X



【三国志7】三國志VII 18回目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 1f9a-sule)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:46:55.06ID:O11r7mLi0
【前スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1471473249/

wiki
http://www39.atwiki.jp/sangokushi7/


【注意】
同じ「シナリオ1」という言葉でも、
PS系では「184年:張角乱を起こし黄旗翩翻す」
Windows版では「189年:豺狼帝都を制し漢室衰退す」とそれぞれ違うシナリオになっています。

「シナリオ1」「シナリオ2」という言葉ではなく、
「189年のシナリオ」「194年のシナリオ」という言葉でなければ混乱のもとになってしまいます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0648名無し曰く、 (ワッチョイ 5f84-XFhZ)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:31:47.87ID:8GY5ISQP0
早速のレスありがとう
そうです黄巾シナリオの右上、君主プレイすね烏丸系の
ノブやら三國志シリーズ1から6までやったことあるんだけど7、8人捕まえたから1、2人ぐらいあるのかと思ったらここまで辛い捕虜登用初めてで面食らって
親密、相性、魅力ですかサンクス
武将、太守プレイてのもシリーズ初体験なのでまずは武将からやってみます
ありがとう
0650名無し曰く、 (ワッチョイ 5f34-A2tD)
垢版 |
2019/02/18(月) 15:43:26.69ID:Ic79DoFr0
>捕虜処遇君主と捕虜武将との相性差が10以上
こんなに狭い範囲だったのか
じゃあ相性75の君主が登用しやすいのは65〜85までなのか……
0651名無し曰く、 (ワッチョイ 5f4a-cT+3)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:21:25.62ID:PKAoSyaa0
wikiにある登用成功率で>>645の状況での確率を調べてみたが
丘力居  相性99 魅力53 基礎確率70%

公孫サン 相性60 義理9  君主の登用にも当てはまるかわからないので省略
公孫越  相性60 義理8  登用成功率10%
公孫続  相性60 義理7  登用成功率20%
公孫範  相性61 義理6  登用成功率20%
厳鋼    相性66 義理7  登用成功率20%
単経    相性65 義理9  登用成功率10%

とまあかなりボロボロ見たいね、ただ公孫サンは君主と相性近いのが固まってるから登用しにくいけど、全体的には登用に応じる事は多いよ
0653名無し曰く、 (ワッチョイ a707-A2tD)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:36:04.76ID:NRuu3PGL0
君主プレイ時に内政する時に、複数人選んで最後に君主を選択すると友情タッグ・・・もとい親密度の高い武将が協力してくれるアレが出にくいと感じたので
君主を先に選択してその後に親密度の高い武将を選ぶようにすると最後に選んだ武将が協力してくれる率が気持ち程度上がったような・・・

・・・って検証じゃなくただのプレイ感覚だけど
0654名無し曰く、 (スップ Sdff-0jsH)
垢版 |
2019/02/19(火) 11:48:23.81ID:Mau1x67Qd
世界一女らしい女の中のオ・ン・ナ
0655名無し曰く、 (ワッチョイ 47bc-mDuQ)
垢版 |
2019/02/19(火) 19:57:40.15ID:eZAJH3mq0
>>648
確かに相性は良くないが7〜8人捕まえて一人も応じないってのはまた随分と運がないね
0656名無し曰く、 (アウアウカー Sa5b-mDuQ)
垢版 |
2019/02/19(火) 21:02:56.14ID:Ufe4D16Ma
>>652
特に武将プレイだとそうだな
何かしたくても太守や君主と仲良くないと何もできんし
0659名無し曰く、 (ワッチョイ 5f84-XFhZ)
垢版 |
2019/02/20(水) 08:32:17.78ID:vdkQXvQa0
守備側応援に行って自軍兵力優勢を確認
がら空きの本陣(拠点)?に待機し続けて後はみんなに任せた、また戦功一位かな?なんて思ってたら作戦包囲だったみたいで一瞬で敗北しててワロタ
自軍の兵が多すぎて籠城戦になる前に撤退する相手にもワロタ
0661名無し曰く、 (スップ Sdff-0jsH)
垢版 |
2019/02/20(水) 14:02:06.74ID:SYd59zLcd
ぶっ飛ばしてやおんなかコノヤオンナーww
0662名無し曰く、 (ワッチョイ e703-cT+3)
垢版 |
2019/02/20(水) 18:45:37.88ID:RWj4J1oa0
早い年度のシナリオなら、玉璽を巡察で発掘すれば魅力100になって登用成功率の大きなサポートになる
まあ君主が巡察してるヒマはあんまり無かったりもするんだけど・・・
あと、特に欲しい他国の武将がいたら、あらかじめ手紙と訪問で仲良くなっておくとこれも登用成功率に寄与する
まあ君主が訪問してる(ry
0665名無し曰く、 (ワッチョイ a707-A2tD)
垢版 |
2019/02/20(水) 20:17:20.51ID:KR16Bw0h0
189年シナリオ(PSP版だとシナリオ2)は孫堅vs陶謙(→陳珪→陳登)の東南の争いがアツい
プレイヤーが介入しないと、どうしても孫堅軍の人材が圧倒しだすけど、早いうちに陶謙軍が南征(という名の空き地取り)すると在野武将総取りでわりと充実する

