X



【PC・CS】信長の野望・革新スレ162【要機種明記】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ f3c9-Cq37)
垢版 |
2019/01/22(火) 12:28:55.39ID:KELAKktJ0
信長の野望革新について語るスレです。
質問する際はPKの有無及びPC版かCS版なのかを明記するようにしましょう。

「信長の野望・革新」 2005年6月22日発売
公式HP:ttp://www.gamecity.ne.jp/kakushin/

「信長の野望・革新 パワーアップキット」2007年9月14日発売。価格6090円(税込)
公式HP:ttp://www.gamecity.ne.jp/kakushin/pk/

「信長の野望・革新、パワーアップキット」ソースネクスト版(廉価版)
公式HP:ttp://www.sourcenext.com/titles/ent/111540/

※次スレは>>970が立ててね

前スレ
【PC・CS】信長の野望・革新スレ160【要機種明記】 ※161
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1526913320/

2chまとめ
ttp://www.geocities.jp/n_kakushin/
wiki
ttp://www.koei-game.com/nobu12/
PKwiki
ttp://www41.atwiki.jp/nobu12pk/
新武将のDLと投稿・武将DB
http://hima.que.ne.jp/kakushin/index.shtml
ログ倉庫
ttp://shouretsu.digiweb.jp/kakushin.html
!注意
・ごり押しや粘着、荒らしはスルー
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0564名無し曰く、 (アウアウカー Sa09-XcU5)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:19:32.04ID:B0sXjVQia
気がついたら創造pkしかやらなくなってて、ちょっと時代戻ってみようと天下創世やってみたけど戦闘が思うようにいかず。革新pkに移ってみますた。
まだチュートリアルだけどこれは天下創世の大幅パワーアップ版な感じですな。創造は革新でできる事9割削ぎ落としたかんたん信長だっだなと。ハマれそうな悪寒がする。
0566名無し曰く、 (ワッチョイ 7d10-jfYu)
垢版 |
2019/04/10(水) 06:12:35.47ID:krJGdaxA0
死語使い過ぎ
0568名無し曰く、 (ワッチョイ 7d10-jfYu)
垢版 |
2019/04/10(水) 10:57:15.19ID:krJGdaxA0
はい?
0569名無し曰く、 (ワッチョイ 691e-HB8u)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:54:07.36ID:JkXGIeo40
基礎能力全然上がらないねこれ
25年ほど幸村戦争に使い続けてるのに譜代ボーナスや家宝を除けば統率は2、知略が1上がっただけで他は全く上がってない
なんかコツあるのかな
0570名無し曰く、 (ワッチョイ e5fe-hWz0)
垢版 |
2019/04/10(水) 16:51:37.26ID:fxPaXQqT0
創造や大志とは違って育成要素は
・譜代
・家宝・官位
・熟練度
・極低確率の能力上昇
だけだからな
狙って能力上昇させること考えるより、さっさと攻めるゲーム
0573名無し曰く、 (ワッチョイ 6921-gjr1)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:12:23.97ID:7ihL04eW0
能力数値成長に関しては創造以降のバンバン能力数値伸びるタイプの作品だと
中盤以降はその武将の素の数値もわからなくなるぐらい誰が誰だかわからない感じになる
これを面白いと感じるかそうとは感じないかは人それぞれ
どちらかと言えば革新型の低確率で数値伸びる仕様の方が好み

でも特性などの一芸持ってる感じは創造以降の作品の方がうまく表現できてると思う
0574名無し曰く、 (ワッチョイ d1cf-JKIM)
垢版 |
2019/04/11(木) 06:57:01.36ID:lWaAXgoJ0
創造大志の特性は、何十人何百人の武将を雇うゲームとしては細かすぎる気がする、1人2つくらいで良いのでは
能力値上昇は長年使ってた武将に愛着が沸くので革新でもあのぐらい上がってほしち
0576名無し曰く、 (ワッチョイ b110-n/XK)
垢版 |
2019/04/11(木) 08:22:21.32ID:FEedMyog0
ガイジじゃなくてガイ爺だろう
0577名無し曰く、 (ワッチョイ 136d-BN3Q)
垢版 |
2019/04/11(木) 09:00:28.34ID:5V3KVYzP0
浅井で始めて水軍衆相手に修行してたら
宮部さんと海北さんの知略が80越えした
知略だけは修行ありだったら元の値から5くらいは上げれると思う
0582名無し曰く、 (ワッチョイ 993b-yqpC)
垢版 |
2019/04/11(木) 16:58:07.65ID:bXByUpQK0
細川三齋が偽報にかかるのは分かるが、大谷吉継、細川幽斎がかかるのはなんでだよ!
てか、相手は知略100超えの天海さんなんだが。
0584名無し曰く、 (アウアウカー Sa15-grVH)
垢版 |
2019/04/11(木) 17:02:14.08ID:wqLY1wSea
はじめたばかりでどうせよくわからんからあえて蠣崎で引きこもってみた
内政についてはなんとなくわかってきたというか人がいないと技術もウンコもないんだな
一年で南部にボコられて終了
次は島津やろ
0585名無し曰く、 (ワッチョイ 993b-yqpC)
垢版 |
2019/04/11(木) 17:09:29.46ID:bXByUpQK0
>>583
結んでいる。
こちらは、北陸、東海国人衆と結んでいるから、もうそろそろ忍者衆に替えようかと思っている。
しかし、S1,S2の国人衆は、中盤になったら相手にしなくて、忍者衆に替えてもいいが、後半のシナリオでは奇襲とか多くなった。やっかい。
0587名無し曰く、 (ワッチョイ b110-n/XK)
垢版 |
2019/04/11(木) 17:19:47.56ID:FEedMyog0
では、忍者衆とは結んでいないという事で。
0589名無し曰く、 (ワッチョイ b110-n/XK)
垢版 |
2019/04/12(金) 11:43:30.69ID:jjf5ffnR0
ザギーン
0590名無し曰く、 (ワッチョイ 993b-yqpC)
垢版 |
2019/04/12(金) 17:04:15.27ID:e7CISj9X0
>>587
そう、それで忍者衆と協定結び直して、攻めていったら1万数千の大谷吉継軍が壊滅した。相手は風魔小太郎と天海がいる。
なので、知略系は使わず、槍系を使ったら、松平忠吉レベルが必ず弾く。ああ、戦ベタ、おれ。
0592名無し曰く、 (ワッチョイ 13ba-vVqC)
垢版 |
2019/04/13(土) 00:19:00.34ID:VdOzFuB+0
革新が初めてでも謙信使ってて信玄倒せないのはありえない
慣れてきたら謙信でプレイする気にならないし
今がどんな状況かわからないけど絶対に打開できるから頑張れ
0593名無し曰く、 (ワッチョイ 8bf8-clLQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 00:37:38.61ID:ZM9/bgjq0
謙信なぁ
啄木鳥を見破ったりしてるんだからもう少し知略高くてもいいと思うんだが
あと金山開発にも功績あるし政治も欲しい
逆に統率や武力は高すぎる気がする
0596名無し曰く、 (オッペケ Sr85-skFM)
垢版 |
2019/04/13(土) 11:52:38.36ID:XLKUN3ncr
だいぶ慣れてきてこれがクリアできれば脱初心者ってな感じで関ヶ原真田がおすすめされてたからやってみたらどうにもならなかった
頭数がそもそも足りないせいで内政も進まずどうしようもねえ
滅亡こそしないもののクリアできる気がしなかったわ
0598名無し曰く、 (ワッチョイ b110-0Hjf)
垢版 |
2019/04/13(土) 12:33:23.98ID:GLcutzlK0
奇襲3000で混乱〜壊滅〜捕縛できますよ
0600名無し曰く、 (スッップ Sd33-QAgd)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:12:21.37ID:KeyCJ4jMd
シナリオにも依るけど城3,4つも取ったらほぼ勝ち確だからそこで辞めちゃう
戦法や計略の熟練度も当然大した数値にならない
0601名無し曰く、 (ワッチョイ 0995-lxO/)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:56:09.69ID:mEpwi+xm0
>>596
尾張太田とか義弟筒井どうかな
ただ義弟までは大勢力がないからどこ選んでもそんな変わらんかなと思う

>>599
1575ってSteamだと長篠や天下布武やれるの?
いつか買おうと思ってたら販売終了しててSteamでやれるんなら買い直すよ
0603名無し曰く、 (ブーイモ MM33-/qVO)
垢版 |
2019/04/13(土) 23:00:17.25ID:yRZK5gbZM
関ヶ原真田で難しいなら、夢幻イベあり真田とかどうやろ
真田の難しさは有能武将で大勢力相手にガチる難しさやから、似たようなのは関ヶ原太閤上杉佐竹とかになるしな
それがクリアできたら、微妙武将で状況打開する方向の脱初心者目指しても良いと思う
s1姉小路最上斯波一色あたり
0604名無し曰く、 (アウアウエー Sae3-La48)
垢版 |
2019/04/14(日) 07:58:32.04ID:2hk00hDba
>>591
COMにはわからんことだけれども、
何十万もの兵力を抱えていたところで、武将がいなければ戦場では機能しないし一拠点落とせばごっそり所属が入れ替わる

