇帝とか項羽とか来られてもどう対応すればいいのやら……
0749名無し曰く、 (ワッチョイ 2334-V35x)
垢版 |
2019/12/07(土) 17:52:16.90ID:ZOXw3W/S0
劉邦と劉備とか、関羽と関勝みたいに遠く離れた時代の先祖と子孫に特有の会話があれば面白いんだけど
そこまでやった三國志はたぶんまだ無いよねえ

韓信が没落する劉家の有様を見て、自業自得だと考えるか、それともやっぱり守ろうとしてしまうとか
曹操が魏武注孫子を孫武に読んでもらって感想を聞くイベントとか
0750名無し曰く、 (ワッチョイ ed10-gZGC)
垢版 |
2019/12/07(土) 20:01:36.97ID:BTl8U2WR0
歴ゲ板を荒らす女マン処断したい(憤怒
0751名無し曰く、 (ワッチョイ 15bc-ATgE)
垢版 |
2019/12/08(日) 12:53:22.61ID:PX9jcMqT0
こないだダメ元で登用したら曹操が応じた
登用できるんだな
0752名無し曰く、 (アウアウカー Sab1-ATgE)
垢版 |
2019/12/08(日) 15:32:39.75ID:AKe7iiB3a
曹操とかが太守や軍師やってるとなんか違和感があるよな
0755名無し曰く、 (ワッチョイ 15bc-ATgE)
垢版 |
2019/12/09(月) 01:30:11.10ID:mHoNu7Ig0
7って他のシリーズと比べて登用の成功率高い気がする
0756名無し曰く、 (アウアウカー Sab1-ATgE)
垢版 |
2019/12/09(月) 02:20:39.46ID:rrZsZw9Ha
>>751
まあ184年のシナリオだとまだ君主じゃないしね
0757名無し曰く、 (スッップ Sd43-ziGq)
垢版 |
2019/12/09(月) 13:42:39.41ID:LTs1E5KUd
働く若い女
働く女働く男性働く若いオ・ン・ナ
働く女達働く女達バロンドール女たち
働くオ・ン・ナ働く男性働くオンナ
働く妻働く若い女たち
0758名無し曰く、 (ワッチョイ 1b41-V35x)
垢版 |
2019/12/10(火) 01:56:49.62ID:VQQf3haO0
宴会や義勇軍は断ったほうがメリットがあるのか
0760名無し曰く、 (ワッチョイ 2334-V35x)
垢版 |
2019/12/10(火) 03:03:09.80ID:F0IztJRA0
宴会は性格による
出席で大きく上がり、欠席であまり上がらない場合もあれば、その逆もある

義勇兵は来てくれてもそうたいした数にはならないし、訓練度も下がってしまう
太守が内政好きでちっとも徴兵してくれないとか、自分が登用されたばかりで手持ちの兵士が0の時は嬉しいが
兵士の補給に余裕があるのなら断って民心を大きく上げたほうが良い場合もある
(すでに民心掌握が100になっていたら、断ってもメリットがないのでとりあえず受け入れるけど)
0763名無し曰く、 (ワッチョイ 2334-V35x)
垢版 |
2019/12/10(火) 16:01:09.06ID:F0IztJRA0
数ヶ月軟禁状態にして部下にならんかと説得を続け、それに応じて部下になってくれるという場面は原典にあったっけ……
さすがにゲームの都合すぎるから、消されても仕方がないような

「惜しい人物だが、降ってくれないし、解き放つとまた強敵になるし」という場合はやむなく斬首という展開だと思う
陳宮とか、審配とか、張任とか……
0764名無し曰く、 (ワッチョイ ed10-gZGC)
垢版 |
2019/12/10(火) 16:27:31.10ID:jokhPUnO0
そりゃ発売二日で言語削除されたらな
評判も悪くなるだろう
0765名無し曰く、 (アウアウカー Sab1-kaA9)
垢版 |
2019/12/11(水) 11:08:38.55ID:XHFRCxOda
当時の歴史家さんが捕虜から鞍替え決意までの期間の記述の必要性を感じていたかどうか
必要無いと思っていたら「捕虜になったその日だろうと数ヶ月後だろうと『誰々はこの戦いで捕虜となり、○○に仕えることとなった』で良いじゃん」
となりそう
0767名無し曰く、 (ワッチョイ 4b10-COYV)
垢版 |
2019/12/13(金) 22:00:14.38ID:v8YJACVD0
この頃のKOEIの兵科適性は信長もジンギスカンもみんな20%刻みだから、その可能性が高いと思ってる
書いてあるだけで実装してないなんてことも、よくある話だし
0768名無し曰く、 (ワッチョイ efbc-mFh5)
垢版 |
2019/12/14(土) 14:46:52.94ID:vDqVlhj20
>>760
0769名無し曰く、 (ワッチョイ efbc-mFh5)
垢版 |
2019/12/14(土) 14:48:48.03ID:vDqVlhj20
>>768
送信ミス
宴会は確か義理が
0770名無し曰く、 (ワッチョイ efbc-mFh5)
垢版 |
2019/12/14(土) 14:50:02.01ID:vDqVlhj20
>>769
あー、もうまただ
宴会は確か義理が影響してんだよね
高ければ断った方が良くて低ければ受けた方がいい
0771名無し曰く、 (ワッチョイ e703-GBjH)
垢版 |
2019/12/14(土) 15:45:54.37ID:XY5c496L0
基本的に義理堅い武将のほうが(味方・配下としては)付き合いやすいけど
宴会だけは義理低い馬鹿やれる人間のほうが民へのウケはよくなるって辺が
妙に人間くさくていいよね
0772名無し曰く、 (ワッチョイ e234-GBjH)
垢版 |
2019/12/14(土) 16:26:11.61ID:JysMvwtt0
張飛は宴会に向かないという事になってしまう
きっと宴会のたびに死傷者が多発することを危惧されているに違いない
0773名無し曰く、 (ワッチョイ efbc-mFh5)
垢版 |
2019/12/15(日) 10:51:22.82ID:menf4nm10
>>772
参加されるといつ酔って暴れ出すかわからない
かと言って誘わんわけにもいかないから断ってくれた方が助かるんだろうなぁ
0774名無し曰く、 (ワッチョイ efbc-mFh5)
垢版 |
2019/12/16(月) 01:36:52.75ID:1lEiNabJ0
>>770
受けた場合よりも断った方が上がるんだったら初めから誘うなよ、と思うけどな
まあ気を使ってくれてるのかもしれんが
0775名無し曰く、 (アウアウカー Sac7-mFh5)
垢版 |
2019/12/16(月) 01:52:06.58ID:21AHbWc6a
特に何も考えない奴が誘ってきてる可能性もあるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています