X



戦国無双の次作を妄想してみようスレ76
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し曰く、
垢版 |
2019/03/16(土) 00:51:24.68ID:H/H/J692
戦国無双の次作を妄想をしましょう。
派生作品、過去作もOK
妄想内容:武将 システム ムービー シナリオ その他
ここは単なる妄想スレなので 「○○イラネ」は禁止、煽りは荒らし。
荒らしはスルーもしくは>>1嫁で、 みんなで仲良く。

次スレは>>980を踏んだ人が 宣言して立ててください。

※前スレ
戦国無双の次作を妄想してみようスレ75
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1549460282/
0022名無し曰く、
垢版 |
2019/03/16(土) 08:21:35.24ID:BJIH5trR
>>208,209,210
殺人犯松本英光と同等の人間性を持つ犯罪者予備軍は書き込みするな御堂筋くん
そしてどれだけ怨嗟を抱こうとお前にコーエーテクモ社は潰せない
コーエーテクモ社の勝利
お前の敗死
0024名無し曰く、
垢版 |
2019/03/16(土) 15:57:01.93ID:G8Q3qHmj
とりあえず仁王の要素はいらない
史実甲冑ある人はその格好かそれモチーフの格好でもいいけど
0025名無し曰く、
垢版 |
2019/03/16(土) 15:59:42.18ID:e/iyjeWy
前スレの議論だけど全部仁王みたいにしろとは思わないが
渋めの仁王がダブルミリオンで派手になってく一方のこちらが売上減らしてる現実は見たほうがいいかと
少なくとも奇抜なデザインより地に足ついた雰囲気の方が買う人は増えるって事は言えるんじゃない?

三国6が少しだけ復調したのはハードが流通したのと晋という真新しさが受けたからで
一部に人気出たとは言え王元姫のデザイン目当てに買った人は少ないでしょう
0026名無し曰く、
垢版 |
2019/03/16(土) 16:01:49.02ID:e/iyjeWy
一部の人しか参加してない人気投票で勘違いしてるのは三國、戦国どちらにも言えるかもね
0027名無し曰く、
垢版 |
2019/03/16(土) 16:18:10.16ID:kP5dGI35
>>25
戦国無双はとにかくアクションが地味、ここが大きい
変な武器を何持ってたって結局ポコポコ殴るだけ、敵も同じ、その量が多いだけ
殴るにしたってもっと色々戦いにバリエーション出せるだろと
アクションゲームとしてスゲー地味なのが致命的
神速とかユーザーバカにされすぎだろと

格好も派手というか薄っぺらすぎる今回の新キャラ並べてみて
これはマズいなと思う奴はいなかったのかね
0028名無し曰く、
垢版 |
2019/03/16(土) 16:27:04.77ID:EYo1WeRf
戦国の野望 無双立志伝(オープンワールド)
0029名無し曰く、
垢版 |
2019/03/16(土) 16:44:45.75ID:fnv9Ha8z
晋の目新しさが受けたって…
当時は晋とか最早三国志ですらないって
それこそ自分好みのスタイルじゃなきゃ我慢出来ないような奴に猛烈に叩かれてたんだぞ
0030名無し曰く、
垢版 |
2019/03/16(土) 17:06:32.87ID:H/H/J692
晋は賛否両論だわな
まぁ否だけ見てりゃそういう印象にはなる
王元姫とかイケメン集団とかでそういう層にはうけたんじゃね知らんけど
0031名無し曰く、
垢版 |
2019/03/16(土) 17:13:55.10ID:fnv9Ha8z
散々否定ばっか並べておいて
そういうときだけ賛否あるんだから否だけ見るなとか言われてもねー
0032名無し曰く、
垢版 |
2019/03/16(土) 17:19:59.81ID:e/iyjeWy
>>29
言いたい事は分かる
初期の魏贔屓である俺ですら個人的には劉備の死までの蜀をもっとちゃんとやるべきだとも思う

ただ実際に売上が伸びた原因として上げただけよ
今売れてるゲームはハードボイルドなのが多いっていうのも単なる事実を言ってるだけで
0033名無し曰く、
垢版 |
2019/03/16(土) 17:28:34.57ID:H/H/J692
別に否定だけ並べてないんだが
ってかここの意見って偏ってるからな
ここの意見じゃなくてユーザー全体の意見として見たら晋受け入れてる層もいるんじゃねって話
0034名無し曰く、
垢版 |
2019/03/16(土) 17:29:05.79ID:kP5dGI35
戦国無双のキャラは派手とか渋めとか以前に普通にダサい
全員ダサいのは本気でヤバい
0036名無し曰く、
垢版 |
2019/03/16(土) 17:34:03.62ID:rCuRoqTH
そんな昔知らないんだけど
晋いなきゃ渋いというより古臭いおっさんばっかで地味だろ
あれだけキャラ多いからどういうタイプもいて均衡取れてんじゃない
仁王だかの成実を執拗に推してる人いたがあれは良いと思う、多少考えてもいいんじゃないかというレベル
無双は全体が安っぽくなってきてだからどう取り込めばとはパッと想像つかないが
0037名無し曰く、
垢版 |
2019/03/16(土) 17:35:13.54ID:rCuRoqTH
あと色合いやナンバリング変遷で好みじゃないとか悪くなったなら分かるが
全員ダサいと思うならやらなくてもここ来なくてもいいですよ?
0038名無し曰く、
垢版 |
2019/03/16(土) 19:32:07.37ID:MaljyJDi
三国6に関しては晋のストーリーに目が行きがちだけど
曹操の董卓暗殺に黄巾残党吸収
徐州の攻防戦
袁術討伐や曹丕の呉侵攻とやらなかった話や戦場が多くて目新しさは多かった
0039名無し曰く、
垢版 |
2019/03/16(土) 20:15:58.74ID:wcIGc/X5
それ以前は全部晋の前座みたいな話だったからここにいるようなやつらがいつも戦国に文句言ってるのと全く構造だったけどな
0040名無し曰く、
垢版 |
2019/03/16(土) 20:19:07.40ID:Qu7t+1fi
まあ三国無双だとそれまでやってない時代の戦やったりイフシナリオ作ったりしっかりやってるわけでなあ
戦国無双はそういう工夫は薄かった
0041名無し曰く、
垢版 |
2019/03/16(土) 20:25:56.51ID:X03zshap
イフはむしろ戦国のが積極的にやってるわ
シリーズで言えば本当にただ歴史なぞるだけで終わってる戦国4が異例なぐらいで
0042名無し曰く、
垢版 |
2019/03/16(土) 21:24:08.70ID:t568vhBi
>>39
どこが前座みたいな話だよ
全部1つにしてみるからそうなる
0043名無し曰く、
垢版 |
2019/03/16(土) 21:38:59.76ID:b43eE564
フンバソ
0044名無し曰く、
垢版 |
2019/03/16(土) 22:10:20.12ID:nCWZzwDZ
>>41
三国7くらい出来の良いイフ作ってからドヤってくださいよ
0045名無し曰く、
垢版 |
2019/03/16(土) 22:18:47.04ID:QTyirElZ
それは好みの問題でしかないな
既存武将の活躍を乗っ取るのが基本の三国7のイフは賛否両論のものだったし
0046名無し曰く、
垢版 |
2019/03/16(土) 22:39:12.35ID:H/H/J692
IFとか史実で負ける側が勝つとか天下取るとか
そんなんしかやりようがないから面白いと思った事ないわ
0047名無し曰く、
垢版 |
2019/03/16(土) 22:45:01.38ID:FIK9xcAP
個人的には三國7のifはクロニクル3とどっこいどっこいのゴミシナリオ
0048名無し曰く、
垢版 |
2019/03/16(土) 22:50:57.47ID:oFp0FrrE
ifシナリオって言ってしまえば鍵になる一部の人物の持ち上げ展開でそれ以外の人物が史実とは違う引き立て役をやらされるって事だからな
0049名無し曰く、
垢版 |
2019/03/16(土) 23:07:49.69ID:MDB+Bg/J
義元、信玄、謙信は上洛途中で亡くなってるから「もし上洛が成ったら」というifは標準装備でもいいかも。
半兵衛や長政は短命だし出番も限定的だからifをやるか、もしくは前半生のディテイルを細かくやるか。
元就と氏康はディフォルトがifになってるけど、この2人も前半生というかそれぞれの領土を得るまでの過程を丁寧に描いて欲しい。
0050名無し曰く、
垢版 |
2019/03/16(土) 23:09:58.13ID:nCWZzwDZ
>>45
都合が悪くなったら好みの問題だからって逃げるのやめてくれませんかね
0051名無し曰く、
垢版 |
2019/03/16(土) 23:13:40.90ID:wcIGc/X5
if展開の出来なんてほんとに好み以外の評価出しようがないのにどうしたいのか
0052名無し曰く、
垢版 |
2019/03/17(日) 00:14:17.98ID:OD5tALB5
イフやれというか
イフやるくらいストーリーにボリューム持たせて
0053名無し曰く、
垢版 |
2019/03/17(日) 00:28:53.08ID:4P58HIx2
IF展開云々よりも一般兵の攻撃頻度を上げて合戦の雰囲気を重視してほしい
棒立ち兵の草刈りなんて興味ない

IFはIFで無双演武とは別の形でやるべきかと…
0054名無し曰く、
垢版 |
2019/03/17(日) 01:08:30.26ID:iWa/SFDK
ちょっと延命したり
実は死んでいなかった、敵対勢力全てを返り討ちにして天下統一せよ
みたいな展開のステージ用意しただけで積極的にイフやりました(ドヤァって言われてもねぇ
0055名無し曰く、
垢版 |
2019/03/17(日) 01:12:12.84ID:MCNaRQmT
いやオリジナルシナリオ展開されるよかそれぐらい軽く触れる程度で十分だわ
0056名無し曰く、
垢版 |
2019/03/17(日) 01:16:05.00ID:IME6KULm
戦単位くらいのifはともかく架空戦記は別に求めてないんで
0057名無し曰く、
垢版 |
2019/03/17(日) 01:25:57.64ID:HSC3UKO1
クロニクル2のスレでif展開望む人結構いたんだよなぁ
それをコエテクが真に受けた結果があれだからなぁ
0058名無し曰く、
垢版 |
2019/03/17(日) 01:28:43.05ID:WhYBN7xO
>>54
三国戦国問わず無双では今までそういうifしかないしそれ以外のifなんか別に望まれてないだろそもそも
どこまで行ったって史実展開のおまけ要素でしかないんだから
0059名無し曰く、
垢版 |
2019/03/17(日) 02:26:21.36ID:/FxH33sz
>>53
攻撃頻度もだけど
もうちょっと工夫して力を合わせて戦って欲しい
武将も敵としてもうちょっと色んな動きの強さがあって欲しい
0061名無し曰く、
垢版 |
2019/03/17(日) 09:38:24.22ID:iWa/SFDK
>>55-58
完成度の低いイフで戦国はイフには積極的ですとかドヤッっておいて
完成度を高めろと言われたらそんなの求めてないとか言い訳するとか
だせーなおい
0062名無し曰く、
垢版 |
2019/03/17(日) 09:41:19.33ID:gVTM/ija
>>61
完成度の高いifとかいうのがそもそも君の好み以上の指標しかないから馬鹿にされてるんですよ
三国無双7のifなんかまさに>>57そのまんまの内容だしな
0064名無し曰く、
垢版 |
2019/03/17(日) 10:03:23.60ID:eNJtZkmf
if展開入れた事だけ知って実プレイをしてないと見たね
司馬師が生きてたら、郭嘉が生きてたら、徐庶が離脱せずに龐統が生きてたら、孫堅孫策が死ななければ、華雄が死ななければ、敵対勢力を駆逐して天下統一!


これが三国無双7でやったif展開です
0065名無し曰く、
垢版 |
2019/03/17(日) 10:07:42.62ID:zu0gWSFu
イフ展開では三国7の出来に勝てないから必死に否定するしかない
0066名無し曰く、
垢版 |
2019/03/17(日) 10:10:02.43ID:eNJtZkmf
自分でプレイしてないなら適当な理由で勝った負けたとか言い張るしかないわね
0067名無し曰く、
垢版 |
2019/03/17(日) 11:56:23.08ID:XbMfDE1V
それは確かに問題あるよなぁ
難しい以上の難易度にしても硬いばっかで攻撃してこないのは問題
むしろ攻撃的でHPや防御は多少やわらかいくらいがいい
0068名無し曰く、
垢版 |
2019/03/17(日) 12:02:35.05ID:XbMfDE1V
>>64だからそれ>>54と全く同じじゃねえか
同じじゃねえかってだけでイフはやってくれていいんだけど
>>48で言ってるようなことにはならないようにしてほしい
0069名無し曰く、
垢版 |
2019/03/17(日) 12:12:09.71ID:gCbMHWWL
ifもやり尽くし構成作家もネタ切れじゃね


3信玄の章で謙信&氏康率いれた王道を敷くはよかった
0070名無し曰く、
垢版 |
2019/03/17(日) 15:02:09.16ID:4P58HIx2
IFもコエテク次第なんだよなぁ〜

それよりもPが「難しくしてもいいかな」と言うなら一般兵の連続攻撃の復活を希望する
単なるやられ役と化した棒立ちの一般兵は要らない。
弱いからこそ数の暴力で襲い掛かって来るのが一般兵の本来あるべき姿
何より彼らは戦場における影の主役なのだから

一般兵の棒立ちが許されるのは「易しい」までだよねぇ!
0071名無し曰く、
垢版 |
2019/03/17(日) 15:57:47.87ID:/6LA/Owq
攻撃頻度上げてもいいけどただ殴られて身動き取れないってのもリアクションとしてはつまらないんだよね
攻撃頻度高いと横槍うざいとかの声が大きくなるし攻撃しないならしないで棒立ちとか言われるけど
それらの打開策は殴られるけどそこからの切り返しのアクションのシステムを面白くするところにあると思う
取ってつけたようなタイミングよく押すカウンターとかじゃなくてね
0072名無し曰く、
垢版 |
2019/03/17(日) 16:18:51.60ID:4P58HIx2
ボコられてる最中での切り返しは無双乱舞(奥義)だけで十分

それ以前に1対多数は普通に不利だから
(リアルじゃ化け物級でもない限り袋叩きに会うのがオチ)
0073名無し曰く、
垢版 |
2019/03/17(日) 16:55:57.02ID:eNJtZkmf
>>68
いや>>54皮肉っで概要並べただけなので俺に言われても困る
0074名無し曰く、
垢版 |
2019/03/17(日) 17:37:13.61ID:FODANm6A
無理してifやるぐらいなら俺たちの戦いはこれからだエンドでいい気がする
三国8だって大抵そんな感じだったし
0075名無し曰く、
垢版 |
2019/03/17(日) 17:39:53.29ID:DsHTflux
三國8はDLCでifやってるんじゃなかった?
個人的にはifほしいけどこのスレ見てると反発強いみたいだからDLCでもいいや
0077名無し曰く、
垢版 |
2019/03/17(日) 19:29:37.54ID:kWX+tube
ifのせいで蜀視点の劉禅時代カットとか史実ルートにしわ寄せ来たり
関ヶ原で信玄VS謙信とか結局川中島かい…とかロクなもんじゃないしな
0078名無し曰く、
垢版 |
2019/03/17(日) 19:40:32.45ID:oDaf+Dx8
if欲しいならここの反応を気にしすぎることないぞ
無双 ifでツイッター検索するとifに好意的な人やif欲しいわらわらいるし
単にこのスレに史実推しが多い傾向ってだけだろう
0079名無し曰く、
垢版 |
2019/03/17(日) 22:17:59.75ID:/FxH33sz
ifがダメと言うより
戦国無双4のストーリーで特にオリジナル部分がダメすぎて
史実そのままの方がマシってなってるように思う
氏康とか氏康とか氏康とか氏康とか
0080名無し曰く、
垢版 |
2019/03/17(日) 22:31:53.85ID:KewtG7fg
イフのあるなしと言うよりも
ストーリーのボリュームが戦国は4がダメすぎたよねーってことを言いたかった俺の方は
0081名無し曰く、
垢版 |
2019/03/18(月) 00:00:50.06ID:qWnmvBo3
>>80
2にはwith猛将伝、3ではZ。
4ではそういうボリュームアップバージョンがないから。
0082名無し曰く、
垢版 |
2019/03/18(月) 04:41:34.65ID:Pk5QxK8k
2や3の方がボリュームあると言えばそうだけど
あれはあれでステージ被りとか多くて同じステージ何度もやらされたりってのもあったからな
0083名無し曰く、
垢版 |
2019/03/18(月) 08:12:36.45ID:u/mioIkS
2で何回もやらされた姉川と小田原西嫌い
ちょっとレアな小田原東は割と好き
0085名無し曰く、
垢版 |
2019/03/18(月) 19:12:13.02ID:u/mioIkS
もっとゲージたまるの早く気軽に使えるようにしてくれんと
エリクサー使えない病の自分には使えないなあ
0086名無し曰く、
垢版 |
2019/03/18(月) 19:41:04.45ID:uRrQfCeW
今回のスイッチ版なんか今までPS4出てるVやXに手を出してなくてレイアースやカウボーイビバップに興味があるとかいうとんでもない限定された層しか新しく買わないわけやん
あまりにも存在が非現実すぎるというか
0088名無し曰く、
垢版 |
2019/03/19(火) 01:57:55.87ID:dpGK0aVA
影技は面白い方向だった、相手のガードをこじ開けられると言う細かい技ではあるけど
大味な技よりよっぽど将来性がある
他にも小刻みにゲージ使いながら
出せる特殊効果のある小技を何種類か作って
個性を出せていったら面白そうだと思う
影技自体は共通で
周囲の兵に数秒自分を守らせる技
遠距離の敵に大ダメージを与える技
一瞬で距離を詰めて範囲攻撃する技
一時的に敵武将を味方につける技などなど

どれも弱点はあってじゃんけんじゃないけど
読みあいになればなおよし
0089名無し曰く、
垢版 |
2019/03/19(火) 04:29:53.70ID:73m4aq4i
影技とかじゃなくチャージ技にガードをこじ開ける属性を持たせたりとかは無理なんかね
雑魚用、モブ用、ガード用と
0090名無し曰く、
垢版 |
2019/03/19(火) 07:28:25.62ID:FVxEUB7h
>>89
そう言う技を持つ武将がいてもいいが、相応の隙がある技じゃないといかんでしょ
神速もそうだけどゲージも使わずにリスクも無く簡単に何度でも出せると
脳ミソ使わない単純技が出来上がる
こういう技は弱点を作ってゲージ消費というデメリットもつけたほうが
反面技自体は強力にもし易くなる
0091名無し曰く、
垢版 |
2019/03/19(火) 12:04:50.23ID:SWlzJsKp
IFまみれのクロニクル3rd が全然売れなかった時点で
IFなんか需要ない
0093名無し曰く、
垢版 |
2019/03/19(火) 12:32:10.83ID:73m4aq4i
赤い関ヶ原を突っ走ってクビチョンパされてたのを絶賛されてたのに
生存ルートなんて声の大きいオタが言ってただけだろ
0094名無し曰く、
垢版 |
2019/03/19(火) 15:31:24.61ID:4XpHz6yC
>>90
神速の性能はもっと尖らせて通常の攻撃ともっと差別化出来れば面白いと思う
0095名無し曰く、
垢版 |
2019/03/19(火) 15:47:17.37ID:n+xxpJoW
ガード崩し属性は要らない(脳味噌使わない単純作業と化するので)
実装するにしても「修羅」と同じく戦国1の発動条件みたいに
面倒な事をやらないと使えない様にしなければ爽快感通り越してゲームバランスをぶち壊す。
影技も練技ゲージを廃止して無双ゲージ1本消費に変更させて影技使用時にエフェクトを付ける。
(敵武将が影技を使った際に解りやすくする為)

あまりガード崩し手段を増やし過ぎると戦国2無印の超反応が正義に思えて来る。
第一ガード崩し技にはそれ相応のデメリットを用意しないと駄目。

ガード崩しだけに拘らずN連でめくりをやると言った考えはないのかねぇ〜
勿論得意な武将と苦手な武将がいるのも事実だが…
0097名無し曰く、
垢版 |
2019/03/19(火) 19:55:06.27ID:Keq33zZL
ガード崩し云々のご高説はどうでもいいが
錬技ゲージ廃止して消費は無双ゲージに1本化はありだな
0098名無し曰く、
垢版 |
2019/03/19(火) 20:38:35.95ID:AUUrKPiV
どーせ敵が超反応ガチガチ防御思考で
影技に頼ったガード崩し前提のクソバランスになるだけだろ
0099名無し曰く、
垢版 |
2019/03/19(火) 21:35:59.30ID:6ZhAMnQn
3で雑魚に横槍入れられまくったのを経験すると
雑魚がアグレッシヴなのも一長一短だなとは思う
0100名無し曰く、
垢版 |
2019/03/19(火) 22:22:43.97ID:dpGK0aVA
>>95
無双ゲージ1本はバランス悪いよ
無双奥義捨てて影技使うとは思えない
例えば影技は無双ゲージ1/3とかで

その代わりデメリットとして影技を回避された際の隙をもっと大きくして
なおかつ相手が攻撃していた場合は簡単に潰されるような仕様で

他にもゲージ使用して使う技をキャラによって増やして
相性の良い技悪い技とか欲しい
神速もその一種としてゲージ使って一気に間を詰める技になれば良い
その代わりガードされたら大ピンチぐらいの隙で
0101名無し曰く、
垢版 |
2019/03/19(火) 22:25:21.16ID:GNVKNq2P
雑魚の攻撃だと食らってもダメージは受けるけどひるまなくすればいいんじゃね
武将の攻撃は普通に食らったらひるむ感じで
0102名無し曰く、
垢版 |
2019/03/19(火) 22:51:52.39ID:n+xxpJoW
>>98
大丈夫、その影技も超反応で回避されるから。

>>99
横槍を可能な限り入れられない様に立ち回るのが楽しいのでね。
敵武将にダメージを与えつつも取り巻きを片づけたりチャージを織り交ぜて転ばせたりピヨらせたりして足止めさせてさ。
そもそもそうした戦い方を考察しない方が不思議でならない。
まず第一に1対多数は横槍が当たり前。手に負えないのなら友軍と共に戦うのが定石。
横槍がうっとおしいと言いたくなるのは解るけどさぁ…


>>100
現行の仕様だと使ったモン勝ちになってしまってるからこそ何らかのデメリットを用意して欲しい所。

>>101
それが許されるのは「普通」まで。「難しい」以上は雑兵の攻撃であっても仰け反らないと高難易度の意味がない。
0103名無し曰く、
垢版 |
2019/03/19(火) 23:55:34.50ID:q6ghBB1E
一人でマゾゲーやっててくださいよ

緊急回避でんぐりがえし無双とかやられても萎えるだけだし
0104名無し曰く、
垢版 |
2019/03/20(水) 00:36:30.31ID:M8YxeQQK
難しくすれば面白くなると考えるのはゲームファンにはありがち
難しくてもいいけどそれには攻略する面白さがないとダメ
0105名無し曰く、
垢版 |
2019/03/20(水) 00:37:10.54ID:4Iu7KA+h
>>103
君みたいな糞雑魚蛞蝓が無双シリーズをつまらなくさせたのだよ。
ファイナルファイトなんてやったら発狂するだろうね。
0106名無し曰く、
垢版 |
2019/03/20(水) 00:49:21.36ID:gn6Oqb3m
どうでもいいから早川殿をさすがにラクロスから開放してあげてくれ・・・
甲斐姫のブサイクボイスをどうにかしてくれ・・・
おねねさまをもっと狸顔でかわいくおっぱい揺らしてください

あぁ・・・あと稲姫の不埒です!!!感を前面に出して下さい

他はうんこでええわ
0107名無し曰く、
垢版 |
2019/03/20(水) 00:51:11.63ID:va+zo3AQ
ファイナルファイトなんて持ち出す世代がそんなノリでいるのを見せられる方がキツいわ
0108名無し曰く、
垢版 |
2019/03/20(水) 00:59:56.94ID:9m8P+3o2
影技の良いところは
敵と読みあいしてる感
その代わりゲージを使用する

そう言う技を敵のガードを崩す影技以外にも
武将の特性に合わせて色々作って
敵味方使ってくるけど弱点もそれぞれあって
難しくないけど状況によって技を選ぶ必要はある、みたいな方へ進化して欲しい

敵が弱すぎてつまらない
マゾゲーはやってられない
どっちもシンプル過ぎる今の仕組みが限界だから出てくる言葉という気がする
0109名無し曰く、
垢版 |
2019/03/20(水) 01:12:33.59ID:gn6Oqb3m
お前ら難しく考えすぎや、これ無双やぞ?

おっぱいとブヒー!!!でオールオッケーやろが???
それすら分からんとかぼんくらかな?
0110名無し曰く、
垢版 |
2019/03/20(水) 01:14:16.21ID:gn6Oqb3m
早川殿の類まれなるおでこにちんこ押し付けたいねん!!!!!

とかそんな動機でええねん、分かるやろ???それが無双やねん
無駄に歴史がどうのとか言うてるうんこはほんま消えろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0111名無し曰く、
垢版 |
2019/03/20(水) 03:41:52.77ID:l6grUKRj
かわいそうな社会の弱者
こんなところでしか騒げないんですね
0112名無し曰く、
垢版 |
2019/03/20(水) 03:42:25.81ID:zVTlRUJF
影技に読みあいの要素なんか無かっただろ
0113名無し曰く、
垢版 |
2019/03/20(水) 08:40:36.83ID:K4YAkKZs
仁王くらいシンプルなアクションでいいわ
死にゲーなところと妖怪や守護霊とかファンタジー要素は要らん
0114名無し曰く、
垢版 |
2019/03/20(水) 09:08:39.63ID:mkYqTyBA
どんなキャラでも無双出来る4くらいで丁度良いわ
1〜3は弱キャラだと無双とは程遠いチマチマした戦いしか出来なかったからな
0115名無し曰く、
垢版 |
2019/03/20(水) 11:42:42.92ID:HgVed3mt
4とか全く面白くなかったからやめて
3Zくらいがいいわ
0116名無し曰く、
垢版 |
2019/03/20(水) 12:20:13.27ID:2jU1aCNU
ワラワラ増量傾向が減少に転じることは絶対にないから3以前のシステム復活はねーわ
最早敵将すらワラるレベルでPCと敵将のタイマン駆け引きみたいなこと言ってる奴はそのまま夢見て起きてくるな
0117名無し曰く、
垢版 |
2019/03/20(水) 12:20:36.60ID:zVaZoZLr
自動で敵に照準合わせる機能がある限りヌルゲーである事には変わりないかと
0118名無し曰く、
垢版 |
2019/03/20(水) 12:35:39.03ID:UVHp2InU
神速が好きになれないからなくなってほしいが
鯉Pが考えたならなくならないんだろうなあ
0119名無し曰く、
垢版 |
2019/03/20(水) 12:55:49.30ID:2jU1aCNU
>>117
ゴミのようにワラワラしてるなかで任意の一人に手動ロックすることがどんだけ面倒でストレスになるかなんて
やらなくてもわかると思うがな
0120名無し曰く、
垢版 |
2019/03/20(水) 15:21:20.75ID:zVTlRUJF
三国7の火焔弓のマーキングですら面倒だった
0121名無し曰く、
垢版 |
2019/03/20(水) 16:15:57.09ID:4Iu7KA+h
>>107
>>114
>>116
「兄(俺)より優れた弟(NPC)など存在しねぇ!!」
0122名無し曰く、
垢版 |
2019/03/20(水) 16:57:03.03ID:0a6WaQiV
>>119
それが楽しいのに
昔はもっと自分で操作できたよ
0123名無し曰く、
垢版 |
2019/03/20(水) 17:13:00.57ID:5nK8tb+9
戦国4なんぞ小柄な奴から忠勝みたいなおっさんですた車みたいに走って
轢き斃すだけのクソゲーだろうが、よーするにキャラ変えようが操作感がおんなじなんだよ
基本はシュ、シュ、シュ、ドバーンって感じで全員同じ、本家三国の贋作とあって戦国無双はすべてにおいて詰めが甘い
オロチスレで神速アクション(5の神速と差別化するため)を絶賛してるま〜んが多かったこと、多かったこと
0125名無し曰く、
垢版 |
2019/03/20(水) 17:24:20.96ID:2jU1aCNU
>>122
だから昔みたいなワラワラ少ない時代と一緒にすんなって
0126名無し曰く、
垢版 |
2019/03/20(水) 17:25:22.39ID:7zWYPxAu
>>123
いや武器が本体になった三国はキャラ毎の操作感なんか死んだがな
0127名無し曰く、
垢版 |
2019/03/20(水) 17:42:38.42ID:HgVed3mt
>>126
8なんかなかった事になるだろうから問題ないけどな
0128名無し曰く、
垢版 |
2019/03/20(水) 19:15:54.40ID:iHWCSeBO
なんか馬糞が混じっているな
0129名無し曰く、
垢版 |
2019/03/20(水) 20:20:33.38ID:l6grUKRj
>>123話し方が低レベルくさ
こんなとこでぶちまけてないで現実見ろよ
0130名無し曰く、
垢版 |
2019/03/20(水) 22:57:18.29ID:0a6WaQiV
>>125
昔は昔で武将が処理落ちで消えたし変わらんかと
ワラワラいても武将は普通に分かるしな
0131名無し曰く、
垢版 |
2019/03/20(水) 23:00:20.38ID:0a6WaQiV
戦闘中一部の技以外左手の操作不とか退屈すぎる
0133名無し曰く、
垢版 |
2019/03/21(木) 01:50:42.84ID:24bxo3dZ
今のままだと簡単過ぎるので自動照準は優しい限定とかにしてもいいかもな
0134名無し曰く、
垢版 |
2019/03/21(木) 02:56:01.59ID:YQTa0EYn
そもそもマニュアルになるわけがない
0135名無し曰く、
垢版 |
2019/03/21(木) 13:06:39.81ID:FyevAgsx
エンパ4もベスト化してもらいたよ
0136名無し曰く、
垢版 |
2019/03/21(木) 13:12:41.69ID:8oM98coz
https://i.imgur.com/TVklbl6.gifv