曹操?あいつ(189年スタートでは)中盤まで動かなさすぎてダメだわ
0666名無し曰く、 (ワッチョイ df34-A2tD)
垢版 |
2019/02/20(水) 20:21:42.50ID:3uxB8+e70
>>665
そこで孫堅が不覚を取る(最初の都市から総力を挙げて空白地に行く→劉表軍に攻め込まれ本拠陥落→収入の少ない元空白地で経済破綻)
という展開になると一気に陶謙のものになるよね

結局孫堅は劉表に滅ぼされ、多数の配下は劉表に仕えず陶謙のもとに流れ、
やがて陶謙が病死すると跡継ぎは孫策……あれ?旗が違うだけでこれ単なる孫策軍? なんて時もあった
0668名無し曰く、 (ワッチョイ a702-A2tD)
垢版 |
2019/02/20(水) 21:48:36.36ID:NWirKjx10
>>662
玉璽に限らず君主にアイテム献上とかあってもよかったのにね。君主には名馬持ってて欲しいし、的廬なんかは実際趙雲からの贈り物なんだっけ?
てか一般武将が玉璽隠し持ってたら処刑案件よなあ。ふと思ったけど献帝のアイテムくれくれって玉璽も対象になんのかな?なったとしても翌月には市民の倉にまた眠ってそうだけど
0669名無し曰く、 (ワッチョイ a910-bb9Q)
垢版 |
2019/02/21(木) 00:07:31.97ID:EevpRxU10
アイテム献上ほしい
0670名無し曰く、 (ワッチョイ ea34-uGSY)
垢版 |
2019/02/21(木) 03:13:09.54ID:pv99p6Ir0
あるといいよね
腹心の部下に武力+2の武器とか知力+5の本とかあげたい

知力67しかない参軍候補にせめて72まで補強するとか……
0672名無し曰く、 (スップ Sdea-FN2b)
垢版 |
2019/02/21(木) 05:18:07.51ID:SS5z4jokd
>>665
そのパターンで、陶謙が新しい空白地をとる、留守になった城を曹操がとる、いつのまにか曹操が江南の覇者になってたことがあった
後で対決したけど、初期曹操勢力と孫策勢力のオールスター軍で、最初はしばらく手がつけられなかった。
難易度が高くなるから、わざとそうなりにくいように設定してるのかな
0673名無し曰く、 (ワッチョイ a5bc-bb9Q)
垢版 |
2019/02/21(木) 07:02:48.05ID:NeYa/KcY0
>>663
197年でもそれできるよね
手紙で知り合って親密度上げときゃよそに登用されても横取りできる
0674名無し曰く、 (アウアウカー Sa55-bb9Q)
垢版 |
2019/02/21(木) 07:22:20.62ID:KXScCSh/a
197年の劉備ってプレイヤーが介入しないと絶対呂布が滅ぼすよな
0675名無し曰く、 (ワッチョイ 0a84-l4MP)
垢版 |
2019/02/21(木) 17:57:17.02ID:Xc9dZbEQ0
>>663
関羽と仲良くしとくだけで無双と水軍手に入る可能性あって便利だね
港湾都市近くにない、放牧都市でも貰いにくい馬騰で世話になった
相性も良いんだろな
0676名無し曰く、 (ワッチョイ ea34-uGSY)
垢版 |
2019/02/21(木) 18:07:31.65ID:glmfyknt0
馬騰〜馬超〜劉備〜関羽 と相性はバッチリのはず

