X



【三国志7】三國志VII 19回目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ f234-R0y6)
垢版 |
2019/05/03(金) 15:07:50.09ID:wsatd0fC0
【前スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1530884815/

wiki
http://www39.atwiki.jp/sangokushi7/


【注意】
同じ「シナリオ1」という言葉でも、
PS系では「184年:張角乱を起こし黄旗翩翻す」
Windows版では「189年:豺狼帝都を制し漢室衰退す」とそれぞれ違うシナリオになっています。

「シナリオ1」「シナリオ2」という言葉ではなく、
「189年のシナリオ」「194年のシナリオ」という言葉でなければ混乱のもとになってしまいます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し曰く、 (ワッチョイ e234-R0y6)
垢版 |
2019/05/03(金) 15:08:38.17ID:wsatd0fC0
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。 この文字列は必ず行頭に記載してください。
0003名無し曰く、 (ワッチョイ e234-R0y6)
垢版 |
2019/05/03(金) 15:09:04.07ID:wsatd0fC0
■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板を歴史ゲーム板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)

・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではgamehisといれる)

・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定

■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録
0004名無し曰く、 (ワッチョイ e234-R0y6)
垢版 |
2019/05/03(金) 15:09:31.56ID:wsatd0fC0
(?s:^(?!.*\(.*[a-zA-Z0-9+/]{4}.*\-.*[a-zA-Z0-9+/]{4}\)))

これをNGNAME
正規表現にチェックを入れておく

するとID消してたりワッチョイ消してくるやつを全員NG出来る
0012名無し曰く、 (ワッチョイ 176d-JQY/)
垢版 |
2019/05/03(金) 16:37:09.31ID:16IYxpnj0
おもしろい女だこの野女
この女が遊んでやおんなう
0024名無し曰く、 (アウアウカー Sa47-YVJr)
垢版 |
2019/05/05(日) 19:59:48.63ID:/3Flzao3a
太守や軍師プレイやってると君主をしたくなるが君主プレイやってると太守や軍師をやりたくなる
困ったもんだ
0026名無し曰く、 (ワッチョイ 6fbc-YVJr)
垢版 |
2019/05/06(月) 00:32:47.68ID:Ac2JFm3J0
>>25
そこは君主と仲良くなって異動願い出して前線都市に行こうよ
0027名無し曰く、 (アウアウカー Sa47-YVJr)
垢版 |
2019/05/06(月) 00:45:35.76ID:O4fTlruDa
>>1
0028ビッグソレトモ (ワッチョイ d77d-pEIF)
垢版 |
2019/05/06(月) 05:17:40.33ID:EgPffx/i0
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1450587285
0030名無し曰く、 (ワッチョイ 0609-w19B)
垢版 |
2019/05/06(月) 18:01:04.14ID:FSt8aNKk0
後方都市の太守に命じられたら戦できないし、軍師でも一度後方都市に置いていかれると自力じゃ前線にたどり着けないからな
最前線にいると戦に連れて行ってもらえるというかそもそも前線にいないと戦に出ることがない
0032名無し曰く、 (ワッチョイ 7b07-R0y6)
垢版 |
2019/05/06(月) 21:23:13.23ID:qWeGN0Xi0
軍師「前線が遠い・・・?ならば今いるここを前線にしてしまえばいいのです」 ってな感じで太守を唆して謀反させるプレイしてみたい

