X



信長の野望 烈風伝withPK 其の【漆拾菜々】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山中幸盛
垢版 |
2018/08/12(日) 22:47:36.49ID:CcOFUDl/
コーエー戦国SLG『信長の野望 烈風伝』は日本の戦国時代を題材とした
開拓シミュレーションゲームです。プレイヤーは日本全国に割拠した
戦国大名家の当主となり、日夜戦場で荒れ果てた土地や街道を整備したり
治水に励んだり、せっせと田圃を耕します。
自作シナリオ&箱庭で最新作より遊べます。
前スレ
信長の野望 烈風伝withPK 其の【漆拾陸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1515153893/
過去ログ倉庫
http://shouretsu.digiweb.jp/
テンプレ
http://shouretsu.digiweb.jp/2ch_template.html
まとめWiki(構築中)
http://www20.atwiki.jp/nobu1999/

次スレは>>970が宣言して立ててください。
0347名無し曰く、
垢版 |
2018/11/12(月) 20:30:23.42ID:1tnwR+sZ
>>346
レスありがとう
このゲーム内政が楽しくて
大して城取ってないのにゲーム内の時間がどんどん進んでしまう
0348名無し曰く、
垢版 |
2018/11/12(月) 21:05:51.98ID:RFNxKZEv
人材に余裕がある時は能力ごとに内政班と内政兼防衛班と外征班を分けてるな
0349名無し曰く、
垢版 |
2018/11/12(月) 21:14:18.36ID:lxha28e8
河川整備、街道整備、支城4つ建築、各施設LV3
が完了しないと他国へ攻め込めない縛りする人もいる
0350名無し曰く、
垢版 |
2018/11/12(月) 21:53:48.19ID:u0mzKyS4
このゲームはまったり楽しめるのがいいね
次作は侵略続けないと破綻するのが残念だった
0351名無し曰く、
垢版 |
2018/11/13(火) 12:43:19.18ID:wxj7MX6G
やっとこさノブを捕まえたのに、登用がグレーアウトして選択できないのはなんでだよ
斬首してやったわ
一回解放して再登場を待つしかないのかな?
0352名無し曰く、
垢版 |
2018/11/13(火) 15:01:20.30ID:8IeMHLV8
>>351
まだ拠点が残ってる大名だからとか?
一回援軍で来た毛利輝元を斬ったらゲームが止まった事はあったな
0354名無し曰く、
垢版 |
2018/11/13(火) 21:31:31.48ID:wxj7MX6G
拠点はあったかも
解放しても滅亡しましたって出て、その城に浪人としているけど、次のターンで消えてしまう…
0355名無し曰く、
垢版 |
2018/11/14(水) 00:40:17.59ID:dDGURsOR
どうしても配下にしたければ拠点無しまで追い詰めておくべし
0356名無し曰く、
垢版 |
2018/11/14(水) 22:44:31.23ID:kVz6Avss
俺は大名として死なせてやる派かな
0358名無し曰く、
垢版 |
2018/11/15(木) 18:33:03.28ID:U2/y2fGa
流れ流れて足軽頭は悲しいけどな
足利義輝や浅井長政が本願寺の足軽頭になって来た時は…
0359名無し曰く、
垢版 |
2018/11/16(金) 07:18:56.85ID:HRsjUVHz
それはそれでロマンあるけどな
命からがら逃げ延びて門徒に紛れて
出自不詳の浪人がその突出した能力を見出され身バレするも、
「おめえ大名だったんけ?!浅井?アザイドロップけ?」みたいな感じで無知な同僚に囲まれいい意味で周りに埋もれて暮らすとかさ
または劉備みたいに客将として身を寄せて再起を図ってるとか考えるとさ
0360名無し曰く、
垢版 |
2018/11/16(金) 08:40:00.25ID:HxpalaoH
ノッブは義理低めの無視だから相性次第じゃ面倒くせえ
0361名無し曰く、
垢版 |
2018/11/16(金) 13:21:08.08ID:w2uXwpsH
ノッブの為に、事前に姫を用意しとくもんじゃろ普通
0362名無し曰く、
垢版 |
2018/11/16(金) 18:55:40.37ID:LUllwt/Q
斎藤龍興や六角義賢なんかは実際客将として戦ってたなんて話もあるな
流石に将軍様が足軽頭やってるのはどうかと思うが
0363名無し曰く、
垢版 |
2018/11/16(金) 19:54:15.34ID:Cp5J6Wn+
>>362
「客分」身分が欲しいよね
兵数は足軽頭と同等だけど、お家再興に協力したり仇敵を滅ぼしたらなんかご褒美もらえたらいいな
絶対裏切らない・援軍派遣率100%の同盟大名化とか
0364名無し曰く、
垢版 |
2018/11/18(日) 18:08:25.08ID:U7vVp70l
ノッブが流れに流れて島津家に雇用されて、ラスボス城が爆誕してしまったことがあったな……
0365名無し曰く、
垢版 |
2018/11/18(日) 20:27:35.46ID:eTad5Qd3
このゲーム他のシリーズに比べても守備側有利とはいえぬるいからある程度やり方覚えたらなんとでもなるしなあ
0367名無し曰く、
垢版 |
2018/11/19(月) 14:12:48.91ID:0uP6kn+n
内城より肝付城のが厄介じゃね?
0369名無し曰く、
垢版 |
2018/11/20(火) 07:52:43.14ID:9lABJ4IZ
鉄砲は門が開きさえすればどうにかなるから
肝付は門を開けるのが大変
最大城防御度も高いので
大名居城に成り易いし
0370名無し曰く、
垢版 |
2018/11/20(火) 11:45:15.07ID:NwI2db+h
相馬とか北畠とか弱小大名ほどいい城に住んでるんだよな
広さや門や櫓の数じゃなくて広すぎず守りやすい良物件
0371名無し曰く、
垢版 |
2018/11/20(火) 18:07:51.95ID:qeDrJYMd
信長の野望烈風伝・全国統一報告ってサイト見つけたんだけど、どうやら鈴木家で統一できたらしい。
けどなんか怪しくて、最初の年表が、
1521年 鈴木佐大夫、誕生する