関羽を得た馬騰軍って本当にいい感じで進むと思う
関羽に唯一無い突撃も騎馬を与えてカバーできるし
0677名無し曰く、 (ワッチョイ a5bc-bb9Q)
垢版 |
2019/02/22(金) 15:18:57.60ID:4YImTYMB0
>>669
パラメータアップ効果のアイテムは重複しないからなぁ
被ったら売るしないっていうのもね
0678名無し曰く、 (ワッチョイ a5bc-bb9Q)
垢版 |
2019/02/22(金) 15:19:44.68ID:4YImTYMB0
訂正
売るしない✖
売るしかない◯
0679名無し曰く、 (ワッチョイ 9a34-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 15:40:47.85ID:jll/lIVs0
売るにも行動力がいるし
アイテムを買いそろえたらもう金はいらんし
結局死蔵するだけになってしまうからねえ……
0680名無し曰く、 (ササクッテロ Spbd-6A2U)
垢版 |
2019/02/22(金) 17:52:55.56ID:6FlAl25Cp
毎月どのくらい課金してるの?ちなみにワシは5千〜2万くらいで遊んでる
0681名無し曰く、 (ササクッテロ Spbd-6A2U)
垢版 |
2019/02/22(金) 17:55:14.37ID:6FlAl25Cp
↑ミス(><) スルーで。
0683名無し曰く、 (ワッチョイ 7907-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 18:34:04.16ID:kkC9koft0
189年開始で現在207年11月
この年代まで生き延びてる麹義(きくぎ・62歳)の戦闘が88(元は81)になっててワロタ

野生の廖化が斬首を回避しつつ長生きしたら、自然に戦闘100まで行くんかなぁ・・・
戦闘が上がるってことは戦争に参加したりして上がるってことだろうから、数十年間は戦乱を維持しないと・・・(黒幕か)
0684名無し曰く、 (ワッチョイ a5bc-bb9Q)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:04:31.27ID:4YImTYMB0
>>679
一応寄付すりゃ名声が上がるけどアイテム買い揃えられる頃には名声も相当上がっててそんないらんしなー
0685名無し曰く、 (ワッチョイ 9a34-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:08:33.51ID:4r/gie8j0
そもそも名声が上がる事に意義を見出せないので……

功績が上がる → 品官が上がる → 最大兵力が増える
名声が上がる → トップ10に入ると神様から金を授かる → と言っても金の使い道はそんなに……

せっかく功績と名声を別データにしたのなら、名声によって得られるメリットがもっと大きければ良かったのに
0687名無し曰く、 (ワッチョイ 1103-dS/9)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:54:31.39ID:Ev/piGhJ0
寿命ギリギリの217年関羽プレイとかだと、名声10選で寿命延長してもらえるかどうかがプレイの明暗を分けるというか
むしろそれ前提で動かないとあっさり死ぬ
運が悪いと最速で寿命延ばしてもらうまで間に合わずに死ぬ事もある
0689名無し曰く、 (ワッチョイ 9a34-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 21:35:20.19ID:4r/gie8j0
>>687
なるほど、寿命があったか
でもそれくらいピンポイントで条件が整った状態でもなければなあ
戯志才なんて絶対間に合わない