自勢力の有能将にしっかり兵力を与えて総攻撃すれば、意外と簡単に突破口が見いだせるんじゃないかい?
0606名無し曰く、 (アウアウカー Sa15-grVH)
垢版 |
2019/04/14(日) 13:19:06.40ID:pzBYi5cTa
こないだはじめて、とりあえず島津で慣れるまでお勉強
肝付攻めたら必ず伊東のアホちゃんが文字通り横槍入れてくる
おかげで肝ちゃん落とせねー
革新 序盤 で検索して島津の話してるとこ読んでも伊東のイの字もないんだよな。俺にだけ嫌がらせかコラ伊東コラ
0607名無し曰く、 (アウアウエー Sae3-pBLJ)
垢版 |
2019/04/14(日) 13:35:12.49ID:DVWJwxy1a
>>606
伊東がわざわざ援軍出してくれるので野戦で壊滅させて、
肝付落としたらそのまま兵力減った伊東攻めようが慣れた人の考えだから。

島津で肝付なら基本同兵力でも鼓舞使って高揚状態維持と、
混乱威圧を絡めれば、伊東が援軍で来ようと勝てる、はず。
鉄砲部隊だけで攻めるとかやると勝てないが。
0608名無し曰く、 (ワッチョイ 99a2-eHfk)
垢版 |
2019/04/14(日) 13:44:04.94ID:/773cN5f0
敵の同盟相手が邪魔する場合は攻撃目標を変えるといい
油津港か佐土原城を目標にして肝付城経由で攻めて、城に接した瞬間に攻撃を切り替えると援軍は来ないよ
0611名無し曰く、 (スプッッ Sd33-oqet)
垢版 |
2019/04/14(日) 13:51:29.25ID:DTzFC26Fd
夢幻武田
夢幻真田
関ヶ原上杉
関ヶ原真田

一番やりやすいのってどれですか?
0612名無し曰く、 (アウアウカー Sa15-grVH)
垢版 |
2019/04/14(日) 13:55:17.16ID:pzBYi5cTa
>>607
港から内城に兵集めて足軽一万ばかしで攻めてダメなんだからまあまだまだよくわかってないなと
戦法使いこなさないといかんですね

>>608
なるほどー 御指南感謝いたす
0616名無し曰く、 (アウアウエー Sae3-pBLJ)
垢版 |
2019/04/14(日) 14:18:07.50ID:DVWJwxy1a
>>612
戦闘中は高揚状態を出来るだけ保つようにするだけでかなり異なる。
部隊は序盤は2部隊以上で一つは鼓舞専門で残りは他の戦法使わせるぐらいでいい。

高揚は闘志上昇速度1.5倍になるだけでなく、攻防も1.5倍になるんで戦闘力が激増する、
破壊力は変わらないけど。

動揺状態は攻防が7割ぐらいまで落ちて、戦法被害が1.3倍ぐらい、闘志減少戦法使用不可
混乱状態は攻0・防が6割ぐらいで行動不能、戦法被害1.4倍ぐらい、闘志減少戦法使用不可
0617名無し曰く、 (アウアウエー Sae3-La48)
垢版 |
2019/04/14(日) 16:35:14.55ID:2hk00hDba
>>611
夢幻真田に一票
ただし、甲府を守るふりをして落城即占拠(徳川が望ましい)
この時点で敵武将を捕虜、傷兵を入手
元武田の捕虜を乱数ずらしに使えば、坊主停戦も楽

後々、横取り坊主停戦武田存続縛りなんかをする気でいれば、一粒で何度も味わえる勢力
0619名無し曰く、 (ワッチョイ 8bf8-clLQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:00:34.50ID:+lgOgtkU0
夢幻の如くシナリオの略
0620名無し曰く、 (ワッチョイ b991-vVqC)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:33:36.65ID:HPZaRcXC0
>>611
簡単な順番だと
関ヶ原上杉
武将数が多く統率知略政治も頼りになる
越後奪還、最上吸収で盤石

