X



【PC・CS】信長の野望・革新スレ160【要機種明記】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 8a89-HlOg)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:35:20.84ID:mGT9iUX+0
信長の野望革新について語るスレです。
質問する際はPKの有無及びPC版かCS版なのかを明記するようにしましょう。

「信長の野望・革新」 2005年6月22日発売
公式HP:ttp://www.gamecity.ne.jp/kakushin/

「信長の野望・革新 パワーアップキット」2007年9月14日発売。価格6090円(税込)
公式HP:ttp://www.gamecity.ne.jp/kakushin/pk/

「信長の野望・革新、パワーアップキット」ソースネクスト版(廉価版)
公式HP:ttp://www.sourcenext.com/titles/ent/111540/

※次スレは>>970が立ててね

前スレ
【PC・CS】信長の野望・革新スレ160【要機種明記】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1498556670/
2chまとめ
ttp://www.geocities.jp/n_kakushin/
wiki
ttp://www.koei-game.com/nobu12/
PKwiki
ttp://www41.atwiki.jp/nobu12pk/
新武将のDLと投稿・武将DB
http://hima.que.ne.jp/kakushin/index.shtml
ログ倉庫
ttp://shouretsu.digiweb.jp/kakushin.html
!注意
・ごり押しや粘着、荒らしはスルー
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0651名無し曰く、 (ワッチョイ ffe9-nfAC)
垢版 |
2018/11/22(木) 01:05:30.17ID:YNEJafsK0
政治低すぎて使えない武将を登用しないでほおっておいたら、
浪人がうようよして邪魔なんだが。

これ、捕虜のときに斬るしかないの?
創造とちがって武将が余るなあ。
0654名無し曰く、 (ワッチョイ ffba-PX07)
垢版 |
2018/11/22(木) 12:55:42.47ID:O6pd+IMM0
>>651
どんな低政治力でも一季節に市1.5個つくれるんだぜ
行動力のような制限もないから、武将の数だけやることがある
俺は逆で「革新と違って武将余るなあ」って創造やった時思ったわ
0656名無し曰く、 (ワッチョイ e348-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:00:36.50ID:lhkWVPW30
今までの流れ見た限りでは冬のセールで対象になりそう

買う気はあるんだけどwin10でほんとに動くかどうかだけが気になるわ
革新の謙信で久々に無双したいんじゃぁ
0657名無し曰く、 (ワッチョイ c374-KHi5)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:08:10.78ID:vQ8+Gvk20
中盤以降は落とした拠点の復興支援要員は幾らいても足りないくらい。
一度に20人は送り込む。

武将余る人は街を余り作り直さないの?
0659名無し曰く、 (ワッチョイ 53fe-iA5q)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:07:05.47ID:n8/S5jWs0
中盤以降になると、統率60台で武力知力ともに特筆すべきものもなく
政治が40台とかな武将は、雇わないなぁ
前野みたいなタイプな

逆に、統率武力知力に何の取り柄がなくても
政治60あれば内政要員で雇う
まぁ終盤にもなると、政治60もスル―しだすが

知略しか取り柄のない滝川の方とかも、中盤手前までなら雇う
激励要員にもなるし、おつむが弱い武将の副将としても動かせるし
敵大名との交戦に使い辛くても、国人とか寺社とか相手の武力平定なら十分だし
中盤以降は、その手の武将も飽和しだすからスル―になるが
0662名無し曰く、 (ワッチョイ f390-OFyy)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:56:27.84ID:eGD7Y7QZ0
関ヶ原・太閤の九州勢は城のワンオペが当たり前になる
肝付兼亮が建設する!肝付兼亮が中断して募兵する!肝付兼亮が輸送する!
0664名無し曰く、 (ワッチョイ ff6b-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:05:28.26ID:Lo16eXyL0
どんな雑魚でも契約やら足軽での移動やらこなせるし技術開発中に次の学び舎とか建設させるなぁ
いらないって人はパパパっと攻略しちゃうタイプなんじゃね
0669名無し曰く、 (ワッチョイ 53fe-iA5q)
垢版 |
2018/11/23(金) 02:59:44.62ID:aSAd4whP0
>>668
昔は俺もそうだったけど、最前線+決められた後方募兵拠点→最前線のみと変遷してったな
それにつられて、登用する武将数も削減されてった

前野みたいなタイプは登用基準から外れてったし、北条氏邦タイプも中盤過ぎたら雇用対象から外れる
鹿や清水、波多野にいる鬼共も、中盤過ぎると雇用対象から除外
つか、中盤過ぎたら募兵担当すらいらないからなぁ
政治低いので研究する気にもなれんし、内政させるのも60↑のがたっぷりいるし