久々に天下統一1ヶ月前に下野して、無人の後方都市で独立して、周辺都市全部囲まれて
少しずつ仲間を増やしていって(翌月滅ぼされた勢力の武将が在野になってきてくれたり)、しばらくすると攻め込まれる防衛プレイしてるけど
相手側の面子がゲーム開始から数十年かけて、装備や武器や本を与えて手塩にかけて育てたかつての精鋭たちで脳汁ブシャアア
0033名無し曰く、 (ワッチョイ 6fbc-YVJr)
垢版 |
2019/05/06(月) 23:03:50.04ID:Ac2JFm3J0
>>29
というかそもそも最前線にいないと戦に参加もできないし
0034名無し曰く、 (ワッチョイ b234-R0y6)
垢版 |
2019/05/06(月) 23:05:23.19ID:Puz9vInZ0
自分が一般武将として所属している都市の太守が独立とか寝返りとかやったらどうなるのかな
独立の場合は一緒に来ないかと誘われるんだろうか
0035名無し曰く、 (アウアウカー Sa47-YVJr)
垢版 |
2019/05/06(月) 23:41:43.73ID:sQox9dgpa
>>31
まあ太守だとうまくタイミング見計らないと元いた都市の太守就任依頼来るけどね
そういえばあれって断ると他の武将が就任するのかな?
0036名無し曰く、 (ワッチョイ b234-R0y6)
垢版 |
2019/05/06(月) 23:46:34.41ID:Puz9vInZ0
>>35
他に候補者がいれば他の武将が任命されることもあるけど、
何度断り続けても果てしなく就任要請が来る場合もあるので
最後の最後には断念して野に下り別勢力に逃亡する羽目に陥る場合も……
0037名無し曰く、 (スッップ Sd02-JQY/)
垢版 |
2019/05/08(水) 16:11:57.39ID:WxVOGurqd
バカやおんなう!
女なら白猫やおんなよぉぉぉぉぉ!
0038名無し曰く、 (ワッチョイ 6fbc-YVJr)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:46:10.38ID:oswZP/I50
>>36
ちょうど前線で他の都市に攻めこんで一時的に
太守不在になった都市とかができたら楽なんだけどね
0039名無し曰く、 (ワッチョイ 7b07-R0y6)
垢版 |
2019/05/08(水) 23:14:34.35ID:liCILGn20
超久々にシナリオ1やってるけど、襄陽抑えてるだけで在野武将が続々加入してくる・・・そらシナリオ2以降の劉表は人材充実してるわけだわ
あと呉あたりで于吉や華佗も拾えてアイテムが捗る
0040名無し曰く、 (ワッチョイ 97bc-oWYU)
垢版 |
2019/05/09(木) 09:06:16.07ID:tTTv0oyf0
>>39
でもその人材も194年以降だと孫策に吸収されるためにあるようなものだよね
0041名無し曰く、 (スッップ Sdbf-rOSl)
垢版 |
2019/05/10(金) 15:39:25.49ID:fTgXZITed
この女がやおんなとしてるオ・ン・ナはすべての女たちに対するクソ野女だ!
0042名無し曰く、 (ワッチョイ 97bc-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:21:40.52ID:ndRvqNiI0
しかし劉表って人材の確保に関しちゃかなりの優れてるはずなのになんで毎度毎度勢力のばせないんだろ
やっば周りが敵だらけだからかな?
0043名無し曰く、 (アウアウカー Saeb-oWYU)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:50:57.52ID:JEGPJV25a
ほとんど後方都市がないからね
領土の大半が他勢力の隣だからどうにもならんのだろ
0044名無し曰く、 (ワッチョイ 9f34-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 23:21:37.66ID:mh+iqBBK0
戦争向きの武将が少なく、下手に領土を広げてしまうから戦力が分散してしまう
西の劉璋は劉表より大きく劣るわけではないし、東の孫策・孫権がきつすぎるから
主力が西に攻め込むわけにも行かない

そうして動くに動けないうちに曹操が南下してくるか、孫策が攻め込んでくるかになってしまう
0045名無し曰く、 (ワッチョイ b707-vVMj)
垢版 |
2019/05/11(土) 11:46:42.69ID:vm++F88b0
新武将(戦闘用)に最低限「無双・一騎・突撃・強行・水軍・火矢・医術」が付くまでボタンを押し続ける作業×人数分
たまに応射や乱射も付いたスーパー武将が降臨する
0047名無し曰く、 (ワッチョイ b707-vVMj)
垢版 |
2019/05/12(日) 03:51:08.69ID:aZ8Za8dS0
「意外と使わない一騎や強行を妥協して後で名馬でも与えて・・・いや、今付けられるならここで粘って付けられるだけ付け(完成するまでループ)」
ウィザードリィのパラメータボーナス数値やら、競走馬育成SLGの仔馬の名前付け(RPG等の人間キャラはオート名付けでもいい謎)でリアル1時間使うアレを思い出すプレイ感覚

政治型は「発明・商才・修復」が付いてれば後は何でもいいから気楽
0048名無し曰く、 (ワッチョイ 9f34-vVMj)
垢版 |
2019/05/12(日) 08:10:54.67ID:u+OHqmmY0
一番妥協すべきは医術だと思う
全員医術持ちというところにこだわりがあるようだから、そこは絶対に外せないんだろうけど……

計略ポイントの消費が大きい医術は専門の人を数名、各戦線に一人ずついれば
それで十分じゃないのかなあ
0049名無し曰く、 (ワッチョイ b707-vVMj)
垢版 |
2019/05/12(日) 08:48:16.11ID:aZ8Za8dS0
>>48
この間ここで教わった「鬼謀+医術」持ちを5人作ったのでどこの戦場でも「仙術」は使える感じ
「鬼謀+医術」さえ付いてりゃいいやと、「反計」やその他策略も使えないぽんこつ知力集団になっちゃったけど孫武さんいるしOK