占卜持った友人に頼みに行くにも金10000というとんでもない価格を要求されるし……
0690名無し曰く、 (ワッチョイ a910-bb9Q)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:32:23.78ID:rX7qNmut0
やはり舌戦かな
0693名無し曰く、 (ワッチョイ a5bc-bb9Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:27:52.73ID:yAwNoifu0
>>689
でもそう考えると一応金を貯め込んでおく事に意味があるのか
0694名無し曰く、 (ワッチョイ 9a34-uGSY)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:48:09.86ID:niyRb0ob0
一騎討ち大会や漢詩大会で毎回優勝し(+1000ずつ)
名士十選に入って神様から金をもらい(+3000)
それでも足りるかどうか分からんからなあ、10000という価格は

君主なら都市の金を流用すれば軽いものだが
0695名無し曰く、 (ワッチョイ ea24-xBXa)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:09:32.76ID:BdKrBHzD0
久しぶりに「三国志 Three Kingdoms」1話から見てたら又、三国志やりたくなってしまった。
ps2の7と11だけはまだ手元にある

11はやる気にならないけど7は何かのきっかけでまたやりたくなってしまう
一度修理したから初期型㎰3もまだまだ現役だし、でもやり始めて
序盤過ぎると完全な作業ゲーになってしまうので途中で投げてしまう
ずっとその繰り返しです
0696名無し曰く、 (ワッチョイ ea24-xBXa)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:22:38.96ID:BdKrBHzD0
嘘書き込んでしまった。手元にあるのは9と11で今やり始めたのは
9で何年かおきにやりたくなるのは9でした 7はとっくに手放してます
9と7勘違いしてました ゴメンナサイ
0697名無し曰く、 (ワッチョイ ea24-xBXa)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:22:45.12ID:BdKrBHzD0
嘘書き込んでしまった。手元にあるのは9と11で今やり始めたのは
9で何年かおきにやりたくなるのは9でした 7はとっくに手放してます
9と7勘違いしてました ゴメンナサイ
0702名無し曰く、 (ワッチョイ ea34-uGSY)
垢版 |
2019/02/23(土) 15:10:10.33ID:ve+AjICd0
だと思う

とりあえず一騎は最初からあって武力が高い武将でプレイするとして
「装備を5つ以上持って名士十選に入る」の条件をクリアする頃にはすでに天下統一も間近で聖獣もいらなくなっている
プレイする時のモチベーションも「ここまでずっと聖獣無しでプレイしてきたのに、いまさらもらってもなあ……」という気になってしまう

それよりは最初から一騎と聖痕を持った武将で開始して「聖獣を集めて戦うぞ」と決めた方がプレイしやすいと思う
0706名無し曰く、 (ワッチョイ ea34-uGSY)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:35:14.34ID:ve+AjICd0
太守か参軍になって、増計で計略ポイントを増やすという手もあるけど
魅力型武将は武力も知力も政治もそう高くできない(政治60以上は確実にできるので太守狙いがいい)

1.武力75近辺、政治55くらい(最初は一般で行きたい)、聖痕と一騎は必須。これで武将登録する
2.在野でスタート。どこかに仕官したり、武力を上げたりする準備期間
3.武力が90くらいになったら他の武将と親密度を上げて虎狩りに行き、聖獣を集める
4.経験を積んだり本を買ったりして政治60を超え、太守になる

こんな感じで進めている
0707名無し曰く、 (ワッチョイ a910-bb9Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:55:50.48ID:srQHXLLf0
舌戦はランダム?
0709名無し曰く、 (ワッチョイ a5bc-bb9Q)
垢版 |
2019/02/24(日) 02:09:43.30ID:ZH6NeSa+0
>>702
最初から聖痕と一騎両方持ってるのって誰がいるっけ?
源義経くらいしか思いつかん
0712名無し曰く、 (ワッチョイ a5bc-bb9Q)
垢版 |
2019/02/24(日) 10:29:34.29ID:ZH6NeSa+0
残り寿命によっては聖獣よりも寿命伸ばしてほしい時もあるな
0714名無し曰く、 (ワッチョイ ad34-uGSY)
垢版 |
2019/02/24(日) 13:48:47.22ID:hvPYC8ag0
義経はもうあざといほどの武将の理想型になってるから
別に聖獣を使わなくてもそのまま普通に大暴れできちゃう気がする