ああ、でも、後期シナリオだと一地方統一っていう中盤目安関係なくなるから
そこで認識の違いはあるかも 俺序盤シナリオばっかだし
0670名無し曰く、 (ワッチョイ f32a-n7jy)
垢版 |
2018/11/23(金) 08:06:29.77ID:TLwgT/oE0
中盤以降はきっちり内政する場合とそうでない場合で変わるな
というよりその辺のあと作業みたいな段階でやめちゃうことの方が圧倒的に多いし

そこまでは基本人は出来る限り雇って内政もきっちりやるが
0671名無し曰く、 (ワッチョイ c374-n7jy)
垢版 |
2018/11/23(金) 10:10:39.24ID:optIniSH0
>>668
ガチクリア目的ならそれが最良だろうけどね
楽しむタイプのわいは支城×2の国を兵舎だらけにして統率70辺りの武将を4人配置して委任してる
物資は1国を牧場と鍛冶場のみにして高政治武将を3人配置して委任
楽やで
0676名無し曰く、 (スッップ Sd1f-0DXP)
垢版 |
2018/11/24(土) 17:10:35.00ID:7ekS1Yv6d
台風が核ミサイル並に強すぎて始める時は台風なしをデフォにしてる
0677名無し曰く、 (ワッチョイ 53ee-UaVU)
垢版 |
2018/11/24(土) 18:08:33.66ID:my/4hoNp0
夢幻イベなし真田で上田死守+徳川北条攻めるの禁止したら難しい
隙見て芦名奪うのでやっと
0678名無し曰く、 (オッペケ Sr47-zn0n)
垢版 |
2018/11/24(土) 19:51:57.90ID:L8U+PCt+r
イベなしでひきこもるとか、出来る気しないわ
S1で政宗が元服するまでひきこもった事あるけど、運よく台風も疫病もなかったな。
最大勢力がなぜか斎藤龍興で詰めが甘く、西の大友に盛り返されるのを見て、政宗出たらやめてしまった。
長弓と大筒の打ち合いになってて、笑ったけど。
0680名無し曰く、 (ワッチョイ 53ee-ZinP)
垢版 |
2018/11/24(土) 22:10:05.37ID:RXggKl0Q0
>>679
武田の援軍使いながら、即駿河攻めして
上田も固めながら徳川吸収したら楽々攻略できるで
わいは騎馬メインでいくから、徳川勢は騎馬A多いし
0683名無し曰く、 (ワッチョイ 53ee-ZinP)
垢版 |
2018/11/24(土) 22:47:58.00ID:RXggKl0Q0
>>681
上田ももちろん守りながらやで
徳川から奪った家宝で織田と停戦する必要あるけど
0684名無し曰く、 (ワッチョイ 53fe-iA5q)
垢版 |
2018/11/24(土) 23:16:39.31ID:zpyau0nv0
というか、>>680のやり方はニコニコに動画であがってるから見てくればいい
真田 徳川即死 でぐぐればすぐ出て来る(s4 イベなし)
0686名無し曰く、 (スップ Sd1f-0DXP)
垢版 |
2018/11/25(日) 02:53:30.86ID:kEkHRwFRd
S1最上は櫓さえちゃんとした位置に建てれば無理に義守殺したりしなくても守りきれるな
どこかの動画では無理矢理殺して義光を強制的に家督相続させてたけど時間の無駄
0688名無し曰く、 (スップ Sd1f-0DXP)
垢版 |
2018/11/25(日) 09:12:44.26ID:V7yG2YBkd
ならセーブしながらやればいい
0689名無し曰く、 (アウアウエー Sadf-Kv/S)
垢版 |
2018/11/25(日) 09:32:42.23ID:eVCGYodfa
応仁最上のプロメンの方法論が知りたい。
南北越後に埋まってる3柱(加藤村上本庄)が運良く来れば
ほぼ真田同等の楽しいプレイになるんだけど、
いきなり全力元康と後詰で混乱装備雪斎が来やがるし、
ひぃふう蹴り返したら今度は島津と芦名が仲良く攻め寄せてくる。
瀕死で蹴り返したら檜山を奪った大友が。。。
0690名無し曰く、 (ワッチョイ 53ee-UaVU)
垢版 |
2018/11/25(日) 09:42:55.45ID:MUhhkHGd0
真田篭りプレイは岩村城にバンバン補給されるから、かなりきついな
徳川吸収か黒川お引越しかね
0692名無し曰く、 (ワッチョイ 53fe-iA5q)
垢版 |
2018/11/25(日) 15:14:44.52ID:RWZKpoqk0
>>685
すまんすまん