プレイヤー側が手加減しないとすぐに敵勢力の武将が減る(斬首的な意味で)から、序盤〜中盤が一番楽しいけど、最近は毎回天下統一までプレイしてる
最後の領地に敵を押し込めてめったに使わない援軍まで出して最終決戦ごっこしたり、その状態から下野して独立して〜・・・ってのは>>32で書いたっけ
0050名無し曰く、 (アウアウカー Saeb-oWYU)
垢版 |
2019/05/12(日) 19:30:51.91ID:re/IxAgQa
>>46
特に偵察は欲しいね
脳筋だったら罠探して引っかかっても諦めつくが割と知力が高めの武将が引っかかってるとなんか腹立つし
他にも乱戦時に罠探してるのに引っかかって指定の位置に行けないと困るしね
0053名無し曰く、 (アウアウカー Saeb-oWYU)
垢版 |
2019/05/12(日) 21:23:11.00ID:gRaqkWeda
>>51
一番持ってて欲しいのは騎兵の脳筋だね
まあ偵察持ってるかどうかは知力に比例すること多いからそううまくはいかないんだが
0054名無し曰く、 (ワッチョイ bf5d-ejNk)
垢版 |
2019/05/13(月) 00:41:00.51ID:OC7jQGGM0
偵察ないと賈クでも罠にかかる
卞喜が引っかからない罠に賈クがかかる
知力が高いとか低いではなく全員に欲しい
0056名無し曰く、 (ワッチョイ 97bc-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 00:45:18.99ID:+nEt4zmL0
>>52
いにしえ武将などを除くんだったら戦国やらの有名武将の名前からをつけたりします
真田幸村とか
0057名無し曰く、 (ワッチョイ 1f34-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:11:33.20ID:ueSpvbE/0
自分は逆だなあ
いたらおかしい人の名前は避ける
三國志に混ざってても不自然にならないような架空の名前にしてる
0058名無し曰く、 (ワッチョイ b707-vVMj)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:17:59.50ID:P0i8uo4I0
カタカナも面白いけど、姓名・字(あざな)合わせて5文字以上の名前は一括表示されないのが暇に瑕(武将詳細画面では字込みで5文字以上でも表示される・・・ように見える)
やったことないけど現実の人(政治家とか)の名前とかも面白いかもなぁ
0061名無し曰く、 (ワッチョイ 7783-8qg1)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:12:20.58ID:+g7lz8JA0
自分の名前はさすがに無い。
……冷静に能力を評価すると、新武将の下限を下回りそうなのが原因だが(特に魅力が)
0062名無し曰く、 (ワッチョイ 1724-vdSz)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:06:28.45ID:aKfIUoxa0
自分は、楽浪にチンギスハン(源義経)が流れ着いた設定でやってますw
弁慶と木下猿吉と雑兵付きで

武将が少なくてなかなか難易度は高いけど楽しいですよ
0063名無し曰く、 (ワッチョイ 576d-QPD0)
垢版 |
2019/05/15(水) 18:07:13.81ID:wLRz8muO0
ある二人が出会った。

一人は男性。
確固たる信念のもとに戦い、
弱者の為に力を奮う高潔な男性。
一人は女。
誇りも無く、信念も無く、
私欲の為に弱者を踏み躙る卑劣な女。

その二人にある呪いがかけられる。
『24時間以内に相手を殺さなければ、両名共に死ぬ』

女は何の躊躇いも無く男性を殺そうとするが、返り討ちに。
男性は言う。
二人とも助かる方法を探そうと。

そして、長い長い一日が始まった。
0064名無し曰く、 (ワッチョイ e9bc-Qul6)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:38:02.98ID:RMwp9t/f0
>>62
それ俺もやったわw
194年シナリオでやったから袁紹倒すのに苦労したな
0065名無し曰く、 (ワッチョイ ee10-Qul6)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:50:45.12ID:MmbLFXhn0
>>63
やおんなの話?
0067名無し曰く、 (ワッチョイ 8e03-Qul6)
垢版 |
2019/05/18(土) 06:09:54.37ID:YTYuhavG0
何進軍から巡り巡って張讓が君主になって統一