関ヶ原真田
四方から攻められるけど敵部隊に強いのは大していなく
真田親子で余裕で蹴散らせる
唯一の懸念の武将数の少なさは浪人を全員登用でカバー

夢幻真田
色んな戦略が考えられるがある程度革新の慣れが必要

夢幻武田
一級なのは勝頼の統率のみ
間接的に真田を守る為に如何に早くカウンターで
駿府を落とし徳川吸収に進めるかが鍵
0622名無し曰く、 (ワッチョイ b110-0Hjf)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:33:29.19ID:DGR6lsEl0
あとは為爺な
0624名無し曰く、 (スププ Sd33-lxO/)
垢版 |
2019/04/15(月) 02:02:09.09ID:2QOKVFNUd
確か徳川北条が一緒に攻めてくるから部隊上手く動かして捕虜&傷兵GET
攻城戦はうんちだけど野戦は強いからね騎馬
あとは駿府→岡崎で徳川滅亡→最初から→イベントなしで再開だ
0626名無し曰く、 (ワッチョイ 8bef-gwlm)
垢版 |
2019/04/15(月) 10:07:10.01ID:i1MIDLSu0
夢幻武田は開始数年で大勢が決まるからその中では一番簡単かと。

イベなし前提でも徳川倒した時点で勝ち確定だし。

逆に俺は夢幻真田が何度やっても駄目だ。織田の大軍がエンドレスに攻めて来て守り切れない…
引っ越しだって実際は運ゲーじゃないか?
0628名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-5hyN)
垢版 |
2019/04/15(月) 10:39:26.16ID:oijTTlUfa
>>626
小笠原を発掘→家宝没収→織田と停戦
これするだけで、武田よりチート親子強いので即徳川落とせる
また武田に徳川攻めさせる斥候としてもつかえるから武田より真田は楽です。
停戦縛ると厳しくなりますが
0630名無し曰く、 (アウアウカー Sa15-grVH)
垢版 |
2019/04/15(月) 11:00:17.29ID:3xDO9qpQa
島津でちょっとわかってきて伊東もふみつぶせた
士気が肝心だから鼓舞してないといかんのね
さてじゃあ内政に励むかなーと思ったら即大友がやってきた。ベッキー7000を先頭に2万近い数
こっちは総員でも5千も残ってない
あれこれ詰みじゃね?大友とは同盟しとかんといかんのでしょーか
あるいはなんか抜け道あんのかな?
0631名無し曰く、 (ワッチョイ 41fe-ofH2)
垢版 |
2019/04/15(月) 11:27:41.36ID:ZPkX7lwx0
事前に打っておくべき手として考えるなら同盟もひとつの選択

肝付を潰す過程で伊東の援軍も潰してしまった場合
大友による伊東侵攻のきっかけにもなってしまう
たいてい、早めの時期に、日向北部に支城建設して伊東を狙う動きを見せるし
日向(伊東領土)の奪い合いを避けたいなら、上に書いたように同盟というのも手
この場合は、肝付への進軍前後に大友と同盟し
肝付陥落後、すぐさま伊東へ進軍 大友にも援軍の打診 港は後回し

同盟せずの場合は、大友による伊東への進軍があるものとして戦略を考える必要がある
肝付討伐の時期にもよるので、大友の伊東征伐時期がいつになるか不明だが
自軍による伊東征伐とほぼ同時期になるか、直後直前に行われると考えるのがいい
最悪を仮定した場合、こちらの被害が大きい状態で伊東征伐直後の城壁ボロボロ状態の時に
大友による日向遠征が来る、と考え、それの対策をするのが一番いい

この場合、日向征伐軍とは別に兵力を蓄えておいて
対大友への援軍として、早期に日向入りさせる事
城壁が役に立たない為、一時的に城を敵に明け渡した上で
再度城攻めするのがいい
(間に合うようなら、旧伊東武将は全員雇用しておくこと)