三国8のこれ見て同じこと言えんの?神速で草刈とかつまらんやろ
0138名無し曰く、
垢版 |
2019/03/21(木) 13:30:15.56ID:OBimNewJ
敵兵の密度も操作キャラの性能も変わり過ぎてるから比べたってなんもならんぞもはや
0139名無し曰く、
垢版 |
2019/03/21(木) 17:30:52.40ID:auRU+O98
何度言ってもわからん馬鹿だからしゃーない
脳死脳死言ってる自分の脳が死んでるのに気付いていない
0140名無し曰く、
垢版 |
2019/03/21(木) 17:41:00.07ID:O5+/8T1n
何にせよ戦国無双は今のままだったら困る
システム的にもっと進化してくれ
神速なんていらん
0141名無し曰く、
垢版 |
2019/03/21(木) 19:30:54.92ID:Knn/jgIE
進化してくれっていくらなんでも大雑把過ぎる
0142名無し曰く、
垢版 |
2019/03/21(木) 19:43:35.90ID:auRU+O98
ぶっちゃけ三国7のシステムに戦国のガワ被せただけで進化しましたって言えると思う
0143名無し曰く、
垢版 |
2019/03/21(木) 19:46:08.21ID:O5+/8T1n
>>141
さすがに変化がなさ過ぎる
神速みたいな悪化させるだけのモノを中途半端に追加してないで
戦いの基本部分を大きく変えて進化させて欲しい
0144名無し曰く、
垢版 |
2019/03/21(木) 19:50:46.62ID:T64o3JhY
変えるのはもちろん変えなきいけないんだが
それで良くならなきゃ意味ないんだよね
三國8のアクションシステムみたいに変えたけど大して良くならないっての見ちゃうと不安だ
0146名無し曰く、
垢版 |
2019/03/21(木) 20:08:25.79ID:O5+/8T1n
>>145
逆に貴方は変化して欲しくは無いの?
ここまで時代遅れのゲームで
0147名無し曰く、
垢版 |
2019/03/21(木) 20:18:53.80ID:40taDOwR
>>146
なんでしてほしくないと言う話になるの?大雑把過ぎてあんたがどういう風に変えたいか詳しく教えてくれにゃ共感しにくい
0148名無し曰く、
垢版 |
2019/03/21(木) 20:28:31.59ID:O5+/8T1n
>>147
個人的にはゲージを利用して
智将が敵を同士討ちさせたり
銃持ちの武将が狙撃で出鼻挫いたり
忍者が罠仕掛けて陥れたり
そう言う方向を進化させて欲しい
武将の個性が感じられるゲームがいい
0150名無し曰く、
垢版 |
2019/03/21(木) 20:51:40.63ID:auRU+O98
大雑把じゃない突っ込みどころはたくさんあるのに
何故わざわざ大雑把なところ選んで大雑把だって難癖付けにいくのか
0151名無し曰く、
垢版 |
2019/03/21(木) 21:23:26.30ID:8oM98coz
>>144
お前みたいなま〜んは△押すだけでイケメン操作するクソゲー戦国無双が大好きらしいな、
贋作の分際で本家三国を貶した時点でお前みたいなアホに無双をプレイする資格はない。
本家三国に唾はく奴はま〜んだろうが誰であろうがすべての無双をプレイすんなよアホが。
0152名無し曰く、
垢版 |
2019/03/21(木) 21:29:57.44ID:wCI3BwXY
ていうか固有の流れがある戦をやる時にそんな謎の動きをさせられても困るんでガチでエンパでやってくれそういうのは
0153名無し曰く、
垢版 |
2019/03/21(木) 21:34:15.43ID:Knn/jgIE
>>150
全部に一々ツッコミ入れられんし一番新しいレスに反応しただけ
0154名無し曰く、
垢版 |
2019/03/21(木) 21:40:17.14ID:NqbvzNev
無双とか特に関係ない僕の考えた理想の戦国ゲームの妄想されても困るぞマジで
0155名無し曰く、
垢版 |
2019/03/21(木) 22:25:33.76ID:O5+/8T1n
>>149
エンパは全く関係ない
あくまでアクションゲームのシステムとしての進化を求めてるだけ
0156名無し曰く、
垢版 |
2019/03/21(木) 22:27:41.53ID:sT2OHf9U
進化でもなんでもないけどなそれ
0158名無し曰く、
垢版 |
2019/03/21(木) 22:31:08.17ID:O5+/8T1n
>>152
固有の流れがあるはずなのに特定武将の動きで全体が崩れていく可能性が出てくるとか
ゲームとして最高に面白いじゃん
アタマ堅いよ
0159名無し曰く、
垢版 |
2019/03/21(木) 22:34:35.67ID:EF6p7Jpb
>>158
いや別に
お前がやりたいのってただの戦争シミュレーターで戦国時代を題材にする意味すらないじゃん
0160名無し曰く、
垢版 |
2019/03/21(木) 22:45:53.47ID:O5+/8T1n
>>159
同士討ちさせたり狙撃や罠仕掛けたり程度で戦国シミュレータなのか…
0161名無し曰く、
垢版 |
2019/03/21(木) 22:50:51.16ID:EF6p7Jpb
>>160
戦国シュミレーターじゃなくて戦争シュミレーターな
はっきり言ってそれを勝手に押し付ける事を進化と言い張ってるだけに過ぎない
0162名無し曰く、
垢版 |
2019/03/21(木) 23:00:35.29ID:IynMXLTb
女やヲタはキャラしか興味なくて
ポコポコ叩くしか能が無いゲームじゃないとついていけない
それこそ戦国である必要なんか無いと言う皮肉
十字キーと神速ボタンだけで十分なんだろう
0163名無し曰く、
垢版 |
2019/03/21(木) 23:53:14.20ID:2JUqMOvM
>>162
そうしたへたれゲーマーは横槍を入れられたり袋叩きにされると過剰なまでにヒステリーを起こすからね。
その上対策も取らないし立ち回りも見直さない。手に負えないなら友軍と共に戦う事すら考えようともしない。
普通に考えたら1対多数は圧倒的に不利なのにねw
0164名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 00:01:02.22ID:jvl4Xovl
まあ単純に友軍と戦えるようなシステムじゃないだけなんですけどね
基本が介護AIだから
0165名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 00:31:43.86ID:G2sf0wdF
>>163
そういう脳死ユーザーからすると
ちょっと行動選択肢増えるだけで
戦国どころか戦争シミュレーターとかまで飛躍してしまうらしい
0166名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 00:45:07.33ID:EfvfkzNp
無双関係ない妄想は他所でやれな
脳死してスレタイすら読めないのかもしれんが
0167名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 00:50:37.42ID:sTFAPWjI
>>165
無双のスレで無双じゃなくて僕の考えたアクションゲームがやりたい!とか騒いだってそりゃ誰も相手しないよ
0168名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 01:43:20.16ID:G2sf0wdF
キャラヲタだからアクションの話されても困りますって事ねw
0169名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 01:44:32.00ID:G2sf0wdF
>>166
無双のキャラで同士討ちさせたりしたいってだけで無双関係ない話なのか
随分範囲の狭い妄想スレなんだなw
0170名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 01:51:18.26ID:N3RP8mMh
うん大分関係ないな
根本の群システムと全然相性悪いし
0171名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 02:03:48.30ID:Z2NJ16F5
史実ベースがある本編で展開ぐちゃぐちゃにするようなシステムは向いてないからエンパでやれって言われてるだけの事を何故理解できんのだろうか
0172名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 02:34:07.21ID:B8e0BDyp
>>165
おつむが弱いから仕方ないさ
未だに真・三國無双2をプレイしている人は現行の作品に比べて不便な面も多いとは言え
そうしたゲーム性を好む上に無双シリーズはそうあって欲しいと願ってるユーザーだからね
その面白さは一方的な俺TUEEEEがしたいだけの脳死ユーザーには理解出来まいw

戦国4みたいにヌルゲーのスーパープレイ動画はやっぱ見ていて凄さが伝わらない
逆に戦国2みたいに敵の攻撃が苛烈な作品のスーパープレイ動画だからこそ見応えがある
(緊急回避の使い方が上手い人はホント見ていて楽しい)

そもそも合戦を題材にした作品だからこそ>>148みたいに自分で罠を張り巡らせたり
伏兵を配置したりしたいユーザーが出てきても不思議じゃないのにね。エンパ向きのシステムとは言えど…
0173名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 02:45:45.58ID:aogF6nLp
そういう奴の為にエンパ用意してあんのは無双2時代から変わらんのに何故かヤダヤダ言ってるのは不思議だな
無双2を未だにやってる奴なんかそれこそいい歳したおっさんだろうに
0174名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 03:07:14.13ID:/ZZ7jFey
20年前で思考停止してる自分の脳死っぷりっを省みる事から始めようぜ
0175名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 03:07:27.18ID:G2sf0wdF
>>171
別に派生OKのスレだしエンパでも良いんだけど
エンパはシミュレーション要素であって
そんな事がしたいと言ってるんじゃない

今単純に殴り殴られだけのアクションに
もっと戦国らしい特殊な攻め方攻められ方が
スタンダードな仕組みに欲しいと言う事、アクションのプラスアルファで
シミュレーション要素は一切要らない
0176名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 04:59:09.28ID:uhEfEnYg
あげてる事がシミュ的な要望そのものなのにシミュ的な事はしたくないと駄々こねられてもどうしようもない
0177名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 05:12:35.82ID:9pTxC7O8
個人的に無双に求めるのは歴史上の戦場だから
汎用的なパーツ組み合わせたステージみたいな感じじゃなくてきちんとそれぞれ作って欲しいなあ
0178名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 05:31:11.77ID:JjhBxzyA
銃はともかく
同士討ちとか罠仕掛けるとかアクションでもなんなんでもないじゃないか
0179名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 05:47:42.28ID:EmrJf3kM
ただ〇〇の戦いの流れがおかしくなるだけで
アクション的な意味でも難易度調整的な意味でも話として何にも繋がってないと思うんだが
俺ツエーとかそういう問題の話じゃないだろこれ
0180名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 07:57:24.91ID:pibMBtuM
>>178
モブ武将、兵の敵を一定時間こちらの味方につける技
一定条件で状態異常に陥らせる技、看破する技
そんなのアクションでいくらでもあるしいくらでも作れる
ベースは戦国無双でもそういったバリエーションで
戦い方もそれらしい一騎当千のやり方はあるはず
0181名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 08:01:19.03ID:F0hWKtnx
ファンタジー世界じゃあるまいしそんなんはいらんわ
どこが戦国時代だよそれ
0182名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 08:11:57.22ID:klQ2Vrba
周りを洗脳して一定時間味方につける戦国武将なんて誰が見たいのか
容姿がモブだって実在の武将の名前付いてんだぞ
0183名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 08:46:04.80ID:U/muu5HN
>>182
それこそ無双で何を今更カタいことをw
イベントだけなら似たことしてるだろうに
例えば官兵衛なんかあの容姿でやることは謎の球体でただ撲殺するだけより
その方がサマになるだろうに
どうせならアクションに個性付けて派手にやって欲しいだけ
0184名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 09:19:54.54ID:B8e0BDyp
ところでさ、
大量に居るとは言え無抵抗に等しいヤツ殴るの楽しい?
0185名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 09:28:06.25ID:B8e0BDyp
>>173
>>174
物事の本質を見れない糞雑魚蛞蝓なんですね
いずれにせよ横槍アレルギー持ちなのは間違いあるまい
0186名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 09:30:12.24ID:gGGc3B+f
まあ4で小少将が洗脳やってたし太閤立志伝とかで敵の兵を味方に引き入れたり同士討ちさせたりとかあったし
無双としても戦国ゲーとしてもそこまでおかしなことは言ってないけど…そんなとこ充実させてもなあ
0188名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 14:35:27.81ID:7/yTYRLk
三国の高低差ですら鬱陶しいのに
0189名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 14:43:28.32ID:xFibWT9g
高低差はあればあるほどモーションや攻撃方法の柔軟性が重要になるからね
0190名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 14:45:18.98ID:qMPC+iLF
今日日高低差の無いゲームは売れない気もするけどな
0191名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 15:27:17.47ID:vlpIkPiY
ただ高いとこに登れるだけで何も意味が無い虚無ゲームならよう見かけるな
三国無双8もそっち側だった
0193名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 17:57:24.79ID:9dw+h3G5
高いとこからジョコプターで飛び降りよう
0195名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 23:00:38.03ID:G2sf0wdF
>>186
そういう要素で戦い方に個性が出れば
持っている武器や見た目は至って戦国らしい刀や槍に史実甲冑で
十分個性が出し易くなると思う
0196名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 23:05:50.01ID:xFibWT9g
そういう要素を人数分用意できるのかという話
0197名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 23:42:58.67ID:gl3hn1/Z
モンハンでさえ高低差あるし同じくアクション初心者でもやれるゲームとして無双でもあっていいかと
0198名無し曰く、
垢版 |
2019/03/22(金) 23:51:15.18ID:xFibWT9g
だから初心者でもやれるゲームにしたいのか自称プロゲーマー様のいう難易度の高いゲームにしたいのか
どっちなんだよ
0200名無し曰く、
垢版 |
2019/03/23(土) 00:00:35.65ID:t167eqO9
>>196
今ある存在意義がいまいちな
特殊技を
ゲージ消費の代わりに効果と演出を大きくして
一人1〜2個つけて行くだけで
結構それっぽくなると思う
0202名無し曰く、
垢版 |
2019/03/23(土) 00:55:23.56ID:t167eqO9
>>201
まさしく本来のアクションゲームの特殊技のイメージだよ
ただ戦国無双は「特殊技」が全く存在感無い上に全然特殊じゃないから
そこにゲージを使用する代わりに大きな特殊効果を持つ技をつけて
戦いに大きく影響させていって欲しい
信長秀吉家康信玄謙信元就氏康らはそういう要素でチート級の強さを出しても良いし
0203名無し曰く、
垢版 |
2019/03/23(土) 00:59:23.34ID:gxdxRtjA
>>198
初心者向けから変わることはないよ
それにしても簡単過ぎるという事が問題になってるんだろ
0204名無し曰く、
垢版 |
2019/03/23(土) 01:09:59.61ID:1D/FkUzy
クロニクルで戦技ってあったじゃん
あれじゃだめなの?
0205名無し曰く、
垢版 |
2019/03/23(土) 01:16:29.08ID:tBXK14GX
ていうか似たようなことは大体やってる
0206名無し曰く、
垢版 |
2019/03/23(土) 01:24:08.62ID:t167eqO9
>>198
ゲームがシンプル過ぎると
超簡単か超難しいか極端になり易いんだよ
さすがに今より敵の動きも好戦的にする代わりに
盛大に相手を崩す選択肢が色々あれば
難易度のバランスは保たれる
と言うか有耶無耶になる

>>204
効果の方向性は近いと思う
ただもっとダイレクトに効果を出さないと意味薄い
あと戦技のままでは地味すぎる、効果はド派手にお願いしたい
0207名無し曰く、
垢版 |
2019/03/23(土) 02:57:25.10ID:GJHKjRDb
>>198
洩れも>>203に近い意見
「天国」と「易しい」(中盤ステージまで)では現行の無双みたいにぬるくても問題ないし
むしろ低難易度下で超えられない壁になる方が問題
同時に「難しい」以上でもぬるいのが現行の無双シリーズにおける最大の問題点
要するに難易度設定でほぼ別ゲーと言える程難易度差を大きくさせるのが正解
そもそも「難しい」以上では敵の攻撃が苛烈じゃないと高難易度の意味がない
0208名無し曰く、
垢版 |
2019/03/23(土) 11:46:10.29ID:1niokN70
修正案を加えるなら
難易度やさしいでも何度三方原で家康に逃げられたことか御の乱でも景勝に逃亡される始末だしここらもラスボスの進行を遅めに改善してほしいな
0209名無し曰く、
垢版 |
2019/03/23(土) 11:53:14.02ID:tMTk7EiD
>>195
高虎の兜とか清正の垂れ乳とか政宗の水玉とかモフモフダブル軍配とか勘弁
0210名無し曰く、
垢版 |
2019/03/23(土) 13:03:08.21ID:q1D1vBfA
>>202>>206-207
それと特殊技は何の関係もないし、特殊技でなければいけない理由は何一つない

そもそも盛大に相手を崩す役割は無双奥義にあるわけだしなんでそれじゃダメなのって話になるし
それがないから温い、あればバランスが取れるみたいな理屈だと
無双は昔からダメだったってことで
昔はよかったけど今はダメって理屈は完全に否定されることになる

>>148>>180みたいな特殊技があった程度でどうそのへんのバランスが取れるの?
支離滅裂なんだよ
0211名無し曰く、
垢版 |
2019/03/23(土) 14:26:52.49ID:k9ZdB9Rh
戦国のほうは簡単操作でイケメン武将とやらで遊びたい層が多いだろうし諦めな



本家三国派でよかったわ、まじで。
0212名無し曰く、
垢版 |
2019/03/23(土) 17:11:43.49ID:5o2j2vAb
難易度に関しては三国も似たようなもんだと思うがね
難易度低いとか言ってる奴の対策が敵の手数を増やすとかいうレベルだもの
いっそ体力ゲージなんか無くせばいいんじゃないかね
一発KOオワタ式なら満足なんだろ
0213名無し曰く、
垢版 |
2019/03/23(土) 17:25:14.70ID:1D/FkUzy
難易度もくそも三国8はゲーム中いつでも難易度変えれるってやばい仕様だからな
困ったら難易度落とすって攻略法が普通に通用する
0214名無し曰く、
垢版 |
2019/03/23(土) 18:13:20.75ID:3GRlPJfM
>>210
特殊技増やすのは大賛成だな
モーションの繋がりを無視しやすいからチャージ変えるよりはるかに作りやすいと思うし全武将共通で攻撃技3つ補助技1つ搭載させても良いしね
0215名無し曰く、
垢版 |
2019/03/23(土) 18:22:45.27ID:uPWhWHo/
個人的にジャンプ要らないんですけど
忍者の特殊技でよくね?
0216名無し曰く、
垢版 |
2019/03/23(土) 18:59:49.47ID:Y7/sCXS+
戦国スレにいちゃもん付けてるやつ土日くらい遊びか散歩でも行けよ
だからぶくぶく太るんだぞ、許チョ以外のデブに人権ねえからな
0217名無し曰く、
垢版 |
2019/03/23(土) 20:13:01.38ID:WYTghXfY
難易度上げるためにオートロックやめる、雑魚の攻撃パターン強化、敵武将は特殊技や影技を今より使用頻度高め
地獄ではせめてこれくらいの改善はして欲しい
左手は添えるだけでボタン連打が一番という謎仕様は流石に辞めた方が良いかと
0218名無し曰く、
垢版 |
2019/03/23(土) 20:19:29.32ID:t167eqO9
>>210
例えば強力な技をいくつも持つ猛将が敵だったとして
自分があまり直接攻撃が強くない武将だったとして
今のままだと奥義でドカンと行くか上手く避けながら地道に戦うしか無いが
例えば自キャラが地形を活かした工作っぽい特殊技を持っていて
その猛将が特殊技の効果と相性が悪かったりすれば
案外楽に倒せて難易度がぼやけやすいと言う事
そういう武将の個性を出して欲しい
0219名無し曰く、
垢版 |
2019/03/23(土) 20:37:40.75ID:5o2j2vAb
>>218
でもお前らはその強くないキャラで上手く避けながら攻防や回避の駆け引き地道に削るのがアクションゲームなのであって
攻撃頻度を増した状況でもそれをやるのが高難度であり、それが醍醐味で、必要なことであって
大味な草刈り技はいらないんだろ?
0220名無し曰く、
垢版 |
2019/03/23(土) 21:57:56.66ID:rtiUE3q9
>>218
地形を生かしたって部分が微妙だな
特定の地形で特殊技を発動させると平常よりさらに強くなるとかなら分かるが
0221名無し曰く、
垢版 |
2019/03/23(土) 23:47:09.39ID:rt7i5Zxz
>>219
あえてそう言うストイックな戦いで凌ぎたい人はそうすれば良いだけ
骨のある戦いが楽しめるだろう
でもそれじゃ困る人はそう言う技をゲージ使って凌いでいく、その方が楽なバランス
楽しみ方もそれぞれでいい
ただゲージは使うので神速ほど楽では無いだろうけど

>>220
イメージ的にはそんな感じ
どこでも使えるけど
策略や工作で場所によって効果が大きく上がったりするモノがあるみたいなの
水場だと上がったり森林だと上がったり
そこはボーナス程度で良いと思うけどね
0222名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 00:07:17.38ID:7ajXEvjZ
プレイヤーが殴られている最中の切り返し手段は無双奥義だけで十分。
2の固有技能にあった「獅子奮迅」(攻撃を受けたとき△で反撃)は邪道にも程がある。

>>208
難易度変えても敵逃亡時の移動速度が一緒なのは確かに頂けない。
「難しい」とかなら兎も角「易しい」でも追尾が大変なのもねぇ〜
少し話が変わるが難易度を下げると味方武将のHPまでもが
下がってかえって敗走しやすくなる問題も…
本来なら低難易度で退屈になって来たら難易度を上げて
ステップアップを踏める様に設計するべきなんだけどね。

>>212
あえてツッコミをいれてあげよう。
一発KOオワタ式なら射撃攻撃がある稲や孫あたりが有利になるシューティングになるんですが…
それと大味な草刈り技とは神速攻撃の事ですね。

>>215
君には悪いけどジャンプって地味に必要なんだよ、地味に…
低空JNで即座に敵さん転ばせたり高所へ移動したり柵を飛び越えたり、
特に緊急回避がなかった時代にはジャンプで包囲から抜け出したりとね。
0223名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 00:17:40.65ID:/GCcRItJ
ジャンプねぇ…敵を打ち上げて追いかけるとか
ジャンプして空中から一撃みたいなアクションもできないのにいるかね
0225名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 00:26:08.60ID:jJdblTrw
初撃を空中攻撃から入るのとか普通にやってたけどできないってどういう意味だ?
0226名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 00:35:59.31ID:mLcb7NXk
>>222
邪道でも俺はそういう反撃特殊技も欲しいなとは思ってる
もちろん簡単では破綻するので相応の条件下のみで
0227名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 00:58:55.04ID:7ajXEvjZ
>>223
ジャンプを攻撃用途としか見てないのならゲーム性は違えど
マリオなどのジャンプアクションをやってみては?とツッコミたくなるんですが…
ただ、JCがズドンのみなのは頂けない。
三國4のJCみたいに甘寧など空中で拾ってからエリアルレイヴとか徐コプターとか
伏龍先生のビームとかそう言ったバリエーションが欲しいのは確か。

>>226
タダでさえチート級の固有技能ゆえに問題はその「相応の条件下のみ」をどうするかが重要だからね。
無双ゲージ消費ならそれこそ無双奥義で十分だし…
0228名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 01:38:24.56ID:mLcb7NXk
>>227
純粋にゲージ消費で無敵無しの技を出せたり(もちろん出すタイミングによっては潰される)
先にゲージ使って罠を仕掛けて発動はやられ中でも出来るとか
同士討ち内応みたいなのさせておいたモブに
やられ中も発動出来て割り込んでくるとか
敵だとウザい事この上無いがw
0229名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 06:32:45.34ID:/zIknAnD
ジャンプださいんだよな
鎧兜に文句言っててこっちのダサさはおkってのがわけわからん
0230名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 06:56:16.16ID:DelRe4uM
見た目の文句とモーションの文句が対になると思う方が訳わからんわ
0231名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 08:34:10.67ID:IhMMaSR8
ハリウッド映画のようにかっこいいジャンプアクションまで求めたらきり無いだろ
それに比べれば鎧甲冑をかっこよくするのは簡単だしな
0232名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 12:02:50.53ID:ObLz9SLA
>>221
敢えてそうしたい人はそうしたらいいって理屈なら
敢えてそうしたい人が勝手に縛ればいいだけで
そもそもシステムに注文付けるのはお門違いだろ
0233名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 14:36:27.60ID:mLcb7NXk
>>232
今そういう仕組みになって無いでしょ
縛るもナニもただただ兵が棒立ち
0234名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 15:04:44.20ID:Rwlv0+EK
>>209
高虎の兜ならそんなに変だとも思わんけどなあ
0235名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 16:14:40.17ID:mLcb7NXk
>>209
どれも間違いなく今の無双の格好よりはカッコイイ
特に清正のアレのかっこよさがわからん奴に甲冑を語って欲しくない
0238名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 17:01:38.24ID:7ajXEvjZ
少なくとも4みたいに奇抜な衣装は勘弁
1〜2くらいの派手さで十分だし半蔵に至っては1の衣装そのままでも良いくらい(忍者が派手な格好しちゃ駄目でしょ)
史実の甲冑を忠実に再現して貰いたい所だけどソレはコーエー曰く「忠実過ぎると皆似た様な鎧武者になってしまう」らしい
勿論すべての無双武将を全員鎧武者にさせる必要はないけど…
0239名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 17:05:56.22ID:mLcb7NXk
昔のポリゴンの精度じゃ
全部同じようになってしまうのもわかるが
今の技術で再現出来るなら普通に史実甲冑の方が洗練されてて個性的
今の技術でオリジナル鎧だと
悪い意味で似たようなダサい格好の連中ばかりになってる
細部が雑
0240名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 17:12:19.52ID:7ajXEvjZ
https://www.youtube.com/watch?v=vB1WZXc_-6o

あくまで特殊な楽しみ方をしたい人の為の動画だが、
実はこの手の動画は攻撃頻度を検証するのに最適だったりする。
恐らく1階〜での依頼だと思う。故に層階が進むともっと苛烈になる。
0241名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 18:04:51.03ID:uVqDWjFA
隆景の茶髪は許容範囲なんだけど長政の金髪はないな
しかも兜すら似合わないってね双方生かしきれてない
0242名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 18:45:31.71ID:CJm3aXme
>>238
仮面ライダー鎧武も同じ理由でライダー全員に日本の甲冑を着させるのを断念してるな
0243名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 19:08:51.31ID:H1M8qg2u
長政の金髪は慣れてしまったけど
茶々とか慶次の金髪の方が目立つ分気になる
0244名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 19:26:19.80ID:io22/zlb
慶次は傾奇者だからでなんか許せるな
長政と茶々はダメ
0245名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 19:27:20.96ID:iVUtvVGY
茶々の金髪は長政の遺伝子のせい、よって長政のキャラデザが原因
隆景は髪型が特徴的だからか気にならないと思った、衣装と色が似てるからかな

あとは一部の腐った顔グラを何とかして。男で整形美人みたいな顔やめてくれ
男なのに涙袋をつくるな、顎ラインもっと男らしい方がイケメンだぞ
0246名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 19:44:22.63ID:lETuHw78
俺は隆景のワックスでもつかてんのかっていう髪型のがよっぽど気になる
0247名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 20:16:32.29ID:iVUtvVGY
長政と比べてたな、戦国時代にストレート短髪もそれはそれでありえないだろ
隆景はキャラクターとしてのシルエットが様になっているというか
ハッキリ言って二人ともありえん髪型、髪色だよ。無双系に男の短髪は雰囲気が難しいだろうなーと思う
0248名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 20:46:01.05ID:ZZ02/5mO
長政の金髪は金塗りにされた頭蓋骨云々からきてるらしいからネタとしてはいいけど茶々はちょっと明るすぎる気もする
0249名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 21:11:00.62ID:io22/zlb
金髪=薄濃髑髏からってたまに聞くけどソースあるの?
公式発言では市を守るナイトだからとかいうそれはそれで理解しがたいのしか知らんな
0251名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 21:51:03.45ID:7ajXEvjZ
所で長政を金髪にする必要あったの?
しかもその悪影響なのか、お淀まで金髪になってるし…
0252名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 21:54:22.46ID:KDpxx6Id
初登場の環境だと半モブだったから目立たせるため程度のもんでしょ
0253名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 22:06:39.13ID:iVUtvVGY
仮に髑髏に金塗った意味があったとしてもとんでもない不謹慎だしそこまで考えてないだろうな
0254名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 22:29:36.96ID:Kjo1OskR
浅井長政が金髪なのは中のアイドルの影響らしいな、俺が演じるキャラは若々しくてカッコよくしろ!って要望だしてるってこと
真田信之が真田丸で年取らなかったのも同じ理由、幸村みたいな髭ですらNGのアイドル
0255名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 22:35:46.79ID:KDpxx6Id
初代戦国無双の長政の声ってめちゃくちゃマイナー声優なんだが
0256名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 22:56:34.64ID:io22/zlb
神谷が長政に起用された時期も売れっ子になる前だったし二重に間違ってるという
0257名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 23:01:34.98ID:iVUtvVGY
二人とも大して特徴ない気がするんだよなぁ、声に。特に長政の方の声優は他キャラのとき高い声でまくしたてるから好きじゃない。
っていうかそんな理由で信之の老けが抑えられてたんなら幸村が悪くなかった分残念だな、ホントか知らんけど
中の人がアイドルってもう10年来の話しだろ?いい加減いい歳したおっさんなんだしそんなことどうでもよくないかと傍から思う
0258名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 23:03:57.35ID:KDpxx6Id
>>257
いやキャラ誕生のタイミングからして明らかに適当に言ってるのにそれを信じるなら馬鹿としか
0259名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 23:05:07.33ID:mLcb7NXk
髪の色程度で堅いこと言うなよとしか思わないな
金髪イケメンぐらい良いじゃないの
でもだからこそ甲冑や衣装武器を極力史実のモノに近付けて欲しい
それさえ身に付けてれば金髪でも碧眼でも
その武将に見え易いし言い張れるというモノ
0260名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 23:08:38.91ID:iVUtvVGY
そう言えば戦国2の時点では竹本英史がインタビューで神谷浩のことを
「女性に人気のある声優」って言ってたけど、分からないけど女声層からは熱い支持があったんじゃない
無印から2の1‐2年でそんな爆発的に人気が変わるとも思えないし
声優に詳しくないからなんとも言えんけどさ、どちらにせよめんどくさい風潮だよな。起用側も裁量考えてほしい
0261名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 23:10:06.99ID:NYKeutuJ
そもそもそんな声優側がそんな思い入れ持つほど目立つキャラじゃねえだろと
0262名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 23:15:09.09ID:iVUtvVGY
長政は色が落ち着くだけでも変わるんじゃないかな、目を惹くスカイブルーにあのデカい兜だから悪目立ちしてる
あとは個人的に無双のキャラデザセンスで史実甲冑兜に近づけてもまた悪目立ちするデザインになる気がするんだよな
色がちょっとね、あと衣装に急に洋風が入りこんでくる。
兜に至っては、あれって目立つ為のものでもあったから動き回るアクションには向いてない兜もあると思うわ
あまりに全長が長いやつは画面の妨げになる恐れがある
0263名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 23:15:18.90ID:io22/zlb
決戦3で長政(と兼役で三好長逸)やった縁で無双でも長政に起用されたんだったかな
肥によくある駆け出しの若手起用と他作品で起用した役者を連続して使うやつじゃねえかな
そういや決戦3は光秀も無双のついでかグリリバだったな
0264名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 23:29:24.72ID:KkTfAT4U
声優が開発に物申すとかアホな事言ってる奴がいるなw

