X



信長の野望・大志 part50
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 0add-pWm8)
垢版 |
2017/12/04(月) 22:25:00.86ID:p2Yu8bTm0
!extend:checked:vvvvv:100
!extend:checked:vvvvv:100

歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』シリーズの最新作となる『大志』は、シリーズの伝統を受け継ぐと同時に、
更なる進化や新要素への挑戦も行う意欲作となっており、“全ての戦国好きに捧げる、最高の戦国体験”とのキャッチコピーを掲げている。
登場武将数は2,000人を超え、シリーズ最多。新規描き下ろし武将も多数登場。特定の武将たちは、平時と戦時で出で立ちも変化。
また、武将の人格が表れる逸話や全国各地の伝承などを描くイベントが多数収録され、武将たちの生涯を窺い知ることもできる。

スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:checked:vvvvv:100

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/

対応機種:Windows/PlayStation4/Nintendo Switch
発売日:2017年11月30日(木)
■パッケージ版
Windows:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税
Nintendo Switch:8,800円+税
■ダウンロード版
Steam:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税
Nintendo Switch:8,800円+税
※ダウンロード版は、発売後2週間(12月13日(水))まで10%OFFとなります。

早期購入特典
発売日から2週間限定で無料ダウンロードいただけます。全機種共通特典と、各種プラットフォームごとの特典の計2点を入手いただけます。
■全機種共通:シナリオ「次郎法師直虎」
■Windows:シナリオ「信長包囲網」
■PlayStation 4:シナリオ「天王山」
■Nintendo Switch:シナリオ「越後の義将」
※PlayStation Store/Steam/ニンテンドーeショップから入手可能です。
※無料配信期間は発売日より2週間(12月13日(水)まで)となります。後日有料販売する場合があります。

以下は公式の製品情報参照
■TREASURE BOX製品
■GAMECITY & Amazon.co.jp限定セット製品
■PlayStation 4ダウンロード版デジタルデラックス 11,800円+税 
■店舗別特典

・次スレは>>950が建てること。

---

信長の野望 公式Facebook
http://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

※前スレ
信長の野望・大志 part49
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1512364789/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名無し曰く、 (ワッチョイ 15e6-JR+v)
垢版 |
2017/12/05(火) 13:05:57.85ID:1jeBGaP+0
せっかく合戦に重きを置いてるなら
合戦UIはしっかりして欲しかったなぁ
部隊編成も拘って欲しい
副将設定出来るのに1部隊兵科固定っておかしいわ。
鉄砲隊1万とか接近戦勿体無いわ。
この隊は鉄砲3000、槍5000、騎馬2000とか設定したい。
0854名無し曰く、 (ワキゲー MM2e-NMKE)
垢版 |
2017/12/05(火) 13:08:59.33ID:Xx4jNnxMM
>>850
それはたぶん進出がトリガーになってる
通商協定を結んで自国に進出してた隣国を滅ぼしたときに
自動的に大商圏は形成されない、、のではないか
0855名無し曰く、 (ワッチョイ 6dd4-yePy)
垢版 |
2017/12/05(火) 13:09:39.21ID:l/HMltz10
山県「敵に背を見せぬ事こそ氏康の誇り」

お前氏康だったのかよ・・・・
創造でもあったけどこういうミスすぐおこすんだから声に名前あてるのやめろよw
0856名無し曰く、 (ワッチョイ 5e4e-IiGy)
垢版 |
2017/12/05(火) 13:11:31.24ID:wRc4V/yV0
小勢力と大勢力を自分が中継して同盟結んでたら侵攻しないみたいでこれでなんとかCPUの北条と里見を生き長らえさせてみるプレイしてる
0857名無し曰く、 (ワッチョイ eaa6-cwYq)
垢版 |
2017/12/05(火) 13:11:42.25ID:nlFlApp70
これUIはタブレットやスマホじゃなくてPS4のコントローラー意識してるな
三国志13の操作覚えてる奴はすぐになじめるよ
その割には緑色で○の決定ボタンがあって解せないどけどな
0861名無し曰く、 (ワッチョイ 6a2a-nS8X)
垢版 |
2017/12/05(火) 13:15:47.82ID:KfWqEGJN0
今城2個しかない鳥羽を両方独占したけど大規模商圏にならなかった
独占して588 627

