X



戦国無双の次作を妄想してみようスレ71
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2018/04/12(木) 19:00:06.06ID:PQ3SBBfR
戦国無双の次作を妄想をしましょう。 

派生作品、過去作もOK 


妄想内容:武将 システム ムービー シナリオ その他 


ここは単なる妄想スレなので 
「○○イラネ」は禁止、煽りは荒らし。 

荒らしはスルーもしくは>>1嫁で、 
みんなで仲良く。 


次スレは>>980を踏んだ人が 
宣言して立ててください。



前スレ 
戦国無双の次作を妄想してみようスレ70
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1520698554/
0210名無し曰く、
垢版 |
2018/04/18(水) 18:21:48.39ID:fZvaDwzq
>>209
ここは単なる妄想スレなので 
「○○イラネ」は禁止、煽りは荒らし。>>1
0211名無し曰く、
垢版 |
2018/04/18(水) 18:23:23.96ID:edCpkMzV
女キャラなんてどこの地方でも望まれてないから
春日局吸収して変なことになってるガラシャが細川に戻ってまともになって
地方に出張要員が春日局になるなら別に構わんぞ
話に絡まないということは使いやすいということでもある
0212名無し曰く、
垢版 |
2018/04/18(水) 18:33:59.98ID:5PRfXLGO
話に絡む女なんてそれこそPCになってるの含めても数人しかおらんやろ
0214名無し曰く、
垢版 |
2018/04/18(水) 18:43:03.16ID:edCpkMzV
>>213
なんで腐なんだよ
このスレでも女キャラで枠取られるのは勘弁って言ってる奴ばかりじゃん
0215名無し曰く、
垢版 |
2018/04/18(水) 19:08:26.72ID:6/HbQPOm
ゲームだし女はいるのはいいけど、当主や軍師ヅラしてしゃしゃり出てくるくるのはキツイな。
0216名無し曰く、
垢版 |
2018/04/18(水) 19:19:13.33ID:WlzMLi1l
武将の代わりというかそれを吸収して先出しで出てくるのは嫌だな
0217名無し曰く、
垢版 |
2018/04/18(水) 19:23:49.63ID:5vnX2qdh
父親吸収のお福が、明智・四国から徳川へというのはそれなりの出番をつくれるところ思う。
後は、武田信玄娘、上杉景勝正室の菊姫もそれなりに出番はつくれる。
逆に実際に戦闘経験はあっても鶴姫あたりはあまり既存の武将との接点がない。
0218名無し曰く、
垢版 |
2018/04/18(水) 19:43:56.24ID:XoksGDo0
どうしても追加するなら女っ気のない東北と中国に出すべき
0219名無し曰く、
垢版 |
2018/04/18(水) 19:50:01.63ID:Fzv0BnJb
攻城戦で上臈や尼僧が降伏勧告の使者として派遣される事はあったけど
問われたのは腕っぷしじゃなくて弁舌の巧みさだからな
0220名無し曰く、
垢版 |
2018/04/18(水) 19:55:23.21ID:AIP4o+n+
人数少ない初期なら他吸収もしょうがないと妥協してくれるが既に60人もいるのにそんなんやってたら悪目立ちするだけなんだよな
0222名無し曰く、
垢版 |
2018/04/18(水) 20:06:49.63ID:5vnX2qdh
>>218
中国は阿国がいる。
東北はわかるんだけど、最有力が義姫だからな。義姫vs.仙桃院のBBA対決とかくだらないノリが目に浮かぶ。
0223名無し曰く、
垢版 |
2018/04/18(水) 20:09:51.43ID:5vnX2qdh
とにかくそもそも人数が少ない地域で女性人物で埋めないで欲しいと思う
0224名無し曰く、
垢版 |
2018/04/18(水) 20:10:24.90ID:ni5abLbt
阿国は出身が中国なだけだから
むしろ中国のストーリーにはそんな絡んでほしくないくらいだ
0225名無し曰く、
垢版 |
2018/04/18(水) 20:16:23.49ID:XoksGDo0
義姫じゃない政宗の嫁の愛姫を出すんだよ
0226名無し曰く、
垢版 |
2018/04/18(水) 20:25:27.14ID:4gCM+a73
東北は片倉喜多が来るんじゃね
生涯独身で既婚子持ちハンデがないからコーエー的には起用しやすそう
0227名無し曰く、
垢版 |
2018/04/18(水) 20:38:22.40ID:ULq8/+p6
三国の方で夏侯姫とか出したんだから子持ちが理由で出さない理論も通用せんだろう
0229名無し曰く、
垢版 |
2018/04/18(水) 20:42:49.00ID:5vnX2qdh
東北・最上義光、伊達成実、(佐竹義重)
中国・吉川元春、(陶晴賢、尼子経久)、宇喜多秀家、
この辺りを差し置いて女性を出さないで欲しい
0230名無し曰く、
垢版 |
2018/04/18(水) 20:46:25.98ID:1Hv5ZfLq
5は現代にタイムスリップらしいな
0232名無し曰く、
垢版 |
2018/04/18(水) 21:13:08.18ID:msUZxhfJ
女性キャラだしたからその地方や勢力は新キャラ無しで
をやるから批判される
おまけ程度に入れればいいのに
0233名無し曰く、
垢版 |
2018/04/18(水) 21:27:58.48ID:EChLhkTi
ここが戦国無双の本スレなのかい?
0234名無し曰く、
垢版 |
2018/04/18(水) 21:39:29.16ID:o0aDNTMu
確かに実質ここがシリーズ総合スレ的存在になってるな
というか何でタイトルごとにスレが分かれてるんだ?
0235名無し曰く、
垢版 |
2018/04/18(水) 21:53:16.77ID:sLBQxqo0
いやそりゃレア武器取得とかゲームシステム面でタイトル事に変わる部分の話だってあるんだから場所は分けなきゃいかんだろ
0236名無し曰く、
垢版 |
2018/04/18(水) 21:59:07.53ID:6/HbQPOm
中国は秀吉の中国攻めより元就の中国統一の方に重きを置いて
吉田郡山城から第二次月山富田城まで一気にやってほしい
0237名無し曰く、
垢版 |
2018/04/18(水) 23:29:35.36ID:N2lDaLPF
綱成、氏政差し置いて甲斐、早川出された関東の悲惨さ見れば
誰でも自分の地域はやめてくれって思うわなw
0238名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 00:12:28.62ID:0PbRnRcf
甲斐姫は氏康のセット登場だし早川殿は今川勢として動かんのが意味分からんだけだから同じような条件に当てはまる人物ってそんないないだろ
0239名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 00:40:42.28ID:/g72DPsZ
いやキャラ付けはともかく甲斐姫って人選自体は別に文句ないわ
北条枠ってより女枠って考えると
武勇伝的な逸話多数あって東国一の美女なんて出さない方が勿体ない
勿論氏政とかも欲しいけどな
0240名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 00:48:31.93ID:QvEQD7W6
元春より前に新庄が出たり
義光より前に義姫が出たり
は嫌かな
女キャラの先だしはいつものことだから
早川レベルで捏造されなければマシとは思う
0241名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 01:12:09.09ID:fFNc5fax
斜め上なら鶴姫が村上水軍率いて登場とかはありそう。
0242名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 02:23:50.65ID:0PbRnRcf
てかキャラ付けがおかしいだけで人選自体はいつもそんな変わった事はしてないだろ
あえて言うなら有名人優先なのにオリキャラくのいちをぶっこんだ初代くらいで
0243名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 03:04:05.84ID:QkiPpvpf
各地方勢力ごとのそれぞれ有名な合戦で活躍した武将ぐらいは
出揃ってるならわかるけどまだそれさえ足りない段階で無理矢理女性枠で埋められるのはやっぱり嫌だよ
関ヶ原で忠勝や左近さえ出てない段階で直虎とかが家康の横で暴れてるようなもん
0244名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 03:20:32.21ID:PClHilza
今女で無理矢理出張ってるのなんかもう早川殿とガラシャくらいだろ
0245名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 03:50:18.93ID:/g72DPsZ
ガラシャは孫市とのダチ設定も生き残ってるし
何故か四国で豊臣と戦ってるし
今度は茶々とお友達ごっこ始めるしでもうメチャクチャ
0246名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 03:54:27.60ID:ZNsPH2RK
やっぱり忠興必要だわ
0247名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 04:07:58.54ID:wz9pSo+I
ガラシャと孫市を絡ませるなら光秀が鉄砲の名手という逸話を活かせると思うんだが全く触れられないよな
無双の光秀は剣士キャラで鉄砲とはほぼ無縁だからしょうがないけど
0248名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 06:41:59.72ID:K617JH+H
ガラシャといえば、軍師当番制の設定はもう一回出して欲しいな

神保町でこの前、元ネタらしき小説を見つけたけど書いそこねてしまったorz
0249名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 07:02:08.21ID:yN67HNwj
細川元首相も参戦してもええんやで
0250名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 07:04:05.02ID:Bixpw2Va
>>248
軍師当番制の元ネタの小説ってタイトル何?
5chでも何度か元ネタがあると言われてるのを見て気になってた
0251名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 07:34:50.00ID:6+8opZm7
>>247
光秀が信長の前で鉄砲撃ち披露する場面
ムービーでちゃんとあんじゃん
的の図星のド真ん中を撃ち抜いてただろ
0252名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 09:28:10.85ID:+s/D4RnV
次回作の新女性キャラはまつと江と義姫と梶です!とかなった場合
人選は鉄板で全く問題ないけど全員関ヶ原人員なんで
関ヶ原は四枠も取ってるから男はゼロで良いよねって言われたら絶対もやもやする
地方は今全部その状態
0253名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 10:19:26.14ID:LdjoaeCl
戦国も三国も新作では女は必ず一人は入れなきゃいけない!とかいう
強迫観念というか謎縛りしてるけど別に無理矢理女入れなくてもいいんじゃねと思う
どうせ歴史に名前が残ってる女なんて全員人妻なんだし
それも夫の姓の○氏とかはいい方で、〜の女(むすめ)とかで済まされる場合が圧倒的
(甄姫or甄氏は高貴な出で皇后にもなってて家族全員の名前は判明してるのに
唯一下の名前が残ってないという非常に珍しいことが起きてるけど)
0254名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 10:56:15.73ID:2HW+5i7i
べつに縛りでやってる訳じゃない
女キャラのビジュアルで話題にしてくれる層がいるからそれを宣伝に使える
そのキャラが人気がでるかどうかは二の次としてそういう効果をわざわざ無くして話題になる機会や場を減らすメリットが特にない
ただそれだけ
0255名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 11:35:46.41ID:riG6jedR
>>252
なんだろ、その人選を全部関ヶ原要員と括られるのは…東北枠蒲生氏郷ですと言われるくらい反応に困る
0256名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 11:43:58.24ID:QR0Q7oNF
>>253
1猛の後のインタビューでアンケート結果的に女ユーザーの多くが
女キャラを動かす所から入るから毎回必ずそういう窓口的な役割として
女性キャラも入れるようにしてる言ってたし変わらんだろう
0257名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 13:32:51.94ID:/tvnawyl
要は萌え豚が悪い
0258名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 13:35:41.99ID:zQASPZR0
1猛将の頃は女ファン獲得のためだったのかもしれないけど
風俗コスを喜ぶ女なんていないだろうし今は普通に萌え豚向けだわな
0259名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 13:47:29.25ID:fFNc5fax
戦国時代よくわからん嫁とねーちゃんで戦国無双やるけど、二人とも女ばっか使ってるよ
0260名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 13:52:48.47ID:qMrnMT2U
うちの姉貴は幸村とか三成とかイケメンでやるな
俺は女キャラ使うけどガラシャ、直虎、早川、小少将はイマイチ
0261名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 14:00:54.88ID:a3iX1lJ8
オロチ3発表されたし戦国無双5は来年まで情報なしかな
0262名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 14:42:35.60ID:DWLWpKVN
>>261
今までの慣習では、オロチ3発売後に戦国無双新作の発表だな。
0263名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 14:59:03.08ID:DWLWpKVN
三郎は双剣、秀忠は大太刀で武器は良いんじゃないかな?
勝頼も完全PC 化して、それ以外に10人追加とかなら、まあまあ許される人数だと思う。
0264名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 17:50:23.69ID:0flGMN1X
2020年大河はガチで光秀みたいだな
無双にも何か影響するかな
0265名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 17:52:33.85ID:VJJlSLi7
>>264
順当な所は光秀に大河仕様の衣装がDLCで配信とかだな
0266名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 18:20:27.46ID:LdjoaeCl
そんなん、よくて戦国無双6とかだろ
そんな先の話してもしゃーない
0267名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 18:30:44.64ID:nJkpvGDH
織田関連なんて腐るほどやってるから別の人にすればよかったのに
散々言われてることだが資料が残ってない前半生をどうする気だ
捏造だけで乗り切るつもりかよ