そんなの真に受けるなよ
0266名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 23:48:12.85ID:7ajXEvjZ
そんな事よりも…
5でも朝倉をワッショイしたいじゃぁ〜
0267名無し曰く、
垢版 |
2019/03/25(月) 00:44:32.03ID:zGeUd+p2
それはそうと隻狼が評判良いらしいな隆景の髪型は色含め違和感ありありだろ
完全にネオロマシリーズと勘違いしてる
0268名無し曰く、
垢版 |
2019/03/25(月) 00:49:51.49ID:VH66+4WL
隆景は髪型だけじゃなく服装もなんかよく分からん変な格好してるような
0269名無し曰く、
垢版 |
2019/03/25(月) 02:01:55.55ID:0/t6Etco
>>267
隻狼か、今流行りなのは結局ああいう本格派なんだよね
まぁそれは仁王に任せるとしても
こっちももうちょいどうにか
0270名無し曰く、
垢版 |
2019/03/25(月) 06:36:01.51ID:085zhdUd
長政は髪の色より服装が普通の鎧兜陣羽織なのに武器がランスなのが違和感を感じる
0272名無し曰く、
垢版 |
2019/03/25(月) 14:59:06.56ID:RP5frfE/
>>263
コエが青二さんに依頼したから青二側が売り込みたい若手と
ベテランをコミコミのプランでやってるんじゃないの。
とくに無双みたいにキャラ数が多いなら売れてない若手も混ぜやすいだろう。
0273名無し曰く、
垢版 |
2019/03/25(月) 17:05:03.55ID:C8n23IgT
しかし無双ってどうやれば進化させられるのか、
ワイの頭ではサッパリ分からんな

根っこであるシステム側からは何となく分かるが
「一騎当千」がすべてを無駄にする

どのようなシステムを考えても、一騎当千でなければならない以上
何やってもムダというか邪魔な要素になってしまう
0274名無し曰く、
垢版 |
2019/03/25(月) 17:30:59.46ID:q6JmGXq0

0275名無し曰く、
垢版 |
2019/03/25(月) 17:45:55.99ID:r4J5OqJv

0276名無し曰く、
垢版 |
2019/03/25(月) 18:27:49.63ID:4k0nn18E
>>273
戦国ヲタは考えすぎ、夢見すぎ、古いものに縛られすぎ
0277名無し曰く、
垢版 |
2019/03/25(月) 22:05:17.31ID:pSss+WhG
>>275のようなことをするモードを作って、ある程度メッセージ表示でガイドしながら
工夫して攻撃すると通常より高いポイントがもらえて、敵軍よりポイントを稼ぐとかどうだろう
ただ敵を倒してもポイントは入る、要所や詰所陥落させても入る。問題はシステムバランスのさじ加減
あくまで別のモードだからもしオワコンでも大丈夫。まあ大元の戦闘システムに対する工夫ではないな
0278名無し曰く、
垢版 |
2019/03/25(月) 22:06:53.24ID:pSss+WhG
個人的には敵と競うコンテンツをストーリ戦に持ってきてもいいと思ってる
絶対「主要戦に要らんシステム追加された」って言われそうだけど
0279名無し曰く、
垢版 |
2019/03/25(月) 22:24:26.21ID:lbNoXWFa
>>253
三成の衣装の色も処刑時の服の色からってどこかで聞いたけど、それが本当ならめちゃくちゃブラックなネタだよね、凝ってるとは思うけど
0280名無し曰く、
垢版 |
2019/03/25(月) 22:35:18.37ID:L8z+YLV3
「一騎当千」とは
一人で千人ほどの敵に対し戦えるほど強いこと。
力だけでなく、人並以上に優れた才能や経験の持ち主に対しても言う。
「騎」は騎馬武者、「当千」は千人の意。

>>273
3の時点で大コケして4でヌルゲー路線に走ってつまらなくなった。要するに退化した。
よって一度立ち止まって過去を振り返るしかない。

>>276
あのですね、その戦国時代が400年以上も前の話なんですよ。
「古い物に縛られすぎ」なんて言うならそれこそ戦国絵巻に首を突っ込まない方がいい。
0281名無し曰く、
垢版 |
2019/03/25(月) 23:34:48.79ID:z8Odp70H
代を重ねたものってーのは、ドラスティックな変化はできないんだよな

あるアイディアが良い結果になったとする
「じゃあ次にも入れよう」っていうとものすごい反対されることがある

良い結果になったものってのはメインに据えられることが多いわけだが
それを何度もやるな、と


ブロック積みドラクエクエストあんじゃん
あれが本編に採用されたとすると、次もブロック積み入れましょうっていうと反対されるだろう


ドラスティックな変化、メイン張れるようなアイディアってのは
「別」(新規)でやんねーといけないんだよな
0282名無し曰く、
垢版 |
2019/03/25(月) 23:53:41.18ID:qluG2OHk
>>239
数年前の実写の仮面ライダーでも全員に日本甲冑断念しているから今の技術でも無理
0283名無し曰く、
垢版 |
2019/03/26(火) 00:05:01.20ID:SW2MqvQO
>>279
色・・・赤かそれとも最初の着物の紺?
戦場で死んだ際の衣装ならともかく処刑はさすがにね・・・
頭蓋の杯だって信長の武勇伝であると同時に長政に対する侮辱や屈辱と捉えていいわけだから
この2つは公式だったらヤバい

でも三成は処刑の際だったかもうちょい前だったか家康から送られた高価な着物を受け取り拒否してるから
相手に染まらず自身の服装で死んだといえば意味はあるが、
0284名無し曰く、
垢版 |
2019/03/26(火) 00:19:21.35ID:THiKxFTV
>>280
だからお前は馬鹿なんだよ

歴史的に古いものに縛られてるなんて言ってねーんだよ
お前が>>273にあてたそのレスそのものを指してんだよ
わかってんのか懐古厨
0285名無し曰く、
垢版 |
2019/03/26(火) 00:42:34.34ID:jkb6xqc3
>>284
ただ単に敵集団にボコられるのが嫌なだけだろ? アンタは。
横槍がウザくてやってらんねぇとかグチグチ言ってさ…
0289名無し曰く、
垢版 |
2019/03/26(火) 09:15:05.47ID:dIwxi01M
キャラを妄想してたときのほうが平和だったな
初期の頃って武将を予想するスレってスレタイじゃなかったっけ

同じ話題をループしてるだけだしシステム関連の話はもういいわ
対立してるだけで進展しないだろうし
0290名無し曰く、
垢版 |
2019/03/26(火) 10:04:39.65ID:z4KVuStl
まあ>>1にある通り武将だろうがシステムだろうが何でもありだよ
ただし予想するスレではない(予想してはいけないわけではない)しイラネと喧嘩するのはNG
0291名無し曰く、
垢版 |
2019/03/26(火) 10:05:24.16ID:Dzzdsj2h
今は武将の話してる時もテンプレの「○○イラネ」は禁止、が形骸化していて
すぐにそいつは○○だから出さなくていい、みたいな流れになりやすくね?
0292名無し曰く、
垢版 |
2019/03/26(火) 10:11:25.08ID:jkb6xqc3
ならばもうこのスレを過去ログに入れて書き込めない様にしたらどうかね?
0293名無し曰く、
垢版 |
2019/03/26(火) 13:00:38.66ID:QyIlABkP
むしろここ数日のシステム周りの話の方が有意義に見える
キャラの話こそループしかしとらん
0294名無し曰く、
垢版 |
2019/03/26(火) 14:00:01.63ID:SW2MqvQO
キャラの話なんて誰嫌い誰変えろって、個人の裁量でしかないもんな
どのキャラが「どう変わって」ほしいかを言ってる人も少ないし
満場一致でこう変わってほしいなんてものがありえない分変更だって期待できないんだからさ
システムだってここで言ってても変更に期待はできないけど、
好みで意見が散漫になるキャラクターの見た目などの話よりはよほど有意義だと俺も思う
0295名無し曰く、
垢版 |
2019/03/26(火) 14:41:32.75ID:GSxkRPdd
ワイの好みだと「干渉」がどうにも好きやねんなあ

属性(物性)として決めるだけで手打ちをしない

今までの作り方では、デザインとして「これに対してこうするとこうなります」と
意図して組み立てないといけなかったが
物性だけを決め、「こうなる!とは人の手で決めない」のがええんや

水分が飛んだ草や木に火を近づけると燃えます
雨が降ると火薬がしけって着火しなくなります(するものもある)
雨が降ると土が泥になり、崩落しやすくなります
雨が降ると川が増水します
水の量が増えると圧力が増します

人の手で決めずに、ロジックとして勝手にそうなる
プログラマすら予想してなかったことが起き
どう使うかはプレイヤー次第

ってのが

 
0296名無し曰く、
垢版 |
2019/03/26(火) 16:21:30.36ID:vXyJ6P/7
システムだって個人の裁量以外何もねえじゃねえかそんなもん
0297名無し曰く、
垢版 |
2019/03/26(火) 16:28:43.83ID:tMHdJ44/
システムはぶっちゃけガチで考えたらコーエーにそんな事できる技術力ねえわで終わっちまうからな
っていうか金掛けまくってる洋メーカーですらまともに再現できんような話が多すぎる
0298名無し曰く、
垢版 |
2019/03/26(火) 16:40:28.25ID:3ORKvAI1
ワイは大学時代にこんなことばっかやってたぞ

「本を書かずにいかに自動で済ますか」ばかりやっていた(やるのがワイ1人しかおらんので)
「動的に話の筋が作られるアドベンチャー」もこの頃だ

人が死んでます
何があったか調べよう!

強い風で古い建物が崩壊して
その崩れてきた破片に当たって死んだだけでした(事件性なし)

というように、組んだ自分でさえ何が起こるか分からなくて、じつに面白かった

仕事でもやりたかった、売り物としてやってみたかったんだけど
その立場まで行かなかったのでやらずに終わった
0299名無し曰く、
垢版 |
2019/03/26(火) 16:43:20.69ID:3ORKvAI1
こういうのは、「自分で仕組むこともできる」ので
汎用性は意外とあるものだと今でも思ってはいる

オープンワールドには必須のはずだ

意図的に通路の柱を壊しておくと、誰かが通ったときに倒壊させることもできるだろ

そういうふうに
「プレイヤーが意図的に何かできる」
「意図していなくても、それでも機能する」

ってのは面白いと思うのだが
0300名無し曰く、
垢版 |
2019/03/26(火) 16:46:37.27ID:3ORKvAI1
まあやったとしても見た目が地味なので
「ランダムだろ?」とか言われて終わりなんだが

ランダムじゃねーつの
全部、人間関係から物質の強度から温度から天候や大気の組成に至るまで
1つ1つの要素を考慮して計算した結果だっての

ランダム要素はほんのわずかに過ぎない


ランダムだろって言われるのが当時はすげー嫌だったな
0302名無し曰く、
垢版 |
2019/03/26(火) 19:28:25.75ID:L5cmXLSg
ワイの好みだと「干渉」がどうにも好きやねんなあ

属性(物性)として決めるだけで手打ちをしない

今までの作り方では、デザインとして「これに対してこうするとこうなります」と
意図して組み立てないといけなかったが
物性だけを決め、「こうなる!とは人の手で決めない」のがええんや

水分が飛んだ草や木に火を近づけると燃えます
雨が降ると火薬がしけって着火しなくなります(するものもある)
雨が降ると土が泥になり、崩落しやすくなります
雨が降ると川が増水します
水の量が増えると圧力が増します

人の手で決めずに、ロジックとして勝手にそうなる
プログラマすら予想してなかったことが起き
どう使うかはプレイヤー次第

ってのが
0303名無し曰く、
垢版 |
2019/03/26(火) 19:30:32.75ID:L5cmXLSg
代を重ねたものってーのは、ドラスティックな変化はできないんだよな

あるアイディアが良い結果になったとする
「じゃあ次にも入れよう」っていうとものすごい反対されることがある

良い結果になったものってのはメインに据えられることが多いわけだが
それを何度もやるな、と


ブロック積みドラクエクエストあんじゃん
あれが本編に採用されたとすると、次もブロック積み入れましょうっていうと反対されるだろう


ドラスティックな変化、メイン張れるようなアイディアってのは
「別」(新規様)でやんねーといけないんだよな
0304名無し曰く、
垢版 |
2019/03/26(火) 19:33:38.09ID:L5cmXLSg
こういうのは、「自分で仕組むこともできる」ので
汎用性は意外とあるものだと今でも思ってはいる

オープンワールドには必須のはずだ

意図的に通路の柱を壊しておくと、誰かが通ったときに倒壊させることもできるだろ

そういうふうに
「プレイヤーが意図的に何かできる」
「意図していなくても、それでも機能する」
「動物を使って壁を登る」

ってのは面白いと思うのだが、どう?
0306名無し曰く、
垢版 |
2019/03/26(火) 19:50:27.50ID:z4KVuStl
ところどころ既視感あるしコピペ荒らしやろ
0307名無し曰く、
垢版 |
2019/03/26(火) 19:57:25.42ID:AGlmX6Xu
ところどころっていうのがな…
0308名無し曰く、
垢版 |
2019/03/26(火) 21:02:42.43ID:jkb6xqc3
前スレでも書いたけど無双プレイヤーは大雑把に分けてふたつの派閥があり
一つは「ワッショイ上等、横槍上等、無双で合戦を楽しみたい」タイプ
もう一つは「ワッショイ勘弁、横槍勘弁、無双は草刈りじゃないと駄目」なタイプ
どの道両者が解り合う事など無いし、スレでも荒れているのが実情

どうせコエテクもヌルゲー志向は辞めないだろう、だがそれがコアゲーマーに対する配慮がなってないのとイコール
そこで装備アイテムに難易度上昇専用のアイテム枠を設けてそれぞれのマイナス効果を寄与するアイテムを装備させる
装備数が多ければ合戦終了後の獲得金や報酬が上がる(習得アイテムの付加効果も上がる)が敗北したら当然無効
当然、獲得金や報酬が上がる以外のメリットはまずないので嫌なら装備しなければいいだけ
アイテム名は現時点では特に決めてないのでアルファベット(便宜上)で紹介する

・A NPCの攻撃頻度が大幅UP
敵味方問わず、一般兵(刀足軽、槍足軽)は攻撃頻度が上がるだけでなく連続攻撃までやる
NPC武将は攻撃頻度とガード頻度が上がるのは当然だが、高難易度下になってくると超反応回避までやるようになる
当然、考え無しの単独行動は横槍やワッショイの元。反面、味方もガンガン攻撃するので入り乱れると混戦になる
同時に味方一般兵の数も増えて4(自軍):6(敵軍)から5:5の比率になる
武将は勿論、高難易度下になると一般兵の部隊長までもが無双奥義(簡易)を使う様になる

・B 神速攻撃封印
神速攻撃が使用不可になり、代わりにC1が使用可能。当然敵武将も味方武将も神速攻撃をしなくなる
これに従い、神速攻撃タイプを廃止して神速攻撃自体を全員8段にする。
光秀など4で神速タイプに変更された武将は3(Chronicle2nd)までのタイプに戻り、4から参戦した武将は別のアクションタイプに変更させる

・C 敵からの被ダメージが2倍
・D 敵へのダメージが半減
・E 敵からの被ダメージが半減するが敵へのダメージも半減
・F 敵からの被ダメージが2倍になり敵へのダメージが半減
主に敵が豆鉄砲過ぎる場合や紙装甲すぎる場合の調整に用いる
あえて高難易度下でCやFを装備させるのも良し
※C、D、E、Fはその内のひとつまで装備可

・G 練技ゲージ封印
練技ゲージを消費する技(影技、無双極意)は使用不可になる

・H 携帯道具、家宝封印
4で導入された携帯道具が使用不可になり、代わりにマップに回復アイテムや能力アップアイテムが落ちる様になる
(要は3以前の仕様に戻る)

・I 軍馬の馬力低下
松風など高ランクの馬で敵武将を弾き飛ばす事が出来なくなる(轢こうとすると馬が大きく反る様になる)
乗馬無双奥義で轢こうとしても敵武将は位置がずれるだけで弾き飛ばす事は不可
乗馬した状態で敵武将と戦う場合は停止状態でのC1と武器で攻撃するしかない。

・J 攻撃範囲低下
4以降では実は武器のグラフィック以上にリーチがあるがそのリーチを見た目通りにする
これは敵味方問わずNPCでも同様
直虎などの蹴りは手を伸ばせば触れられそうなくらいに近づかないと当たらなくなる。
範囲を強化している場合はその見た目通りのリーチから延長される
(範囲強化自体は無効化されない)
0309名無し曰く、
垢版 |
2019/03/26(火) 23:13:08.16ID:yQglBtL0
もしかしたらスレチに近いかもしれんが、
三國と戦国を同じようなスタイルというかレベルでやろうとするから難しさに関してどちらを優先すべきかどっちつかずな状態なんじゃないかなと思う。

子供の時から無双やってた勢の自分的には
三國→みんな均等の手軽なコンボ、戦場の自由さ、正統派キャラクター
戦国→キャラ別の複雑なアクション、ミッションをこなす、クセのあるキャラクター
といった違いがある印象が子供ながら感じ取れるぐらいあった。

それぞれにはそれぞれの魅力があったし、だいたいOROCHIを意識しすぎていっしょくたにしちゃっている気がする。いっそ今のファンばかりにすがらずにもっと切り捨てるぐらいの勢いで差別化していいと思う。
0310名無し曰く、
垢版 |
2019/03/27(水) 00:42:48.97ID:YNeDKLWr
あまりシリーズをやったわけじゃないけど三7と戦4をやった感じだと違いを感じるね
どっちも良かったけど、三國は少し分かりづらかったかな
前者はあまり大勢を巻き込んで攻撃できず各個撃破、戦国はとにかくバカスカ大勢の敵が倒れる
どっちも悪くないけど制圧システムは三國の方が難しいけど楽しかった
0311名無し曰く、
垢版 |
2019/03/27(水) 12:20:03.69ID:D4ShQwhq
何で戦国無双ヲタって戦国こそ高尚みたいな意識なんだろうね
0312名無し曰く、
垢版 |
2019/03/27(水) 12:34:26.29ID:f9GBN/K6
いやー?三國至上主義の方がこの板じゃ良く見るで
0313名無し曰く、
垢版 |
2019/03/27(水) 13:13:27.41ID:Xt2luIya
全キャラ、4の孫市並みに爽快感があれば文句はない
0314名無し曰く、
垢版 |
2019/03/27(水) 13:40:38.00ID:w5dZQZUE
いやここ戦国のスレだから多少戦国贔屓になるだろ

戦国好きだけど、戦国も三国も井の中の蛙だよ

イイ点はあるけど

アクション→三国(三国はアクション凝ってる、戦国チームは見習うべきいつまで昔のモーション使うんだ)

キャラ→戦国(1部酷いキャラいるがキャラ付けが分かりやすいから戦国のが好き)

とにかく戦国5はガラッと変えていいからアクション面白くしてくれ
個人的には戦国3の難しい位敵が強い方が面白い

ただワンパンでこっちが敗北するようなのはセンスないからな?
0315名無し曰く、
垢版 |
2019/03/27(水) 14:04:00.15ID:YNeDKLWr
本当は変えてほしくないけどこの際キャラ一新してもいい
一部の女武将なんてお前もっと武人らしくしろよという感想しか出てこないなよなよした女がいるし
直虎って言うんだけど

大河ドラマに便乗できないのも頷ける、あんなもの井伊直虎への冒涜
0316名無し曰く、
垢版 |
2019/03/27(水) 14:09:27.26ID:DMWBe7Xi
ガラッと変える内容を考えてるのが直虎を生み出した鯉沼だぞ
キャラの一新をしたらネオ直虎みたいなのが数人生まれるだけじゃね
0318名無し曰く、
垢版 |
2019/03/27(水) 14:32:51.16ID:YNeDKLWr
とにかく女になよなよしたのが多いのが無理
その筆頭が直虎なのでこいつだけ改善してくれるならそれが一番良い、
他キャラは見た目だけで性格はそこまで女々しくない
大体性別を越えて当主として張った直虎を露出狂オ○道具にするとか勘弁してほしい
あとは無個性状態の大谷吉継も何とかしてほしいけど何ともならないだろうな
上で言ってる通り
0319名無し曰く、
垢版 |
2019/03/27(水) 15:07:18.14ID:jOWIt1DT
>>317
ここは既存キャラの名前が出ると今度はそのキャラの叩きや愚痴が始まるからな
愚痴スレあるんだからそこ行けばいいのにな
0320名無し曰く、
垢版 |
2019/03/27(水) 16:10:09.54ID:69RWSNwi
女武者って感じのキャラがほとんどいないよなそういえば
しいていえば稲と甲斐くらいか
0322名無し曰く、
垢版 |
2019/03/27(水) 17:01:07.96ID:gB7ARbrh
ギン千代は皮肉ではなく男らしすぎて気付かなかったな…
0323名無し曰く、
垢版 |
2019/03/27(水) 17:02:08.85ID:w1awXMQg
 


無双っちゅんは「モブをなぎ倒す一騎当千」が売りのはずだが
それが足かせになってる気がしてしゃーない

雑誌のインタビューで見た記憶があるのだが
無双開発陣は、そんなことわかっておりいろいろ考えたらしいが
「無双だから」で終わったという

もし行き詰まっているのなら、今こそ再考すべきだ

 
0324名無し曰く、
垢版 |
2019/03/27(水) 17:06:29.27ID:w1awXMQg
 

一騎当千ではなく「気持ちよさ」が主題なら別にいいんだ

たとえば、仕掛けによる一気大量モブ減らしも爽快だからな

だが無双は「プレイヤーキャラが一騎で大量の敵を倒す」がコンセプト

こいつはきつい


だが戦国時代ってのは、たいがい「用兵」がモノを言うもの

自分自身も強いんだろうが、チームプレイである以上「兵の動かし方の上手さ」で鳴らした人が多い 

今までの無双ではそれを許容しないもんだから、何を考えても邪魔になってしまう
 
0325名無し曰く、
垢版 |
2019/03/27(水) 17:20:40.88ID:w1awXMQg
もともとの気質がシミュレーション好きだと、やはり
キャラ個人がどうかよりも、「世界」がどうかを先に考えてしまう

キャラは、世界の情勢に従って動くべきであると

それが先だと、今までの無双では見たことがない、
「突き進んだら逆に負けた」も起きる

無双は常に、前に進めば勝ちだが実際には
考えなしに前に進んだら逆に負けるという状況もあるだろ

世界事情が先の作りはシミュレーションのみならず、
アクションにも応用できるんで俺はこっちのほうがええな

キャラが先である作りは、どうにも居心地が悪い
まあ「先じゃないんだけど先に見える」見せ方も可能ではあるが
0326名無し曰く、
垢版 |
2019/03/27(水) 19:20:54.06ID:pGR29Vs3
>>325
帰れ
0327名無し曰く、
垢版 |
2019/03/27(水) 19:56:49.59ID:dhJjHjQc
新作の情報が少しでも来ないと混沌としたままなんだろうなぁ
SS一枚あればもうちょっとマシな流れになるはず
0328名無し曰く、
垢版 |
2019/03/27(水) 20:49:57.25ID:Ohmn182y
コエテク
「皆さんの想像にお任せします」
0329名無し曰く、
垢版 |
2019/03/27(水) 20:55:15.28ID:E+He2n3g
シミュレーション班の作るものってのは、何にだって応用ができるんだよ
第一優先でカネくれたっていいはずだ

ところがアクションのほうが分かりやすく、数も出やすく、
よってカネも付けやすい

数だけ見て、コレは残すコレは切るって
考えなしに安直に判断しやがってから(思い出しムカツキ)
0330名無し曰く、
垢版 |
2019/03/28(木) 05:35:35.79ID:XpW5SceA
女武者って感じのキャラがほとんどいないよなそういえば
しいていえば稲と甲斐くらいか
http://imepic.jp/20190328/199450
0331名無し曰く、
垢版 |
2019/03/28(木) 12:45:21.83ID:rgdck7Bx
稲姫は1の全身固めた方向性で行けば良かったけど
2でちょっとはだけてからそっちの方向性で固まっちゃったのがなぁ
今見ても1猛将のデザインが秀逸すぎる
0332名無し曰く、
垢版 |
2019/03/28(木) 18:58:39.20ID:LefJmHGD
>>325
感想ご苦労
二度と書き込むんじゃねえ
0334名無し曰く、
垢版 |
2019/03/28(木) 21:27:58.81ID:xYkV3guV
どっちが好きとかあると思うが女性キャラは露出しない方がいいな
勝手な意見だけどどうせ露出が激しいのが好きなやつと話合わないし
魅力としてするとしても腕元だけ、脚元だけであとは着込むとか薄着に見えるけど隠すとこは隠すとか
その方が露出好きだとしてもロマンがあると思うというか・・・
別に服しっかり着たキャラも居るし、性格上露出の多い服が似合ってる人はいいけど
具体的にはおねね様にもう少し布なり装備を付けてほしいのと、くのいちの胴体をもうちょい隠してほしい
稲姫は段々露出していってるから少し控えて欲しいのと、、直虎のことはもう考えたくない
DLCが露出するのは仕方ない。子小将もあの性格であの程度ならマシですらある
0335名無し曰く、
垢版 |
2019/03/28(木) 22:08:16.54ID:y/Jiq9mV
>>331
洩れも同感
お稲様は1猛将伝のデザインがしっくり来る
そもそも姫武者設定なら2のァ姐みたいに鎧でガチガチにしてほしい
0336名無し曰く、
垢版 |
2019/03/28(木) 22:57:36.50ID:GbtrOxt2
バカの一つ覚えでオープンワールド出してきたら笑うな
0337名無し曰く、
垢版 |
2019/03/28(木) 23:33:40.06ID:rgdck7Bx
中国より日本は狭いけどオープンワールドにするなら圧倒的に日本の方が難しいと思うわ
0338名無し曰く、
垢版 |
2019/03/29(金) 01:27:36.28ID:mWPaeYGO
オープンワールドなんて来たらパソコンが持ちません
そしてオープンワールドにされたら携帯ゲーム機でできなさそうで困る
0339名無し曰く、
垢版 |
2019/03/29(金) 08:16:17.54ID:ejjNreXK
オープンワールドとか自由度無いからいらんよ
0340名無し曰く、
垢版 |
2019/03/29(金) 09:51:26.25ID:mlwoiiD2
>>338
島津の戦場と伊達の戦場を繋げるとか想像できる分ないわーってなるな
近畿のみとかならまだいけるかな?
0341名無し曰く、
垢版 |
2019/03/29(金) 21:52:13.39ID:2NJmB8X0
別に一枚で表現してるわけじゃねえ

エリア式でも何でも、X,Y,Zの数字を頂点として組み合わせ、
ポリゴンとして表しているに過ぎない

その設計図が逐次読み込まれていくのか、ある範囲だけ読むのかの違い
0342名無し曰く、
垢版 |
2019/03/30(土) 13:51:50.88ID:YDhe41ma
オープンワールド化に三国の方はよく納得できたなぁ
0343名無し曰く、
垢版 |
2019/03/30(土) 14:08:45.86ID:dxloGQvh
日本列島横断(陸奥〜薩摩)に2時間かけるマップスケールだと日本海側から太平洋側へなんてスグだな
そもそも日本列島は細長い
0345名無し曰く、
垢版 |
2019/03/31(日) 01:12:01.12ID:tHZrQwth
衣装だけはマジでしっかりしろ。4はいくらなんでも酷すぎた
0346名無し曰く、
垢版 |
2019/03/31(日) 14:03:44.62ID:u409ppct
愛の字の兜辞めて2みたいに背中に背負わせるようにしてほしいな
0347名無し曰く、
垢版 |
2019/03/31(日) 14:51:37.32ID:DiTVuFIb
「オープンワールド」と「単なる広いマップ」は全然違うもの

今はどうか知らないが、ワイの頃は
ここ分かってないやつしかいなかった

単なる広いマップは
・移動がタルい
・作っても意味がない (行かない部分が必ずできるので)
0349名無し曰く、
垢版 |
2019/03/31(日) 16:35:08.87ID:tYseuVQY
オープンワールドでも山越えできるルートが決まってたり、
季節も取り入れて冬の雪山は通行不可とかすれば……
いやまぁ、別にオープンワールドを望んでる訳じゃないんだけど
0350名無し曰く、
垢版 |
2019/03/31(日) 17:00:21.31ID:ux/A/mj+
ワイがゲーム屋だった頃も「デカいマップやろまい!」というのがあったんだよ
だいぶ実用的になってきたので
ところが「デカいだけではタルさが増す」ってのを気づいてないやつが多かった

まったく同じものでも、ラーメン屋で食うラーメンと
自宅で食うラーメンでは味が違う「気がする」ように、
会社でテストするとすごく楽しいように思えただけ

案の定「タリー」「広くした意味が分からない」という評価だった
0351名無し曰く、
垢版 |
2019/03/31(日) 17:03:59.83ID:ux/A/mj+
現実でも、移動がクソダリーように、
デカいマップというのは潜在的にダリーものなんだよ

じゃあ現実では何で、そのタルさに耐えられるのか

ワイは「人生」ってものが見えるからだと思うね

ほじゃけえ、人生を入れなければ(人生をシミュレートできなければ)
まったくの無意味だと思っていたし、今でも思ってる

シミュレートがあるとしても、本当に厳密にやる意味はない
海外でもできないので

ただ、人が生きてる「感じ」は感じられるようにしなければならない
0352名無し曰く、
垢版 |
2019/03/31(日) 17:08:45.81ID:ux/A/mj+
ちょっと違うが、観光と言い換えてもいいだろう