1536年 鈴木佐大夫、元服する

1582年 3月 長宗我部家に同盟を破棄される
1582年 4月 毛利家に同盟を破棄される
織田家の渡辺勘兵衛が謀叛を約束する
織田家の蜂須賀正勝が謀叛を約束する
織田家の柴田勝家が謀叛を約束する
織田家の島勝猛が謀叛を約束する
織田家の福島正則が謀叛を約束する
織田家の加藤清正が謀叛を約束する
1582年 5月 織田家の滝川一益が謀叛を約束する
織田家の大谷吉継が謀叛を約束する
・・・
引用
http://haji-igohistory.com/nobunaga/2018/11/20/suzukisadayuudetouitu1582nen112/

こんなことあるの?
織田の家臣がこんなにも寝返るなんて。
なんかツール使ってるんじゃないかって個人的には思うけど、何のツールを使ってるのか教えてください!
0372名無し曰く、
垢版 |
2018/11/20(火) 18:32:34.41ID:eBaTvveB
ツール使わんでも忠誠下げれば余裕
0373名無し曰く、
垢版 |
2018/11/20(火) 19:27:40.36ID:wMZfw6lf
統一できたらしいってそもそもこのゲームで詰む大名とかないでしょ・・・・・
0374名無し曰く、
垢版 |
2018/11/20(火) 19:55:54.10ID:6slqC0Jo
ツール使ったとは思わんが、ゲーム開始直後の威信差で、よくこれだけやる気になったなとは思う
0376名無し曰く、
垢版 |
2018/11/20(火) 22:50:35.31ID:elh7SKEt
鈴木家プレイの真骨頂は勝瑞城で籠城銃撃プレイでしょ
0377名無し曰く、
垢版 |
2018/11/21(水) 08:28:28.50ID:vhP44+CJ
鍛冶村が最初からある鈴木に負ける要素ないでしょ
篭城戦もしやすい城だし
0378名無し曰く、
垢版 |
2018/11/21(水) 09:40:06.01ID:brCKGaai
鈴木よりも小田原シナリオの秋田がきついわ
大名の能力いまいちで武将少ないし
周囲に相性のいい武将いないから攻め取っても配下にならない
0379名無し曰く、
垢版 |
2018/11/21(水) 12:29:32.93ID:QsualLjv
重秀さんを東北まで出張させて伊達輝宗と真田昌幸つかまえて養子プレイした懐かしい思い出
0380名無し曰く、
垢版 |
2018/11/21(水) 12:45:01.17ID:QsualLjv
久しぶりに起動してみたのだけど、
マウスのクルクルでマップをスクロールするにはどうしたらいいん?
0381名無し曰く、
垢版 |
2018/11/21(水) 14:02:50.32ID:KjPFHDDe
>>380
マウスのクルクルではスクロールできないんじゃないの?
画面の右側と下側にスクロールバーがあるのでそれで
0382名無し曰く、
垢版 |
2018/11/21(水) 14:30:49.62ID:VMASXeUK
小マップ出してそこクリックするのが一番ストレス少ない
0383名無し曰く、
垢版 |
2018/11/23(金) 22:23:06.38ID:wOcezX6F
久々にプレイしようと思ってセーブデータ地形コピペツールを使おうとしたら
変更前セーブデータが「ファイルサイズが合致しません」と表示されて弾かれる。