ここから考えられることは、
一つの国で合算しある一定の数値を超えないと大商圏にならない

だから大規模商圏になる条件としては、
国の統一
合算である一定の数値をクリア(まだわからない)
個別にある一定の数値をクリア
だと思う
0865名無し曰く、 (ワッチョイ 5d02-MMs3)
垢版 |
2017/12/05(火) 13:18:47.92ID:qFEU0MDC0
>>848
なぜか彼は越中に粘着するんだよなぁ
20万いる北条王国に突っ込んでくれよと思う
俺はビビッて北条氏康の娘さんもらった
0866名無し曰く、 (ワッチョイ eaa6-cwYq)
垢版 |
2017/12/05(火) 13:19:16.07ID:nlFlApp70
>>861
ヘルプに大規模商圏の作り方書いてあるじゃん
一国の商圏すべてに進出かつその商圏が全部商業発展度が一定以上
一定以上を超えたかどうかは商圏の光かたが変わるのでわかる
0867名無し曰く、 (ワッチョイ 5e4e-IiGy)
垢版 |
2017/12/05(火) 13:19:30.75ID:wRc4V/yV0
>>857
その割には編成での兵士が100単位でしか動かせないんだよね
L1R1ボタン使ってないならそこに割合でいじれるようにして欲しかったわ
0868名無し曰く、 (ワッチョイ a54c-oMnJ)
垢版 |
2017/12/05(火) 13:20:36.17ID:yltcsNIN0
井伊プレイって次郎法師シナリオと天下布武シナリオで難易度違いすぎるな
前者は徳川や武田と協力して今川領食い放題なのに後者は今川と同盟して徳川に敵視されてるから、武田と結んでも厳しい
0870名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-XOTX)
垢版 |
2017/12/05(火) 13:21:46.38ID:iGPKiVy00
>>746
創造はそれで破棄したような・・・・
0878名無し曰く、 (スプッッ Sdea-ufkI)
垢版 |
2017/12/05(火) 13:36:04.17ID:BR4y4lh1d
>>871
発展度100%じゃないんじゃない?
0883名無し曰く、 (ワッチョイ 8a57-17nN)
垢版 |
2017/12/05(火) 13:51:04.66ID:rvHWzA3y0
大商圏の仕様分かってない人多くない?
一国が全て自勢力・他家が進出してない・各商圏の収入が300以上 これ満たすと次ターンに自動でならないか?
0886名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-Adaa)
垢版 |
2017/12/05(火) 13:54:59.64ID:dp/CLLLF0
>>879
柴咲コウっぽくないのがかわいそう
真田は思いっきり草刈正雄なのに
0891名無し曰く、 (ワッチョイ 7950-JjO2)
垢版 |
2017/12/05(火) 13:57:47.70ID:6qdmFpjb0
>>885
投資してると発展度の上限があがってくからなかなか黄色にならない。
他が入ってきて楽市入れてるとすぐ発展度があがるので黄色になる。

他国入れる>投資して上限を上げる>発展度を上げる>独占する

ってやると大商圏になる。
でも面倒なら委任でOK
0895名無し曰く、 (ワキゲー MM2e-NMKE)
垢版 |
2017/12/05(火) 14:01:26.68ID:Xx4jNnxMM
>>891
おれがトロフィー用に大商圏作って遊んだのは武田信玄だった
もしかしたら志のバグ関係で黄色くならなかったのかも
甲斐の金山がある商圏とかMAX投資しても黄色くならなかった
0899名無し曰く、 (ワッチョイ 5965-MbHU)
垢版 |
2017/12/05(火) 14:04:09.92ID:HTUPPAQb0
蒲生賢秀が手に入ったから
これで氏郷が手に入ると数年後を楽しみにしてたのに織田領で元服した件
生まれた時点で城に紐付けされてるか
もしくは登場城(この場合日野城)が固定されてるかどっちかなんだが
納得いかんな
創造はどうだったか忘れたが革新や天道は父親さえ抱えていればそこで元服した記憶がある
0901名無し曰く、 (ワッチョイ 2a9e-VWpS)
垢版 |
2017/12/05(火) 14:05:35.92ID:3SieVf8j0
多分、一つの国に商圏最低3つないと大商圏できないのかと。
志摩は波切城を築城したら商圏3つで大商圏になった。因幡も若桜城作ったらいけた。3つ作れない佐渡、淡路辺りは無理そう。
0905名無し曰く、 (ワッチョイ ea2a-D9HO)
垢版 |
2017/12/05(火) 14:07:55.89ID:IVBaWeu40
>>900
大商圏ができるところは商業選んだら
助言役の武将が「美濃はうんたらかんたら〜独占したらどうですか?」
みたいに大商圏ができるところを教えてくれる
鳥羽と佐渡はクリアするまで言われなかったし発展100%支配100%でもおこらなかった
0906名無し曰く、 (ワッチョイ 150d-bpph)
垢版 |
2017/12/05(火) 14:09:10.44ID:n0VFUkJD0
質問です。