観光ってのは文化を見に行くもの
文化とは「人はどうやって生きているのか(きたのか)」の積み重ね
人の人生の積み重なりが文化であり、歴史

ゲームだとオブジェクトを適当に置いて済ますことが多いが
モノだけを見るってのは面白くねえ
やはり人の人生が見えなければ

それができて初めて、移動がタルくなくなるんだと思う


こういうのは、プレゼンやスピーチなどで見るとすげえ良いもののように感じるが
動かすと「なんだこりゃ」のクソ、ってことがよくあるが

こればかりは動かしてても面白かったので、見込みはあるんじゃねえかな
0353名無し曰く、
垢版 |
2019/03/31(日) 17:14:05.03ID:PtZeEPVK
仮に広すぎるだけのフィールドのゲームがあったとしても、
戦国無双の狭い通路をひたすら進むだけのクソゲーより100倍マシだよ
狭い、高低さが皆無、一本道、と役満。

https://i.imgur.com/zLd1As4.gifv
見習ったほうがいい
0354名無し曰く、
垢版 |
2019/03/31(日) 17:16:49.50ID:ux/A/mj+
不完全であっても、人生ができると

敵の動きが違ってくる
敵の動きが違ってくると頭を使いたくなる
頭を使いたくなると近くにある物や地形を利用したくなる
地形を利用したくなるとマップを広くしたり精彩にした意味が生まれる

オープンワールドってのはそういうもんだと思うんだけどな


すると「これに対してこうするとこうなる」という決め打ちをしなきゃならないが
それはめんどくさいので、ワイはロジックだけでやっていたのが大学時代や

バグッてもいいんだって
オモロイから

それは良いバグだ
0355名無し曰く、
垢版 |
2019/03/31(日) 17:32:08.67ID:pQW9mrhu
そういえば、ワイがゲーム屋だった頃も「デカいマップやろまい!」というのがあったんだよ
だいぶ実用的になってきたので
ところが「デカいだけではタルさが増す」ってのを気づいてないやつが多かった

まったく同じものでも、ラーメン屋で食うラーメンと
自宅で食うラーメンでは味が違う「気がする」ように、
会社でテストするとすごく楽しいように思えただけ

案の定「タリー」「広くした意味が分からない」という評価だった
0356名無し曰く、
垢版 |
2019/03/31(日) 17:53:36.57ID:1hFiVXy9
2の頃くらい各ステージにしっかりテーマがあればそれでいいや
0357名無し曰く、
垢版 |
2019/03/31(日) 18:40:59.12ID:dkeb6m6j
纏まりのない文章ダラダラ書き連ねてる奴は
まず推敲を覚えてこい
0358名無し曰く、
垢版 |
2019/03/31(日) 19:37:14.70ID:jkzSiLPU
自称がワイの時点でな
ワイの頃も意味不明だし
0359名無し曰く、
垢版 |
2019/03/31(日) 21:41:30.63ID:IA7Tacad
馬糞2世かな
0360名無し曰く、
垢版 |
2019/03/31(日) 21:53:58.84ID:pQW9mrhu
現実でも、移動がクソデリーように、
デカいマップというのは潜在的にデリーものなんだよ

じゃあ現実では何で、そのタルルさに耐えられるのか

ワイは「人生」ってものが見えるからだと思うね

ほじゃけえ、人生を入れなければ(人生をシミュレートできなければ)
まったくの無意味だと思っていたし、今でも思ってる

シミュレートがあるとしても、本当に厳密にやる意味はない
海外でもできないので

ただ、人が生きてる「感じ」は感じられるようにしなければならない


それがワイの生き様
0361名無し曰く、
垢版 |
2019/03/31(日) 21:56:02.45ID:dnpibDjG
>>353で、こんなんでどうやって敵と戦うんですかね
闘いにくくてくそったれってことになりませんか
0362名無し曰く、
垢版 |
2019/03/31(日) 22:00:00.94ID:bCoyAyvi
佐久間盛政と山中幸盛はPC化して欲しいな!
0363名無し曰く、
垢版 |
2019/03/31(日) 22:01:09.11ID:oQ2NIWzD
>>362
佐久間は無理
0364名無し曰く、
垢版 |
2019/03/31(日) 22:12:34.61ID:546tYdaE
>>361
こういうところでは敵が出ないんでまず戦いにはならないから問題ない(アプデで変わってたらすまん)
高低差ある地形巡るのが楽しいのは初見時だけであとは馬使えないし上り下りがそこまで自由じゃないしで煩わしいだけだったりする
今の戦国のMAPがいいとは思わないけどこれから見習うべきところも特にない
0365名無し曰く、
垢版 |
2019/03/31(日) 23:36:21.05ID:n2kuXyor
日本のゲームは、基本的に頭を使わないデザインが多い

無双はその中でもトップクラスの真っ白さだろ

おそらく、これからの時代はその驚きの白さはアカンと思うね

今、好評だとかいうFartNight

屁の夜とかフザケた名前だし、ああいうのがダメなのでプレイしたことがないが

ああいうのは頭使ってないようで実は立ち回りに気を使わねばならないデザインだろう

本当に頭真っ白、カラッポ、ってのはいかんと思う
0366名無し曰く、
垢版 |
2019/03/31(日) 23:39:39.77ID:n2kuXyor
頭使えというと、ポーズして、うーんうーんと2分くらい考えて、
とか、日本人はす〜ぐ思いがちだが、そういうのではない

「パッと答えが出るが、その数が多いもの(選択肢が多い)」
ってのが求められているのではないか

屁の夜とかもそうじゃねーの
自分は何をすべきか、どこで誰が何をしているのか、その要素を考えたら
パパッと何個か行動の選択肢が導き出される

ああいうアクションシューティングは、たぶんそんな設計であろうと思うが
無双にも、多少はそういうのがあっていいはずだ
0367名無し曰く、
垢版 |
2019/03/31(日) 23:49:55.76ID:tHZrQwth
日本人は作業厨やぞ
0368名無し曰く、
垢版 |
2019/04/01(月) 00:08:46.07ID:zkoD2tG9
>>364
なるほど
確かに高いところから見渡せたり綺麗だけど、ちょっとゲームが違う気がしなくもないな

戦国4でも地上から見てた城の屋根瓦に行けたり(少しだけど)するし
そういうマップ内での移動の自由さを広げられれば面白そう
0369名無し曰く、
垢版 |
2019/04/01(月) 08:58:32.59ID:w+T7K+mr
モンハンでさえ高低差あるし同じくアクション初心者でもやれるゲームとして無双でもあっていいかと
てかアサクリ見習えよ
0370名無し曰く、
垢版 |
2019/04/01(月) 15:54:20.38ID:tApXKj+A
でも例えば次ミッションで一度落とされた崖を再度のぼるの面倒くさくね
0371名無し曰く、
垢版 |
2019/04/01(月) 16:22:37.27ID:k4UsPfNk
そんな激しい段差で切り合いするのが戦国なんですかねぇ
0372名無し曰く、
垢版 |
2019/04/01(月) 17:13:59.39ID:lPTaY1YV
桶狭間の戦いを古臭い迂回奇襲のままでいくなら迂回路はもっと高低差ある悪路でもいい気はする
あとは小谷や信貴山城とかの山城の合戦とかかなあ
まあその場合崖や身の丈ほどの段差は上れるとかしてくれないとダメだけど
0373名無し曰く、
垢版 |
2019/04/01(月) 18:12:31.65ID:ckxPknSt
戦国時代の高低差と言えば城攻めになるかなあ
高低差で手出しできない敵の弓矢や銃弾掻い潜って進んでく城攻めステージ用意する?
0375名無し曰く、
垢版 |
2019/04/01(月) 19:49:26.27ID:dYHsNchv
神速が引っかかる段差はNG

ほらやっぱり神速がガンだ
0376名無し曰く、
垢版 |
2019/04/01(月) 19:58:34.67ID:zkoD2tG9
捉え方極端すぎるなww
神速使わないとやってられないゲームバランスにしなければあってもいい
神速は平地向きにするか、駆け上がるときにも攻撃付ければいい
0377名無し曰く、
垢版 |
2019/04/01(月) 22:34:54.25ID:k4UsPfNk
そもそも段差に対する捉え方が全然違うんだよなぁ

大体の奴は精々三国程度の梯子アクションとか砦の上り下り程度の話をしてるんだろうと思うけど
>>353みたいなのまでいるんだから
0378名無し曰く、
垢版 |
2019/04/02(火) 00:18:47.60ID:uqW86/dq
櫓の上に弓兵はいてもいい。
ただ、櫓自体は破壊可能にしなければ駄目。(場合によっては手の出しようがなくなる)
同時に出陣前に特殊技か弓(関節)攻撃かは選べるようにしてもらいたい。

あと神速は削除推奨モンだし続投するにしてもゲージ(無双or練技)消費技にしないと阿寒。

それ以前にコアゲーマーへの配慮も忘れないで欲しい。
通常版と高難易度版を別に用意するなり難易度上昇アイテムを実装するなり設定でNPCの攻撃頻度を調整できるようにするなりとね。
0379名無し曰く、
垢版 |
2019/04/02(火) 03:33:01.59ID:Y6Rwm48H
何でもかんでも高難度じゃないと我慢できないコアゲーマー様はマゾゲーでもやっててくださいよ
0380名無し曰く、
垢版 |
2019/04/02(火) 10:05:43.88ID:F9TrIKJG
わざわざ神速削除してもらうより自分で使わなきゃいいだけじゃないですかね
ここってなんで神速毛嫌いされてんの?
ガード崩し以外に特に面白味のないチャージ技に戻してほしいんか
0381名無し曰く、
垢版 |
2019/04/02(火) 10:38:10.14ID:p4YF2qmP
神速は削除してほしい
0382名無し曰く、
垢版 |
2019/04/02(火) 11:19:33.21ID:5NcvAaAw
神速ってのがどんだけのもんか知らないが、
ゲームのデザインのお約束として

「存在すると、使うこと前提」で考えられるものなんだ


「それを使って楽しいように設計図が描かれる」というクセがあるので

「使わなかったら単なるクソ」になってまう


設計のほうは、毎度毎度毎度毎度
「いろんな遊び方ができるように」とかプレゼンで書くんだが

そんなこと言って、本当にできたやつは一人も見たことがない
0383名無し曰く、
垢版 |
2019/04/02(火) 11:28:45.48ID:xZHJiNiN
明らかに最新の戦国無双も把握せずに適当のたまう人は何しに来てるんですかね?
ここはぼくのかんがえるアクションゲーム案を披露するスレじゃないよ?
0384名無し曰く、
垢版 |
2019/04/02(火) 12:33:35.95ID:E9X4n1Or
>>380
神速なんて全キャラ共通の草刈り用の面白みの無いただの突進攻撃じゃん
0385名無し曰く、
垢版 |
2019/04/02(火) 12:40:26.11ID:5NcvAaAw
自分の意見など採用されなくてもいいんだよ
 
ワイなら、そんなことを期待していない

ワイが仕事してて、採用されたものなんか数えるほどしかねえ
「まるまる採用されたもの」に至っては1つのみ


適当なことを言ってていいのだ
0386名無し曰く、
垢版 |
2019/04/02(火) 12:43:33.72ID:5NcvAaAw
人が何か言うときは、「言葉とは違う本心」が必ず隠れている

「コイツは何を言いたいのか」を分析できるやつがいれば
世間が本当に求めているものを掴み取るはずだ

人の気持ちは2段構え3段構えで、そのままストレートに出てくることはない
言ってる本人も上手く言葉にできねえしな

だから、人の言ってることを分析するやつが必要
誰かの言うことを丸々採用すると至らない部分が出てくるし、設計も大変だろう

人の言う事は、基礎部分に見えても実はウワモノ
基礎を設計するのは大変だから、そんなもんに惑わされてはならない

ただし世間の声には「求めるもの」が隠れているので
言葉でないものを言葉にしないといけねえ、と部長(当時)が言うてた
0387名無し曰く、
垢版 |
2019/04/02(火) 15:27:59.50ID:cRYcoivL
神速は便利だけど練られてないと言うか雑に感じる
0389名無し曰く、
垢版 |
2019/04/02(火) 16:10:38.20ID:RpcpAe09
神速考えたのが鯉沼なのに5ですぐに削除するわけないやん
しかも初期案では武将にも弾かれなかったんだろ
それを弱体化させて今の神速
0390名無し曰く、
垢版 |
2019/04/02(火) 17:09:39.88ID:MAzaoSxw
武将に弾かれるだけまだマシやん
別に神速草刈り移動しないととても走りきれないって言うほどのマップ編成でもないやろ?
逆に4からそれ以前のナンバーやったらどうやって雑兵倒せばいいのかわからんくなったわ
0392名無し曰く、
垢版 |
2019/04/02(火) 17:51:20.23ID:yN9DGNls
神速擁護するわけじゃないけど移動は馬使うだろ
その方が早いし道端の雑魚なんか狩る必要ないしな
0393名無し曰く、
垢版 |
2019/04/02(火) 18:42:08.82ID:KMljHrcs
神速ってのを動画で見てみたが
これをそのままカットすると、おそらく味気なくなる
決まりきったルーチンワークのアクセントという位置付けだろうから

ってーと、おんどれらは何か望んでいることがあるはずだ
このモーションそのものがどうこうではなくて、
何か他に言いたいことがあるんじゃねえの

実際に動かしてみりゃワイでも気づくのかもしれないが、あいにくPS4世代は何も買ってない

まあ「テンポ」の話じゃねえか、とは思うのだが
0394名無し曰く、
垢版 |
2019/04/02(火) 18:44:11.63ID:p4YF2qmP
ほじゃけえ良く聴けな
0395名無し曰く、
垢版 |
2019/04/02(火) 18:54:10.09ID:KMljHrcs
仮にテンポの話だとする
ダラダラ、ダラダラ、いったい何時間これやらせんねん・・・
と思っていて、たまたま神速ってのに目が行ってるのだとすれば

それは「飽きている」ということになってまうのやが


おんどれらは無双に飽きてるのか
それだとなおさら、あるモーションの有無がどうこうではなくなるんだが
0396名無し曰く、
垢版 |
2019/04/02(火) 19:05:44.57ID:KMljHrcs
も〜
この基礎飽きた
この基礎で高速移動できても特にオモロない〜

ってことになってまってるのであろうか

「高速移動攻撃が必要な設計ではない」
ミスマッチじゃと

もし、そう言いたいのであれば「飽きた」って言ったほうが通りはええと思うよ


「神速が不評?せや!爽快さが足りないんや!」
って間違ったほうに行きかねねーからな

飽きたって言われれば基礎の設計に手を入れたくなるもの
0397名無し曰く、
垢版 |
2019/04/02(火) 19:59:21.82ID:uqW86/dq
>>379
ライトゲーマーとコアゲーマーの棲み分け方法すら提案もせずに
グチグチと文句言うようではもはやモンスタークレーマーだな
「地獄」が地獄じゃないのが問題だって言ってるのにさ
そもそも向上心の欠片もない輩は口出しせずに低難易度帯で満足してなよ

>>380
洩れも>>381>>384と同意見
既に癌細胞なんだよ、神速攻撃自体がね

>>388
>>389
続投するにしても大幅な弱体化、若しくはゲージ消費技にするくらいは必要。
要するに致命的な調整ミス
0398名無し曰く、
垢版 |
2019/04/02(火) 20:04:26.54ID:KMljHrcs
神速だけが問題となると、単純に敵の数を増せばいいが
それではないんだろ
ワイが感じたところでは、それではない

となると、あるか、ないかの話ではなくて
これは本屋の話になってきてるんじゃねーのか

演出面で物足りない、と
0399名無し曰く、
垢版 |
2019/04/02(火) 20:07:54.04ID:KMljHrcs
たとえば
「一歩でも立ち止まるともう間に合わないキッツい制限時間」

みたいなもんがあれば、神速の存在意義もあるし、高難易度を求める向きにも合う

無双の制限時間はユルいから緊張感も何もなく
よって神速を使わなくてもいい

存在する意味が分からないと、いらないものに思えてくるものじゃけえ

いらないもんに思えると強力なバランスブレイカーにも思える


それは本屋の話ですわ
やはり無双は、基礎・土台を変えないなら本屋の占める割合が大きい
0400名無し曰く、
垢版 |
2019/04/02(火) 20:11:48.65ID:KMljHrcs
言うて、制限時間をオーバーしたらハイ即刻ゲームオーバー
ってのは個人的には大嫌いだ

「どんどん状況が悪くなっていく」であるべき

人間ってのは、状況が悪くなると頭はフル回転するからな
それを利用しない手はねえ

押し込まれると、自分がどう立ち振る舞えばいいか無意識に考える

基礎部分に、その立ち振る舞いの自由度を与えてやれば
意外といい線行く可能性もあるんじゃねーの

個人的にそういう設計が好きなだけかもしれないが
0401名無し曰く、
垢版 |
2019/04/02(火) 21:12:41.07ID:KR4OPXVv
鯉沼pが気に入ってるから神速は無くならないよ

一部の撃破数ミッションは神速前提の設定だから使わざる得ないんだけどさ
あれボタン連打するだけだからやっててつまんないよね
たまにモーション変えると効率落ちてギリギリになってしまうし

まぁ他の操作もターゲットをオートロックするし敵は雑魚ばかりで死ぬほどぬるいんだけどね
せめて地獄ぐらいは楽しめる仕様にしてほしい
特殊技は不評みたいだけど一部のキャラはあれ使うのが一番楽しいよ
0402名無し曰く、
垢版 |
2019/04/03(水) 01:31:16.13ID:gQxTSXbp
影技を取り辞めて代わりに特殊技を練気ゲージを消費するがいつでも使えて武将全員一律して攻撃する特殊技と強化したりするような補助的な特殊技を使えるようにしてもいいと思う。攻撃を行う特殊技には練気ゲージの消費量によって強い技を持たせてもいいし
0403名無し曰く、
垢版 |
2019/04/03(水) 12:39:48.49ID:jDDQYbYu
信長みたいな特殊技はノーサンキュー
0404名無し曰く、
垢版 |
2019/04/04(木) 00:55:59.48ID:9/Gvwp+R
時たま三國無双のが良いとかいうやつがいるが両方プレイした感想
三國無双ほんとうに遊びにくいぞ
ストーリー始めると一戦ごとに中断できない(次の戦中に中断するかアプリケーションを強制終了するしかない)
キャラクター制限が厳しい(選択できるキャラが少ない)
登場人物の言動は戦国よりもさらに単調に感じる(すまん
どこがいいのか純粋に疑問、比較してる人間は一体どこが好きなんだ
0405名無し曰く、
垢版 |
2019/04/04(木) 00:57:15.91ID:9/Gvwp+R
あと戦国4と三国7比べると三國無双が圧倒的に迷子になりやすい
門が開く開かないで通してもらえないところが多すぎる
戦国無双ではならんのに頻繁に迷子になるマップ
0406名無し曰く、
垢版 |
2019/04/04(木) 01:11:32.40ID:9/Gvwp+R
つまり、よく三國に比べて戦国は〜とかシステムが戦闘がとか言われて叩かれてるけど
俺はそんなことないと思う
一長一短で好みの話になるし、でも個人的には戦国無双のほうが遊びやすかった
0408名無し曰く、
垢版 |
2019/04/04(木) 01:17:09.38ID:X2470W2p
戦いは単調
マップはシンプル
ボリュームは少ない

だからいい人もいるんだろな
0409名無し曰く、
垢版 |
2019/04/04(木) 01:40:55.81ID:oYwlYZFN
ボリュームが少ないが良いは誰も言ってない。
それは戦国無双4に限って、with猛将伝のようなボリュームアップバージョンがないから。
0410名無し曰く、
垢版 |
2019/04/04(木) 03:38:25.34ID:kB+VeCY8
ただ話が1つに収束するのが分かりやすくて好きという感想はよく見かけた
ここでは真逆だろうけど
0411名無し曰く、
垢版 |
2019/04/04(木) 03:56:41.45ID:9/Gvwp+R
戦いが単調なのは無双全体に言える事、
三國のマップはシンプルでないからと言ってその移動が楽しいとも思えなかった
ボリュームは4と4−Uの混合型ソフトが発売されてないからでしょ?
個人的に三國は連撃撃ってる間操作できないのと方角も変更できないのが不便だった
0412名無し曰く、
垢版 |
2019/04/04(木) 03:58:39.61ID:9/Gvwp+R
ただあのぐねぐね細い道はやめてほしいけど高台や砲台などは戦国にも真似してほしいかな
高所低所が分かれてるところでは下に落ちると階段上ってって言う指示が出て分かり易かった
0413名無し曰く、
垢版 |
2019/04/04(木) 10:31:14.81ID:2c1hLey8
>鯉沼pが気に入ってるから神速は無くならないよ
ここだけを見てるとなんかBの○林に見えて来るんだが…

>>403
第六天魔王様は初代のチャージ攻撃タイプに戻して星井所
この悪しき習慣は2から始まって未だに治りそうにもない
0414名無し曰く、
垢版 |
2019/04/04(木) 10:35:42.69ID:H86+tQnQ
アホやり過ぎて全然表に出てこなくなった他所の不良社員と社長になってる人を同一視するのはNG
0415名無し曰く、
垢版 |
2019/04/04(木) 10:37:33.13ID:6rPJK6dt
それはそうだな、ガハハ
0416名無し曰く、
垢版 |
2019/04/04(木) 13:30:22.58ID:ip6W5hRz
くねくねの細い道は忍者の二段ジャンプでショートカット出来たら良かったのに。
0417名無し曰く、
垢版 |
2019/04/04(木) 16:53:20.63ID:SEF3ATiI
シャッチョ・サンというか、管理職になると

昔できてたことができなくなるのは
なぜなのか

「このシャッチョ・サン、昔はこがいな面倒なもんを手で組んどったんやで」
みたいな、ある意味のレジェンドなのに

今では「めんどくせ〜 ダリ〜 ウゼ〜 (サルバドール・)ダリ〜) 」しか言わんがや・・・

って人を多く見た


で、一回どうなると「わかりやすいもん」にしか興味持たないんだよな

シミュレーション?めんどくさいわりに売り上げ伸びないから切ったろ!

みたいな
0418名無し曰く、
垢版 |
2019/04/04(木) 17:00:49.11ID:SEF3ATiI
「そんなもんジジイにやらすもんちゃうで、お前ら若いのがやるもの」
言うて、教えてくれへんし

泥臭い、ゴリ押し、そんなことは教えることは何もないのかも知れないが
やろうとしたらしたで

「そんな時間と手間のかかることで儲かると思うとんか」(しゃべるサイフ)
だからな


イマイチ、ワイらの世代あたりから強烈に
「泥臭い作業を伴う練り込み」を許容しなくなってきた

コーエーがどうかは知らないが
日本ゲームの一寸先はピッチブラックやで(英語の言い回しを知ってますアピール)
0419名無し曰く、
垢版 |
2019/04/05(金) 22:55:10.40ID:DGJeBXoX
戦国無双2の悪夢

その1
複数の敵武将に囲まれてワッショイワッショイ
下手したら受け身をとれる事なく討死する事も…(立場が逆になると代表例として朝倉ワッショイがある)

その2
無双奥義をガードされた。なれど移動タイプの奥義なので背後を取ってみた
結果、超反応で緊急回避される(無印のみ)

その3
味方総大将、武運拙く敗走
ゲームに慣れないと意外と起こりやすい

その4
無限城で大量の突忍を相手にしなければならない事がある
案の定ガード崩しの張り手地獄に悩まされる

その5
欲しいレア技能が中々スティールしてくれない

その6
合戦終盤で本陣への奇襲イベント
しかも高頻度で
0420名無し曰く、
垢版 |
2019/04/05(金) 23:01:26.26ID:fW8K8dgl
2猛将で修羅が弱体化したせいでスティールしちゃったらリセットなんてのもあったな
0421名無し曰く、
垢版 |
2019/04/06(土) 01:30:13.77ID:+CTdIxCp
緊急回避の連続でゴロゴロ転がりながら遠ざかっていく様は本当に殺意わくレベルだった
0422名無し曰く、
垢版 |
2019/04/06(土) 02:31:58.47ID:BMX1SKVI
レベルMAXなのにレベルアップしてHPやその他のゲージが全回するガイジゲーになったもんな、戦国無双
なお本家8だとレベルMAXだからレベルアップしてゲージ全回復なんてゲェジじゃねぇわ。さすが。
0423名無し曰く、
垢版 |
2019/04/06(土) 13:18:44.74ID:SfM/xwvw
ワイ自身はガンダム無双(それも初代)しか知らないので
動画見てて思ったのだが


なんというか、お前らはすごいな

悪いがワイは何作もできねーわ
これ系統
0424名無し曰く、
垢版 |
2019/04/06(土) 20:24:02.49ID:f/ZvA89d
神速否定派に質問
ヌルゲー化した、単純作業でつまらない、馬を喰ったなど理由はあるけど
ただ廃止させるだけでなく同時に一般兵をどうして貰いたいかを聞きたい

1・一般兵の攻撃頻度を上げるだけでなく連続攻撃も復活

2・連続攻撃は復活させずとも攻撃頻度は上げる


あとライトユーザーとコアユーザーをどうやって棲み分けるかも聞きたい
ライトユーザーが如何に無理して高難易度下でプレイする事が無いようにするべきか
(ライトユーザーは低難易度でやれと言ってしまえばそれまでだが)

1・ソフトを通常版(低難易度)と高難易度版に分ける
一般兵の攻撃頻度、NPC武将の強さ、神速の有無などで分ける
ただ、販売面で混乱を招く事が容易に想像できる。
誤って高(低)難易度版を買ってしまった、低難易度版が売り切れて高難易度版しか残ってない、友人宅に遊びに行く際に仕様が異なるなど

2・普通にプレイするには装備する必要の無い各種難易度上昇アイテムを別枠で設ける
一般兵に連続攻撃をさせるアイテム、プレイヤーのみに対して敵の攻撃力が上がったり敵へのダメージが下がったりするアイテム、神速を封印する代わりにC1を復活させるアイテムなど
マイナスアイテム故に別枠にするのは必須で装備する際に警告文を表示させたりする
普通にプレイする分には不要なアイテム

3・オプション設定でゲーム性を変更出来るようにする
難易度とは別に敵の手強さを変更可能な項目を追加
例としてNPCの攻撃頻度がマイルドな「手軽」、逆にNPCの攻撃頻度が苛烈な「激闘」と言った具合に

こうした仕様に関するトロフィーはなしとする。
いずれにせよこうした棲み分けが必要な所まで来てるのかも知れない


ちなみに"マゾゲーやれ"とか"コアゲーマーへの配慮はイラネ"とか"手強い敵は勘弁"とかそうしたモンスタークレーマー達や向上心の欠片もない方は一切答えなくて結構です
0425名無し曰く、
垢版 |
2019/04/06(土) 21:22:22.61ID:F5AOirqr
>>424
神速はまず難易度以前に面白くないのでいらない

攻撃頻度を上げる代わりに
「こういう状況にはコレ」みたいな
真田丸の次の一手みたいなのをもっと色んなキャラの色んな場面に増やして
攻略手段を増やせば良い
0426名無し曰く、
垢版 |
2019/04/06(土) 21:37:14.34ID:Xefx2qTY
頑張って読もうと思ったけど
ソフトを低難度版と高難度版で分ける、で読む気無くした

バカかよ
0427名無し曰く、
垢版 |
2019/04/06(土) 23:03:01.62ID:R6li62A0
まさに働いた事のない人しかできない妄言だな
0428名無し曰く、
垢版 |
2019/04/06(土) 23:26:29.44ID:cXMBPwxG
某名作「だった」SRPGシリーズにそんなのありましたね……
0429名無し曰く、
垢版 |
2019/04/06(土) 23:58:12.82ID:n4e7HrEW
言うて
おんどれらって
「難しい無双」なんてプレイしたいのか?

しかも、その難しいってのは無双でいうと
「攻撃を食らう」しかないわけでよ

攻撃くらいはストレスなくしたいもんじゃねえの?