ファイルサイズ自体は武将数変更を最大にして1064KBと問題なくツールに読み込めるセーブデータと変わらないし、
ゲームやエクセルエディタでは問題なく読み込める。
念の為に武将数だけ増やした以外はまっさらなセーブデータ作って試しても同様。

似たような症状の人っている?
0384名無し曰く、
垢版 |
2018/11/24(土) 20:52:05.21ID:Nxc/yTpZ
瀬戸内海って城の繋がりどうなってんの?
西に攻めていくと最前線じゃなくて裏に攻められるけど隣国って括りはないのか
0385ビッグソレトモ
垢版 |
2018/11/25(日) 00:04:01.32ID:nQWzAoo5
ダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1441750123/
0386名無し曰く、
垢版 |
2018/11/25(日) 11:14:46.35ID:67mQ700Z
>>383
武将数変更ツールを使ったセーブデータは、エクセルエディタ以外のツールでまともに読み込みできなくなるって記載があったから、それじゃないかな。
0387名無し曰く、
垢版 |
2018/11/25(日) 11:59:45.76ID:Fneuram3
烈風伝やってみたいんだけど今だと何の機種がおすすめ?
PSPのDL版あたり?
0389名無し曰く、
垢版 |
2018/11/25(日) 14:22:01.37ID:9RsaD8sV
>>387
手軽に始めるならそれでも良いね
オススメはsteam版。顔絵変更キットは使えるから、
武将や家紋グラは好きなのにできる。
数々のツール使うならベスト版がいいんだけどね〜
0390名無し曰く、
垢版 |
2018/11/25(日) 15:00:17.50ID:ohRCMjct
steam版はフリーズするというレビューが多いのが気になる
0392名無し曰く、
垢版 |
2018/11/25(日) 21:06:48.32ID:tOg9F4KL
>>386
ありがとう!
マップエディタは使えるから内政強くてニューゲームさせたい大名の領地を手作業で埋めていくよ…
専用テーマ持ちの五家と足利最上長宗我部その他…多いな……
0393名無し曰く、
垢版 |
2018/11/27(火) 15:50:40.94ID:Zneki1JL
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
http://r2.upup.be/ng8xC0A33a
0395名無し曰く、
垢版 |
2018/11/27(火) 21:53:48.10ID:6Y0H5hbh
姫武将とか萎えるから作らないようにしてる
0397名無し曰く、
垢版 |
2018/11/28(水) 09:17:25.71ID:C53Z2EZP
歴史IFゲームの仕様なんだし自己縛りならともかくdisる必要はなくね?
家臣過疎な地方大名やる時の補てんみたいなもんでしょ。
0398名無し曰く、
垢版 |
2018/11/28(水) 09:49:47.52ID:SYH5Twng
>>397
こちらも姫武将や新武将使わない縛りプレイを否定しないから
人の遊び方にケチつけないで欲しいよな
0399名無し曰く、
垢版 |
2018/11/28(水) 10:56:30.59ID:ZASxggmA
ワシは毎月姫イベント起こして、一門衆をジャンジャン作ってるわ。
姫武将は支城建築要員にして全国飛び回ってる。
流しの職人だなw
ま、人それぞれ楽しみ方があるってことで
0400名無し曰く、
垢版 |
2018/11/28(水) 17:22:31.62ID:k6PIwNug
俺「ほう優秀だねえ・・・・・でも建築無いから全国治水ツアー行きな」