武力99 もう欲しい特技は無いので、呂布のように「水軍を習いたいのにもう武力の上限までぎりぎりしかない!」と悩まなくていい
知力75 高めだが軍師就任は求められない
政治68 ここが惜しい 58なら太守就任依頼が来ないから完璧だったのに 太守前提で動くしかない
魅力96 ここも在野捜索依頼が来るから惜しい

鼓舞、収拾
強行、偵察
無双、突撃、水軍、一騎
聖痕

関羽、趙雲、孫策、張遼よりも強いぞ
0716名無し曰く、 (ワッチョイ a5bc-bb9Q)
垢版 |
2019/02/24(日) 17:27:04.59ID:ZH6NeSa+0
>>714
太守は前線都市だったらいいんだが後方都市だったら蚊帳の外にされるもんな
0717名無し曰く、 (ワッチョイ a910-bb9Q)
垢版 |
2019/02/24(日) 20:17:02.75ID:B/OIulKt0
聖獣
0718名無し曰く、 (ワッチョイ 9a34-uGSY)
垢版 |
2019/02/25(月) 19:38:36.80ID:P5Ayufyc0
他の都市の太守が居なくなったタイミングで移動すれば、移動先の太守として赴任できる。

前線都市の太守が自ら出撃し勝利。当然、元の都市は太守不在となる。
総勢で攻め込んだため都市は空っぽ。
しかも他の敵都市から侵攻を喰らう位置にあり、そこが攻め落とされたらせっかく勝った軍勢が連絡路を断たれて孤立してしまう。

……という事態はよく発生するので、ここぞと自分が空っぽになった都市に移動して1ヶ月死守すれば、翌月には君主が他の武将を移動させてくれるだろう。
問題の1ヶ月は一人で守らなければならないので結構きついが……。
0719名無し曰く、 (ワッチョイ a5bc-bb9Q)
垢版 |
2019/02/26(火) 22:40:55.46ID:L3wWAEBO0
でもそれ自分の行動順が来る前に君主の番が来ると誰か他の人太守にしちゃうよね
0721名無し曰く、 (ワッチョイ 1103-dS/9)
垢版 |
2019/02/27(水) 00:02:20.58ID:KB1CbFDa0
操作武将(太守)の政治次第だなー
太守同士の行動順は多分政治順で回ってくるので、
例えば関羽みたいな政治高めの太守を操作する場合、

CPU劉備のターン→関羽のターン→CPU趙雲のターン(攻め込む)→CPU劉備のターン→関羽のターン

みたいに、他の太守より先行してターンが来ることになると思う
この場合は趙雲が作った空白地はプレイヤーにはどうしようもないし、運良く敵が攻めてこないことを祈るしかない
0722名無し曰く、 (ワッチョイ 1103-dS/9)
垢版 |
2019/02/27(水) 00:09:05.30ID:KB1CbFDa0
ちなみに厳密には、君主→軍師→太守の順ではなく、
まず君主→太守(政治順)でターンが来る「都市の順番」が決定され、
さらに各都市内で軍師→太守(君主)→一般の順でターンが回ってくる

君主と同じ都市に軍師がいれば誰よりも(君主よりも)速くターンが来るが、
太守の政治が低いとたとえ諸葛亮が軍師でもターンが回ってくるのは遅くなる
つまり、君主プレイをする場合、軍師に人材捜索の補助をして欲しいならできる限り自分と同じ都市に置いておいた方が良い

・・・たまに君主直々に捜索しろとか言ってくるのが玉に瑕だが、
君主の立場からなら断っても嫌われフラグは立たないから大きな問題ない
0723名無し曰く、 (ワッチョイ 9aad-uGSY)
垢版 |
2019/02/27(水) 00:14:51.91ID:KRLFwH8s0
登録武将(政治55くらい)で最初一般からスタート、気が向いたら政治60にして太守就任という流れで行ってるから
いつも太守の中では一番後回しになって、