0268名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 18:33:35.01ID:Zbj1uqeV
女大河は別として男主人公の風林火山の山本勘助も前半はほぼ捏造だけで乗り切ったし何とかなるだろう
0269名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 18:57:28.57ID:cbyxJfwZ
今年の大河も盛大に捏造してるしな
0270名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 19:09:57.06ID:0Xbbi3Xo
創作の光秀なんか大体斎藤道三と絡ませて前半乗り切る定番ルートあるしな
0271名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 19:18:57.54ID:/g72DPsZ
光秀自体は元々無双でも優遇されてるからな
まぁ大河やるなら織田シナリオで更に目立っていく事にはなるだろう
官兵衛なんかもなんだかんだで大河意識してたし
0272名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 19:42:58.49ID:nJkpvGDH
しかし今になって信長(三傑)絡みというのがなあ…
この辺りはここ数年でも官兵衛、真田、直虎と何度も題材にされたんだから戦国を舞台にするにしても
三傑と関わりが薄い人物を主役にしてほしかったよ
0273名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 19:47:47.44ID:/tvnawyl
>>272
そこで俺の推してる尼子家ですよ!
経久、晴久、鹿介の世代交代制で
「七難八苦」というタイトルでやってくれ
0274名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 19:49:36.54ID:3Duw1pqn
単純に三傑って言っても
秀吉、家康寄りの人物ばっかで信長に視点が近いのは無かったからまあいいんじゃないの
0275名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 19:50:44.84ID:GxRwVIb/
>>272
やっぱり信長や家康みたいに有名な人が出る作品なら誰が演じるかでも興味を惹くことができるからかな
0276名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 20:36:12.51ID:fFNc5fax
立花宗茂か島津義弘をやって欲しいんだけどな。やっぱ隣の国が煩わしのだろうな
0277名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 20:44:24.20ID:BEzfJL2i
>>273
「麒麟がくる」というタイトルで一瞬山中鹿介の大河ドラマかと期待してしまった
0278名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 21:04:45.33ID:/g72DPsZ
>>276
というか島津は特に西郷やってる影響もあるだろ
時代は違えど短期間に薩摩ばっかやるはずもない
0279名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 21:21:24.74ID:3Duw1pqn
官兵衛が中国、九州、真田丸が甲信越関東、直虎は東海、西郷が九州
光秀視点なら近畿中心で大河誘致の主目的である地域振興的な見方だとそんなに被ってる訳でもないな
0280名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 22:02:17.67ID:Bixpw2Va
説明読んだけど普通に面白そうだぞ
信長がまだ子供で、信秀が活躍していて今川義元が20代の時代からスタートするらしい
戦国無双の内容にも多少は影響あるなら今の極端な後期偏重を改めるきっかけになるんじゃね
0281名無し曰く、
垢版 |
2018/04/19(木) 23:41:35.95ID:g4OXsov0
前期にもっと重点置いてほしいかも
桶狭間、川中島以前の戦増やしてほしい
0282名無し曰く、
垢版 |
2018/04/20(金) 00:07:47.82ID:CMZmCXaS
2019年までに戦国無双5
2020年は大河コラボの光秀主人公のを出すのもいけそうだね
0283名無し曰く、
垢版 |
2018/04/20(金) 00:18:40.00ID:mVNODH5Z
>>282
光秀好きだから主人公の作品出たら嬉しいけど人気的に売れなそうな…
あるいは真田丸みたいにガラシャと二代記にするか
0285名無し曰く、
垢版 |
2018/04/20(金) 00:47:39.59ID:2QEBjRXL
とりあえず銃を主武器にした
長谷川にちょっと寄せた光秀へイメチェンで
0286名無し曰く、
垢版 |
2018/04/20(金) 01:02:42.75ID:CMZmCXaS
>>283
正統派な刀使いで美形だし性格面を見直せば充分主人公に出来ると思うけどな
0287名無し曰く、
垢版 |
2018/04/20(金) 01:05:56.96ID:mVNODH5Z
>>286
あの上司や家族に振り回されてメソメソ悩む性格は
社畜っぽいリアリティーがあって気に入ってるんだよなあ
ホモくさいのは4では改善されたし
0288名無し曰く、
垢版 |
2018/04/20(金) 02:23:01.35ID:eGYoYMSX
まだ5をいつ出すか時期を公言してないし
大河の発表の影響を受けるなら5の後に光秀主役スピンオフよりは
戦国無双5発売が2020年初頭に先送りの方がありえそう
もし途中までオープンワールドで戦国5を作ってたら三国8の酷評を受けて白紙だろうしな
0289名無し曰く、
垢版 |
2018/04/20(金) 02:44:40.59ID:G8oNB9zO
そりゃねえわ
戦国の大河なんて珍しいもんでもなく頻繁にやりまくってんのに一々それにナンバリング合わせる訳ないだろ
0290名無し曰く、
垢版 |
2018/04/20(金) 03:10:13.17ID:2QEBjRXL
とりあえず光秀なら細川幽斎は確定で出そう
大柄インテリとキャラも立ってるし