岩村突撃は、昌幸混乱鼓舞と幸村突撃で誰かが動画化してたような気が
序盤ホイホイしてそのまま美濃尾張と進軍してたような? 記憶があやふやだな
0693名無し曰く、 (スッップ Sd1f-0DXP)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:43:35.77ID:a2n6PjJZd
太閤の浅野ってこれ何すればいいんだ?
0694名無し曰く、 (ワッチョイ 53ee-ZinP)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:55:35.32ID:E/ehZlf80
>>693
徳川攻めるのに便乗してで真田上杉ハイエナやない
0695名無し曰く、 (ワッチョイ f390-OFyy)
垢版 |
2018/11/26(月) 23:59:32.62ID:IyHurIRL0
浅野って関ヶ原しかいなかったような
真田ハイエナ→佐竹ハイエナ→南蛮技術に全力出しながら相馬吸収ぐらいで徳川と同盟切れた覚えがある
関東の徳川兵は水攻めすればほぼ片付くからハイエナだけが難しい大名
0696名無し曰く、 (ワッチョイ e3a6-A7H0)
垢版 |
2018/11/27(火) 00:32:27.88ID:DM8BW89B0
浅野は最上に要請出せばかなり楽に上杉吸収出来た記憶がある
佐竹は城と港をほぼ同時に落とさないと即徳川に降伏するから結構キツイ
勧告連打使うなら別だけど
0697名無し曰く、 (ブーイモ MM1f-KHi5)
垢版 |
2018/11/27(火) 19:59:25.92ID:oWgAlw7oM
さっきブックオフで中古のps版pkあったけどいまだに3500円もするんだな。

因みにps版創造pkは2980だった。
天道は…あまりにも可愛そうな値段。
0699名無し曰く、 (ワッチョイ 53fe-iA5q)
垢版 |
2018/11/28(水) 01:06:38.40ID:d2n/OxrL0
天道は、海がなぁ
他のMAP部分はそんなに不満はないんだが、海だけがほんと、どうしてこうしたんだ状態で
あとは、陣形組み換えとかまぁ細かい部分でも不満があるのがなぁ

天道で初めてPK買わなかったわ
0700名無し曰く、 (ワッチョイ c374-KHi5)
垢版 |
2018/11/28(水) 02:40:47.53ID:aO+bgAvw0
革新は兵科適性が戦闘力に関係ないから天道の陣形システムだけを組み込んだら普段使わない武将も使うようになって楽しそう。
0701名無し曰く、 (ワッチョイ 53ee-UaVU)
垢版 |
2018/11/28(水) 14:46:50.19ID:ZC0638yI0
地味に難しいのが1570年朝倉家
迫ってくる上杉、ボコられる浅井・足利、カス武将しかいない朝倉
0703名無し曰く、 (ワッチョイ c3d1-J8rx)
垢版 |
2018/11/28(水) 18:37:33.36ID:DD5mcwvO0
>>700
でも各兵科適正が高いと熟練値の獲得数値が多くなるし
熟練値が貯まれば計略を弾きやすくなったり
物理攻撃系の戦法の威力も高まるので全く無関係という訳ではないのでは
奮迅の活躍の発生に熟練値は影響してたんだっけか?
0706名無し曰く、 (ワッチョイ c374-KHi5)
垢版 |
2018/11/28(水) 23:02:25.70ID:aO+bgAvw0
>>703
クリティカル発生率に熟練度は影響してるっていうのはどこかで見た事ある。
体感的にも熟練やら武勇なんかが高いほうが良いかも。
0715名無し曰く、 (ワッチョイ 83c8-C0zt)
垢版 |
2018/12/01(土) 01:13:23.70ID:eZkGdKE+0
足軽主体で戦っているから乱戦は結構使うなあ。
あとは竹中重治に治療覚えさせ、治療・混乱・鼓舞の組み合わせもよく使う。
0721名無し曰く、 (ワッチョイ db74-Cqis)
垢版 |
2018/12/02(日) 19:09:19.71ID:tQCrbIh10
夢幻真田、騎馬をMAXにする前に調子こいて弓をMAXにしてたら島津が急激に伸びて堺周辺に兵30万近く集めてきた
さらに真田と同盟組んでた上杉が伊達との決戦に負けて萎え止め
はぁ…弓行くんじゃなかった
0724名無し曰く、 (アウアウエー Sa52-o5Pc)
垢版 |
2018/12/04(火) 01:02:44.20ID:itHNH7Ota
その展開だと島津の米が壊滅的なはずで、長弓あったら
多いとこにエース1部隊でチクチクすれば釣れまくって、
米切れた瞬間に自分がcomになったつもりで意気揚々と攻めちゃえばいい。
あるいは後方がガラガラのはずなので、坊津港に遠征もあり。
0726名無し曰く、 (ワッチョイ 1763-g7BJ)
垢版 |
2018/12/05(水) 21:34:33.67ID:cmmaNJtI0
弓なんて大弩弓だけで十分なのに育てるだけ無駄
大弩弓の威力が戦法威力+100パーというあまりにも大さじ加減でバランス崩壊してる、長弓は特に必要ない
弓は大弩弓とCの二つでもう十分なので後は内政行くなり水軍行くなり鉄砲行くなりしたほうがいい
鉄砲は弓と違って南蛮技術でいきなりは強くはならないので、じっくり腰を据えて強化する必要がある
0728名無し曰く、 (アウアウエー Sa23-xqdQ)
垢版 |
2018/12/06(木) 09:12:12.27ID:SDqNT/03a
何しようと当人が楽しくプレイできればええ。
その無駄がよかったり、人によってはゲーム自体が無駄。
別に五流で構わんじゃないか。個人の好みの世界でどんぞ。