相良との同盟の残り期間もあるので、対大友に専念したいなら同盟延長しておくことと
有馬からのちょっかいへ対応できる余裕も持っておきたい

これらを踏まえて、もう一度最初からやり直せば色々うまくいくと思うぞ
いまのセーブデータ自体は残しておいて、いつか再チャレンジするのもいい
0632名無し曰く、 (アウアウカー Sa15-grVH)
垢版 |
2019/04/15(月) 11:57:33.70ID:rxWaS5+ua
詳細なご指南、子々孫々まで語り継ぎまする
こういうパターンになると考えて、次は兵力残るように繰り返し遊んでみる所存
創造とはかなり感触違って面白いですわ
0634名無し曰く、 (ワッチョイ b110-Yn7e)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:34:21.99ID:zbvoK66J0
大友は大体のシナリオで同盟持ちだからしばらく同盟結べないし、よしんば同盟出来てもても島津にとっては進行ルート上邪魔になる
佐土原は城門数少ないし伊東は知略低い武将しかいないから既に兵力削れているなら兵力抑えての包囲混乱罵倒で被害も耐久も抑えられる
状況次第じゃ大友に先に取らせてその後包囲しても良い、運が良ければ大友の主力が捕虜れて一石二鳥
肝付・伊東は知略低いからとにかく日新斎様無双、統率高い義弘と組ませて混乱で被害がかなり減る、計略熟練度稼ぎも兼ねて義久+歳久を鼓舞役でお供に
島津は初期の状態がめちゃくちゃ恵まれてるから貴久+配下で内政しつつ日新斎+三兄弟で佐土原までガンガン侵攻できれば大友も怖くない
0636名無し曰く、 (ワッチョイ 0995-lxO/)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:06:28.64ID:129r8ZnC0
鉄砲使うなら鋼輪式銃、足軽なら苗刀
南蛮技術のこれ取るだけでも全然違うからね
肝付のお酒そこそこ使えるから量産して交換しまくろう
0642名無し曰く、 (ワッチョイ b110-0Hjf)
垢版 |
2019/04/16(火) 06:40:20.44ID:0fanCRC10
>>641
わかる。誰とは言わないけど
0643名無し曰く、 (オッペケ Sr85-mV/1)
垢版 |
2019/04/16(火) 07:21:31.97ID:YsPSo0Kcr
昔某ソシャゲのイベントでマップ内の方角を東西南北表記してたら
それじゃわからんと苦情が殺到して次から上下左右になってたことがあったなw
0645名無し曰く、 (オイコラミネオ MM55-Ob+P)
垢版 |
2019/04/16(火) 12:09:39.84ID:exuil1IJM
最近のRPGは3Dだから
平面マップを移動する機会が少ないんだろうね
0646名無し曰く、 (アウアウカー Sa15-grVH)
垢版 |
2019/04/16(火) 16:41:22.04ID:9pYeDqCka
島津で佐土原落とした後大友のイチャモンも撃破できまちた
みなさんのご指導のおかげでおじゃる
こっから大友倒すのなかなか骨だろうけどやる事多くておらワクワクしてきたぞ
革新買って正解だった。とりあえずお礼まで。全国統一したころにまた来ます
0650名無し曰く、 (ワッチョイ 993b-yqpC)
垢版 |
2019/04/17(水) 18:42:48.63ID:dc9Nl3G60
関ヶ原シナリオで、石田でやっているが、やはり徳川とは人材の格差を感じる。
こちらは、鳥取〜富山、佐和山〜駿府まで制覇したが、
戦で使える人物が、大谷、島左近、細川親子、蒲生頼郷、舞兵庫くらいしかいない。戦線は広いのに、これだけ。
三成本人が戦で使えないからなー
0652名無し曰く、 (ワッチョイ 8bf8-clLQ)
垢版 |
2019/04/17(水) 19:09:35.55ID:yTjvZAau0
史実でも徳川に戦で負けてるんだから当たり前だと思う
0653名無し曰く、 (オイコラミネオ MM55-Ob+P)
垢版 |
2019/04/17(水) 19:16:50.36ID:+yPzqq9UM
戦線は絞るもの
0654名無し曰く、 (ワッチョイ b110-0Hjf)
垢版 |
2019/04/17(水) 19:25:03.77ID:O1Ols0Ty0
流出した技術者は帰ってこないけどね
0657名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-5hyN)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:42:31.72ID:NFBDrb9ba
>>650
島、蒲生、大谷で三部隊作れますし、三成も知略そこそこ高いので攻めても十分かと
人材かなり豊富なほうかと思います。
真田の方が絶対値高いですが、数いるのでうまく使えばかなりいけるほうかと
0659名無し曰く、 (スププ Sd33-lxO/)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:38:23.66ID:4aT5FUMsd
最速クリア狙って多方面侵攻するんなら数いるけど、基本3.4人で十分かな
とにかく左近の寿命がカギだから、岐阜に門前町建てまくって医書を待とう
そしてゲットしたらガッツポーズしてリセットだ
0660名無し曰く、 (ワッチョイ 8bf8-clLQ)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:02:01.10ID:yTjvZAau0
◯◯町系施設は確率上げたいなら各国ごとに1つ建てる
1つの国に複数建てても意味がない

らしいよ
0662名無し曰く、 (ワッチョイ 291e-skFM)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:48:37.50ID:Opv6Gk220
楽しすぎるわこれ
買って2週間ちょbチとしかたってbネいのにプレイ試條ヤが150時間を越えてしまった
おかげで春休み明けてから一回も大学行けてねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況