車へんに何かと重いと書いて「車◯重心得」という個性があるのですが、
なんと読むのですか?また、どういう個性ですか?
0909名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-Adaa)
垢版 |
2017/12/05(火) 14:11:41.13ID:dp/CLLLF0
思わぬ形で築城にスポットが当たる可能性が?
今作いくらで建てられるか知らんが
0917名無し曰く、 (ワッチョイ 2a9e-VWpS)
垢版 |
2017/12/05(火) 14:17:29.60ID:3SieVf8j0
せっかく群が細かく設定されてるのに既存城は廃城できなくなった所為で自由度無いのがなんとも。
丹波亀山、博多、仙台、小牧山、和歌山辺り全部無理という…
0918名無し曰く、 (ラクッペ MM6d-+nA2)
垢版 |
2017/12/05(火) 14:18:44.59ID:6kzzD1COM
大軍で毎回織田に攻められてるのに生き続けてる鈴木家
小さい戦場で毎回勝ってて戦意もMAXだからか
この辺は旧作にはない雑賀に苦戦した織田をうまく再現してるね
0919名無し曰く、 (ワッチョイ 116b-7lyq)
垢版 |
2017/12/05(火) 14:20:14.16ID:sgUqdSWn0
こりゃだめだな有料βなのはわかってて買ったけど
そこまでハードル下げてもさらに下回ってきやがった
2000人のモブ作って満足かねコーエーは
スマホでも出来るからかここまで何もかもそぎ落としたのは。だとしたらPKにも期待できんな
0920名無し曰く、 (ワッチョイ ea2a-D9HO)
垢版 |
2017/12/05(火) 14:21:05.21ID:IVBaWeu40
>>914
真田幸隆がいるのに信綱が春に他の在野と一緒に仕官してきたことはあった
かと思えば長尾顕景は政景がいたら元服して能力が高いので大名に目通り許されてたわ
一緒に元服した誰かは他2名が家臣に加わりましたって端折られてたけど
この違いは一体なんだろうかね
0921名無し曰く、 (ワッチョイ 7d6b-nS8X)
垢版 |
2017/12/05(火) 14:21:41.43ID:aztqAZZe0
>>906
輜重心得?
0923名無し曰く、 (ワッチョイ 5965-MbHU)
垢版 |
2017/12/05(火) 14:25:44.94ID:HTUPPAQb0
氏郷を大名にするためにかなり回りくどいことをしたのにこの結末は残念だ
氏郷で織田に対峙するためには65年シナリオから6年も待たないといかんのか
一応67年シナリオで浅井で始めればなんとか間に合うがこれだとヌルゲーすぎるんだよな
0924名無し曰く、 (ワッチョイ ad59-tggr)
垢版 |
2017/12/05(火) 14:29:10.27ID:k/9fhDJX0
ドラクエみたいに少しづつブラッシュアップでもいいと思うけどなぁ。
創造pkに大志の決戦と商圏と新規顔グラだけでも一万払う奴しか買ってないよ。
0925名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
垢版 |
2017/12/05(火) 14:29:52.62ID:vFuG2TAY0
鉄砲装備の信長本隊の射界をいかに確保するかがけっこう重要だな。

うまいこと陣形に穴を作る。
そのためには各部隊を斜めに配置したり、歩行速度をうまく調整する必要がある。
0928名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-L6cJ)
垢版 |
2017/12/05(火) 14:30:48.24ID:TQjPCXCO0
まあ国産戦略ゲーには増改築を繰り返しすぎてハウルの動く城みたいになってるやつもあるから
過ぎたるは及ばざるがごとしではあるけどな
0932名無し曰く、 (ワッチョイ f113-PGL1)
垢版 |
2017/12/05(火) 14:38:53.74ID:vFuG2TAY0
>>931
家宰スキルをもつ武将は評定で効果たかいよ。
織田家は家宰いないけど、毛利などはけっこういる。
家の性格出てると思うけどな。
0933名無し曰く、 (アウアウカー Sa55-/onA)
垢版 |
2017/12/05(火) 14:39:54.87ID:N4dhVEDSa
斎藤やってると毎回いつも今川に攻められるから頭来てこっちから攻めたら今川先陣で信長殿が出陣してきた・・・
なんとか撃退して城取ったら織田が宣戦布告して元康殿が先陣で攻めてきた
お前ら戦争してないのにどうなってんねん。
0944名無し曰く、 (ワッチョイ 5dc9-Bigb)
垢版 |
2017/12/05(火) 14:56:56.80ID:zM+4IcVD0
糊口をしのぐために毎日必死で勤めなきゃならん社畜奴隷よりはマシな気がするが。
まあ俺は買ってないw

スレ眺めてる分にはpkも微妙っぽいな。
0947名無し曰く、 (ワッチョイ a62a-nS8X)
垢版 |
2017/12/05(火) 15:07:08.91ID:IemK69960
謙信死亡で御館の乱の勃発イベント起きたのに長尾政景が後継ぎwww
0950名無し曰く、 (ワッチョイ 11c5-nS8X)
垢版 |
2017/12/05(火) 15:14:25.50ID:Vtt9DXVr0
楽天のポイントとかで
損害少なくて済んだが
こんなに早く売るの初めてだわ

ちょっと今回にはマジでやる気しないわ
募兵委任しても兵数増えたら、出陣の兵力調整うざすぎるし
AIもこっちも米との戦いだし
城の耐久度ほぼ意味ないし
開墾システム良くわからなくても、クリアできるから
ぶっちゃけいらねぇぐらいだし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況