姫「!!!!!!!」
0401名無し曰く、
垢版 |
2018/11/28(水) 18:25:31.35ID:ZASxggmA
>>400
出張からの帰宅ついでに道路工事も承っております
0402名無し曰く、
垢版 |
2018/11/28(水) 20:15:01.58ID:X3zTuUGf
>>
「ついでに、城防御度も直してくださる?」
0403名無し曰く、
垢版 |
2018/11/28(水) 21:22:10.06ID:wYsBEHVX
金のたんまりある安全圏の城で、
村を作ったり壊したりしろ
0406名無し曰く、
垢版 |
2018/11/30(金) 11:13:32.93ID:85vp4C/5
幽斎さんとか元就さんの下で教育班で治水や道を作りまくるのが楽しいです。
0407名無し曰く、
垢版 |
2018/11/30(金) 13:50:49.84ID:ZGwE2m/3
>>406
織田家だと信行・柴田派閥を幽斎教育係で勉強させてたな
知謀や采配の高さで総大将も余裕で務まるし、マジでマルチだ幽斎さん
家宝与えれば騎馬や鉄砲もイケるしね
0408名無し曰く、
垢版 |
2018/12/01(土) 12:29:47.71ID:8174N3VL
やってて一番楽しいシナリオってどれよ
0409名無し曰く、
垢版 |
2018/12/01(土) 13:11:16.44ID:+EKGwKis
誰を使って何がしたいかによるとしか。

