信長の野望・大志 part50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 0add-pWm8)
垢版 |
2017/12/04(月) 22:25:00.86ID:p2Yu8bTm0
!extend:checked:vvvvv:100
!extend:checked:vvvvv:100

歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』シリーズの最新作となる『大志』は、シリーズの伝統を受け継ぐと同時に、
更なる進化や新要素への挑戦も行う意欲作となっており、“全ての戦国好きに捧げる、最高の戦国体験”とのキャッチコピーを掲げている。
登場武将数は2,000人を超え、シリーズ最多。新規描き下ろし武将も多数登場。特定の武将たちは、平時と戦時で出で立ちも変化。
また、武将の人格が表れる逸話や全国各地の伝承などを描くイベントが多数収録され、武将たちの生涯を窺い知ることもできる。

スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:checked:vvvvv:100

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/

対応機種:Windows/PlayStation4/Nintendo Switch
発売日:2017年11月30日(木)
■パッケージ版
Windows:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税
Nintendo Switch:8,800円+税
■ダウンロード版
Steam:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税
Nintendo Switch:8,800円+税
※ダウンロード版は、発売後2週間(12月13日(水))まで10%OFFとなります。

早期購入特典
発売日から2週間限定で無料ダウンロードいただけます。全機種共通特典と、各種プラットフォームごとの特典の計2点を入手いただけます。
■全機種共通:シナリオ「次郎法師直虎」
■Windows:シナリオ「信長包囲網」
■PlayStation 4:シナリオ「天王山」
■Nintendo Switch:シナリオ「越後の義将」
※PlayStation Store/Steam/ニンテンドーeショップから入手可能です。
※無料配信期間は発売日より2週間(12月13日(水)まで)となります。後日有料販売する場合があります。

以下は公式の製品情報参照
■TREASURE BOX製品
■GAMECITY & Amazon.co.jp限定セット製品
■PlayStation 4ダウンロード版デジタルデラックス 11,800円+税 
■店舗別特典

・次スレは>>950が建てること。

---

信長の野望 公式Facebook
http://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

※前スレ
信長の野望・大志 part49
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1512364789/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0389名無し曰く、 (ワッチョイ 794d-nS8X)
垢版 |
2017/12/05(火) 01:31:16.38ID:+v0E1V2r0
やっと惣無事クリアしたけど2回目ヤル気はまったく出ないのでPK出るまで放置かな
創造PKのような緊張感が全然無いのが辛い
大志をプレイして、初めて自分がどれだけ創造PKに熱中してたかを理解した
あれは名作だった
0390名無し曰く、 (ワッチョイ 6924-bpph)
垢版 |
2017/12/05(火) 01:31:46.90ID:ERZPmM1I0
キャラゲーファンタジー路線にBGMやグラフィックでもっともらしい重厚さを
醸し出す。それが肥なんだよな。リアル路線を追求したゲームってほかに
あったけど肥のライト路線のほうが多くのユーザーには受け入れられてきた。
今はほんとチグハグだな。
0394名無し曰く、 (ワッチョイ a524-9wPJ)
垢版 |
2017/12/05(火) 01:36:17.10ID:CSHpy+m10
井伊直虎で序盤どうやるのがいいのか聞こうかと思って二日ぶりにきたら批判ばかりになっててワロタ
うん、やっぱこれ糞だよね、伊達で一回やったけど開始3時間くらいで作業化したからデモプレイでAI見て察したよ

というわけで弱小勢力で、ある程度の縛りを入れてプレイしたくて井伊で始めたんだが
一年くらいで武田が今川に侵攻するけどこれより先に今川食わないと話にならない感じ?
資源食い散らかして同盟破棄ってのはやらない方向で(´・ω・`)
0396名無し曰く、 (ワッチョイ 5e58-MbHU)
垢版 |
2017/12/05(火) 01:37:03.75ID:7svv4uQf0
>>387
俺も似たようなこと思ってたけどここで聞いてる限り、
前作チームとの対抗意識で過去の良いところを引き継がない感じじゃない?
0397名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0e-JjO2)
垢版 |
2017/12/05(火) 01:38:36.60ID:0Kc6bPG80
>>394
武田に便乗して今川の城を少しでも多くとる
そのあと徳川を相手にすると織田も乗っかってくるのでこの二つを潰す
んで武田攻めの後上杉攻め
んで満を持して北条攻めとなる
上杉より前に北条をやろうとするときついと思う
その後は北進して北海道まで行く
北海道までとったら道中の城をほとんど合戦仕様解除して空にする
そっからは今やってる
0398名無し曰く、 (ワッチョイ 79b9-VWpS)
垢版 |
2017/12/05(火) 01:38:57.86ID:m+mLMI7l0
>>394
一緒に今川食えばウハウハだよ
0399名無し曰く、 (ワッチョイ 11c5-nS8X)
垢版 |
2017/12/05(火) 01:39:40.05ID:Vtt9DXVr0
>>393 真面目な話
バグがなければ、あれはそこそこ遊べたはずだった。
異界内政とか言われてたけど
個人的には築城の価値も出たし

