真・三國無双8 Part123
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ e388-WzkR [118.106.53.56])
垢版 |
2018/04/14(土) 10:06:34.44ID:70pfdpq30
!extend:on:vvvvvv:1000:512

!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時、↑をコピペして3行表示させましょう。

シリーズ最新作『真・三國無双8』
■真・三國無双8
├◆メーカー:コーエーテクモゲームス
├◆ジャンル:タクティカルアクション
├◆対応機種:PS4
├◆発売日:2018年2月8日発売
├◆公式サイト:http://www.gamecity.ne.jp/smusou8/
└◆攻略Wiki:http://wikinavi.net/smusou8/

■「真・三國無双シリーズ」
├◆総合サイト:http://www.gamecity.ne.jp/smusou/
└◆公式ツイッター:http://twitter.com/s_sangokumusou

□次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合はアンカーで次の人を指定してください

□スレ立て直後に20レス程度しないとスレが落ちるので保守とその協力をお願いします

□過剰な勢力・キャラ叩き・他ゲームとの比較・推しなどもスレが荒れる原因になりますので控えてください

□不快なレスには反応せず、>>4を参考にあぼーんしておきましょう

※前スレ
真・三國無双8 Part122
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1523340352/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0405名無し曰く、
垢版 |
2018/04/17(火) 06:15:25.19
雑感まとめ

司馬師子元の衣装に黒の差し色が増えたのはブラック賈充公閭に準じたものなのか?
司馬師子元は白とか黒は合わないよ
6の時みたいにガッツリ青色推しじゃないと

この細剣系モーションなら青釭の剣があっても悪くない気分になれる

総大将倒したあとギリギリのタイミングで箱や群生地を回収しきれないとムカつくw

釣り野伏せみたいな計略してくる敵AIは退却するとき軽功使うぐらいの芸当はしていい

ときどき物凄くガックリうなだれたまま歩いてる女の民草がいるけど、何をそんなに落ち込んでいるんだろう
剣で脅かして逃げ回らせても、しばらくするとまたガックリになる

これ正始の変の諸葛誕公休の立ち位置おかしいね
曹叡元仲により罷免させられて恨みがあるところから、袁家の血筋である曹叡元仲を除く理念一派に賛同して、その崩御からの政変で夏侯玄泰初らと共に曹爽昭伯に復職されて恩義もあることから、曹一族寄りの姿勢であるはず
司馬懿仲達と縁戚になったのは、曹一族派閥から司馬一族にスパイとして入り込む役目があって、司馬懿仲達がクーデターを起こしたときは今まさに皇帝を擁する曹爽昭伯と司馬懿軍の内側にいる諸葛誕公休との呼応で挟み討ちする機会
それを曹爽昭伯が怖気づいて立とうとしなかったので、それを歯痒く思いながら機を逸したと司馬懿仲達のクーデターに従うしかないという苦渋の心境をモノローグで語る運びにしないと
自身が反乱を起こした時も親征により皇帝の動きが封じられたことで、奇しくもまたも同じ形で呼応失敗に運命を嘆く、とかそういう感じになるはずでしょ
郭淮伯済とケ艾士載は共に対蜀の前戦地に赴任してて中央の政変には関与してないんじゃないかな
ただ、それに対し異を唱えていないというのは一つのポイントになる
8正始の変みたいにベッタリシンパにする必要はないけど、司馬家の躍進を阻害していない郭淮伯済とケ艾士載はこのまま晋所属で良い
魏へコンバートするのは明確に曹一族寄りである夏侯覇仲権と諸葛誕公休ということになる
それからケ艾士載に少し言及しておくけど、ケ艾士載が呉征伐を急いだのは還暦過ぎたジジイだったから
謀殺されなかったとしても、おそらくそれほど長くは生きられなかったし現役でもいられなかった
だから急いた
曹操孟徳のように次代へ託して天寿に身を任せることが、ケ艾士載にはできなかったんだな
自分の手で呉征伐を成し遂げたいという焦燥から判断を誤り、そこを鍾会士季らにつけ込まれたからああいう結果になった
だから、ケ艾士載が60代のジジイである年齢を正確に表現しなければその心の奥底を物語に浮き彫りにすることはできないよ
鍾会士季に関しては暫定で晋だな
こいつは根っこがないまるで群雄のような者だ
間違いなく魏の曹氏に根ざしていないし、司馬氏にも根ざしていないし、蜀再興の姜維伯約とも志は違えている
こいつを魏所属にすることは決してできないな
その他にするのも微妙だし、かといって完全に独立しきったわけでもないし
なので暫定で晋だ
まとめとしては
晋残留組→郭淮伯済、ケ艾士載、鍾会士季
魏移籍組→夏侯覇仲権、諸葛誕公休
これでファイナルアンサー
0406名無し曰く、
垢版 |
2018/04/17(火) 06:15:57.05
雑感まとめ

司馬師子元が反逆者を苛烈に処して恐怖政治で他を押さえ付けるキャラなら、姜維伯約の母は裏切りの見せしめとして処刑する流れが見込める
これで司馬一族への復讐が一つの魏への徹底抗戦の動機になる
つまりそれは同時に、内政よりも軍事に傾倒する要因にもなる
それ以前に、馬超孟起と同じように、曹操孟徳の唱えた才ある者が収める合理的な世に疑問を持つスタンスを見せておく
表向き発展目覚しく、治安と教育が行き届いた豊かな都市群でも、切り捨てられた凡愚の民草たちのスラム街がなくならないという現実
愚民であってもスラムを与えて囲ってやっているという驕り
天水での治世でもやはり同じ方式を課せられたことへの苦悩
それに対する諸葛亮孔明が説く仁の世への希望
曹操孟徳の思想による治世の、合理的で急激な発展による豊かな暮らしとそれに影を落とす貧富の格差のある社会とは違って、劉備玄徳の思想による治世が、例え急激な発展はなくとも人同士、村同士、街同士が助け合って支え合う社会
劉禅公嗣は基本的にそれに準じた上での平和論者で、そこに母の復讐と諸葛亮孔明から託された使命とでズレが生じる形
姜維伯約が対立するのは劉禅公嗣というより黄皓で、そういう対立に対しても劉禅公嗣は日和見な態度で中立であろうとする形
北伐を諌めるのは他の能臣たちで、姜維伯約を批判する黄皓は平和を望んでの降伏ではなく保身のため魏に内通する形
黄皓には悪役成分を全部背負ってもらう
それと、母親の件で悩んでるときに諸葛亮孔明は徐庶元直の件を例に挙げて説得して、その話に潼関で徐庶元直と接触を持たせる伏線から馬超孟起も加わるようにさせる
これで姜維伯約が蜀に来る流れがより磐石になる

司馬師子元が曹髦彦士を擁立はおかしいでしょ
司馬師子元は曹據を立てて傀儡にしてしまおうとするところを、曹家連盟が押す聡明な曹髦彦士を郭皇太后が押すという反対に遭う形でないと
ここに曹家と司馬家の対立にそれぞれの思惑が込められることになる

洛陽の宮城で緊急脱出路を発見した
こんな所があったんだなあ…

グリッチを発見した
L1押しっぱなしで馬呼び騎乗するとシフト移動の速度が数秒間高速になる
育成初期の馬で群生地を回収するときに何度も乗り直しながらこれやると素早いシフト移動で回収できる

6ぐらいからいつも思うんだけど大柄キャラの腕が小さい

やっぱり甄姫の回復拠点設営って完全にプレイ不可になってるバグ

祝融「さすがは私の旦那様だよ〜」
こういうのろけ方する人だっけ?

白馬寺前での郭汜阿多出待ち
もう場所覚えちゃったよw

流石にもう魏のストーリーは飽きちゃったな

スキップしていくと歩いてくるとこまで飛ばしてパって移動しちゃうから、堤幸彦ドラマの早送りギャグ演出みたいでおかしいなw

江陵で徐庶元直の後ろにいる劉備玄徳を必ず狩るスタイルw

土砂降りだと画面が白くて敵が見えないな・・・

もう瞬プレイはボス倒したあとの群生地を拾いきれるかとか、箱取るの間に合うかとか、残存武将倒せるかとか、そういうところに楽しみが傾いていくな

長坂の戦いでの劉備玄徳フィニッシュ私刑は名物

曹操孟徳「ふ…。船から落ち泳がねばならない時もあるだろう。そういった覚悟もしておかねばなるまい」
お前さ〜〜〜〜。。。

ほとんどメインストーリー見終えた後の荀攸公達はきついものがあったな
全部既出で鑑賞に耐えられない

太史慈子義の鎧は、なんかピンク色に見える
0407名無し曰く、
垢版 |
2018/04/17(火) 06:16:12.89
雑感まとめ

やっぱ赤兎は呉キャラとの親和性高いな

取った頃にはもう関羽雲長も呂布奉先も終わってて使う機会が無いので、こうなると呉キャラの赤色に合わせて使うぐらいしか楽しみがない
というか呂布奉先は取ったあとも強制赤駄馬なのでどうしようもないが。。。

新参陸遜伯言たちが横並びで素振りしてるのがシュール
まるで沖縄アクターズスクールで後輩たちが安室奈美恵の真ん前近過ぎで踊って笑いこらえてるときかのような

十万本の矢で舟が出発したら鳥林の隠れ処にファストトラベルして弓兵部隊を潰走させてから軽功で舟に乗り込んでイベント進行させても成功した
天から矢が降ってきた孫呉の奇跡の御技だった
青天すでに死す、赤天まさに立つべし

ああこれ龐統士元は唯一コンパチなしかと見られてたけど、錫杖コンパチか
見覚えある攻撃を繰り出すねこれ

龐統士元代理の簡雍憲和が呉カラーになってる

完成済みの矢5本で拡散タイプにクラフトできるようにして欲しい
余った時に少しでも損気しなくて済む

あまりにも青色コスチューム龐統士元がお洒落だったので青でプレイしてしまった
0408名無し曰く、
垢版 |
2018/04/17(火) 06:33:26.28
あと、一番槍って、要するに切り込み隊長のただの方便で武器は何持ってても構わないと思ってたんだけど
調べたら、どうやら得物そのものが槍であるということらしいね
だから楽進文謙はこうすべき

楽進文謙 双短槍
短槍を二本持つスタイルの新武器
「一番槍」の名乗りに名実ともに相応しいものに修正
曹魏の槍騎士キャラは虎豹騎であるので曹休文烈がベスト
普通の槍では双鉤で仕上がった楽進文謙のイメージにも合わないので、短槍を二本持つことで双鉤の二刀流イメージを保持したまま槍キャラへとスムーズに移行させる
この武器の面白い特徴としては、ダッシュリアクトなどで片方の短槍を敵に投げつけて刺さった物を移動攻撃しながら取りに行って、抜き取るときに敵を投げ飛ばすなど、ショートレンジの投擲をモーションに絡められること
それがワンセットの攻撃になるので、楽進文謙らしい走り回るモーションに仕上がる
双鉤は持ち手無しのフリー武器へ回す



現状の代替え品としては射刃槍が一番近いスタイルになる
双短槍としては射刃槍よりももっとサイズがでかくてブレード部分も大きいものが必要だけど
趙広公建の短槍は精霊の守人バルサのような技巧派スタイルの立ち回り
楽進文謙の双短槍はショートレンジでの投擲を織り交ぜるのが特徴で、走り回る機動性のあるモーション
文鴦次騫の長鉄鞭は近接は打撃に徹して、TPSモードで射撃武器として遠投が特徴
こういう分化の仕方
0410名無し曰く、 (ワッチョイ 6f2a-Tfb6 [111.104.31.17])
垢版 |
2018/04/17(火) 07:20:31.75ID:Sp3GteY50
憲英ちゃん銀屏ちゃんに対して、劉禅の武器のショボさよ。フェンシングかよ!
0422名無し曰く、 (ワッチョイ 6f2a-Tfb6 [111.104.31.17])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:25:14.73ID:Sp3GteY50
オートランにしてると、普通の木材と鉄ばっかり拾いよる。
もっと級の高い素材も踏んでくれよ(´;ω;`)
0424名無し曰く、 (アウアウウー Sae7-6a3Q [106.133.124.66])
垢版 |
2018/04/17(火) 12:29:50.34ID:IoLwLUYxa
>>419
それらがない方が絶対文句言われると思う。
0429名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp07-lQib [126.199.133.87])
垢版 |
2018/04/17(火) 14:09:49.38ID:r04k+Ia2p
戦国の真田丸見たいに 諸葛一族にスポットが当たるならいてもいいけどな 諸葛格 諸葛瑾 諸葛瞻 諸葛セイ
0430名無し曰く、 (ワッチョイ 6f2a-Tfb6 [111.104.31.17])
垢版 |
2018/04/17(火) 14:10:52.07ID:Sp3GteY50
やったー!
ついに5万馬(芦毛)と出会えたぞー!
9章「兄弟の意地」で関索と銀屏を倒した直後の襄陽で出会えたー!
0432名無し曰く、 (ワッチョイ 6f2a-Tfb6 [111.104.31.17])
垢版 |
2018/04/17(火) 14:32:35.02ID:Sp3GteY50
>>425
ほんとそう。

途中で一旦降馬したりして少しでもズレると、再乗馬してオートランにした時に
元の位置を通るようにぐるっとターンされたり。

あと1ヶ所どこかの橋で、必ずラインがズレて川に落ちる所がある。
0433名無し曰く、 (スップ Sd1f-oXBG [1.75.7.18])
垢版 |
2018/04/17(火) 15:13:18.04ID:4gtGwNKJd
オートランは放置馬上げ意外で使わない方がいい
大都市のごちゃごちゃしたとこを意外とスムーズに通れたりするけどね
水路があるとほぼ落ちるが
0441名無し曰く、 (ワッチョイ 6f2a-Tfb6 [111.104.31.17])
垢版 |
2018/04/17(火) 17:29:12.21ID:Sp3GteY50
>>439
僕はどんなゲームでもだいたい難易度は「普通」「normal」を選びます。
0452名無し曰く、 (ワッチョイ ff29-LJHW [61.89.14.177])
垢版 |
2018/04/17(火) 18:36:31.19ID:FjtORpIZ0
>>439
修羅だけどレベルが低いうちは難しいなどに落とすかな
ある程度育ったら修羅でずっとやってる状態

>>442
人によるんじゃないかな?
個人的には無双増加と速度アップが両方付いてれば文句なし
0456名無し曰く、 (スプッッ Sd1f-mRnA [1.75.211.50])
垢版 |
2018/04/17(火) 19:02:24.54ID:7idAvNoyd
その勢力の最初のキャラは修羅、次に使うキャラはステージ被るなら普通以下にしちゃうかな
魏はまだ分岐多目だからいいけど蜀なんて千里行や漢中すら被る始末だからな、アホですよ
0463名無し曰く、 (ワッチョイ cf22-LJHW [153.151.137.93])
垢版 |
2018/04/17(火) 19:20:47.47ID:ZzHWuy2U0
アイテム掘るとか全くやりたいとも思わないこの駄作ゲー
0464名無し曰く、 (ワッチョイ 83ad-T3pc [180.54.199.94])
垢版 |
2018/04/17(火) 19:21:15.48ID:L8Sww1rZ0
>>460
強いというかかなり使いやすい
癖がないし
0465名無し曰く、 (ワッチョイ 83ad-T3pc [180.54.199.94])
垢版 |
2018/04/17(火) 19:23:02.31ID:L8Sww1rZ0
>>434
寧ろなぜ
お金持ち=美形
っていう風潮があるのかわからん
袁紹とかもそういうわけではないし
0478名無し曰く、 (ワッチョイ 83ad-T3pc [180.54.199.94])
垢版 |
2018/04/17(火) 20:36:44.38ID:L8Sww1rZ0
>>475
昔は甘寧の人も裏返ってたなw
0483名無し曰く、 (ササクッテロレ Sp07-eVWt [126.245.5.223])
垢版 |
2018/04/17(火) 20:57:01.97ID:l49WQs38p
董白ちゃん撮りたいんだがPCじゃないからむずい
0484名無し曰く、
垢版 |
2018/04/17(火) 21:00:16.92
>>437
乱舞とか特殊技とか騎乗攻撃とかで+200%オーバーまで上げた時に、組み合せによって何か発見があるかもしれない
最大目標で300%まで行けるんじゃないだろうか
そこまで行けば何か世界が変わるかも知れない
0489名無し曰く、 (ワッチョイ ffc9-ycE0 [221.22.118.75])
垢版 |
2018/04/17(火) 21:39:56.98ID:hwC88gmj0
5色の名馬買いそろえてあるけど育てるのは黒鹿毛と芦毛だけで良いかな
他はあまり好きな色味じゃない
絶影と的盧は能力足りない分付加価値有ったら良かったのに
0493名無し曰く、 (ワッチョイ 0390-ycE0 [14.11.145.224])
垢版 |
2018/04/17(火) 21:43:57.57ID:Vbc3ylw50
ダイキョッキョ、ショウキョッキョの勢いで孫伯符やりましたが
7否定派の私でも前の武器のほうがよかったですね
ウルフルズなノリが若干抑えめなのが救いです
0499名無し曰く、 (アウアウカー Sa47-4/0o [182.250.242.9])
垢版 |
2018/04/17(火) 22:21:46.03ID:o0711M2Da
ちょっとスレ違いかもしれないけど
グレンラガン戦記とかいう今度でるゲームが無双+rtsみたいな感じでおもしろそう
無双も下手なオープンワールドじゃなくて、こっちの方面に行って欲しがってた
0500名無し曰く、 (ワッチョイ 83ad-T3pc [180.54.199.94])
垢版 |
2018/04/17(火) 22:35:38.06ID:L8Sww1rZ0
>>489
黒鹿馬は数値低いから5万でもカンストしないことが多いって聞いた
0505名無し曰く、 (ワッチョイ ffc9-ycE0 [221.22.118.75])
垢版 |
2018/04/17(火) 22:48:02.86ID:hwC88gmj0
>>498
それかなやっぱ、呂布以外は意地でも専用モーションの専用武器許さないとか世知辛いね…
徐盛あたりはトンファーコンパチにしてもアリって見た目な気がする

>>500
もう育成済みなんだ、確かに芦毛は黒鹿に比べてめっちゃ楽だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況