無駄排除するわいsugeeeだろ!一流のわいsugeeeだろ!
すごいねえ。かしこいですねえ。それはよかったですねえ。
おまそう。
0731名無し曰く、 (ワッチョイ f92a-u+MK)
垢版 |
2018/12/06(木) 13:15:13.34ID:zOCs38b30
鉄砲は弓と違って南蛮技術でいきなりは強くはならない、
何故なら最初から弓より劇的に強いから、が正解だからなー
弓を鉄砲レベルまで強化するなら、その分他を強化すれば劇的にそっちの方が強いという。
0735名無し曰く、 (アウアウカー Sa9d-PLEy)
垢版 |
2018/12/06(木) 16:09:18.35ID:YE2LVHAqa
攻城櫓は強いが研究・生産が面倒、移動が遅い、敵将を捕縛出来ない、と欠点も多い
基本的に足軽も騎馬も研究できない勢力くらいしか出番はない
0736名無し曰く、 (ワッチョイ 1963-pji+)
垢版 |
2018/12/06(木) 16:41:27.54ID:9/kckq370
>>731
たしかに最初から弓より圧倒的に強いが
その圧倒的優位性が南蛮第一で簡単に埋まってしまうというのが・・・orz
弓の射程+1も簡単に取れるので、これでもう鉄砲との差は無いも同然(威力は鉄砲が上、戦法威力と攻撃間隔は弓が上、調達の手間が無い分運用性は弓の方が遥かに↑)

鉄砲が弓を再度追い越すのはBA技術あたりを揃えてからなので、まぁ大器晩成の兵科ではある
0743名無し曰く、 (スップ Sdf3-szo5)
垢版 |
2018/12/07(金) 01:58:00.32ID:Wlgq7SQqd
弓は着弾までのラグがあるからなぁ
半減されにくく戦法威力も申し分無いんだが射程を伸ばす程に着弾まで時間がかかる→鉄砲&足軽でいいやになりがち
0746名無し曰く、 (ワッチョイ 49fe-yUOw)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:52:42.15ID:XkKU9cik0
>>744
お好きに

3つ装備させても使うのは1つだけとか2つ連鎖狙いだけとか

たとえばの話だが、騎馬系を3つ装備させたとする
基本、一番強いのを戦闘で使うようにするだろうが
同盟国やハイエナが来ていて一番上の戦法を待っていられないって時は
一番弱いので決めにかかる、って場面もあるかもしれない

騎馬系3つじゃなくて、真ん中に鼓舞を挟む方が・・・とか色々考え出せば
何を入れるか悩むことになる
混乱鼓舞罵声でセットにする? でも混乱鼓舞で連鎖しなかったら・・・別の部隊に鼓舞をセットするべき? など

足軽系や騎馬系などを代表とする攻撃系戦法の固有持ちを育てたいなら
連鎖しやすいのを2個セットでもいいだろうし
本当に好き好きで平気
0748名無し曰く、 (ワッチョイ 1963-pji+)
垢版 |
2018/12/07(金) 18:13:50.51ID:vUhyPESw0
まぁ弓は部隊小分けとか運用が難しいからな、人を選ぶのは確か
難しく高度な作戦ができないって人は黙って苗刀で突撃させるのが無難かと思う
ようは身の丈に合った戦い方をすればいいってこと、弓隊の運用の仕方をわからない奴が無理して高度な技を使おうとして返って悪くなるというのでは
目も当てられんからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況