張讓「国統一したぞ」
曹操「元を辿れば宦官十常侍が〜」
張讓「嫌味か」
0069名無し曰く、 (ワッチョイ e9bc-Qul6)
垢版 |
2019/05/18(土) 18:54:21.01ID:MvR8JzWe0
自武将が馬超で君主プレイ中寿命で死んだから次は軍師プレイしようと親密度を上げておいた自勢力の軍師姜維を選んだら後継者になってまた君主プレイする羽目になった
馬超の弟たちが健在なのになんでだろ
0071名無し曰く、 (ワッチョイ e834-8NB0)
垢版 |
2019/05/18(土) 19:09:11.41ID:Csm6EsRh0
劉備「劉禅が駄目だったら君が後を継いで欲しい」
諸葛亮「私は臣下として支えましょう」

馬超「弟たちが駄目だったら君が後を継いで欲しい」
姜維「…………分かりました、やむを得ません」
0075名無し曰く、 (ワッチョイ fc07-8NB0)
垢版 |
2019/05/18(土) 19:39:07.86ID:Fj4RxsrJ0
もうあれやね。>>69がそのプレイを続けた上で、まだその姜維で軍師やりたいなら

1.他国に仕える
2.下野してほとぼりが冷める(再仕官しても断られないようになる)まで寝て暮らして、その後馬なんとかが君主やってそうな元の国に再仕官して軍師になる

とかかな
0076名無し曰く、 (ワッチョイ e9bc-Qul6)
垢版 |
2019/05/19(日) 01:01:19.01ID:eBIsiTH90
>>74
担当武将が自動で後継者になっちゃうのか
しゃーない、大人しく後を継ぐかな
0077名無し曰く、 (ワッチョイ fc07-8NB0)
垢版 |
2019/05/19(日) 01:06:50.40ID:Hda/vvKh0
姜維で寿命尽きる頃には三國志VIIの殆どの武将が死んでそう
英雄集結シナリオはVIIIからっていうVII最大のネック

寿命さえなければ・・・あるいは太閤立志伝Vにおける侍大将的なモブ武将がいれば後半シナリオもグッと楽しく(選びやすく)なるのに
0078名無し曰く、 (アウアウカー Sa11-Qul6)
垢版 |
2019/05/19(日) 01:30:12.44ID:gYLLsLVoa
一番年代が進んだシナリオでも普通に存命中だしね
ていうか姜維って最後どうなったっけ?
多分寿命じゃないよね
0079名無し曰く、 (ワッチョイ fc07-8NB0)
垢版 |
2019/05/19(日) 02:29:49.77ID:Hda/vvKh0
戦死(刑死やらも引っくるめて。病死やその他の寿命死以外)だと、史実の没年よりさらに長生きする傾向だか設定なんだっけ?姜維ならさらに生きるじゃねぇかみたいな
284年まで生きるのも不可能ではないかも(季節ごとの死の判定を回避できれば)ね
0081名無し曰く、 (ワッチョイ fc07-8NB0)
垢版 |
2019/05/19(日) 12:07:29.93ID:Hda/vvKh0
富豪のダチにお金無心する→都市に寄贈する→飽きるまで繰り返し
1回300ぐらい溜まる

金を無心する君主とか情けなさすぎる・・・これが人徳か
0083名無し曰く、 (ワッチョイ e9bc-Qul6)
垢版 |
2019/05/19(日) 12:19:05.84ID:eBIsiTH90
>>80
これってなんか条件あったよね
確か自分の手持ちがある一定の額より少なかったらだったかな
0085名無し曰く、 (アウアウカー Sa11-Qul6)
垢版 |
2019/05/19(日) 13:15:55.92ID:RcmAit0Ea
都市に寄贈するメリットって名声が上がるだけだっけ?
0086名無し曰く、 (ワッチョイ 7a34-8NB0)
垢版 |
2019/05/19(日) 13:31:10.01ID:uWZIHjQ70
それだけだったと思う
メリットは少ない