「敵がやってくる攻撃以外の部分で」難しくせんといかんが
それは無双というコンセプトを全否定することになる
0430名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 00:02:10.04ID:iRJmFKwB
無双は簡単じゃないといけない
なんてコンセプト聞いたこと無いぞw
勝手にそうなってっただけだ
戦国はそれが特に極端
他の無双はそれなりに難易度もある
0431名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 00:09:24.34ID:3ogRsW+t
他は難易度あるってのは大分気のせい
近年で難易度意識してプレイしたのは三竦みががっつりあったファイアーエムブレムコラボくらい
0432名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 00:15:46.37ID:EBrZJT3Y
「どんな大軍であっても、プレイヤーが一人で乗り込んで勝てる」
がコンセプトだろ

そのコンセプトが変更されない限りは、
難しくするというと「敵の攻撃頻度が高い」

つまりは邪魔をしてくる可能性が高い、というわけで
それはもちろん、進行を邪魔されるわけでストレスがたまるだけ


そんなもんをしたいとは
どうも思えねーんだよな
隠してる本心があるはずだ
0433名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 00:21:27.91ID:PWsK+/un
一騎当千じゃなくて一騎当十くらいがバランス的に一番面白いと思うんだよな

イージーモードでは味方兵の攻撃頻度が高い
ノーマルモードでは敵兵と味方兵の攻撃頻度が同等
ハードモードでは味方兵より敵兵の攻撃頻度が高い

みたいに調整してくれると合戦の臨場感も出ると思う
0434名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 00:27:17.08ID:F4sam6vu
>>425
神速がいらないのは洩れも同意見だし「次の一手」を本編にも実装して欲しいってのも分からなくもない。
だがヌルゲーマーとコアゲーマーの棲み分けに関する意見も聞きたかったのだが…

>>429
洩れはぬるい無双ではなくて敵が数の暴力で襲い掛かって来る無双がやりたいんだよ。
だから敵味方問わず一般兵もちゃんと戦ってくれないと駄目って訳。
んでもって「ぬるい無双」をやりたい人と「敵が数の暴力で襲い掛かって来る無双」をやりたい人が
対立しているのでそれをどうやって棲み分けるのが良いのかが考えてみようって訳。

>>430
確かに。
特に戦国4なんてコアゲーマーにはヌル杉。
0435名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 00:27:26.57ID:DTiMP5/5
難易度の幅を広げてそれぞれに差をつければいいけど作んのめんどくさいだろうなぁ…作れよ
0436名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 00:42:46.73ID:3ogRsW+t
自分のこと洩れとかいう奴まだ存在してんのか
0437名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 00:46:28.24ID:iRJmFKwB
>>434
次の一手みたいなのを発展させる事で
ヌルゲーマーはそっちを多用して行けば比較的簡単に攻略し易くして
ガチゲーマーはそのまま殺しにかかる方向で行けば良いと思う
ちょっと結果変わったりすればなお良し
0438名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 00:49:02.77ID:7VqWCg+d
システムを活用しないのがガチゲーマーってそれは違うだろ
それはただの縛りプレイマニア
0439名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 00:53:30.57ID:DTiMP5/5
ずーーーっとここでごちゃごちゃ言ってるやついるけどほんと現実的じゃないし偏ってるし
しかも何回も延々としつこいし目障りだから消えてくれ
0440名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 01:33:22.26ID:Ys9nMJLZ
ホントに、戦国無双3やっとけと思うよな。実際アマゾンのレビューでも神速についての評価は概ね高いから、イヤならやらなきゃいいと思うんだよな。
0441名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 02:00:59.97ID:DTiMP5/5
意見と主張自体はどんなものがあっても批難されたり否定される謂れはないと思うんだが
ここ数週間以上ずっと同じことばかり目障りな長文撒き散らして本気で病気を疑う
こんなとこで発症しないで鬱陶しい
0442名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 02:52:57.08ID:iRJmFKwB
>>441
妄想スレで急にブチ切れてる貴方の方が正直病気を疑うが
それこそ気に入らない意見は飛ばせば良いのでは?
0443名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 02:53:39.33ID:CdrfF/Rr
神速は段数を減らし神速タイプってのもなくすぐらいでいいんじゃね?
0444名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 02:59:00.08ID:DTiMP5/5
>>442
読みにくいし邪魔じゃん
そんなのを延々書き込み続ける方が病気に決まってるだろ
0445名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 03:01:47.38ID:iRJmFKwB
>>438
次の一手っぽいのを例えば桶狭間で使って攻略すると奇襲説の流れになって
使わずに行くと敵が好戦的だけど正面突破説になるみたいな
分岐になるほど変わる必要は無いけどちょっと流れが変わってあげれば
縛りとはまた違った趣になるんじゃないかなと
またキャラによって効果も変われば色々と面白いのではないかと
0446名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 03:02:12.74ID:DTiMP5/5
数度だったらきちんとした意見だと思うけど何回も同じことを言い続けるのはもう意見の範疇を越えている
同じ話題ばっかりになるし全部そいつの話に持ってかれている
0448名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 11:28:54.23ID:F4sam6vu
神速肯定派でも否定派の意図をくみ取れる人ならまだ話になる。
(神速によって確かに敵殲滅が楽になったが)
だがくみ取ろうともしない人と話になる訳がないんだよねぇ〜
「働いた事ねぇだろ」とか「現実的じゃねぇ」とか「別ゲー」とか挙句の果てに「病気」とか「消えろ」とか…
甘やかされて育ったんじゃないの? んでもって思い通りにならないとヒステリーを起こす。
いずれにせよ議論には邪魔だね。自分なりの解決案すら出さない様では…

初心者やぬるいゲームを好む人を対象にぬるくするのは構わないしむしろ低難易度下でも難易度が高い方が論外。
だが高難易度下でもぬるいのも論外だしそれが今の無双で起きてる問題でコアゲーマーから不満が出てるのにさ…
0449名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 11:46:21.76ID:YSmWyUoV
>>448
妄想スレで急にブチ切れてる貴方の方が正直病気を疑うが
それこそ気に入らない意見は飛ばせば良いのでは?
0450名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 12:20:59.69ID:cCBNCeLO
単純に「俺より目立つな」ちゅう甘ったれたガキの泣き言なんだよ
0451名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 12:23:57.23ID:tFw9S0Lx
議論をしたいんたならまずは自分が嫌いってだけの話をコアゲーマーがとか括って主語でかくするのやめてからだな
0452名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 13:35:00.29ID:DTiMP5/5
泣き言でもなんでもないんだが長ったらしい改行と空白改行だらけの持論をずっと偏った同じ意見で展開されたら
だんだん邪魔になっていくのは当たり前じゃないか
最初は真面目に読んでいたし普通にどうしたらいいのかも考えた
だが日に日にウザくなっていったんだよ、お前のような奴と議論できるか??
誰かに意見言われても無視か同じ意見で否定してるだけだろwwお前がここで意見を通したいだけの頭ガキだろが
0453名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 14:21:36.76ID:cCBNCeLO
素直に
僕は3行以上読めないバカですって言っておけよ
0454名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 15:26:03.30ID:DTiMP5/5
言ってる意味理解できてないのはお前だろ
「同じことばかり言ってる」のは進歩も話の広がりも無いし
それによって話題が硬直していることに問題があるのに議論もクソもねーだろ
0455名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 15:26:29.14ID:DTiMP5/5
議論の余地を押しつぶしてるのはお前の方だって理解しろや
0456名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 16:44:43.70ID:Ys9nMJLZ
俺はとりあえずスピンオフで良いから毎年戦国無双を出してほしい。真田丸まではそうだったんだけどな。もし出さないならオロチのスピンオフで平安無双とか、幕末の無双とか出して欲しい。
そんなしっかりしたものじゃなくてライトなので良いんだよな。
0457名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 18:39:00.83ID:M4+B3I8n
クソゴミ無双は戦国無双(鯉沼の生み出したゴミ)だけで十分なのにバカか
本家真・三国無双が生み出したシステムとノウハウを他のくだらん無双のために使うのは反対
そもそも勘違いしてるけど戦国無双にはなっから人権はない
本家三国のノウハウを貸してもらってること自体に感謝しないといけないし。
0458名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 18:40:56.49ID:M4+B3I8n
本家三国と違って戦国無双が冷遇されてるのは第一に本家三国のノウハウの無駄使いしたこと
第二に売り上げが雑魚、戦国無双4がレビュー4つしかないのはそれだけ人気がないって証だ
0460名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 21:47:15.85ID:DTiMP5/5
いくつもスピンオフを出して金を喰うならやらない方がいい
あまり頻度が高くてもあれなのでたまにでいいけどさすがに2014〜2018まで何もなしは空いたな
端っから見込みが無いとかじゃなく執着しない程度に改善に期待してるけどな
0461名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 21:48:46.91ID:F4sam6vu
操作面では今の無双の方が便利になってる部分も多い。
昔は乗馬状態ではアイテムが拾えなかった、その馬もマーカーが無かったので最悪見失う事も多かった、
自動馬乗りがない、馬に乗ろうにも乗馬の最中に攻撃をもらって強制落馬、
ガード可能な状態じゃないとL1でカメラ位置リセット不可、右スティックでカメラ移動不可、
ガードしても敵の攻撃が苛烈だが緊急回避が不可、(緊急回避自体は4でお亡くなりになりました)

ただ、それでも高難易度下で敵が手強くなくなったのは頂けない。低難易度下なら兎も角…
また、プレイヤーが極端に有利になり過ぎるのも考え物。一騎当千ではなく単なる一方的な虐殺になってるのが現状。
0462名無し曰く、
垢版 |
2019/04/07(日) 21:49:29.42ID:f5hnfamy
スピンオフをお願いします
0463名無し曰く、
垢版 |
2019/04/08(月) 02:23:37.14ID:Qj4046cD
しかしなんでどいつもこいつもジョニー・デップみたいなツラしとるんや
0464名無し曰く、
垢版 |
2019/04/08(月) 02:41:45.52ID:QGRgNFgQ
デビルメイクライの新作やってて思うけど
これもゲーム性自体はどシンプルなんだよね
ただただカッコイイだけのストーリーに
出て来る悪魔をスタイリッシュに蹴散らすだけ
難易度も色々選べるけどクリアだけなら大して難しくはない

でも面白い、無双もコレが1番近いんじゃ無いのかね
DMCほどあれこれコンボやれとは言わんけど
最低限チャージタイプのコンボくらいには「自分で繋げてる」感が無いと
神速が嫌なのは何と言ってもただ神速ボタン連打って言う部分
ここまでシンプルにしちゃったらさすがにキツい
難易度云々以前の問題でオレツエーって感じの陶酔感が
同じボタン連打だとさすがに無い
無双の1番重要な爽快感を消し去ってる
0465名無し曰く、
垢版 |
2019/04/08(月) 02:56:44.54ID:iftvXSDh
神速攻撃
ある者は「敵をまとめて狩れるからシリーズ最高の爽快感」と評価する一方、
ある者は「単純作業化してしまって爽快感どころか逆に退屈」と酷評する。
0466名無し曰く、
垢版 |
2019/04/08(月) 03:12:15.87ID:KjzYwzcr
神速攻撃は移動手段に使えるほどの移動距離を修正すれば別にいいと思うけどな
下手に馬に乗って移動するより速くて強いのはいただけないわ

新作はNHKの新作大河で時代があえば出す位でいいよ
0467名無し曰く、
垢版 |
2019/04/08(月) 03:23:23.06ID:QGRgNFgQ
>>466
俺は距離よりも当ててからの無駄な長さが嫌だわ
あのお手玉しながら大量の敵を遠くに運んでいくやっつけ感
アレを同じボタン連打でやってると何が楽しくてこのゲームやってたんだっけ?とふと思わされてしまう
1発で斬りつける代わりにリスクも大きい単発技ならあの距離で良いと思う
0468名無し曰く、
垢版 |
2019/04/08(月) 10:22:02.83ID:iftvXSDh
ぬるいから難易度を上げろと意見すると何故か火病る香具師が出て来る。
もし、理由が「ボクがコンプリート出来なくなるからヤダ」であればタダの我儘に過ぎない。
「ストレスになる」のであれば無理して高難易度に挑まなくていい。
「努力は性に合わん」となれば単に向上心が無いだけに過ぎない。
何度でも言うが「易しい」以下であればぬるくない方が問題だが「難しい」以上であればぬるい方が論外。
そもそもムズいゲームを好む人達も最初は余りにも上手く行かずイライラしたり悩んだりした中で
攻略法を見つけたり、腕を磨いたりしてその過程でどんどんハマっていったのだから。
0469名無し曰く、
垢版 |
2019/04/08(月) 10:24:55.79ID:zX/D7ARy
>>468
自分の我儘を正当化するために仮想敵作るのやめようや
0470名無し曰く、
垢版 |
2019/04/08(月) 10:30:37.46ID:iftvXSDh
>>469
早速火病ってる
てかなんでそんなに「難しい」以上の難易度を上げる事を嫌うのかね?
0471名無し曰く、
垢版 |
2019/04/08(月) 10:36:25.48ID:zX/D7ARy
難易度調整なんて個人の印象でしかない抽象的なもんをユーザーに押し付けたってそりゃ答えなんかでないわ
0472名無し曰く、
垢版 |
2019/04/08(月) 10:53:07.63ID:iftvXSDh
>難易度調整なんて個人の印象でしかない抽象的なもんをユーザーに押し付けたってそりゃ答えなんかでないわ
答える気もないか…
それともホントの事を言われたから腹立ててるのかね?
ホント、人間は争いが絶えんわw 戦国武将達も争いの連続だったし
いずれにせよ「ぬるい無双」をやりたい人と「敵が数の暴力で襲い掛かって来る無双」をやりたい人の対立は無くならん
0473名無し曰く、
垢版 |
2019/04/08(月) 10:54:06.04ID:SIYcn7lg
ほんとの事を言われたから腹立ててるんだと思う
0474名無し曰く、
垢版 |
2019/04/08(月) 10:56:19.13ID:Sbe0OZue
ぬるくていいよ別に
ぶっちゃけ難しいゲームやりたい奴は今更無双なんかやらん
もう誕生から10数年経ってどんなゲームか周知されてるからな
0475名無し曰く、
垢版 |
2019/04/08(月) 11:23:18.21ID:ii08Y1Ir
ヌルい云々より代わり映えのしないアクションを出し続けてるのが客離れを招いてると思う
無双スレ以外で無双の話題が出ると同じようなアクションを何作もやるのは無理とか飽きると良く批判されてるからな
システムや操作性を大きく変えたら結果的に難易度は上がるかもしれないけど
まず難易度上げるのありきでは無意味だと思う
0476名無し曰く、
垢版 |
2019/04/08(月) 11:24:38.04ID:d+lxNTLf
同じシステムに同じマップ使って緩いのと厳しいの両立なんて土台無理だからな
0477名無し曰く、
垢版 |
2019/04/08(月) 11:40:16.93ID:XnTUQj7e
ベースが同じなら結局ステータスを弄るか敵将自体の数を弄るかしかない
物量が売りの群システム使いながら個々のAI調節なんか出来る事たかが知れてると来てる
0478名無し曰く、
垢版 |
2019/04/08(月) 11:48:23.89ID:V8D0WxsX
>>448
そもそも議論スレじゃないんだよな、スレチ
空気嫁
0479名無し曰く、
垢版 |
2019/04/08(月) 15:29:19.38ID:GURiOkRs
難易度君はよっぽど自論を否定されたのが悔しかったんだな
0481名無し曰く、
垢版 |
2019/04/08(月) 19:54:47.76ID:FA119ZX4
>>363
なぜか?
0482名無し曰く、
垢版 |
2019/04/08(月) 19:59:57.61ID:V8D0WxsX
どうせ同じ無双なんだからPS4ではそうなるやろ、PS買ってないからしらんけど
0483名無し曰く、
垢版 |
2019/04/08(月) 21:14:41.94ID:MQLajl3n
これだけ見ても広範囲チャージで薙ぎ払うのと神速で直線的に轢くだけの違いがわかる
0484名無し曰く、
垢版 |
2019/04/08(月) 22:28:05.10ID:1mihxt8/
とりあえず俺はなんだっていいよ
直茂と隆信出してくれたら
0485名無し曰く、
垢版 |
2019/04/08(月) 23:31:23.54ID:zyXxoiTk
「難しい」にも、様々やり方があるからよ

どれにするかによるよ
0486名無し曰く、
垢版 |
2019/04/08(月) 23:41:44.32ID:zyXxoiTk
ワイは、意外と「テンポ」と「ヒットモーション」
ってのが大事だと思うんだよなあ

ファイナルファイトあんじゃん
あれと、その後追いゲーの違い

ファイナルファイトそのものは子供の頃からやっていたが
高校あたりから「なんでこんなにも違うのか」を考え始めて
いまだに上手いこと言葉にできないもののひとつ
0487名無し曰く、
垢版 |
2019/04/08(月) 23:43:09.04ID:V8D0WxsX
上手いこと言葉にできないだけならわけわかんないからいいよ言わなくて
0488名無し曰く、
垢版 |
2019/04/08(月) 23:45:17.27ID:iftvXSDh
攻撃頻度程度なら十分調整可能なんだがな…
0489名無し曰く、
垢版 |
2019/04/08(月) 23:48:41.58ID:zyXxoiTk
例えば3キャラ固まってるところにパンチ1発当てるだろ

昔のCPUは処理が遅く、1キャラに対しての処理が終わるまで目で見て分かるくらい遅い
それで「ビビビッ」とほんのわずかな時間差で3キャラに当たったように見える

逆に遅い処理がいい感じで作用した、あのテンポがいいんじゃねえのかねえ

今の速いCPUで考えなしにやると、10キャラ固まっていても目で分かるような差が出ない
10キャラに「ビシッ」と1回で同時に当たったように見える

投げも同じ
投げは意図的にストップかかってるが、「ダ・ダ・ダ・ダンッ」ってテンポよく当たるじゃねえか

後追いゲーは、そこらへんがなってないので、ショボく見えるんじゃねえかな〜
と高校の頃から考えてんだけど、自分でやっても上手くやれねーんだよな

ファイナルファイトのストップをまんま丸コピーしたほうが遥かにいい
0490名無し曰く、
垢版 |
2019/04/08(月) 23:50:20.57ID:zyXxoiTk
そこらへんをちゃんとやると、神速とやらも

またいい感じで見えるようになるかもしんねえ

無双はどうも「当てた感じ」がしない

ファイナルファイトは「当てた!」て感じがすごくいい
0491名無し曰く、
垢版 |
2019/04/08(月) 23:57:09.08ID:zyXxoiTk
動かしてないんで、まったくの想像だが
敵モブの攻撃頻度が上がるだけだと恐らくストレス溜まる

となると「巻き込み」が重要になるんだけど
巻き込みが巻き込みであるためには、ファイナルファイトみたいなテンポが必要じゃねえかなと思うな

自分でベルトスクロールアクション組んだときはそうだった
敵の攻撃に阻まれるとストレス溜まるんで、巻き込みができる攻撃を増やさねばならず
その気持ちよさ次第でプレイを継続したいかしたくないかが左右された
0492名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 00:11:06.44ID:DLPPGKXI
>>491
と言うかID:zyXxoiTk君
無双シリーズとベルトアクションを単純比較は出来ないが
この手のアクションゲームは何も考えずに攻撃すると敵に攻撃の隙を突かれたり
攻撃範囲外から割り込こまれる事が多々あるんだわ
他にも数の利を生かして背後に回り込もうとしたり
今の無双はそうした事がほとんどないけどね
プレイする上で重要なのはそうした対策なんだよ
位置取りなり転ばせたりして敵の自由を奪ったりしてさ
メガクラッシュもある意味発動制限つきとは言え無双奥義があるし
ちなみにヒットストップはいらないから
0493名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 00:11:53.84ID:jnYZPlUB
時代に取り残されたジジイはバーニングファイトでもやってろよ
0494名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 00:16:56.15ID:lEDY5fbV
ファイナルファイトとか聞いたこともないしどうでもいい
0495名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 01:27:16.01ID:5sCK2NCg
スレタイ読めない奴は基本ハゲ。
0497名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 05:12:40.10ID:dNfMIDhO
ああ、ほじゃけえおじさんね〜
0498名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 08:32:51.36ID:lJC0sbgq
馬糞2号か
0499名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 10:41:56.00ID:kPGzgUlM
全部一人で泣き言たれてるあたりが涙を誘う
0500名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 12:06:18.56ID:8FzmN8ls
くーさい くさーい
くさい馬糞のV2
0501名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 14:28:01.11ID:kPGzgUlM
初代熱血光波くにお
あれは好きだな

地面スレスレ低空ジャンプキックの爽快さはいまだもって最高レベル
「パチン」言うてものすごい吹っ飛んでいくだろ
0502名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 14:37:22.43ID:D2f26vO0
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です
   
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする    
A 会員登録を済ませる    
B 下図の通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3rpa-CU0AAsxA9.jpg   
C コードを登録 [5gAYSz]     
 
これで五百円を貰えます 
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非ご利用下さい。   
0503名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 15:10:31.84ID:dNfMIDhO
>>502
【要注意】非常に悪質な ウ イ ル ス ア プ リ の警告
 
【速報】500円分タダでもらえると言いながら個人*情報を中国に売り渡す非常に悪質な ウ イ ル ス ア プ リ が出回っています
  
プリン(pring)←この名前に要注意!!
 
なお、招待コード [5gAYSz]を書き込んでいる人は現在各所からアク禁願いが出ている荒らしです
   
紹介者と紹介された方の個*人情報を中国に売り渡し、犯*罪に利用しています     
ATMからお金をおろせると言いながらATMのパスワードなどを不正にこともあるので絶対にインストールしないでください
    
プリン pring 中国 危険 個*人情報 詐欺 窃盗 犯罪 民事*訴訟
0505名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 16:12:09.14ID:SV233zCx
とりあえず新作出るなら多少小さな定番外の戦も入れれば
もう少しマイナーな武将も参戦出来ないかなぁ
0506名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 18:35:43.77ID:jnYZPlUB
真田丸の高梨内記や横谷兄弟みたいなエディット武将みたいな扱いが限度じゃないかなあ
0507名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 18:58:05.94ID:EYqqZNK/
何度も言われてることだけど
4つ5つは参加できる戦場がないと新PCとして意味ないからな
0508名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 19:19:32.73ID:a0aIvO0r
今やそうでもない
そもそも新キャラで興味寄せる手法はもう難しい
0509名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 20:06:35.09ID:6NJS9wlO
戦国時代詳しくない人でも興味惹かれるような武将ってあと誰が残ってるかね
0510名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 20:25:16.43ID:lJC0sbgq
関ヶ原大阪いらないと言いながら関ヶ原と大阪の武将の名前あげる言動不一致なければいい
0511名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 20:32:32.17ID:BKHHoLXC
葉隠のネームバリューで堂々直茂出しましょうよ
0512名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 21:17:54.37ID:DLPPGKXI
長篠の戦いを語るには欠かせない奥平忠昌
忠勝の同期であり親友でもある榊原康政
0513名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 23:38:37.52ID:Z82x20pu
>>509
詳しく無くても興味惹かれる武将は無印と猛将で全員出た
あとは知ってるとか詳しいから知ってるとかそれくらい

文化人や宗教関連、女性枠なら何人かいるかなって程度かな
0514名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 23:44:48.07ID:dNfMIDhO
CVはノブコブ吉村でな
0515名無し曰く、
垢版 |
2019/04/10(水) 07:55:13.22ID:bqSVmryG
微妙なのしか残ってないからイケメンにして人気声優使うのは良いけど4みたいな無残なキャラ付はやめて
0516名無し曰く、
垢版 |
2019/04/10(水) 11:56:00.37ID:g+qLkht1
無双武将化される可能性があるのは逸話や噂話等生きざまが面白げな武将が優先されるんだろな
結城秀康なんかどんぴしゃだと思うんだが
実父に嫌われ秀吉の元に人質に出され関ヶ原での佐竹抑えでは当主義宣と恋文交わすしさ
0517名無し曰く、
垢版 |
2019/04/10(水) 12:17:05.80ID:7DjBhOrY
七難八苦の山中鹿之助みたいに人物自体はマイナーだけど
有名な名言持ってる人とか開拓できないかな
0518名無し曰く、
垢版 |
2019/04/10(水) 12:22:39.68ID:wcWLGwBm
有名だろうとなかろうとホモ膝枕争奪戦するのが今の肥
0520名無し曰く、
垢版 |
2019/04/10(水) 12:40:19.13ID:krJGdaxA
>>518
これは笑う
0521名無し曰く、
垢版 |
2019/04/10(水) 13:45:57.64ID:UsQWffiW
真・三馬糞獄 「ツァンッ」
馬糞「特技は板中を噴射でカッ飛んでいき板中のスレを破茶滅茶に腐らせる事です」


むーかーし♪無双スレのー♪馬糞はー♪
マントーでー♪作ったー♪鳥のー羽ー♪
背ー中に広げー♪飛ーび立ったー♪
いーたー中♪あーちーこち♪飛んでーいーくー♪
落ちてー♪も大丈夫ー♪死ななーいーよー♪
ぶおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ザギーンザギーンザギーン!!!
ツァンッツァンッツァンッ!!!
0522名無し曰く、
垢版 |
2019/04/10(水) 14:25:05.54ID:AKrAKic0
良く名前上がるけど厨扱いされるほど山中鹿介推しに強引なのいねーだろ

結城秀康は何より得物候補の御手杵がカッコいいのがいいんだよね
まあ蜻蛉切とか日本号(4の家宝グラ)見るにゴテゴテしたダサいグラにされる可能性あるけど
0523名無し曰く、
垢版 |
2019/04/10(水) 16:16:08.87ID:otw9C4AU
参戦されると嫌なキャラを厨呼ばわりするムーブ
0524名無し曰く、
垢版 |
2019/04/10(水) 17:27:50.29ID:7r0eTJxA
猛将伝のウリとするためにわざと歪なバランスにしたとしか思えない初代(実際猛将伝で改善)
一般兵の大幅な弱体を図った代わりに武将が活発になって味方武将が死にやすい2
士気を廃止した事で味方武将が更に死にやすくなった3
全体的にヌルゲー化した4
そんな歴史のある戦国無双だが武田四天王が未だに誰一人無双武将化していない件について
知名度が信玄公に喰われてるのかね?
0525名無し曰く、
垢版 |
2019/04/10(水) 18:59:39.88ID:M7TvI42u
マイナーでもいいんなら速水さん来てほしい。茶々もいるし長いこと戦に参戦できるし大坂の陣の豊臣側での補強にもなるし吉継の代わりにもなるし
0526名無し曰く、
垢版 |
2019/04/10(水) 19:00:25.46ID:krJGdaxA
TKD家はSNGNプレイじゃなくて追放されたNBTRをどこかの大名に据えての捲土重来プレイが楽しいゾ
カスタマイズ機能のある尻ーズでプレイして、どうぞ
0527名無し曰く、
垢版 |
2019/04/10(水) 19:55:45.41ID:UsQWffiW
真・三馬糞獄 「ツァンッ」
馬糞「特技は板中を噴射でカッ飛んでいき板中のスレを破茶滅茶に腐らせる事です」

むーかーし♪無双スレのー♪馬糞はー♪
マントーでー♪作ったー♪鳥のー羽ー♪
背ー中に広げー♪飛ーび立ったー♪
いーたー中♪あーちーこち♪飛んでーいーくー♪
落ちてー♪も大丈夫ー♪死ななーいーよー♪
ぶおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ザギーンザギーンザギーン!!!
ツァンッツァンッツァンッ!!!
0529名無し曰く、
垢版 |
2019/04/10(水) 23:59:02.34ID:AKrAKic0
変なやつの発言受けて話広げるのはどうかと思うけど信虎で無双はちょっと興味ある
武田追い出されてからも信長包囲網に微妙に関わってたり地味に面白い動きしてる人だし
0530名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 00:52:35.81ID:Dwak6go8
鹿介はプレーしたいなあ
十勇士やらなんやらもモブで出して欲しい
0531名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 01:04:41.73ID:M0COb8fu
誰出たってどうせ大した変化がない
0532名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 01:41:13.84ID:08ML+aXz
とりあえず女キャラはナギナタ使わせろよ開発www頭おかしいだろ、なんで一人もいないんだよ・・・

あとな、やるだけやってから幕末無双に行けや。まだ3年はえーぞ
0533名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 02:12:43.62ID:9YdnBc1I
幕末とか誰と戦うんだよ。戦国時代に比べれば戦はかなり少ないのに無双するのって頭おかCだろ
そのキャラクターただのキチガイじゃん
0534名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 06:15:33.46ID:FEedMyog
>>533
そら渋沢栄一よ
0535名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 07:13:07.31ID:OHv1hwwD
自分は前から源平無双は欲しいとは思ってる
OROCHIに義経とか清盛出たから源平フラグかと思ったら全く違った・・・
0537名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 19:40:57.96ID:08ML+aXz
坂本竜馬や新撰組に無双させる位しか弾が残ってねーんだよ
0538名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 20:29:27.77ID:N9Xj2enr
戦国無双でやることじゃねーわ
怨嗟渦巻くorochiスレでやってボロクソに叩かれてろ
0539名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 20:31:46.99ID:9YdnBc1I
戦国に興味あるけど幕末にクソほどの興味もないから辞めてほしいわ
0540名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 20:33:19.03ID:08ML+aXz
samurai warriorsがタイトルだから問題ねーよ
0541名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 20:59:14.14ID:UA/Ver62
どうでもいい、本家三国無双に許可もらえるよ、戦国無双ですら邪険に扱われてるのに
幕末みたいなまんさんご用達のクソが無双化の許可下りるわけねーけどな
無双は真・三国無双だけでいい。それを戦国無双という蛆虫パクリが生またせいで無双のノウハウが流失しすぎ、

幕末なんぞに無双のノウハウを使うことは本家三国派の重鎮のこの俺が許さん
0542名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 21:01:11.94ID:UA/Ver62
まんさんが渇望してる腐女子ほいほいの幕末を無双化したいなら本家三国に許可貰ってこいよ、ね
戦国無双ですらイラなかったのに 幕末=汚くて臭い糞
0543名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 21:44:55.86ID:08ML+aXz
勘違いしてるね、戦国に幕末じゃなくても戦国時代以外のキャラぶち込まれるってだけだよ。三国無双だってそうだろう?晋入れたり萌えキャラ入れて喜んでんじゃん
0544名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 21:48:45.71ID:9YdnBc1I
いちいち三國と差別するのが理解できん、開発チームリーダー?みたいなんが違うだけで大した色の違いはない印象だが
そのリーダーの違いも良し悪しを大きくしてるかもしれんが
それが三國偉大戦国以下派生は忌避し差別すべき存在みたいな考え方はちょっと何にそんな恨み感じてんのか分かんない
0545名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 21:49:26.09ID:B04oWDWC
>>534
シブサワコウ?
0546名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 22:09:05.38ID:9YdnBc1I
っていうかよく考えなくとも今出てる三國の話含めスレチばっかだわ
相手にする必要もなかった、すまん
0547名無し曰く、
垢版 |
2019/04/12(金) 08:08:55.46ID:6N9bHvf2
>>545
襟川陽一が尊敬する渋沢栄一と光栄のコウでシブサワ・コウになったんだよ
0548名無し曰く、
垢版 |
2019/04/12(金) 08:32:59.68ID:jjf5ffnR
出た。同じウンチクをマルチで投下するくそ爺い。
0549名無し曰く、
垢版 |
2019/04/12(金) 09:49:23.60ID:x2Ex7OUc
>>525
マイナーキチガイ信者はお断りです
0551名無し曰く、
垢版 |
2019/04/12(金) 23:36:52.47ID:5zDgqgZ3
>>546
だからsamurai warriorsがタイトルだから三国以外は全部妥当なんだってばwwwぼんくらかよ
日本語無視されてるくせに戦国がタイトルとか思うなよカス
0552名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 01:46:55.32ID:a3ClHFq2
今川義元を優秀な武将として描いてほしい
4で一部それを匂わせる描写があったけど
0553名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 02:25:12.05ID:scf9op7G
義元は4の黒化が顕著だけど無印猛将伝でプレイアブルになった時点で愚将扱い辞めてるし
周辺のキャラからも評価するような台詞がどんどん増えてるからまあ大丈夫でしょ
無双的に活躍する場がより多く与えられるようになるかは微妙だけど…