>>286
顔立ちとか十分主人公で行けると思うけど
とりあえず銃を使って欲しい
緻密で華麗なガンアクションで戦って欲しい
0291名無し曰く、
垢版 |
2018/04/20(金) 03:16:29.64ID:ztQcoN0t
銃っておそらく火縄だよな?
どういったモーションが良い感じなんだろ
0292名無し曰く、
垢版 |
2018/04/20(金) 03:18:31.10ID:NmGBQ+6s
山とか関所だらけの戦国時代でオープンワールドとか初めから企画しないだろ
0294名無し曰く、
垢版 |
2018/04/20(金) 03:38:33.67ID:/Jz8v0SQ
銃って無双のシステムにいれたらどうしたって乱射するしかないからこれじゃないにしかならんのよね
孫市とか政宗みたいなので限界見えてるし
0295名無し曰く、
垢版 |
2018/04/20(金) 06:10:09.24ID:F2wumsw7
二挺拳銃はもっと売れていいよな
ネタは面白いんだから
0296名無し曰く、
垢版 |
2018/04/20(金) 07:13:46.11ID:3PsYy0KI
孫一政宗家康で銃火器ほぼ使っちゃってるんだよな
あとはマフィア風の二丁マシンガン使とか西部劇風のシングルアクションくらいしか残ってない
0297名無し曰く、
垢版 |
2018/04/20(金) 07:28:19.36ID:CdEWK3Jv
無双というシステム的に連射の効かない銃は向かないから
捏造したマシンガンみたいな銃ばっかりになる
0298名無し曰く、
垢版 |
2018/04/20(金) 08:10:55.99ID:AsHuF3Kx
光秀が股間からガトリング砲を出すと聞いて
0299名無し曰く、
垢版 |
2018/04/20(金) 08:16:51.83ID:mVNODH5Z
政宗、孫市と被らないガンアクションなら
小型のピストルで超遠距離攻撃主体だったらいいな
うまくやれば安全圏から敵の武将だけスピーディーに狙い撃ち暗殺できるけど
雑魚に囲まれると弱い感じで
0300名無し曰く、
垢版 |
2018/04/20(金) 08:26:10.39ID:/Jz8v0SQ
ピストルで遠距離狙撃って現代人でもやらんぞそんな事
0302名無し曰く、
垢版 |
2018/04/20(金) 08:30:17.80ID:4gmalCWV
無双で雑魚刈れないとか頭湧いてんじゃねーの
0303名無し曰く、
垢版 |
2018/04/20(金) 08:32:45.37ID:mVNODH5Z
>>301
大型の銃で接近戦メインだと孫市、政宗と被りそうってだけで特にそれ以上の意味はない
0304名無し曰く、
垢版 |
2018/04/20(金) 08:35:09.68ID:UfOIZybO
接近戦メインじゃなきゃ無双武将として成り立たんだろと
0305名無し曰く、
垢版 |
2018/04/20(金) 08:38:36.07ID:mVNODH5Z
じゃあクロニクル男主人公のモーションをちょっと弄ってもってくるとか
別に本人が銃モーションじゃなくても特殊技で鉄砲隊出せるとかでもいいな
0306名無し曰く、
垢版 |
2018/04/20(金) 08:41:11.46ID:j/avFZ8l
ぶっちゃけ光秀で真田丸みたいな待遇はほぼ無理だろ
黒官のときみたいなコラボコスがせいぜいで
0307名無し曰く、
垢版 |
2018/04/20(金) 08:45:52.02ID:mVNODH5Z
>>306
まあそうだよなぁ
無双では個性やカリスマ性がある他キャラに比べて地味なところが好きだから
売上抜きにしても主役はなんか違う気がするわ
0308名無し曰く、
垢版 |
2018/04/20(金) 08:49:01.36ID:vrq51BoM
>>299
全武将に近距離戦遠距離戦の概念はちょっと欲しいとは思う
一定の距離を保ちながら削る戦い方
銃とか弓の存在意義が増すし
0309名無し曰く、
垢版 |
2018/04/20(金) 08:58:58.88ID:H/6KYmVo
フロイスに「性格は残忍で奇計を好み、
人をだます53の方法を知っていると吹聴していた」とか言われてるが
宣教師で異教徒を見ている・やや誇大に書いているというのを
差し引いても光秀という人間に関してはあっているのではないだろうか
勝家を「一生戦闘の中で生きた猛将」と書いているのとはえらい違いだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況