「恩賞は部下に分け与えたので、死後に財産は残っていなかった」
という感じの記述が史書に残っている人物もいるけど、そういう事はできないんだよね
0088名無し曰く、 (ワッチョイ b2ea-EL+e)
垢版 |
2019/05/19(日) 18:40:25.37ID:JXG/nEM50
>>79
孫堅孫策が寿命3で55歳から病死リスクが出始める
関羽張飛呂布は寿命4
孫堅孫策呂布が史実よりかなり長命なのに対して
関羽張飛は史実よりあまり長生きできず、KOEIの基準はよく分からん
0089名無し曰く、 (ワッチョイ 3583-wkih)
垢版 |
2019/05/19(日) 20:07:42.17ID:oQFCuFsD0
>>88
寿命3
50歳前に戦死した武将は、戦死さえ回避していれば50歳程度までは生きると仮定。
50歳以降に戦死した場合は、戦死を回避しても
009089 (ワッチョイ 3583-wkih)
垢版 |
2019/05/19(日) 20:12:36.26ID:oQFCuFsD0
間違って書き込んでしまった……
>>88
その他大勢組に寿命3(54歳から判定開始)の武将が多いから、
○50歳以前に戦死等で死んだ場合は、戦死しなければ50歳程度までは生きる。
○50歳以降に戦死した場合は、多少は長生きするだろうけど、当時の平均寿命より極端に長生きはしない。
と仮定しているのだろう。
0091名無し曰く、 (ワッチョイ 325d-dnyq)
垢版 |
2019/05/19(日) 21:19:38.33ID:m+4bKR8s0
孫堅孫策呂布は人気武将?だからサービスしたんだろう
でも孫策はもう6年短くてもよかったな
いつまで経っても孫権の時代が来ない
0092名無し曰く、 (ワッチョイ fc07-8NB0)
垢版 |
2019/05/19(日) 21:48:19.94ID:Hda/vvKh0
>>88
呂布や孫策は長生きさせると210年代近く(ぐらい)まで生きてるからなぁ・・・長生きしすぎてる武将を味方にすると次の月に死ぬとかも稀によくある

三國志VIIプレイヤー総意(嘘)「関羽はどっか自分の知らないところで死ぬか、偶然味方になるかどっちかにしてくれ。うわ、敵の太守で隣国まで来た」
0093名無し曰く、 (ワッチョイ 8e03-Qul6)
垢版 |
2019/05/20(月) 02:21:50.41ID:RJFAS4mH0
>>83
>>84
自分からたかりに行くと所持金少ない時しかもらえないが、
富豪持ちの相手が訪問してきた時は「金はいくらあっても困りますまい」とか言われて、
自分が大金持ってる状態でも相手の善意(棒)で貰えるからなぁ
(PSP版で)
0094名無し曰く、 (ワッチョイ fc07-8NB0)
垢版 |
2019/05/20(月) 02:55:55.13ID:CUWaZ8E70
PSP版シナリオ4(197年1月開始)プレイ中・・・孫策に手を出さずあえて放って置いた結果

孫策:河北から東回りで江南、交趾を通って南蛮3都市まで計23都市支配中、武将数90名、こんだけ長生きしてもまだ孫策(38)
曹操:大陸東部10都市支配中、(プレイヤーがいくらか引き抜いたせいか)武将数23名、曹操死ぬ(寿命死の判定が厳しい)までの約8年〜の間にがんばれ
袁尚:分断された6都市支配中、武将数10名、時間の問題
馬鉄:長安以西の5都市支配中、武将数10名、しぶとい
劉璋:武都・梓潼・成都・江州・永安の5都市支配中、武将数はなぜか24名もいる
自軍:江陵-襄陽-江夏の鉄壁のトライアングルと上庸、漢中の5都市支配中、武将数は新武将30名含め104名、全員が投石までの装備持ちの(無駄な時間経過の)結果、現在は212年8月(15年目)
0095名無し曰く、 (ワッチョイ e9bc-Qul6)
垢版 |
2019/05/20(月) 14:31:29.60ID:s2eMjX0c0
>>94
その辺りのシナリオの馬一族ってしぶとい事が多いな
まあ地理的に恵まれてるからか
0097名無し曰く、 (アウアウカー Sa11-Qul6)
垢版 |
2019/05/20(月) 15:57:37.30ID:FG67CD0ma
しかも長生きするからな、孫策
普通に周瑜とか呂蒙が逝く年代になってもピンピンしてる
0098名無し曰く、 (ワッチョイ e834-8NB0)
垢版 |
2019/05/20(月) 16:15:30.69ID:QxM2Uu6j0
そう言えば呂蒙は関羽の呪いで寿命が二段階縮んで亡くなったはずだから
デフォルトではもう二段階寿命が長くてもいいんじゃないだろうか
0100名無し曰く、 (ワッチョイ ee10-Qul6)
垢版 |
2019/05/20(月) 20:58:51.84ID:W1edh4640
長安にはたまに入る
0101名無し曰く、 (ワッチョイ e834-8NB0)
垢版 |
2019/05/20(月) 21:10:57.22ID:QxM2Uu6j0
なにしろ太守がいないからなあ
そこから一歩も進めない

でもあの4都市は連携が取れているから、なかなか攻め込みにくくて
滅亡はしづらいんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況