CPU劉備のターン→CPU関羽のターン(攻め込む)→自分のターン(空になった都市へ移動してそこの太守に)

という流れが上手く行ってたわけか
0724名無し曰く、 (ワッチョイ d76d-XxZY)
垢版 |
2019/03/01(金) 01:32:27.18ID:6cwYtHBg0
今の若いオ・ン・ナ!w
0725名無し曰く、 (ワッチョイ b710-AWPA)
垢版 |
2019/03/01(金) 07:38:52.71ID:IUi/P20A0
女と縁がなさ過ぎて三国志Vスレを荒らしてるアラフィフ独身のおじさん!
0726名無し曰く、 (ワッチョイ 17bc-AWPA)
垢版 |
2019/03/01(金) 19:42:14.44ID:ZorRx9ld0
>>721
あー、だからたまにガラ空きになった都市に敵が攻めてこなかったりするのか
隣接してる敵都市の太守の行動順がもう終わってたんだな
0727名無し曰く、 (ワッチョイ f783-ehiW)
垢版 |
2019/03/02(土) 05:52:02.98ID:rGERaKF20
>>726
行動の順番は勢力単位で決定されているから、その可能性は低い。
方針の関係(防備など)か、武官不足(戦闘50以上が二人未満)で動けなかったのだと思う。
0728名無し曰く、 (ワッチョイ b710-AWPA)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:31:48.68ID:ckVsePAJ0
あーね
0729名無し曰く、 (ワッチョイ 9f94-V2qd)
垢版 |
2019/03/02(土) 14:40:44.38ID:X+KIjeT90
>>674,691
松本英光と同等の人間性な犯罪者予備軍は書き込みするな御堂筋くん
そして月刀黄弓はほぼほぼ達成され、十字戟も規定通り帰ってきた
この調子なら火龍出水エントリーも時間の問題
思惑通りにじわじわことが運んでいる
掌握!
片やお前はコーエーテクモに恨みと嫌味を吐き続け時間をドブに捨てる日々
結果、当然の如く切り捨てられたという惨めさ
無双のエンターテインメントを大いに楽しんだ者の勝ちだという現実
>>631,645,676,690
コーエーテクモ社に執拗に怨嗟を抱く逆賊は書き込みするな
どれだけコーエーテクモに悪態ついてもお前には潰せない
コーエーテクモの勝利
お前の敗死
>>658,659,665,670,672,673,675,677,680,681,683
またリアル硬派厨気取りの逆張りで無意味連投アンカーして盛大に癇癪起こしてる迷惑な老人ガラプー
この癇癪の起こし方は、また人生が行き詰まり上手くいかなくなった現実に直面した証
ネットに居る他人をストレス発散台として私物化するな
そして何度でも言おう
公式としてもお前が逆張りで考える「一般的なオープンワールドゲーム」という概念は否定済み
https://www.famitsu.com/news/201810/22166257.html
そしてお前が否定する武器もことごとく復帰してきている
ガラプーお前の荒らし人生は終わり
コーエーテクモ社の勝ち
無双の文化と様式の勝ち
ガラプーは敗死
通常もミッションも分けず、全てリアルタイムで進行し、年表を以て時節管理するのが歴史作品としての真・三國無双の正解
お前は我慢してまで無双に居続ける必要がない
そしてお前一人去ったところでコーエーテクモ社の事業には何等影響はない
むしろ、コーエーテクモ社を支持する者の邪魔が消え、よりスムーズに事業が運ぶ
ガラプーが消えることこそ社会にとっての公益
逆張り=悪意
悪意は人の道から外れている
無双の敵、コーエーテクモ社の敵であるガラプーは無双から去れ
0730名無し曰く、 (ワッチョイ ffcf-RqxP)
垢版 |
2019/03/03(日) 09:17:37.52ID:RJfAy/lc0
通常攻撃と突撃は計算式違うのかな
突撃の方が反撃手痛い気がする
水軍ほどじゃないけど攻撃側の防御力が下がってるのかな
0731名無し曰く、 (ワッチョイ f703-3oSp)
垢版 |
2019/03/03(日) 18:30:09.38ID:RsUdu5Y+0
突撃は与ダメも被ダメも大きい印象あるね