騎馬で俺ツエーしたいなら初めのほうの謙信玄
鉄砲で俺ツエーしたいなら後のほうの信長島津
物量で俺ツエーしたいなら後半の織豊
慣れてないけど大軍相手に俺ツエーしたいなら真田や孫一いる時代
きついのなら最初の小笠原、中後半の大崎、肝付
0410名無し曰く、
垢版 |
2018/12/01(土) 13:28:20.22ID:k7Q+tRQJ
>>408
409も言ってるけどどう楽しみたいか次第じゃないの?
弱小勢力から成り上がって行く過程が好きだな
あと佐々成政で豊臣家臣をひたすら撃退、捕らえて配下増やして、鉄砲は買うだけで頑張るとかやってたな
0411名無し曰く、
垢版 |
2018/12/01(土) 13:32:21.23ID:uM0zMSZO
シナリオ0で村上さんに退場してもらって真田家作って
マルチプレイしつつ全てのイベントを抑えるってプレイをよくしてるわ
0412名無し曰く、
垢版 |
2018/12/01(土) 23:24:30.77ID:gdkxZoVT
鈴木家で九州に引っ越して島津家を滅ぼしたら4兄弟全員登用できて一気にヌルゲーになってしまった。
0413名無し曰く、
垢版 |
2018/12/02(日) 02:06:46.62ID:s8tPXKp3
シナリオ0で足利復興プレイや小笠原の打倒武田プレイ相馬のぼっち脱却プレイが楽しい
三好や大内とか勢力そこそこの大名ではやらないなあ
0414名無し曰く、
垢版 |
2018/12/02(日) 10:24:28.47ID:Fr4EGfIx
城が1つのみで武将が多いところしかやらない
駒が足りないところはストレス溜まりまくり
0415名無し曰く、
垢版 |
2018/12/02(日) 16:50:58.52ID:4G+8FH45
久々に烈風伝やって浦上の姫大名でクリア
宇喜多が一度寝返ったくらいであとは家臣の寝返りが無かった
0416名無し曰く、
垢版 |
2018/12/02(日) 17:36:14.23ID:kDXqkJGi
なんか宇喜多さん面目躍如って感じw
0418名無し曰く、
垢版 |
2018/12/03(月) 22:54:40.39ID:bzsAdLFA
>>417
エディタで雨天時でも櫓から発砲可能にすれば城の改修はおろそかにできなくなるぞ
0419名無し曰く、
垢版 |
2018/12/04(火) 22:41:01.13ID:lUTsuDrc
なんで4500の軍勢が委任しただけで1200の軍勢に敗れるんだよ・・・
0420名無し曰く、
垢版 |
2018/12/05(水) 20:50:54.89ID:SXngFXAq
>>418
城の細い通路に誘い込んで一隊づつ敵を潰すのが好きだから、
敵の進行経路上に櫓ができちゃうと士気を下げられてしまう。
0422名無し曰く、
垢版 |
2018/12/09(日) 00:44:19.62ID:h6Dion8t
DS版をやってて最後の1国大名のみ1名を斬首したらどうなるんだろう?と実行したら
フリーズしてしもうたwwwwPC烈風やPSPでも同じ事起きるのかな?
0423名無し曰く、
垢版 |
2018/12/10(月) 00:49:35.85ID:4j400bKV
大体北端か南端かどちらかから攻め上がり、列島を
半分ほど制圧したら別動隊20名の軍団でもう一方の端
(北から攻めていったなら薩摩、南から行ったなら蝦夷)をひたすら海上移動でめざし攻撃。
大抵そんな城は兵が50000フルでいるから、連れてきた20名ほどを2個軍団に分けて
本体と挟み撃ちってのが最近の好み。
0424名無し曰く、
垢版 |
2018/12/11(火) 17:19:25.92ID:l6srr/1z
伊達政宗強すぎ
総合能力は信玄に次いで2位
0425名無し曰く、
垢版 |
2018/12/11(火) 18:52:11.66ID:BVNrNfP9
そりゃ一代で拡げた版図半端ないもん
評価されて当然よ
0426名無し曰く、
垢版 |
2018/12/11(火) 18:58:36.78ID:jJgReoEN
ん?家宝なきゃ若干弱いノッブだったような・・・・・
0427名無し曰く、
垢版 |
2018/12/11(火) 19:19:16.15ID:fgQ0IB8R
素の騎馬Aで馬さえあれば頭良くて政治力もある浅井長政の上位互換って印象だな
信長も鉄砲がなければ…と思ったが、足軽Bと焙烙で弓連射可能にしてたら割とどこでも戦える部類か
0428名無し曰く、
垢版 |
2018/12/11(火) 19:28:59.20ID:uHaYJWZN
鉄砲三段突撃持ってなかったか
ただまあぶっちゃけ当主には必要ないよなあ、あれ。
0429名無し曰く、
垢版 |
2018/12/11(火) 22:00:13.85ID:q0/P+4uM
騎馬鉄砲1000で2段撃ちの後突撃って十分強いし
対秀吉戦で必要だよ
0430名無し曰く、
垢版 |
2018/12/11(火) 23:41:10.32ID:Hpu0/Ne0
前田慶次大嫌い。大抵敵側にいるが、
固い上に馬持ってるから捕まえられないし。
いつも終盤で寝返ってくるから、家宝没収した上で追放して
敵に仕官させて攻め込んで捕まえて首を切ってる
0431名無し曰く、
垢版 |
2018/12/12(水) 13:40:25.47ID:SKU1iE/p
>>428
政宗は騎突と騎鉄だけで三段は持ってない
エディタで追加するか新家宝で「仙台筒」持たせるか(俺は後者)
0432名無し曰く、
垢版 |
2018/12/12(水) 15:50:30.66ID:rJ3u37B/
雑賀の鈴木一族も三段じゃなくて騎鉄持ちなんだよな
だからCOM担当だとそんなに怖くない
0433名無し曰く、
垢版 |
2018/12/12(水) 17:39:54.41ID:+EoQodE1
重秀が三段待ちだとチートになるからな
家宝で持たせると無双
0434名無し曰く、
垢版 |
2018/12/12(水) 21:55:05.55ID:fAAWCdfv
>>430
けっこう総大将とかになって攻めてくるし
たしかにウザい
0435名無し曰く、
垢版 |
2018/12/15(土) 02:37:05.00ID:KC5Vo15P
>>433
基本騎突は攻めに、三段は守りに適してるが、三段持った
政宗と重秀はどっちでも大活躍してくれる。