桶狭間の直前に花倉で滅ぼした玄広恵探の霊が義元の夢の中に出たというくらいだし外伝的なミニストーリーで花倉の乱くらいは欲しいなあ
0554名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 09:59:25.62ID:0ymmREop
今川に雪斎辺りが追加されればあるかもね
0555名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 11:04:29.62ID:GLcutzlK
あ〜あの雪斎の教えね
0556名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 13:28:25.10ID:nnyL3VRO
自分は今川なら寿桂尼かな
ビジュアルもババアにしてユーザーから「誰も得しないキャラと」散々に叩かれるのw
義弘みたいに爺さんがいるならババア一人は加えてくれないかな
0558名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 13:38:34.42ID:SHegvqhz
麻呂に無双演武を実装するなら朝比奈将軍も
(駄目だ、駄目過ぎる)
0559名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 14:28:10.41ID:fRCBUHHz
どうやっても踏台で一面のボスなのはしゃーないけど
メインステージゼロはねぇよなぁ
0560名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 18:39:39.07ID:/RzM4FxF
女武将とりあえず基本リストラしねぇか?北条のとか、アフロなんているか?
0561名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 19:40:23.11ID:SHegvqhz
>>560
女武将リストラ最有力候補
くのいち
2でリストラされたとは言え鯉沼君のお気に入りなんだよねぇ〜
0562名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 20:43:47.50ID:0kimh3TA
ステージというか戦場、戦いにフォーカスするのもありかと
真田丸にあった長期合戦のようなイメージで○○の戦いを1つの章として完結させる

今までのキャラ路線とは違うけどそこはうまく両立と

NPCが増え過ぎるのは賛否ありそう
0563名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 20:48:15.61ID:zbHhvoLD
>>560
小少将個人的には好きだな
というか基本的に無双ってリストラされない事の方が多くない?
0564名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 21:01:59.55ID:z74efR9f
小少将は俺も割りと好き
ピンクアフロで奇抜な見た目のくせに中身はそこそこ常識人だったような気がする
0565名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 21:13:42.48ID:2p8S0Ghz
>>562
俺は絶対その方が良いと思う
それぞれ合戦別で同じ武将でも性格とかも全然変えていいし
全く別の物語として独立させて欲しい
0566名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 21:20:11.52ID:M/P2Iey5
小少将は、製作者の苦労がしのばれるキャラだ

長宗我部元親は、人気キャラだけど、所詮は鳥なき島の蝙蝠
ライバルキャラがいなくて、シナリオが作れない
だれかいないか、と必死になんて探した結果、だれにも望まれていない小者を出すよりも
女がいいだろうと、小少将に白羽の矢を当てた
そして、せめて個性を付けるためにあの外見にしたのだろう
0567名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 22:04:45.58ID:M/P2Iey5
>>560
早川殿は甲斐姫のシナリオをドラマチックに見せようとして登場させたのだと思う
小田原征伐では共に戦った親友が
大坂の役では、敵味方に分かれている悲劇
0568名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 22:41:40.54ID:scf9op7G
早川殿大坂の役の1,2年前に亡くなってる筈だけどな…
ていうか小少将のフォローだけにしときゃいいのにだれにも望まれてない小物とか余計な言葉多いな
0569名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 23:58:30.43ID:Ely/npWz
>>566
またお前か
0570名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 00:26:30.08ID:3X4iCYGA
家族に裏切られて氏真と出奔したのに小田原でキズナがーとかほざいて北条側にいるとかアホかと
0571名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 00:40:27.10ID:DGR6lsEl
>>567
またお前かよ
0572名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 01:02:03.43ID:qvrT6Fyu
早川殿は途中まで氏政で作ってて急に早川殿に変えたくらいの位置付け。
小少将は次回作はしれっと朝倉陣営に居るくらいデタラメやって欲しい。
0573名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 01:13:21.91ID:zHi6w5Ll
戦国は一回花の慶次をまんまやっときゃいいんだよ
それだけで名作になるしキャラも増えるしボロすぎて草生える
0574名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 07:42:03.46ID:jEp4ZumP
氏真と添い遂げないで北条にいる早川殿に何の価値があるのか
0575名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 10:12:26.31ID:pJ84dm+d
氏真に価値つけてから言ってくれ
0576名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 11:02:17.37ID:b+uDHgqF
早川殿がいらないのは同意
0577名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 11:42:46.13ID:XPZsx9n3
このスレ見て涙目になってる三枝Pの姿が目にうかぶ・・・
そりゃそうと5では村松殿PC化とかあったりして
0578名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 11:54:21.38ID:P3UJ5Cjx
>>559
三國と比べるわけじゃないけどさ
同じ一面ボスの張角でさえ8でステージそれなりに作れたんだから
ifなしでも4-5戦場は作れるだろうな
ラストステージは桶狭間前哨戦でエンディングムービーで雨上がりに蹴鞠が置かれてて討ち取られたこと示唆しておけばいい
0579名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 12:18:35.86ID:ljA6Ffb8
早川殿の声優は小声で何しゃべってんのか聞き取りづらいんだよな
清楚キャラに遠慮せずハキハキと会話しろ

小少将は美を競うライバルに摩利支天だせば性能が活きるぞ
0580名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 12:48:17.28ID:U9hTjOhv
毛利家のエンパのエディットで作りましたみたいなグラ変えてくれ
0583名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 13:11:47.03ID:vdjFaaMY
>>577
村松殿のPC化は嫌だわ
もっと他のキャラに労力注ぎ込んでもらいたい
0584名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 13:30:03.78ID:Ytrk+L6S
またリストラをダシに嫌いなキャラを叩く流れか
リストラなんかねーから
0585名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 14:42:23.94ID:qvrT6Fyu
まぁ北条家から1人増やすとなったらパッとしなかったからやむなく「氏康の娘」で名前の残ってる人が選ばれたんだろう。だからあれは氏康の娘であって、早川殿じゃないんだよ。
0586名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 16:32:40.94ID:/RrKVPLX
>>581
いやもう立場でガラッと変えて欲しい
敵は悪役で構わないし
時代が違えば別人のようになって当然だし
章で分けるなら全く別の物語にして欲しいからむしろ意図的に変えて欲しい
そこに整合性を取る必要ない
0587名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 16:39:13.62ID:OXmb2ztI
ガラッと登場キャラのモデリングから性格付けまで変えてほしいぐらいだ…
0589名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 17:34:09.34ID:vdjFaaMY
秀吉辺りはガラッと変えても良いと思うけどね
0590名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 17:52:00.29ID:bp2ocduk
全然関係ないが5の発表がここまで滞ってるのってPS5に動きがないからなのかな?
ソニーが2021年まではかがんで準備する時期って言ってるし
コーエーが戦国無双5をPS5で出すつもりなら2022年以降なのかもしれない
0591名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 18:04:36.17ID:/RrKVPLX
>>587
そこまでやると手間もかかるだろうけどさ
例えば信長や秀吉を主人公とする物語と
政宗や義弘を主人公とする物語の信長、秀吉は
全く違って当然だしその方がそれぞれ物語はまとまる
戦国時代って一つの物語である必要性が全くない
0592名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 21:31:12.56ID:iaMPtJui
>>551
何返してるのか分からない言い方で上げないでもらえますかね・・・
ここに来る三國推しは病気しかいねえな、ここに来る時点で(
0593名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 23:37:54.55ID:DGR6lsEl
三国推しって、馬糞みたいな奴のことね。
それはあかんな
0594名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 13:30:15.71ID:o5GzhgBH
>>590
それもあると思うけどやっぱオープンワールドで作ってたのを1から作り直してるんだと思う
発表は年内〜来年って話だから来年には発売かな、個人的には2019年内に発売して欲しいが

もちろんPS5でも出すと思うけど
0595名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 15:06:28.54ID:lxfSLa7N
>>594
下手な事言うとそれに乗っかって叩こうとするやついるから
0596名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 16:42:56.53ID:Yu1PqmvX
マジレスすると本家三国を差し置いてコラボ無双である戦国が先に出るわけがない
本家三国の新作が出た後に許可貰うところからが企画の始まり
0597名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 17:00:12.93ID:Js0rZkEi
じゃあもう一足先に8が出てるから後は許可もらうだけだね
別に内情なんか知らないし普通にOKでるだろ
0598名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 17:58:13.46ID:GoNz+w8W
もうそいつの相手するな…
三國ユーザーかどうかすら怪しいただの荒らしや
0599名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 18:09:49.30ID:Js0rZkEi
ID変わるし分からず話し掛けてしまったわ…すまん、気を付けます
0600名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 18:12:01.82ID:9J0BYlye
>>594
三国8がオープンワールドで微妙だったから
5出るならオープンじゃない方が良いな

最後に出た戦国シリーズって真田丸だっけ?
あれが確か16年の年末頃だったから、
そろそろ情報出ても良さそうだけど・・・
0601名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 18:31:54.60ID:X7gBtT1O
マップは観光気分味わえて良かったよ他の中身が薄いけど
戦国なら厳島とかあるんだろうな行きたい
0602名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 19:07:48.75ID:+5tGvZ5F
少なくとも戦場と景勝地は完全に分断した方が良いな。戦場はいつもの感覚で良いし景勝地は探索やら小規模な戦闘やら変わったミニゲームがメインのステージにすれば面白いと思うし
0603名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 19:13:55.37ID:j2CvzRm7
小谷・九州・東北をコピペマップにした戦国に凝ったマップなんて
0604名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 19:52:42.23ID:l+66BlZR
合戦参戦中に戦場(戦闘区域)から逃げ出したら脱走兵扱いでいい
0605名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 20:46:32.93ID:fAgUUwCT
      / ̄ ̄\
    /    ノ, \
    |   ( ●)(●)
    |     (__人__)
    |      |r┬| .}
     |      | | | } もしかして鯉沼が戦犯なのではないか
   , -'ヽ     `ニニ }
  ./   ヽ、.,__ __ノ
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
0606名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 21:01:53.31ID:Js0rZkEi
>>602
探索は探索マップであったら結構楽しいゲームになりそう
0607名無し曰く、
垢版 |
2019/04/16(火) 19:45:25.62ID:eZbthYDl
合戦中は制限ありで
次の合戦にいくまで自由散策はアリだと思う
0609名無し曰く、
垢版 |
2019/04/16(火) 21:14:16.14ID:0fanCRC1
崖とか登りたい
さらに崖の上から攻撃したい
0611名無し曰く、
垢版 |
2019/04/16(火) 21:43:58.05ID:QFY6sRoT
そういうオープンワールドって
信長の野望とか太閤でやるべきと言うかやってる要素だし
仁王みたいなアクションゲームだとそういうオープンワールドも活かせるけど
無双でやる意味ってなんかあるんだろか
0612名無し曰く、
垢版 |
2019/04/16(火) 22:17:10.28ID:8SogfwKh
シナリオで言えば無難なのは真田丸みたいな二代記にすることだな。
北条氏康→氏政、
長宗我部元親→盛親、
とか。後は半分モブのNPCを増やして例えば、
尼子経久、大内義興、陶晴賢、島津家久、毛利隆元、長宗我部の長男、足利兄弟、三好の誰か、信玄の父親、上杉憲政、氏康の親父、政宗の親父あたりは固定の声優をつけて物語を盛り上げて欲しい。
0613名無し曰く、
垢版 |
2019/04/17(水) 07:44:44.54ID:9lbLNf6K
鯉沼Pが日経クロストレンドの記事で仁王以外にも2019年に発売予定の
500万本級を狙うまだ言えないタイトルがあるってコメントしてるけど
まあ仁王が世界250万だし、戦国無双で世界500万本はとても無理だよな
0614名無し曰く、
垢版 |
2019/04/17(水) 10:08:54.03ID:O1Ols0Ty
メンヘラ鯉沼だけにな
0615名無し曰く、
垢版 |
2019/04/17(水) 10:13:00.41ID:aKul3NNt
>>612
二代に分けるのは有りだね
物語も父から子にみたいな感じで演出しやすそうだし
0616名無し曰く、
垢版 |
2019/04/17(水) 11:00:48.72ID:zU5GCDJO
子供が微妙なのばかりなんですが
0617名無し曰く、
垢版 |
2019/04/17(水) 12:19:11.00ID:tB9PJbaK
列記するのに名前も出ないような奴はいらん
0618名無し曰く、
垢版 |
2019/04/17(水) 13:00:15.46ID:2K68fEOC
モブだろうが無名だろうが腐っても武将だぜ
とだけ言っておく
無双武将化させるに相応しいかどうかは置いといて
0620名無し曰く、
垢版 |
2019/04/17(水) 13:49:15.19ID:nmn2KpwV
二代モノにするなら信長なら信長の親父と
信玄なら信虎、謙信なら為景とでないとつまらん
二代目が初代よりグレードダウンする二代モノなんて見たくない
0621名無し曰く、
垢版 |
2019/04/17(水) 14:37:14.60ID:Srwa2i6y
微妙な2代目はコンパチでいいよ
0622名無し曰く、
垢版 |
2019/04/17(水) 18:03:08.07ID:87R66R7w
劉禅って奴がいてだな
まぁあいつは絶対にいなきゃいけない秀頼だから
そこらの二世とは格が違うんだが
0623名無し曰く、
垢版 |
2019/04/17(水) 22:51:37.25ID:NAMX6+L9
三国は中国が舞台なのでオープンワールド化しても歩いててなんとも思わない・・・

しかし!!!しかしですぞ!!?これが日本ならどうでしょう???
今日は富士山、明日は琵琶湖でも見に行ってみるか!!!とかなるわけよ・・・俺はアリだと思うね
0624名無し曰く、
垢版 |
2019/04/17(水) 22:52:30.36ID:FaDIqmGp
スタッフ絶対信長の忍びのアニメ見て森よしなりと真柄をプレイアブルに昇格させようてなってると思う
あの作者歴史の先生とあって無双で出てきてないキャラピックアップしてるし中々の曲者だと思う
0625名無し曰く、
垢版 |
2019/04/18(木) 00:14:15.85ID:HHo0KtfN
森可成なら決戦3で既にピックアップされてるわ
0626名無し曰く、
垢版 |
2019/04/18(木) 00:17:36.91ID:aaOe3IpG
決戦3で目立ってたよねー
だから尾張時代の織田からやるなら漫画の影響関係なく普通に候補に入れるだろう

真柄はこのスレでもたまに名前が上がるし仁王で武器だけ採用されるくらい特徴的な武器の持ち主だから朝倉を掘り下げるならまあ最初に出すべきではある
もっと使い道の多い斉藤龍興の方がいい気はするが
0627名無し曰く、
垢版 |
2019/04/18(木) 03:12:58.19ID:3bD+wXWQ
逆手で刀を持つモーションが欲しいな。温存してるのかもしれないけど、奇抜な武器(?)を出すくらいなら先に出して欲しい
0629名無し曰く、
垢版 |
2019/04/18(木) 04:17:51.13ID:cWBRYqTp
さすがにアレとはかぶらん
と言うか見た目だけ奇抜な武器はもういらん
0630名無し曰く、
垢版 |
2019/04/18(木) 04:18:09.65ID:WothAjKq
奥羽から薩摩まで全部ステージ化できるならオープンワールドもいいかもだけどなあ
0631名無し曰く、
垢版 |
2019/04/18(木) 04:38:51.80ID:3bD+wXWQ
別に凝る必要はないから、戦国1〜4それから三國無双のステージを片っ端から流用して、その分日本各地様々なステージを作って欲しい。
ここのマップは、あっちのマップのむきかえただけの使い回しねみたいのがイヤ。
0632名無し曰く、
垢版 |
2019/04/18(木) 06:08:30.03ID:WothAjKq
マップを上から見てパーツ組み替えで作ってるようなマップにするならするで、ステージの構成はステージごとに変えてほしいね
0633名無し曰く、
垢版 |
2019/04/18(木) 09:19:40.12ID:4hn9G7AH
見た目奇抜で良いけど使ってて楽しいのにしてくれ
3の氏康とか宗茂みたいにシューティングゲームになるのは勘弁
0634名無し曰く、
垢版 |
2019/04/18(木) 10:46:35.60ID:cRuX6KuB
>>613
仁王のほうが戦国、三国、オロチ合わせても数倍売れてるのに戦国なわけがない
戦国来てほしい気持ちは分かるけどインタビューで言ってた20年に出るかすら怪しい

500売るだけ海外でも知名度があるのはDBやナルトだけど既に色々やってるからな
意外なとこでワンパンマンとか
ディズニーやハリポタ、指輪、SW等は一通りゲーム出てるし分からん
ディシディア繋がりでFFは結構あり得るかも
0635名無し曰く、
垢版 |
2019/04/18(木) 16:46:55.39ID:3yCqravy
スターウォーズはバトルフロントが出てるから無双系はない
更に版権が高いオマケ付き
0636名無し曰く、
垢版 |
2019/04/18(木) 16:57:39.38ID:YPGh5Tn+
なんだかんだドラクエ絡みなんじゃね?
0637名無し曰く、
垢版 |
2019/04/19(金) 16:25:54.29ID:VYQUQmlP
そもそも鯉沼みたいな馬の骨に発言権なんぞ無いに等しい。
本家無双チームにこいつが何か言うことも出来ないし肩書きはあれでも立場は10年前から変わってない。
0639名無し曰く、
垢版 |
2019/04/19(金) 20:21:45.60ID:ISnaMUwJ
中身の無いdis発言する釣り針に引っかかりやすくなるほど過疎ってるし仕方がないね…
0640名無し曰く、
垢版 |
2019/04/20(土) 01:18:15.36ID:CZOFTZ26
発言権のない社長

シブサワ一族怖いって話ですか
0641名無し曰く、
垢版 |
2019/04/20(土) 04:47:33.55ID:7hdC3Gfb
襟川夫妻が亡くなった後のコエテクは信玄亡き後の武田家みたいに数年で滅んでしまうんだろうか
0642名無し曰く、
垢版 |
2019/04/20(土) 09:47:55.14ID:ziSLBv2F
メンヘラ鯉沼
0643名無し曰く、
垢版 |
2019/04/21(日) 01:21:27.40ID:AoxyE+GP
柳生宗矩のアナザーコスを眼帯つけて欲しい。
いや、わかってるよ。でもホラ十兵衛は出ないわけじゃん?
0644名無し曰く、
垢版 |
2019/04/22(月) 23:14:26.50ID:zVcxL2u/
直虎や早川殿は「女城主直虎」、茶々やくのいち推しは「真田丸」って感じで決まってるんだよね・・・

次の大河ドラマは明智光秀でしょ?人気投票でも上位のガラシャ推しで明智光秀周りが活発化するのは確定事項って馬鹿でも分かるわ
0645ビッグソレトモ
垢版 |
2019/04/22(月) 23:25:47.38ID:5YUrlaG2
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈今サラ薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1445409501/
0646名無し曰く、
垢版 |
2019/04/23(火) 00:24:38.78ID:RRL5XLp0
>>644
光秀の時代ごと活性化させてくれたら面白そうなんだがなぁ
0647名無し曰く、
垢版 |
2019/04/23(火) 05:23:17.75ID:xTbScN2F
道三とか朝倉とか細川とか丹波(赤井や波多野)やってくれるなら嬉しいけど
ガラシャとか煕子さんの掘り下げならスルー安定だなあ
0648名無し曰く、
垢版 |
2019/04/23(火) 06:25:55.51ID:YGhDwIBK
発売自体2020年より先になるんじゃね?
明智親子好きだからクローズアップはしてほしいけど2021年や2022年発売でも驚かない
0649名無し曰く、
垢版 |
2019/04/23(火) 06:49:03.85ID:EpbNoZRu
>>648
それまでに据え置き機のゲームがどうなっているかにもよると思うなぁ
PS5が2021年度になればそれに合わせて来るかも
いずれにしても真田丸は主役がかぶったからの作品であって明智親子は
あっても衣装コラボくらいじゃないかね
0650名無し曰く、
垢版 |
2019/04/23(火) 07:35:25.84ID:6FHl0sln
ソニーの中期経営計画によると2020年度(2021年3月)までのプロジェクトに次世代機は入ってないし
ソニーも2021年3月までは屈むって発言してる
その後に即資金を投じてもすぐには出ないだろうからPS5は2022年以降じゃないか?
0651名無し曰く、
垢版 |
2019/04/23(火) 09:03:17.38ID:OeY9Odh+
>>647
三木道三風の曲でな
0652名無し曰く、
垢版 |
2019/04/23(火) 14:42:26.41ID:FWRDESJM
ハードは常に開発してるからいつ出てもおかしくないけどな
0653名無し曰く、
垢版 |
2019/04/23(火) 16:05:27.12ID:wSFJlf0x
言っちゃなんだけど今のままじゃ信長の野望より商売成り立たないって事だろな
0654名無し曰く、
垢版 |
2019/04/23(火) 20:00:15.30ID:h2qZtIdG
今信長の忍びがそこそこ話題になってるからそれ関連になる予感
しかし浅井はネタキャラだからな…
0655名無し曰く、
垢版 |
2019/04/23(火) 20:41:24.63ID:xTbScN2F
流行りの漫画で目立った武将ピックアップする気概あるならとっくに仙石とか古織参戦してるやろ
0656名無し曰く、
垢版 |
2019/04/23(火) 21:54:11.64ID:4/ojoR/y
まあ一応前田慶次と島津豊久は漫画効果だけど
0657名無し曰く、
垢版 |
2019/04/23(火) 22:28:29.87ID:xTbScN2F
豊久は微妙じゃね?
島津初登場の2のモブ時代から目立ってたし采配でも優遇されてたから島津から誰か出すなら
いの一番に選ばれても不思議はないし割と花慶イメージまんまな慶次に対して豊久にドリフ要素皆無だし
0659名無し曰く、
垢版 |
2019/04/23(火) 22:52:54.80ID:lrYteZIa
島津で出すなら家久か義久だろ
仮に出したとしてもあんなキモい服装とキャラ付で九州をホモの国したのは意味わからんけど
0660名無し曰く、
垢版 |
2019/04/23(火) 23:22:35.22ID:xTbScN2F
ホモアレルギーの人からしたら豊久もホモなのか
あの豊久の衣装とキャラは変えてほしい思うがホモっぽさは分からんな
0661名無し曰く、
垢版 |
2019/04/23(火) 23:42:39.29ID:RRL5XLp0
九州武将は全員デザイン変えて欲しい
意味不明
0662名無し曰く、
垢版 |
2019/04/24(水) 00:37:08.95ID:Gr9fNLns
関ヶ原の若武者世代は無双だと40から50前後メンツの事さしてるけど
ガチの若い世代は豊久秀忠宗矩だけ
武蔵に至ってはまだ10代
0663名無し曰く、
垢版 |
2019/04/24(水) 02:28:20.76ID:ldPslEk4
>>660
ホモっぽいっていうか犬っぽいみたいなキャラ付けがちょっと女性向けって感じるな
0664名無し曰く、
垢版 |
2019/04/24(水) 08:18:01.46ID:Nlp9Nuto
柳生宗矩っておじさん扱いされてるけど実はかなり若い世代なんだよな・・・
0665名無し曰く、
垢版 |
2019/04/24(水) 14:40:20.50ID:1fpys5Xc
個人的には戦国5は三國6→7のときみたいに4をブラッシュアップした感じで構わないんだが
勢力別でIFや長期合戦盛り込んでシナリオのボリュームを全体的にふやして
神速調整して衣装をまともにしてって感じで
中々新作の話が出ないのはそんなバージョンアップ版みたいなのは出したくないってことなんだろうな
0666名無し曰く、
垢版 |
2019/04/24(水) 16:02:04.88ID:IhFcJRGP
過去作を踏襲したマイナーチェンジじゃ売上ジリ貧だろうからなあ
0667名無し曰く、
垢版 |
2019/04/24(水) 16:04:25.78ID:4PM/lgTs
かといってキャラデザ、武器とか大幅変更して、
結果的に参戦キャラが凄い減りましたになっても
それはそれで寂しい気もする・・・
0668名無し曰く、
垢版 |
2019/04/24(水) 16:31:08.83ID:izyWshBF
全員モーション変更はまず無理
(その辺は三國が見事に証明している)
と言っても信玄公みたいにモーションに問題のある武将は変更が急務だが…
0669名無し曰く、
垢版 |
2019/04/24(水) 18:15:38.72ID:1N6LP/Ut
通常攻撃を変えるのはほぼ不可能
各チャージの最後のモーションでなんとか変えられるが全員は厳しいな
0670名無し曰く、
垢版 |
2019/04/24(水) 22:29:11.32ID:Gr9fNLns
課金商法進めるわけじゃないけど
本編は史実重視でシーズンパスでifシナリオやるのも手な気が
ズンパス1
光秀天下統一 信長天下統一
三成関ヶ原勝利if 直政関ヶ原重傷負わないif

ズンパス2
信玄天下統一 謙信天下統一
幸村大阪の陣勝利if 松永暗躍if

ズンパス3
政宗太平の世で反逆 元就天下統一
秀忠大坂の陣で家康戦死if 直虎と義元で蹴鞠統一if

ズンパス4
兼続if 勝頼天下統一if
氏康天下統一if ガラシャネタシナリオ
0671名無し曰く、
垢版 |
2019/04/24(水) 22:53:12.29ID:MqkgEMJa
>>668
未だに1ステージ300人切りの時代のモーション使いまわしてる戦国に比べたら
三国なんてフルモデルチェンジしてると言って良いくらい変わってるだろ
0672名無し曰く、
垢版 |
2019/04/25(木) 00:58:35.96ID:iYhFy2D5
4は神速対応のため孫一変えるので精いっぱいだったのに
全キャラなんて無理よ
0673名無し曰く、
垢版 |
2019/04/25(木) 06:41:28.99ID:6MZssudf
そらお察しの通りよ
0676名無し曰く、
垢版 |
2019/04/25(木) 15:56:27.85ID:lKewUo00
>>661
島津義弘って何でゴリラみたいにされたんだろうな
0677名無し曰く、
垢版 |
2019/04/25(木) 15:58:47.89ID:CDtAFYrp
>>676
鬼島津感出すためじゃないの?
あれで線の細い美少年だとイメージなんか違うだろうし
0678名無し曰く、
垢版 |
2019/04/25(木) 16:14:30.55ID:G5U/WAmA
>>676
ガタイが良いのはまぁ肖像画ともあってるから良いとして謎の西洋鎧
謎のハンマー
謎の色黒
この3つがどうにも納得できない

時代遅れなくらいの鎌倉大鎧は逸話も銅像も有名なのあるのに
ついでに色黒なのは琉球人を連想させるから辞めて欲しい
むしろ琉球を侵略した張本人だから沖縄では未だに島津嫌いはあるのに
0679名無し曰く、
垢版 |
2019/04/25(木) 16:45:28.37ID:2Tzl63n7
色が白くてガタイがいいとなると白鵬みたいになるのか
0681名無し曰く、
垢版 |
2019/04/25(木) 17:11:52.80ID:RBpdq75J
ハンマーでもいいんだけどもっと重みのあるようにしてほしい
0682名無し曰く、
垢版 |
2019/04/25(木) 18:48:04.23ID:w90Y7pGB
オロチ2のショーグンの錨が轟音鳴らしながら殴ってるのに島津ハンマーがペコペコで悲しくなった思い出
0684名無し曰く、
垢版 |
2019/04/25(木) 19:45:07.98ID:jwSnkoli
猫も杓子も銃の無個性無双の始まりか
0685名無し曰く、
垢版 |
2019/04/25(木) 19:49:48.41ID:+uorLi3q
ぶっちゃけここの意見聞いて作ったら渋いヒゲのおっさんだらけの無個性だらけになるしな
0687名無し曰く、
垢版 |
2019/04/25(木) 21:54:39.18ID:K0rz0fCY
三国見ると刀と槍だけでも結構やりようがあるんだけど
無理らしいからね
0688名無し曰く、
垢版 |
2019/04/25(木) 21:58:36.00ID:zbDUYOPu
戦国立志伝でもパッケージやムービーで馬上筒推しまくってたし変えてもいいと思うけどね
もしくは多分速攻で否定する人がでるだろうけど今の三國みたいな武器持ち換え採用するか
0689名無し曰く、
垢版 |
2019/04/25(木) 22:20:32.78ID:+uorLi3q
ペルソナ無双に先越されてしまいましたね
0690名無し曰く、
垢版 |
2019/04/25(木) 22:37:46.69ID:6MZssudf
コラボ無双やからな
0691名無し曰く、
垢版 |
2019/04/25(木) 23:01:19.12ID:hUvkmqmS
戦国無双そっちのけでペルソナか…
0692名無し曰く、
垢版 |
2019/04/25(木) 23:12:58.88ID:TtrqUdFX
>>691
バカ、チームくらいちゃんと分かれて両方とも作ってるわ
0693名無し曰く、
垢版 |
2019/04/25(木) 23:19:29.52ID:WhfqKRI4
500万はペルソナのことじゃないだろうな
シリーズ累計の倍以上の数字だしね
隠し玉はオメガ以外がやるっぽいのかな
0694名無し曰く、
垢版 |
2019/04/25(木) 23:26:19.35ID:TtrqUdFX
>>693
アトラス主導でやる作品をコエテク側が500万とか言うわけないじゃん
0695名無し曰く、
垢版 |
2019/04/25(木) 23:26:19.70ID:+uorLi3q
まぁ言っても人員ある程度はコラボ無双と被ってるでしょ
ペルソナ無双の開発終わったらその人員が戦国に合流する感じになるんじゃね
コエテク社員増やしたいけど会社にパンパンすぎて増やせないから新社屋建てるみたいな事言ってるし
コエテク関連の悪いニュースが続いてるのも基本的に人手不足だからだろうしな
0696名無し曰く、
垢版 |
2019/04/25(木) 23:54:06.55ID:HFURNWpj
>>684
武器の見た目で個性を出すとか発想が古過ぎる
0697名無し曰く、
垢版 |
2019/04/25(木) 23:57:26.94ID:CDtAFYrp
>>696
見た目が凄くちゃんとしてて攻撃も色々あるけど
全員地味だとそれはそれで多分面白くない
0698名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 00:11:42.52ID:S9THz6BS
>>697
奇抜で派手そうな見た目だけってある意味一番地味だよ