一発で落とせればノーコストになるけど、兵数が多い相手に一回でも反撃食らうとそこそこ痛い
0732名無し曰く、 (アウアウカー Sa6b-Chnd)
垢版 |
2019/03/03(日) 18:48:01.70ID:jJUUtHqha
突撃やるには色々条件整えると楽になる
個人的に好きなのは、水上の敵の逃げ場塞いで水軍持ちで突撃するパターン
水軍持ってないと二万の兵がその一回で半壊するし
0734名無し曰く、 (ワッチョイ 17bc-AWPA)
垢版 |
2019/03/03(日) 23:53:26.89ID:3cOuBleH0
>>732
逃げ場塞いでおかないと一マス下がって陸に上がる、なんてこともあるからね
0735名無し曰く、 (ワッチョイ d76d-XxZY)
垢版 |
2019/03/04(月) 01:28:01.31ID:j7QUTO1m0
つっまーww
この女は若いオ・ン・ナ♪
0740名無し曰く、 (ワッチョイ bf41-3oSp)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:09:41.91ID:NEquXSMO0
COM同士での戦争の勝敗は兵力差がすべて?
せめて戦争を見ることができれば
189年や194年の劉備がすぐに滅亡する頻度も減るのになあ…
0741名無し曰く、 (ワッチョイ b710-AWPA)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:00:24.45ID:RPYNBA420
虚しくなるよね
0742名無し曰く、 (ラクッペ MMcb-RqxP)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:02:20.90ID:F3DLOkPAM
一番影響あるのは兵力差と思う
士気も勝敗に影響してるけどね
この作品のCOMは全力で攻めるから
兵力の少ない土地に攻め込む→本隊壊滅させて追撃で援軍捕まえる(ここで捕虜処断)→兵力の少なくなった土地に攻め込まれる→本隊壊滅して追撃で援軍捕まる(ここで捕虜処断)
の流れだからとにかく戦争するし武将の首塚が築かれていく羽目に
その割にはしっかり内政もできるのがすごいとこ
0743名無し曰く、 (ワッチョイ 3707-IBRN)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:32:45.61ID:uPz0MerL0
プレイ時間の3割ぐらいは「装備生産」に費やしている気がしないでもない
全く使う予定のない武将の分まで象以外の全装備を生産して、「内政」の項目を選べなくするまで生産生産生産・・・気付くとゲーム内時間が無駄に10年進んでいることもザラ
これやらなかったら天下統一が早くなるのは確定的に明らか
0745名無し曰く、 (ワッチョイ bf5d-L+km)
垢版 |
2019/03/06(水) 10:13:24.90ID:1voaabNd0
>>740
189劉備は簡雍や張飛でやっても滅びるから一緒かと
袁紹軍の方も袁紹顔文審配といれば劉備軍に質で劣らないし

武将の能力もちゃんとオート戦争に影響していて
文官だけで兵力多数の張りぼて都市なんかは兵力多数だから攻め込まれにくいけど
攻め込まれたらきっちり負ける
0746名無し曰く、 (ワッチョイ f703-3oSp)
垢版 |
2019/03/06(水) 14:59:31.98ID:08xhytlj0
いくら関羽や張飛がいても184年劉備は絶対的な兵数がどうしようもないのよね
推挙しまくれば簡雍プレイでも持ちこたえさせられるけど、COM同士の戦闘を見学する程度じゃ結果は変わらない
オート戦争は、武将の能力とあと装備も結構影響してる気がする
鉄騎や騎馬が多い部隊で攻めさせると勝率が違う(個人の感想です)
0747名無し曰く、 (スップ Sd3f-AWPA)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:40:15.05ID:VIIg780ed
CS版シナリオ2で馬超と馬トウだけの時に、馬超で初手反乱起こすと簡単に国乗っ取れるのは馬トウソスすぎると思うんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況