それはそうと今最上でやってるが、姫武将がみんな信用できない
性格で、怖くて城主にできない。実際過去に寝返られたことあるし。
0436名無し曰く、
垢版 |
2018/12/15(土) 07:02:43.51ID:KC5Vo15P
>>430
加藤清正とかな。長槍一斉で対処してもだいぶ兵力削られる。
小田原城みたいな総大将と1対1でやるようなところじゃだいぶ
時間がかかる。で、次の城行ってもまたいるからねえ。
0437名無し曰く、
垢版 |
2018/12/15(土) 08:46:22.30ID:dPDJZEgA
城攻めで総大将とタイマンすることほぼないなぁ
大体士気落として終わってる
0438名無し曰く、
垢版 |
2018/12/15(土) 16:39:08.80ID:ZU52f4sf
>>435
義光の姫なら威信主義「「絶対」だから威信高くしておけば安全では?

>>436
春日山城の本丸に籠った謙信の騎馬隊は強すぎだな。
0439名無し曰く、
垢版 |
2018/12/15(土) 21:50:25.46ID:6Mqc36XW
>>438
謙信はけっこう混乱や挑発に引っかかるから楽だよ
0440名無し曰く、
垢版 |
2018/12/15(土) 22:00:23.44ID:PTd4Ajj9
謙信も信玄も居城を春日山城と躑躅ヶ崎館に固定されてるから
他の城とっても引っ越さないからなあ

ノブは岐阜とってると岐阜優先 観音寺城とってると更に優先って順番あるが
0441名無し曰く、
垢版 |
2018/12/15(土) 22:04:50.85ID:KC5Vo15P
>>437
兵が少なくて武将もいない、櫓もない防御度の城じゃ
士気が高いまま大将と当たることが多い。特に俺の
ゲームの進め方では。
>>438
大体全国攻略始めるまで武将をいっぱい集めるんだけど、
そのときはメインの敵の大名の威信がこっちの数倍くらいあるんだよね。
その攻略始めるときが怖い。今でも敵は平気でこっちの
血縁武将に内応仕掛けてくるし。
0442名無し曰く、
垢版 |
2018/12/15(土) 22:11:35.71ID:KC5Vo15P
>>440
COMが強くする城って大体決まってるよね。
北から岩出山・春日山・七尾・小田原・観音寺(安土)・雑賀城・月山富田・肝付城
辺りだな。
0443名無し曰く、
垢版 |
2018/12/16(日) 16:16:42.54ID:pKSmXQ1o
春日山って本丸行くのが大変じゃなかったりしない?
その前に士気削って終了みたいな
巨城は大概そう
0444名無し曰く、
垢版 |
2018/12/16(日) 17:40:25.05ID:iZ19wkQD
小田原城でも敵側の武将が多いほうが落としやすかったりするんだよな
大将の氏康が一人で引きこもってたりしたらすごく落としにくい

で、俺はツールで部隊撃破や櫓奪取の士気減を半分に、敵大将の早馬回数を多めに、合戦の日数も大幅増に変更してる
こうすると士気ゼロでの戦闘終了になりにくく、攻城戦30日での強制排除もなくなる
0445名無し曰く、
垢版 |
2018/12/16(日) 21:14:24.24ID:j+F39vvv
>>444
俺はツール使わない主義だから毎回頭悩ませてる。
防御度も兵も少なかったら士気を落とせない。
数個軍団を小田原の周りに集めて、合戦を見ないを
繰り返すとかやるな。他には大名・一門以外を城主にさせて
寝返らせるとか。
0446名無し曰く、
垢版 |
2018/12/16(日) 22:14:33.14ID:SvBcyPIO
難易度上がるではなく作業量増えるだけやからな・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況