今はグラフィックも動きも大幅に上昇してるから
同じ刀、同じ銃と言っても細部まで拘れる
そこで違いを出せるのが普通

それでいてアクション自体は極めて保守的で地味と言う
0699名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 00:18:15.31ID:ERkCWRoo
そもそも別に槍や銃って地味じゃ無くね?
なんか感覚おかしくなってないか?
0701名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 00:36:54.57ID:TkaURu0W
ああコラボ無双だから戦国班が動いてるのか
0702名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 00:53:29.95ID:EmYBX4OY
一口に刀言うてもそれぞれ差異があるし
剣術だって数多の流派があったんだよ
むしろ戦国無双は純粋な日本刀持ちの無双武将が少なすぎる
0703名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 01:07:37.28ID:vQKJtXMT
アクション変えなくてもただ単に武器のデザイン日本刀にすりゃ解決しそうなの数人いるな
ァ千代とか利家とか高虎とかのオモチャの剣みたいなの持ってる連中
でもそうしないのは武器の見た目で個性を出したいってこったな残念ながら
0704名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 01:17:23.48ID:921hhhLL
弓馬槍刀そつなく使いこなすキャラでもよい
0706名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 02:56:17.90ID:sPnEwfp6
>>684>>702-703
同じような武器でも個性が出るのは攻撃方法が違うからであってデザインの問題じゃないんだけどなぁ
誰も彼も正統派の刀や火縄とかにするならモーションの差異で差別化する
つまり結局モーション刷新しなきゃどうしようもない

つか誰も彼も正統派の武器、正統派の鎧兜じゃなきゃ我慢できないみたいなレベルの奴は
もうゲームなんかするなよ
0707名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 03:09:02.38ID:ERkCWRoo
何をイライラしてんだ?
正統派なんて誰も言ってないぞ
かっこ悪いから変なもんで戦うなってだけ
戦国時代の甲冑の方がカッコイイからそっち着てくれってだけ
0708名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 04:16:54.25ID:vQKJtXMT
結局無双はキャラゲーだからみんな戦国時代の甲冑にしたら個性がなくなるんだよ
だから元ネタの甲冑兜をうまくアレンジしてキャラゲーに落とし込まないといけない

まぁ4のキャラデザは酷すぎるしそれが出来てないのは事実なんだけどね
俺も忠勝とか肖像画の兜甲冑の方がかっこいいとは思うし
0709名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 04:25:42.59ID:sPnEwfp6
>>707
純粋な日本刀は正統派じゃなかったのか
そりゃすまんね
0710名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 07:27:18.90ID:I7jgL4Nr
>>708
キャラゲーだから甲冑にすると個性が無くなるって意味がよくわからん
ダンボール細工みたいなポリゴンで表現しないといけない頃であればともかく
0711名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 07:40:47.83ID:vQKJtXMT
簡単に言うとみんな信長の野望のイラストみたいな衣装にしたら個性ないって意味だよ
0712名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 08:08:01.78ID:I7jgL4Nr
>>711
信長の野望のデザインめっちゃ個性あるじゃん
あれで1000人以上表現するんだから
戦国無双のデザインで1000人以上も作ったら本当に誰だかわからんようになる
0714名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 09:41:24.29ID:cd9egvp0
今のデザインに納得してるわけじゃないけど史実の甲冑なんて無個性でつまらんって人は
せめてどういうかんじならOKか参考例示してくれよ
0715名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 09:43:55.87ID:wwkA/xNL
過去作の戦国無双みたいなのでいい
4系のデザインがひどすぎた
0716名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 09:48:23.54ID:i07kYBR+
せいぜい元ネタの意匠を取り入れるくらいはしてほしいが別にまんまにしろとは思わんな
0717名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 10:35:45.50ID:EmYBX4OY
このスレって対立が目立つ脳
一般兵に連続攻撃させるか否かでと
史実甲冑を可能な限り再現して欲しいかキャラゲー方針にして貰いたいかで…
0718名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 11:53:30.94ID:OuF7XSzM
キャラゲーって言葉を勘違いしてる気がする
いわゆるキャラゲーってバンナムのワンピース、ドラゴンボールゲーみたいなキャラありきのゲームのこと
キャラゲーこそ元のキャラクターを極力再現する方向で作らないと成り立たない

このゲームをキャラゲーとするなら
そのキャラとは実人物の要素だろう
0719名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 11:58:32.18ID:TjdXHmqo
>>713
いや間違いないよ
無双のデザインは正直個性弱くて変なのが多すぎる
持ってる武器の異常さで無理矢理個性出そうとして失敗してる
0720名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 12:09:27.36ID:8U8a3EqB
勘違いしてるのはお前だろ
女向けイベント開いたりキャラソン出したりしてんにキャラゲーじゃないとか現実が見えてない
そもそも1の時点でそんな硬派なシリーズじゃない
0721名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 12:10:18.35ID:mTejP/02
史実の甲冑の個性が強いなら仮面ライダー鎧武に出るライダーのモチーフは全員日本の甲冑になったはずだけどね
0722名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 12:10:24.19ID:DgF31pet
極端に史実甲冑と丁髷月代望む奴は他所ゲーやってろと言いたくなる
0723名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 12:17:42.87ID:sPnEwfp6
ゲーム上のモデルで個性がないとか言ってるのに史実モデルにして個性が出るってのは明らかに矛盾してる
単にデザインが気に入らないって叩きたいだけ
0724名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 12:47:32.97ID:TjdXHmqo
比較対象に仮面ライダーが出てくる時点でもうね
0725名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 12:48:27.42ID:DgF31pet
>>724
硬派厨は黙れ
0726名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 12:57:10.96ID:ASwrdT4w
意匠取り入れてダサく改悪されてる直江や本多とか見るとそれっだったら史実まんまの方がまだマシだと思うけどなあ
0727名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 12:58:55.53ID:mTejP/02
>>726
兼続の場合もとからどうやってもダサいでしょ
0728名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 13:08:21.70ID:sPnEwfp6
>>726
それと史実モデルにさえすればいいというのは別問題だという話
0729名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 13:30:59.93ID:wwkA/xNL
従来の無双の他に史実甲冑に肖像画ベースのデザインの無双を出したら
それはそれで面白そうではあるけど戦国無双の後継作でやってほしくはない
0732名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 16:12:42.45ID:jo72bnTU
直虎のデザインはもはやエロゲに片足突っ込んでる
0733名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 16:24:05.70ID:hfbas3mW
小松姫はまだましだがおねね様もシリーズ増す毎にエロ路線歩んでるな
0734名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 17:15:04.24ID:vp3pyPTM
信長と忠勝は両作品で似てるよね
直政は色だけやな
0735名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 17:38:27.51ID:xg+Cm6Oj
戦国はキャラゲーってほどキャラに人気無いだろ
0737名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 18:16:11.14ID:DgF31pet
>>724
硬派厨は頭固すぎ
0738名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 18:36:20.42ID:fPSylwsf
>>718
キャラクターありきな面はあると思うな

原作ありの版権キャラゲーとは違うけど
無双はやっぱりキャラゲーだよ

歴史上の人物を扱う作品は広い意味ではキャラゲー
0740名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 20:40:13.36ID:qBUs78LH
例えば史実甲冑に近いものと
過去作含めて戦国無双のデザインのもので
無双の方が良いと言えるものって具体的にどれになる?
0741名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 21:23:33.74ID:L5pKQsiH
>>740
どれ上げても文句言うんでしょ?
普通に13の方がいいけど
0742名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 22:33:08.61ID:fZ+B1ioq
何やっても文句言うやつは言うからなぁ、一種の病気だよ
0743名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 23:20:26.80ID:qP8ZBtN5
>>741
単純に気になっただけだよ
俺は例えば4でも孫市とかは良いなと思ってる
人のレスに文句言ってるのは
ただ史実甲冑が良いと言ってる意見を曲解してまで叩いてる奴だけだよ
〜厨とかレッテルまで貼ってる奴
0744名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 23:45:26.99ID:EmYBX4OY
批判好きによって余計な対立を生む
そもそも戦国合戦を題材とした作品だからこそ史実甲冑の再現を望む声が上がるのにさ
0745名無し曰く、
垢版 |
2019/04/26(金) 23:57:46.16ID:fZ+B1ioq
女がナギナタ持たずに武将化してるのに甲冑がどーのとか笑うんだけど
ビーム出し取るぞ・・・

その前に言うことないの?って普通に思うけど
0746名無し曰く、
垢版 |
2019/04/27(土) 00:21:56.11ID:qLdSVLc1
>>745
個人的にはビーム出そうが爆発させようが魔法使おうが有り得ないアクションやろうが
無双なんだから好き放題やりまくれって思うけど
だからこそ見た目は史実甲冑や刀槍でまとめた方が戦国らしくて面白いと思う
両方滅茶苦茶だとなんのゲームだかもはやわからん事になってしまう
0747名無し曰く、
垢版 |
2019/04/27(土) 00:41:34.28ID:g2LmL9oS
別に衣装はある程度外連味あっていいと思うな俺は
かっこよければもっとデーハーでもいいよ
0748名無し曰く、
垢版 |
2019/04/27(土) 00:51:11.84ID:qLdSVLc1
>>747
イケメンでも派手でも良いけど
甲冑の特徴とか刀槍とかが無いと
その人わざわざ戦国で出す意味あるの?とは思う
0749名無し曰く、
垢版 |
2019/04/27(土) 02:06:48.65ID:puaMkMbm
史実甲冑にしろとは思わないな
もちろん史実甲冑兜の要素をうまく取り込んでアレンジしてほしいだけ
その上でキャラごとの個性を出していかないといけない
無双のアレンジは下手すぎる
0750名無し曰く、
垢版 |
2019/04/27(土) 03:14:30.13ID:zRy5mqb2
ちゃんとキャラ付けとか戦場での活躍とかその武将ならではならキャラデザはそこまで重視しないかな
キャラ付けやらがまともなら
0751名無し曰く、
垢版 |
2019/04/27(土) 06:21:41.65ID:XK49dVUg
うまいアレンジが出来ないみたいだからもう史実まんまで出してくれと思っちゃうんだよね
三宝荒神形兜モチーフにしましたっていって三蔵法師みたいな冠被らされる謙信とかね
素直に三宝荒神再現してくれた方が絶対良かった
0752名無し曰く、
垢版 |
2019/04/27(土) 10:11:12.50ID:xTb7r+eQ
史実ままにしてほしいから何が何でもデザインが悪いって方向に持っていくからおかしくなる

史実ままの普通の刀、普通の槍、普通の鎧兜、どう見たってゲームとして華も個性も薄いし
0753名無し曰く、
垢版 |
2019/04/27(土) 10:19:51.73ID:cT2rjekZ
なんで福島正則はツッパリみたいにされちゃったの
0754名無し曰く、
垢版 |
2019/04/27(土) 10:26:11.73ID:mM746c3J
ツッパリって何?
0756名無し曰く、
垢版 |
2019/04/27(土) 13:45:18.54ID:aDIjsewe
岡田くんの映画の関ヶ原でほぼあんな髪型した福島正則が出てきた。
0757名無し曰く、
垢版 |
2019/04/27(土) 16:49:02.62ID:PihRNfjN
自分は史実甲冑のデザインを大なり小なり取り入れてくれってだけで
そのまんまにしろって訳じゃないんだけどな

無双宗茂を今みても「立花宗茂」といってだすのは無理あるだろって
盾とか剣に家紋いれてればそうだと言ってるのか肥は…
0758名無し曰く、
垢版 |
2019/04/27(土) 18:03:27.39ID:l/7uuKdw
脇出してる4以外なら別にわかるけど
むしろ記号でしか見れてなさすぎでしょ
0759名無し曰く、
垢版 |
2019/04/27(土) 18:06:58.16ID:MTUGQKY+
やっぱり宗茂は敵対者として直茂出してもっと人間味を出させるといいキャラになると思うの!
0760名無し曰く、
垢版 |
2019/04/27(土) 18:15:48.61ID:8iespmla
>>752
逆だよ、デザインが良ければこんな意見はまず出ない
もう少し史実要素を上手く取り入れて良いデザインであれば史実そのままにしろなんて言われない

あとある程度史実のままの方がはるかにデザインが優れてるよ
外国で評価されるのはそっちのみ
今の無双のデザインはゴテゴテしてるだけでまるで華が無い
0761名無し曰く、
垢版 |
2019/04/27(土) 18:20:13.87ID:8MVbicRf
要は4のデザインが特別酷いから便乗しとるだけの話よ
0762名無し曰く、
垢版 |
2019/04/27(土) 18:30:20.19ID:gZu3BzUQ
それはほんと、そうだね
0763名無し曰く、
垢版 |
2019/04/27(土) 18:32:43.45ID:gZu3BzUQ
4は色がどぎつくて
パーツのゴテゴテが酷かったからね

あれをアニメ化するからじゃないかと擁護する人はいたけど
アニメ前提ならあんなデザインは普通しないんだよなあ……
0764名無し曰く、
垢版 |
2019/04/27(土) 19:03:01.40ID:G/58/U1b
というかゲームのキャラなんだし実際にいるようなエラのキャラとかいる?
4とか顔の造形もわけがわからなかったわ
0765名無し曰く、
垢版 |
2019/04/27(土) 19:35:30.25ID:XK49dVUg
三國8のモブならともかく戦国でそんな指摘されるような顔貌のキャラいたっけ?
0766名無し曰く、
垢版 |
2019/04/28(日) 04:05:43.15ID:+Wt9Y5iW
くのいちちゃんのホットパンツが大好きなんです
リストラしないでください
0767名無し曰く、
垢版 |
2019/04/28(日) 04:29:45.66ID:r8VsmLMx
むしろ日吉社屋の屋上でたばこ吸いながら容量どうやって埋めようか笑いながら話してるからリストラは心配すんなや、学生に監視されとるぞ
0768名無し曰く、
垢版 |
2019/04/28(日) 08:36:36.00ID:aTP91Cyl
容量とかムービーとボイスで埋めれるやろ
迷うな
戦国無双でボリューム出せたのはクロセカだけなのをわかれ
0769名無し曰く、
垢版 |
2019/04/28(日) 13:31:04.35ID:ENe47ukf
結局普通の武器や装束にしたってそれはそれで地味ってことへの反論になってない罠
0770名無し曰く、
垢版 |
2019/04/28(日) 17:56:50.51ID:oCqqVWpx
アクションをかっこ良くしないとどっちにしろ地味だが
槍や刀なら普通にカッコイイから別に地味で良い
バカみたいな武器持ってるよりずっと良い
0771名無し曰く、
垢版 |
2019/04/28(日) 18:30:15.35ID:0sqtjXmS
かっこいいモーションより各武将での戦い方を分かりやすく差別化してほしいがな
0772名無し曰く、
垢版 |
2019/04/28(日) 18:34:26.39ID:oCqqVWpx
>>771
それは同意だけど
ゲーム性変える事に極端なアレルギー示す人もいるからね
0773名無し曰く、
垢版 |
2019/04/28(日) 18:40:32.21ID:BsE6JYp5
戦国無双イベントの告知をネオロマアカウントでやってるけど
このシリーズネオロマ枠になったの?
0774名無し曰く、
垢版 |
2019/04/28(日) 18:41:23.58ID:BJR2comQ
ぶっちゃけもう60人以上もいて差別化もクソもねえからな
0775名無し曰く、
垢版 |
2019/04/28(日) 18:47:44.38ID:cKVytiq5
>>773
Twitterで鯉沼がリツイートしてるの見てびっくりした
声優のイベントとか女向け展開は今さらとはいえ
そこは線引きしてほしかった
0776名無し曰く、
垢版 |
2019/04/28(日) 18:51:16.36ID:cIq0i2Zz
というか戦国無双4系の展開は3月の4DX発売で打ち止めとは何だったのか
0777名無し曰く、
垢版 |
2019/04/28(日) 19:01:36.33ID:d3vmigMa
今後の戦国無双は漫湖向け成分を濃厚にするのか?
0778名無し曰く、
垢版 |
2019/04/28(日) 19:11:38.02ID:4DSFEaM+
>>773
コエテクイベント関連は全部ルビパの仕事の範疇
0779名無し曰く、
垢版 |
2019/04/28(日) 19:39:57.39ID:BsE6JYp5
>>778
そうなんだ
無双の声優イベントとかはネオロマでやってなかったと思ったけど
0780名無し曰く、
垢版 |
2019/04/28(日) 19:44:35.96ID:AYwyFAjc
ホモ枕CDじゃ飽き足りずオロチまでホモ侵食し出したしそりゃもうまんこ様様よ
0781名無し曰く、
垢版 |
2019/04/28(日) 19:48:00.77ID:XR8ImFYr
エロ描写が規制されたら直虎とか女キャラの衣装が一気に地味になりそうで不安だ
0782名無し曰く、
垢版 |
2019/04/28(日) 19:52:27.03ID:4DSFEaM+
>>779
コエテクの会社のサイト見たら分かるがイベントやらグッズやらはネオロマ問わずルビパが全部仕切っているから
0783名無し曰く、
垢版 |
2019/04/28(日) 23:31:18.37ID:pQjsmmEZ
>>781
ポリコレなんてゲームをやらないんだから無視すればいいのにな
配慮したら逆に熱心なユーザーから愛想尽かされるだけだろ
0784名無し曰く、
垢版 |
2019/04/29(月) 04:54:50.44ID:RwYwWFk9
SIEのアメリカ本社の役員が細かいルール無しでやってるみたいだし諦めろ
DOAのやつがアウトなら谷間ですら無理だろう
0785名無し曰く、
垢版 |
2019/04/29(月) 04:57:03.85ID:RwYwWFk9
キャサリンがおkでDOAがアウトなんてSIEにプラスになるかならないかで動いてるだけだし
0786名無し曰く、
垢版 |
2019/04/29(月) 05:21:02.08ID:BcRqJIVy
今のキャラ的に難しいと思うけど直虎ってもうちょい尼僧っぽくてもいいと思う
鎧ってイメージじゃないんだよなぁ
0787名無し曰く、
垢版 |
2019/04/29(月) 15:00:47.69ID:VYoyuRZP
直政のイメージを借りてビキニアーマー枠やってる感あるから
そこは変えない気もする

関係ないけど逆転裁判の脇役に
ビキニって名前の尼僧いたな
0788名無し曰く、
垢版 |
2019/04/29(月) 18:27:08.81ID:FewBCFxg
大河は尼僧姿割合推してたけどそれ以前は無双に限らず女地頭ってとこからか軽装の武者多かったしな
まあボディラインはっきりしてる方がアクションさせやすいから仕方ないね
0789名無し曰く、
垢版 |
2019/04/29(月) 20:33:46.07ID:XAPSCbp7
直虎は神速タイプから元の特殊技タイプに戻してよ
0790名無し曰く、
垢版 |
2019/04/29(月) 22:27:23.08ID:R8IFzmLc
下請けの片手間で手抜きの無双作って馬鹿どもに売り付けてるだけだし
と思っていそうだな〜
0791名無し曰く、
垢版 |
2019/04/29(月) 22:56:52.95ID:8Sbjakfn
どちらにせよ次の大河の麒麟が来るに発売も内容も合わせるだろうからしばらく音沙汰ないな

韋駄天が打ち切りになれば分からんけどw
0792名無し曰く、
垢版 |
2019/04/30(火) 00:09:56.28ID:L+Hi0KCM
>>791
存続が誤ったところまで来ていそうだが民放ドラマとは色々と事情が違うので打ち切りはない
0794名無し曰く、
垢版 |
2019/04/30(火) 00:54:01.24ID:x83SA3jW
そんなら後1年位は戦国無双は放置ってことだ
0795名無し曰く、
垢版 |
2019/04/30(火) 01:05:21.52ID:QqXY2bA+
ほんとに麒麟と合わせてくれれば良いねってレベルなのに
0796名無し曰く、
垢版 |
2019/04/30(火) 06:43:04.37ID:bJEJGjyX
危ういよ
0797名無し曰く、
垢版 |
2019/04/30(火) 09:51:19.69ID:Z6xf10s8
今年のいだてんが盛り返すなく終わって来年の麒麟も不振を引きずるような失敗作だったら大河は終了するんだろうか?
0798名無し曰く、
垢版 |
2019/04/30(火) 10:34:25.82ID:mhO4TYNV
最近の大河はほぼ毎年不振だろ
麒麟は戦国であることに加え視聴率取れる信長がいて本能寺もあるから終盤は今年ほど深刻な事にはならないよ
0799名無し曰く、
垢版 |
2019/04/30(火) 10:40:49.01ID:bJEJGjyX
たけしが出たら視聴率下がるよ
0800名無し曰く、
垢版 |
2019/04/30(火) 10:44:26.64ID:VEy3/oFf
タイガードラマに便乗しないと戦国無双は出せないのか
0801名無し曰く、
垢版 |
2019/04/30(火) 11:01:49.73ID:XyzGMXUD
ぶっちゃけ麒麟と同じタイミングで5が出るって妄想が今このスレで一番虚しい気がする
0802名無し曰く、
垢版 |
2019/04/30(火) 11:04:41.49ID:3AldJwTe
大河関係なく鯉沼が情報だしだすって言うタイミングがその辺の時期にかぶるんだからしゃあない
0803名無し曰く、
垢版 |
2019/04/30(火) 14:30:51.60ID:DfmBsJru
すごく楽観的に考えれば7月の声優の朗読イベントより前に発表あるかもしれない
戦国無双4に関する展開は4DX発売で終了と言ってたから4の設定のイベントが7月にあるのはおかしい
6月のE3で発表とか
0804名無し曰く、
垢版 |
2019/04/30(火) 21:10:50.01ID:FYNhYK9C
別にクロニクルを据え置き機に出しても良いのよ。
0805名無し曰く、
垢版 |
2019/04/30(火) 22:29:01.47ID:H9mKPapl
GW頃に続報あるんじゃなかったっけ?
勘違いなら申し訳ない
0806ビッグソレトモ
垢版 |
2019/04/30(火) 23:11:55.24ID:IzQ2is0h
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1461959989/
0807名無し曰く、
垢版 |
2019/04/30(火) 23:54:34.93ID:x83SA3jW
お前ら直虎と真田丸もう忘れたんか?いい加減正気に戻れw
0808名無し曰く、
垢版 |
2019/05/01(水) 00:10:34.72ID:lXgvoA4b
麒麟と同じタイミングで5が出る?馬鹿言ってんじゃねーよw
そっから半年〜1年して無印が出るんだよwww何回やってんだよ
0809名無し曰く、
垢版 |
2019/05/01(水) 00:54:01.07ID:s7plQe+M
のぼうの城も、軍師官兵衛も、真田丸もコラボはやってるからな。
鯉沼氏自ら「今年から来年にかけて発表が出来れば」と言ってる以上、次の大河のタイミングというのは関連付けやすい方だよね。
0810名無し曰く、
垢版 |
2019/05/01(水) 01:01:46.77ID:N79C/d/D
なんかもう本当に出るんだろうか
0811名無し曰く、
垢版 |
2019/05/01(水) 10:45:26.05ID:/k99kXQl
立花道雪「ベツキーだよー」
0812名無し曰く、
垢版 |
2019/05/01(水) 13:38:52.24ID:GdkX3FUn
>>16
次男だけ出てないのは差別だから、次回作は出てくると思う
0814名無し曰く、
垢版 |
2019/05/01(水) 16:17:56.29ID:BL1xr4lj
コラボとかは置いといて真田幸村の物語に佐助が出てくること自体はいいと思うけどな
服部半蔵の弟子の伊賀忍とかいう変な設定にしてワケワカランことになってるけど
0816名無し曰く、
垢版 |
2019/05/01(水) 20:44:37.64ID:os5qHGle
ポリコレ&黒人枠で弥助
ついでに白人枠で最近骨が見つかった三浦按針が出ると予想しておく
0817名無し曰く、
垢版 |
2019/05/01(水) 21:02:40.62ID:ECWndzDz
軍師官兵衛、真田丸と来てスルーされてる後藤基次はもう芽が無いのかな
0818名無し曰く、
垢版 |
2019/05/01(水) 21:22:58.48ID:YiC3sMJw
三浦按針は無双スターズのウィリアムそのまま持ってくればいいから楽だね
0819名無し曰く、
垢版 |
2019/05/01(水) 21:36:02.89ID:ElH6p5QK
そもそも官兵衛コラボなんて衣装だけだった気がするが
0820名無し曰く、
垢版 |
2019/05/01(水) 21:48:54.67ID:YiC3sMJw
真田丸コラボもタイトル拝借以外は衣装だけじゃないっけ?
0823名無し曰く、
垢版 |
2019/05/02(木) 05:49:11.17ID:kFxN/ajo
>>816
面倒な連中への配慮で描写をカットすることはあってもあえて追加するは無いだろ
そもそもポリコレ&黒人枠ってなんだよ
0824名無し曰く、
垢版 |
2019/05/02(木) 08:12:44.59ID:SJTqa+Jx
ウィリアムも弥助も仁王で十分活躍してるし
こっちに用は無いだろうなぁ
0825名無し曰く、
垢版 |
2019/05/02(木) 08:22:40.52ID:AxLmF8md
仁王からのゲスト出演とかの方が
商業効果ある
0826名無し曰く、
垢版 |
2019/05/02(木) 08:33:57.80ID:Bvro8dg6
仁王信者は仁王からでてこなくていいぞ
0827名無し曰く、
垢版 |
2019/05/02(木) 09:12:57.21ID:kFxN/ajo
無双幸村と同じ槍を仁王幸村が使ってたみたいな武器や衣装のコラボ程度ならいいけど
仁王のキャラをそのまま無双に出すのは不要
仁王は仁王で展開していってくれ
0828名無し曰く、
垢版 |
2019/05/02(木) 10:57:46.71ID:NZ8gumfz
仁王は仁王でやれば良いけど
ああいう骨太アクションの方が昨今はウケてるのも事実
戦国無双もアクション部分をもっと強化させて欲しい
0829名無し曰く、
垢版 |
2019/05/02(木) 12:23:37.48ID:HjIaBlAj
おまえら光栄のソフトなら全て遊び尽くしいそうだな
俺は馬と鬼に戦国無双、大航海時代時代あれば満足かな
0830名無し曰く、
垢版 |
2019/05/02(木) 15:27:34.59ID:5082D8sL
所詮は戦国はコラボ無双の一つ(つまり有象無象)だし諦めな、コラボ無双はすべて短命だ
本家三国無双に敬意を払えないクズに無双をプレイする資格はない。ps5でも今後もずっと本家三国は進化していくだろうよ
0831名無し曰く、
垢版 |
2019/05/02(木) 17:26:23.96ID:BzftDuPf
そもそもホモ無双だからスレ立てる場所間違えてる
0832名無し曰く、
垢版 |
2019/05/02(木) 18:23:38.52ID:kFxN/ajo
エセ三國信者とホモ野郎の連続湧きとかどんな地獄絵図やねん…
0833名無し曰く、
垢版 |
2019/05/02(木) 23:44:13.49ID:8hwzjXTj
戦国無双はホモ描写重視だからな
0834名無し曰く、
垢版 |
2019/05/03(金) 05:05:45.15ID:+BPHmL/o
えぇっと・・・いい加減ほんとに大河ありきですべてコトが運んでることを理解して欲しい・・・

何年間騙されてって言えば聞こえは悪いけどさ、あんたらが一番頭悪いのが悪いと思うよ
もう日吉駅の慶應の反対側のほうのうどん屋で何回もやりとりされとるのだわ
光栄はあそこの御膳好きだなwwwwww
0836名無し曰く、
垢版 |
2019/05/03(金) 07:16:14.98ID:7mHHKW51
大河関係なく鯉沼が情報だしやすって言うタイミングがその辺の時期にかぶるんだからしゃあないんだが?
0838名無し曰く、
垢版 |
2019/05/03(金) 12:14:03.20ID:TB52fTiQ
麒麟に合わせてほしいから大河ありきだって結論付けているだけで
大河ありきだったことなどない
0839名無し曰く、
垢版 |
2019/05/03(金) 12:40:15.53ID:gzGgK1n7
大河に合わせて出ると思っておいた方が期限が決まってるから待つ間のしんどさも耐えられる
実際に出なかったら予想を延長すればいいだけで
0840名無し曰く、
垢版 |
2019/05/03(金) 15:00:13.98ID:P0Yzikme
大河と一緒辺りに仁王2は出そうだが
戦国無双は…
0841名無し曰く、
垢版 |
2019/05/03(金) 15:40:39.21ID:H7zMv1zv
>>837
春日だから(小声)
0842名無し曰く、
垢版 |
2019/05/03(金) 17:55:22.83ID:c7kaUuvM
そりゃ4作も出てまったく成長する兆しのない戦国無双が悪いそ出なくて当たり前、
無双8の画質に慣れるとゴミすぎる、出したい技出すために素振りを繰り返すってのもダセぇんだよなぁ、戦国限定で通常攻撃の□ボタン8回くらいだっけ?あれは異常すぎ。
0844名無し曰く、
垢版 |
2019/05/03(金) 19:15:49.66ID:ZdWHjvln
仁王はコーエーが弱いアジア外でも売れてるからこそ弥助はあり得るよ
いま一番売れてる歴史小説作家も信長のこと書くときに弥助出したし知名度は格段に上がってると思う
0845名無し曰く、
垢版 |
2019/05/03(金) 19:46:14.73ID:v9BK/kDz
仁王でもどっちかというと脇役だったのに仁王効果?で弥助とかちゃんちゃらおかしいわ
君は最近知ったのかもしれんが弥助なんて割と昔から色んなメディアで取り上げられてたぞ
0847名無し曰く、
垢版 |
2019/05/03(金) 21:40:12.19ID:/aDnr8WM
弥助は仁王みたいなゲームでこそ出しやすかったけど
無双で出しても信長の添え物以外何もやること無いんじゃね
だったらモブもいくらか種類作って
その中に巨大な黒人混ぜとけばもはや名乗らなくてもそれ弥助だよね
各戦場にそういう特徴的な奴をいくらか散りばめておく程度ならまぁ面白いかも
0848名無し曰く、
垢版 |
2019/05/03(金) 22:15:08.50ID:g9u1A9GX
蘭丸ですら持て余してるのに似たポジションもう1人増やす意味は正直ないわな
やっぱりどうしても蘭丸とやる事とか活躍場所とか被るんだよね
0850名無し曰く、
垢版 |
2019/05/04(土) 01:26:33.74ID:bmieI66u
何をもって今ほどって言ってるのかわからん
今でもそんな頻繁に出番作られてるという事もないし
0851名無し曰く、
垢版 |
2019/05/04(土) 05:06:29.86ID:QomZdDdZ
てかお前ら光栄の公式発表何も見てないのかよ、って奴ばっかだな
0852名無し曰く、
垢版 |
2019/05/04(土) 05:24:00.70ID:fv/YLKOF
>>851
戦国シリーズについて何か詳しい公式発表あったっけ?
0853名無し曰く、
垢版 |
2019/05/04(土) 05:51:11.03ID:vg7Zb3Wc
なんもないだろ
あったら話題になってるしな
ドヤ顔で煽りたいだけのやつだよ
0854名無し曰く、
垢版 |
2019/05/04(土) 06:52:03.78ID:bGsMnkhs
>>850
ハリウッド構想とか、海外での知名度上昇とか、人気作家の主要人物として登場とか
0855名無し曰く、
垢版 |
2019/05/04(土) 06:56:06.81ID:8QG6ySwf
海外の反応(笑)を真に受けてるタイプか
0856名無し曰く、
垢版 |
2019/05/04(土) 07:14:07.47ID:XIzS/g6u
>>847
三國の南中で一人やたらデカいの(兀突骨)いるみたいなやつね
そういう分かる人には分かれってかんじでローコストな工夫はたくさん欲しいね
0857名無し曰く、
垢版 |
2019/05/04(土) 10:07:38.76ID:KE9bKv3a
えぇっと・・・いい加減ほんとに大河ありきですべてコトが運んでることを理解して欲しい・・・

何年間騙されてって言えば聞こえは悪いけどさ、あんたらが一番頭悪いのが悪いと思うよ
0858名無し曰く、
垢版 |
2019/05/04(土) 12:26:54.44ID:Uimm4Aly
5月頃に情報来るんじゃなかった?
0859名無し曰く、
垢版 |
2019/05/04(土) 12:54:04.84ID:PHwHcpuI
GWに何らかの情報があるって見た気はするけど
GW中に告知があった朗読劇のことじゃね?
0860名無し曰く、
垢版 |
2019/05/04(土) 14:20:43.98ID:U1i20cpr
>>857
そんなこと理解して貰ってどうするの?厨二病なの?
0862名無し曰く、
垢版 |
2019/05/04(土) 18:25:03.58ID:Pj3sZTWX
仁王は主人公がウィリアムだから
同じく海外から渡ってきて信長に仕えた弥助が対比として映えたけど
無双だと本当やること無いんだよね

>>856
そう言う工夫が色々あると
色んな戦場で戦う楽しみが増えるよね
0863名無し曰く、
垢版 |
2019/05/04(土) 19:53:12.47ID:W+BbBrBb
弥助が本能寺から逃げて
明智と戦って
海外脱出して
建国するシナリオならやってみたい
0864名無し曰く、
垢版 |
2019/05/04(土) 22:36:36.37ID:w8aJWtUG
地方多少切り捨ててもいいから一度信長秀吉家康をじっくりと描くべき
対立側の光秀や幸村なども力入れてもいいから
変に地方力入れても4みたいになるなら道三や山中に鍋島等に最終的に三傑や関ヶ原大阪関連の人と連むことできる地方の人出したほうがいい
道三だって松永と関わった逸話あるからボッチにはならなそう
0865名無し曰く、
垢版 |
2019/05/04(土) 22:54:24.74ID:8QCcBg5N
どの道戦国無双の新作が当面お預けなのは確実
0866名無し曰く、
垢版 |
2019/05/05(日) 04:10:41.96ID:qEnZHz+g
武田信玄と上杉謙信の激突辺りをメインに話作ったのがやりたい
0867名無し曰く、
垢版 |
2019/05/05(日) 08:39:40.38ID:khUgKQv0
俺も真田丸の他家、他武将版やりたいけどなあ、実際売れてないからなぁ
伊達、豊臣、徳川はやりたかった
武田&上杉もやりたいけど、少なくとも武田は真田丸と被りすぎるからやらなそう
0868名無し曰く、
垢版 |
2019/05/05(日) 08:50:57.77ID:o39zWNzO
鯉沼さんもオロチを戦国無双に置き代える的なこと言ってましたしね。オロチ3が実質、新作みたいなもんなのかも
0869名無し曰く、
垢版 |
2019/05/05(日) 08:51:57.03ID:Zqt4hw3C
真田丸は4派生で敬遠されたのもあるだろうけど大河ファンから新規を取り込めなかった
大河視聴者層は比較的SNSが盛り上がった真田丸でも
M3(男性50歳以上)F3(女性50歳以上)が圧倒的だったからなぁ
ゲームやる年代と全然かぶってない

>>868
そんなこと言ってたっけ? ソース見られる?
0871名無し曰く、
垢版 |
2019/05/05(日) 09:52:39.75ID:i6QjdYfg
オロチ3とか置き換えるどころかオロチシリーズが終わるレベルの悪評やんけ
アプデも早々に打ち切ったし
そもそもそんな話聞いたことないぞ
0872名無し曰く、
垢版 |
2019/05/05(日) 12:50:33.07ID:qCboEKG/
>>868
ソース出せや

スターズをオロチに置き換えるの間違えじゃないのそれ
結果コケてオロチやり直したけど
0873名無し曰く、
垢版 |
2019/05/05(日) 13:17:03.12ID:mthiuETd
大阪民国のカスうぜー早く死ねよ
0874名無し曰く、
垢版 |
2019/05/05(日) 20:28:27.36ID:OFqESrV0
オロチはもう三戦をかませにした人外無双だからなぁ
0875名無し曰く、
垢版 |
2019/05/05(日) 20:44:52.78ID:vQPTKJiG
弥助と按針はストーリーで考えたらいらないが
売り上げで考えたら出すべきなんだろうな
こいつらがいるだけで海外の売り上げは劇的に跳ね上がるだろ
海外の反応をみてそう思った
外人さんたちは本当にこの二人の存在が嬉しいようだぞ
0876名無し曰く、
垢版 |
2019/05/05(日) 20:56:45.37ID:Zqt4hw3C
新作の目玉になる大物・有名武将が減ってるから奇をてらったイロモノで出してきそうな気もする
まだ出てない大物(誰でも知ってるレベル)って斎藤道三ぐらいしか思いつかない
0877名無し曰く、
垢版 |
2019/05/05(日) 21:04:09.19ID:ckt7PhxN
海外の反応ってここのスレの反応見て決めろって言ってんのと変わらんっちゅうに
0878名無し曰く、
垢版 |
2019/05/05(日) 21:31:44.08ID:qEnZHz+g
仁王みたいな海外でもウケる本格アクション目指すならそうだけど
戦国無双は国内限定だろ、別に要らない
仁王好きだけど無双にウィリアムが欲しいとは全く思わない
求めてるモノが違う
0879名無し曰く、
垢版 |
2019/05/05(日) 23:38:57.32ID:qCboEKG/
仁王の要素求める人には仁王やってろとしかいうことがない
バ◯ラのノリを求める人にバ◯ラやってろと言うのと同じ

以上
0880名無し曰く、
垢版 |
2019/05/06(月) 00:22:31.54ID:jYVoEuHy
地味な史実で誰と因縁があるかっていうより知名度の有無の方が売上に直結する感じはある
個人的には織田も徳川も四天王が欲しいけど
これ以上売れないままだとシリーズ存続すら危ういから仁王の二番煎じでも良いと思うわ
0881名無し曰く、
垢版 |
2019/05/06(月) 00:52:22.12ID:1oG3FYLD
三國の衣装は地味だったりはっちゃけたりしてるけど
戦国はどんどんハデになってるからなあ
初代や仁王よりの渋い衣装が欲しい
ハデ系でも真田丸の限定幸村はかっこいいけど
直政レッドはやりすぎ
0882名無し曰く、
垢版 |
2019/05/06(月) 01:10:47.40ID:y9maTTC5
とりあえず直茂家久あたり出して九州をもう少し充実させたらステージももっと幅も出るのでやって
武吉あたりも出して宗麟も出してあっちについたりこっちについたりさせれば有名な村上水軍の去就で西国戦国にも多角的な視点が増えると思うからやって
0884名無し曰く、
垢版 |
2019/05/06(月) 01:52:51.21ID:zmAdAcyc
知名度と言うならやっぱり武田信玄と上杉謙信の激突をもうちょっと丁寧にやって欲しい
0885名無し曰く、
垢版 |
2019/05/06(月) 02:54:03.75ID:UW2rD8Tz
妻女山や八幡原を出来るだけ忠実に再現しただだっ広いフィールドで
車掛りの陣で騎馬突撃したり鶴翼の陣を展開して迎撃したりしたいね
Mount&Bladeのゲームシステムをパクれば出来そうなんだけど
0887名無し曰く、
垢版 |
2019/05/06(月) 09:23:57.28ID:WiN8NaQx
えー仁王の直政の鎧ださくね
無双も方向性違うダサさだけど
0888名無し曰く、
垢版 |
2019/05/06(月) 09:26:37.76ID:WiN8NaQx
見直したら兜オフだと悪くないわ
兜被ると妙にださい
0889名無し曰く、
垢版 |
2019/05/06(月) 09:44:16.99ID:G8eR0aqe
仁王の鎧見ると蒲生が欲しくなる
あの鎧はカッコイイ
仁王に本人出てないけどw
0890名無し曰く、
垢版 |
2019/05/06(月) 09:53:57.28ID:1retbnSe
>>889
腕露出してるからかちょっとダサいよね
ていうか重装備で傷だらけだった直政がなんで軽装なんだよ…
無双の方も神速タイプで俊敏な動きしてるしいろいろおかしい
0892名無し曰く、
垢版 |
2019/05/06(月) 10:00:54.04ID:fxKAk8XS
結論、ダサい
0893名無し曰く、
垢版 |
2019/05/06(月) 11:25:02.31ID:L4sqzckd
>>888
よく知らんが衣装は直政が一番人気じゃなかったか?
0894名無し曰く、
垢版 |
2019/05/06(月) 21:05:12.65ID:AE3q5FCx
>>890
軽装で無傷やったのは忠勝だったというし逆なんよね

イメージ重視なんだろうけど
直政=先駆け=俊敏&軽装みたいな
0895名無し曰く、
垢版 |
2019/05/07(火) 06:54:29.60ID:3QoE3Cau
公式発表見てまだ戦国のことを今年考えれる奴がいる不思議・・・頭沸いてるのか・・・
0896名無し曰く、
垢版 |
2019/05/07(火) 07:13:59.50ID:s+GBZLUq
公式発表は今年から来年に発表しますってだけじゃね
今年考えても不思議はないだろ
というか「妄想」スレなのにそんなのはありえないと否定から入る奴のほうが無粋だろ
発売時期の話題に限らないけど
0897名無し曰く、
垢版 |
2019/05/07(火) 08:46:05.61ID:Te6smPKW
というかインタビューだったり鯉沼のツイッターだったりって公式発表とは言わないんだよなぁ
0898名無し曰く、
垢版 |
2019/05/07(火) 09:18:10.32ID:X1qhdodW
>>896
妄想だったらコウシキハッピョウナンダカラーとか言って押し付けないでくれませんかね
0899名無し曰く、
垢版 |
2019/05/07(火) 10:01:49.86ID:kX/us7D9
>>898
Twitterが公式発表じゃないってのはわかるけど
出てる材料で今年発表かもって期待して言ってる人がいるだけで
来年出るかもって妄想を否定してる人なんていないじゃん
今年は絶対にありえないって押し付けてる人はうんざりするほどいるけど
0900名無し曰く、
垢版 |
2019/05/07(火) 10:54:34.13ID:Eu0AgmkD
来年も出ないっていう妄想はアリ?
0901名無し曰く、
垢版 |
2019/05/07(火) 11:18:19.38ID:r+BuWyiY
そんな妄想してどうなるの?
新作待つ人をバカにしたいか戦国チームの怠慢を罵りたいの?
0902名無し曰く、
垢版 |
2019/05/07(火) 12:38:22.51ID:Yob5lYlY
>>901
出るって妄想したってどうにもならないんだし
妄想なんだからいいだろって理屈なら
してはいけない理由はないわけだが
0903名無し曰く、
垢版 |
2019/05/07(火) 13:56:00.64ID:r+BuWyiY
>>902
戦国無双の次回作を妄想するスレないのに次に繋がらない妄想を積極的にしようとする人間の思考はちょっとわかりかねる
0904名無し曰く、
垢版 |
2019/05/07(火) 14:29:54.59ID:Yob5lYlY
>>903
反論になってないんだよなぁ
それは都合の悪いことは話題にするなって言ってるだけ
0905名無し曰く、
垢版 |
2019/05/07(火) 17:18:55.26ID:tzEsh5yp
来年発表のツイートあったっけ?
インタビュー見直しても載ってなかったしオリンピック以上の間隔って奴なら見つかったんだけど
これは再来年以降も普通にありえると思う
0906名無し曰く、
垢版 |
2019/05/07(火) 17:34:49.52ID:r+BuWyiY
>>904
本スレじゃなくて妄想スレだぞ?
都合の良い悪いじゃなくて無双が出ないことを話してもしょうがないだろ
出るとしたら…を話しに来るんじゃないの?
0908名無し曰く、
垢版 |
2019/05/07(火) 19:10:25.92ID:qMjwLOoV
〇〇イラネに該当する(この場合戦国無双イラネ)だからでいいのでは
0909名無し曰く、
垢版 |
2019/05/07(火) 21:16:46.13ID:S6k0RMiq
蒲生か滝川かください…
0910名無し曰く、
垢版 |
2019/05/07(火) 22:15:40.50ID:SGiZyFIF
毛利で対大内・尼子とかやって欲しかったな
中国地方のキャラ増やせたのに
隆元、元春もキャラ化されなかったし
0911名無し曰く、
垢版 |
2019/05/07(火) 22:18:21.80ID:S6k0RMiq
元春は本能寺以後いなくなるからなんとも
直虎みたいに広家吸収するか?
0912名無し曰く、
垢版 |
2019/05/07(火) 22:27:20.88ID:BJ/NRCv7
毛利が中国の覇者になるまでを描く補強できれば別によくない?
本能寺以後はモブ輝元と隆景に任せればいい
0913名無し曰く、
垢版 |
2019/05/07(火) 22:27:46.73ID:tzEsh5yp
それなら素直に広家出した方が良いよ
0914名無し曰く、
垢版 |
2019/05/07(火) 22:42:05.54ID:qMjwLOoV
本能寺以降を厚くしてもねえまた変わり映えのしない戦場と面々だけだし
単なる豊臣政権の一部隊に過ぎないし
0915名無し曰く、
垢版 |
2019/05/07(火) 22:50:53.62ID:/xj6lSyE
良くねえよ、吉川は絶対元春が良い
毛利は別に関ヶ原で大した事出来て無いし
元就の時代の毛利の活躍を描いてなんぼ
吉川広家が見たけりゃそれこそ仁王で出て来るから存分に楽しんでこい
0916名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 00:51:45.41ID:AqB9o7DI
厳島や河越、桶狭間の戦いなんかはそれを第1話にするんじゃなくて、それまでの劣勢、大大名に対してのらりくらりしている合戦をやった後で出てきてほしい。元就は晩年の大友家との抗争を描いて欲しい。
0917名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 01:54:19.19ID:yK4QSHJM
厳島より前って何やるんだよ
黒元就に戻すのか?
0918名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 02:53:08.39ID:sFd8eLHs
本能寺以降毛利でやれる戦いは豊臣でやれるからね
毛利は実質備中高松城が最終ステージ
あとは出来たとしても輝元関ヶ原出陣IFとかやるくらい
0919名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 02:56:03.77ID:sFd8eLHs
>>917
月山富田城とか
3エンパでも厳島以前はやってる
陶との関係もそこでやってこそ厳島が引き立つしな
尼子経久と絡めればもっと前からやれなくもない
0922名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 09:37:28.01ID:xBAd8GBC
弁当食っただけなのに活躍とか言い出しちゃったよ
0924名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 10:43:14.42ID:QqAeHqQD
厳島前なら吉田郡山と月山富田城はやる意義大いに有りだわな
大内の存在感を出しておけば大寧寺の変の重要性もわかるしそれ以降大友との瀬戸内地域の争いにもストーリー的な意味合いも大きくなるし
ついでに龍造寺びいきとしては隆信のバックストーリーにもなるので佐嘉復帰戦からステージにして
0925名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 11:23:25.97ID:9QNf56J8
厳島以前も掘り下げるなら麻呂の章も…
0926名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 11:35:10.18ID:FneWAKiM
今川はとりあえず太原雪斎をPC化しないとな
0927名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 11:42:28.25ID:q+kzgnd1
元就の場合活動期間と範囲が広いから敵将の選定に困るな
尼子家のみでも誰を出そうか迷うし
0928名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 11:55:39.41ID:q0HhY9o8
>>926
義元だけでも持て余してるのに桶狭間前で消えるキャラ用意したってなぁ
0929名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 12:07:19.24ID:no1SHu3G
田鶴姫を出すべき
0930名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 12:12:23.37ID:QqAeHqQD
今川も戦場メインでストーリー妄想してみればいいんじゃないかな
0931名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 12:21:57.62ID:yK4QSHJM
今川から出すなら岡部やろなぁ
0932名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 13:11:00.81ID:gcNSGTRa
無印猛将伝時代からモブながら存在感ある朝比奈の方がいいんじゃね?
大名としての氏真の最後まで付き合う人だし
0933名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 13:26:12.81ID:DtxQML5P
太原雪斎みたいな合戦でスゲー活躍を見せた奴こそ
その合戦と一緒に欲しいんだがなあ
その活躍を無双らしく表現してくれるかに期待
個人的には話の繋がりとか辻褄合わせはどうでもいい
0934名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 14:04:07.74ID:FneWAKiM
>>928
だから桶狭間前の今川家を描くならって話だろ
もしそうなったら太原雪斎がPC化されてもおかしくない
もちろん岡部や朝比奈も候補に挙がるだろうけど
0935名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 14:08:53.14ID:CvYMDwc9
今川で本格的にストーリー作るなら
花倉→甲相駿のゴタゴタをまとめて河越夜戦→小豆坂→桶狭間→三州錯乱(牛久保城・曳馬城)→駿河侵攻
こんな感じ?
PCは氏真と雪斎が必須で次点で朝比奈親子、可能なら岡部兄弟が欲しいところか
0936名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 14:09:30.89ID:nmr6m0AD
持て余してるのは桶狭間以前の今川やる気皆無なせいだからな
義元救済するならむしろ桶狭間前をしっかりやる人選にすべきだわな
0937名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 14:14:19.76ID:1yYhStzT
しっかり手前のエピソードを描いた上での
甲相駿三国同盟イベントやってほしいな。
0938名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 14:40:51.83ID:mgwbdBvd
>>935
義元 雪斎 直虎 家康 半蔵 辺りで事足りそう
0939名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 15:43:33.35ID:dUPSmlMT
義元や信玄のキャラデザを一新してほしい
0940名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 16:26:38.87ID:q4YQSsSi
ミキプルーン信玄は見てみたいな
0941名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 16:31:53.20ID:KljGJA9u
今川ストーリーは完全にひと世代前だからなぁ
氏真すら出てない現状でそこに飛ぶのは順番が違う感じ
0942名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 16:38:54.18ID:6x08fnMK
今川ストーリーは100%ないな
0943名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 16:43:03.19ID:KljGJA9u
100%ないとか言ったら妄想警察が煩いぞ
0944名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 18:07:01.20ID:8syioLZr
元春の武勇は有名だが広家は関ヶ原以前の功績あるのか?
肝心の関ヶ原だって馬鹿らしい嘘を吐いて全く動かず結果的に本家の衰退を招いてしまってるし
0945名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 18:14:50.85ID:YCVJUSBp
氏真とか出す価値無いから前をやるんだろ
0946名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 19:06:00.62ID:XXndcxJK
取り敢えず、過去の戦国無双で表現されただけでも

駿相の戦い(河東の乱)
川中島

がある
そこに

花倉(第1話なのでモブ敵中心でも有)
小豆坂(VS織田。柴田くらいしか世代合わないけど、気にしないなら信長とお市)

があれば体裁は整う
味方ネームドは北条や武田からの救援とか
前倒し直虎とかになりかねないけど
0947名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 19:13:07.97ID:XXndcxJK
氏真は完全に既存ステージだけで構成できるキャラなので
義元世代中心だと氏真はあまり出す意味がない

でも戦国無双のパターンを踏襲すると
氏真を前倒し気味に出して義元の相手役やらせそう
そして早川殿との結婚前から運命の出会いとかしそう
0948名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 19:17:48.52ID:NPPXpDu0
今川で誰を出す以前にとりあえず早川殿は氏真に嫁がせろ
0949名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 19:17:50.66ID:xBAd8GBC
てかその辺はむしろ逆で専用ステージがバンバン必要な人物より既存ステージにかぶらせて動かせる人物の方が出しやすいんだけどな
0950名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 19:19:15.29ID:DUzxktWl
>>923
裏切り者とされた広家のおかげで毛利家は残った
歴史はなんでも片方だけの視点で見ると偏るよ
どちらにせよ彼らの関が原における存在や活躍は既存の武将に後れを取るものではない
0951名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 19:25:40.40ID:NPPXpDu0
でも元春より先に広家出したら荒れるから
元春とセットで戦国の月英ポジで新庄局出して
関ヶ原で広家説得イベントとか
東軍プレイだと広家接触前に撃破とかで下地出してからじゃないとつらそう
0952名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 19:27:57.92ID:Fo/lSjIL
月英ポジって共通点ブス説だけじゃないですかー
0953名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 20:04:19.25ID:KljGJA9u
>>946-947
>前倒し直虎とかになりかねないけど
>氏真を前倒し気味に出して義元の相手役やらせそう
>早川殿との結婚前から運命の出会いとかしそう

こういうのに嫌悪感を滲ませる一方で

>小豆坂(VS織田。柴田くらいしか世代合わないけど、気にしないなら信長とお市

とか言っちゃう奴
0954名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 21:03:58.21ID:yK4QSHJM
氏政を出したい+氏真を出したい
=氏政の姉で氏真の嫁を出す
0955名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 23:04:38.65ID:AqB9o7DI
あとは、半モブでいいから上杉憲政ね。北条のヒールから上杉家での嫌われ役が担える。
0956名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 23:06:28.68ID:sFd8eLHs
というより地方満遍なく新キャラ出そうとしてたら女キャラ足りなくなって
じゃあ関東と四国から適当に女キャラ出すかってなって選ばれたのが早川と小少将って感じだと思う
0957名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 23:17:13.00ID:XXndcxJK
>>953
滲ませるも何も
いつものパターンを踏襲しただけだから
0958名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 23:19:07.38ID:q4Splweu
>>953
昔もいたなー
氏政の話題になったら実際に戦場で暴れた氏照出せと言いながら長篠の光秀や上田の家康や忠勝スルーで早川殿や風魔分身させればいいという氏照キチガイとか
直政は大したことしてないから出すなとか水野と違って家康に一切貢献してないから出すなとか
延命捏造や吸収やめろと言いながら直政は直虎に吸収させればいい
某サイトの人気投票は直政信者が不正起こしたと証拠なしに言う水野キチガイとか
長篠の信玄延命が批判されててるのに昌幸より長篠で死んでる幸隆出せと言い張る幸隆キチガイとか
0959名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 23:28:25.31ID:q4Splweu
バカどもの他キャラ叩きの暴言は風化させたくないので記載
あと謎の佐久間キチガイの人消えたなー
0960名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 23:39:17.58ID:vEy8W5eA
>>958
おまえさんが水野を嫌いすぎていろいろおかしくなってしまったということはわかるが
その水野さん
本日七時からの「世界の何だコレ!?ミステリー」という番組で、伝説の武将として解説が入ったらしいぞ
0961名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 23:45:50.57ID:q4Splweu
>>960
水野厨の犯罪に近い荒らし行為は消えないんだよ
ニコニコ大百科で坂本龍馬バカにしたりするのやめろよな
0962名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 23:49:18.36ID:q4Splweu
20ななしのよっしん
2017/07/23(日) 12:54:47 ID: JX4Kj70tUr

福山市は坂本龍馬よりこの人をもっと推していけとは思う。
0963名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 23:49:54.73ID:q4Splweu
実際何したかは怪しいのあるけど坂本龍馬disるのはないわー
0964名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 23:50:52.69ID:vEy8W5eA
>>961
はぁ〜、いや、悪かった
病んだ人に触れた俺が悪かった。反省している
頑張って水野叩きに情熱を燃やしてくれ
0965名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 23:53:48.15ID:q4Splweu
>>964
散々戦国スレ荒らした事実は消えないからな
0966名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 23:54:33.49ID:q4Splweu
NGワード
佐久間 氏照 水野
0967名無し曰く、
垢版 |
2019/05/08(水) 23:59:00.70ID:q4Splweu
三戦板で叩かれて歴ゲー版に亡命した水野 佐久間 氏照 三代厨
0969名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 00:05:46.15ID:AmrydYyU
カオスだな

一応徳川四天王に上がってる武将を大したことしてない呼ばわりは流石に言い過ぎじゃないのけ
0970名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 00:06:34.99ID:6uN68Ozv
氏照って信長の野望でいかにもモブっぽいゴツい叩き上げオッサンだったのに
急に笛を嗜む育ちの良さそうな美青年イケメンに変わって
能力も爆上げされてんのな
アレならマジで腐狙いで無双で出しそうw
そのまま氏政でも良いけどw

ただそうなってから逆にここで推す声が無くなった気がする
好みじゃ無くなったのかな
0971名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 00:09:05.80ID:YWzOxu/a
まあ俺は隆信と直茂が出てくればあとはわりとどうでもいいよ
でも彦鶴姫とか円久尼とか成富兵庫とかも出してもいいよ
0972名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 00:09:52.28ID:AmrydYyU
遺恨残りすぎには笑ってしまったけどなwww

昔あった直虎のアンチスレが途中から直政叩きになって最後は勝成マンセースレになってたの思い出したわwww
しかも全部同じ日に同じIDでwww
0973名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 00:10:36.43ID:AmrydYyU
あとそろそろ次スレ建てれる人お願い
ダメでした
0974名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 00:15:24.63ID:RjG6pNQv
天翔   63 33 50
嵐世 66   45 48
天下 67   42 56
革新 67 72 67 32
天道 67 72 57 32
創造 39 67 57 40
立志 78 81 69 64
大志 78 90 76 63 67

氏照も爆上げしたし水野もこんななってるから肥社員はネットの影響間違いなくうけてる
0975名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 00:28:22.59ID:AmrydYyU
何にでも言えるけどネットの声ってのが少し厄介でもあるんだよな
多くの人間が望んでいるのかもわからないしひとりの自演かもわからないし
いざ出して人気投票ってやったら大したことない順位だったりする事もある
人気とりづらい見た目になったとかその武将望んでいる層が人気投票やらないというか腐女子層しか人気投票はやらん
0976名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 00:32:17.01ID:JdO79KP9
無事オロチもカマホモ無双と化して死んだ
0977名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 00:41:46.32ID:AmrydYyU
とりあえず徳川と北条で例えた

普通の層や腐寄りが望む人
北条氏政:氏康延命やめてほしい、早川でしゃばりやめてほしい
榊原康政:三傑全員揃えてほしい、清正と絡んで欲しい

少し通なのが望む人
北条綱成:河越より少し前から1587年まで出せる、敵としてだけ小田原延命で
本多正信:桶狭間から大阪までいて松永と絡めて本能寺前なら信長や家康の敵で出せる、おじさん早出しやめてこっち出して

戦国好きが望む人
北条氏照:氏政は小田原にいて実際は氏直や氏照が戦場行って氏照は槍働きの逸話が多いから出して
水野勝成:逸話がすごいし沢山の勢力渡り歩いた武蔵と絡めて忠勝や直政と違って天下統一まで生きてるから出してほしい

こんなイメージ
0978名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 00:47:30.78ID:AmrydYyU
>>974
ノブヤボのスタッフには好かれたのかもしれんが
大志の時期に少し前後してる無双4エンパはどっちも固有グラなかったし真田丸でも目立ってなかったね
0979名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 00:55:37.47ID:t1+Kmk/L
ノブヤボのスタッフは無能揃いだからな
0980名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 00:59:49.56ID:uG0eXHcY
スレ建てられないなら建つまで連投すんなボケ
0983名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 02:59:14.41ID:r4TmQKQF
>>978
一応氏政氏照氏邦は顔アイコン固有(北条カラーが顔アイコンに適用されてる)
あと氏照はレア顔パーツが使われてる(朝倉義景と同じ顔で普通のモブには使われてない顔)
他のレア顔パーツだと最上義光と斎藤道三に使われてる顔なんかもある
0984名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 03:02:06.24ID:JhRhPmLS
鍋島直茂、龍造寺隆信、大友宗麟、
佐竹義重、最上義光、
この5人が出れば後はもう好きにしてくれていいや。
欲を言えば吉川元春、伊達成実もだけど。
0985名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 03:03:22.79ID:r4TmQKQF
モブのレア顔パーツは氏照朝倉タイプと最上道三紹運タイプと景虎秀頼タイプがある
0986名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 03:18:08.34ID:bG9q/iWG
やっぱり山県馬場柿崎村上ら
川中島のガチメンツが欲しい
あと騎乗中のアクションもっとパワーアップして欲しい
神速を騎乗からのみ出来るコンボにすれば良いと思う
騎馬隊同士が激突してるようなアクションが欲しい
0987名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 03:18:08.91ID:AmrydYyU
>>982
雑談で1000まで行く前に
皆が忘れないために早いけど言いました
すいません

>>983
3兄弟は顔は固有なのね サンクス
氏邦も利家と小田原征伐で絡めそうなんだよな
0988名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 03:20:07.09ID:r4TmQKQF
>>987
顔というか顔アイコン
氏照と違って氏政は完全に固有パーツないモブデザインだし
0989名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 05:48:10.92ID:t1+Kmk/L
うめ
0990名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 05:48:27.17ID:t1+Kmk/L
うめ
0991名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 05:48:43.20ID:t1+Kmk/L
うめ
0992名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 05:48:59.07ID:t1+Kmk/L
うめ
0993名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 05:49:15.14ID:t1+Kmk/L
うめ
0994名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 05:49:30.75ID:t1+Kmk/L
0995名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 05:49:49.53ID:t1+Kmk/L
0996名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 05:50:09.83ID:t1+Kmk/L
うめ
0997名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 05:50:27.33ID:t1+Kmk/L
うめ
0998名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 05:50:45.49ID:t1+Kmk/L
0999名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 05:51:00.39ID:t1+Kmk/L
1000名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 05:51:17.40ID:t1+Kmk/L
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 4時間 59分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況