バグがなければな
0400名無し曰く、 (ワッチョイ 15e6-X97a)
垢版 |
2017/12/05(火) 01:40:38.15ID:3PLc77H00
開発チームの意見の統一や方向性の一致ができなかったんだろうね。結果中途半端で登場武将2000人をやってしまった
武将数減らしたり、それこそ初代よろしく大名だけとかにして武田騎馬隊や織田鉄砲隊とか足軽農兵のみの戦いにして有名配下武将は指揮官や研究で出てくるという風味にしたら、根強く擁護してくれる奴も少なくなかっただろう
0402名無し曰く、 (ワッチョイ 11c5-nS8X)
垢版 |
2017/12/05(火) 01:41:26.30ID:Vtt9DXVr0
>>394 同盟して援軍で城借りれば
別にそんな苦労しないよ。

問題なのは里見さんみたに
北条に塞がれて援軍も召喚できない大名がやばい
0406名無し曰く、 (ワッチョイ a524-9wPJ)
垢版 |
2017/12/05(火) 01:44:05.37ID:CSHpy+m10
>>397
>>398
どうもありがとう
普通に考えたら今川全部食って北条に隣接するより武田が壁になってくれてた方がいいですわね
徳川を潰せるかどうかが最大の山場のようだな
0408名無し曰く、 (ワッチョイ 15e6-X97a)
垢版 |
2017/12/05(火) 01:44:49.75ID:3PLc77H00
バグがなければ立志伝は面白いか?
プレイヤーが入った途端、他武将が家持ちになれず軍団長になれば自家全体が機能停止するのを仕様だと言い張る時点で終わってるだろ
0412名無し曰く、 (ワッチョイ a5db-MMs3)
垢版 |
2017/12/05(火) 01:45:39.18ID:2G+Kxvpv0
単純に立志伝見据えて作ってるから、無印はこの程度なんだと思う。
スマホ版はさすがに無印だけだと思いたい。
0413名無し曰く、 (ワッチョイ 6624-L6cJ)
垢版 |
2017/12/05(火) 01:46:05.55ID:TQjPCXCO0
>>403
俺もこれは同感かな
創造PKの他要素に実際あれ以上の拡張の余地があったかという話でもある
個人の好みもあるだろうが、戦国立志伝はそもそも創造の骨格に無理矢理武将プレイの肉付けをする時点で無理があったからあの方向性は無しとして、
新作一本分にあたる拡張を用意できるかというとな
0414名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-0idB)
垢版 |
2017/12/05(火) 01:46:23.28ID:qYhOGyPPa
大志飽きてきたから2007大河風林火山観てたけどガクト謙信でてきて興醒めした
なんで整形キムチが謙信なんだよなめんな
演技も下手くそで最低だなこれ
0420名無し曰く、 (ワッチョイ fa4c-VWpS)
垢版 |
2017/12/05(火) 01:52:34.33ID:/tYhGqWq0
登録武将の仕官/浪人設定ってある?
登録武将作成も個性1が消せなかったり、不具合多いから作るモチベーションが上がらん
0426名無し曰く、 (アウアウカー Sa55-qxuR)
垢版 |
2017/12/05(火) 02:01:14.95ID:CKr5DkQka
ミスタービーンがDやってるなら製品化直前にマスターデータを滅茶苦茶にしてしまって間に合わせで発売したってケースも考えられるな
0427名無し曰く、 (ワッチョイ 5da9-YptG)
垢版 |
2017/12/05(火) 02:07:46.74ID:u1bUx2+s0
たぶん逆だな。
最初はハイスペック機を前提として作っていたけど
クソゲーっぽくなってきたんでスマホ用に投げ売りしたw
0428名無し曰く、 (ワッチョイ 752a-CXha)
垢版 |
2017/12/05(火) 02:11:59.34ID:FjBxm1wv0
書くスレ間違えた

ツイッターでうどん氏が松浦で龍造寺から米貰ってそれで兵糧不足になった龍造寺を攻め滅ぼせたことに不満を言ってたね。
俺もこれ一回やったことあるけど、システムの穴だと思うからアプデで修正して欲しいな。

まあ実際やらなきゃいいんだけど、でもやっぱできるってのは何かもやもやするしさ。
0429名無し曰く、 (ワッチョイ 15e6-X97a)
垢版 |
2017/12/05(火) 02:14:44.93ID:3PLc77H00
俺もそう思う
4k8kのディスプレイ環境下でやると、アイコンの大きさとかちょうどいい
過去作の方が低解像度に落とさないとプレイ出来ない仕様でストレス
0432名無し曰く、 (ワッチョイ 39db-bpph)
垢版 |
2017/12/05(火) 02:41:50.91ID:aNYh/8Sc0
決戦は昔の信長三国志のノリなんかねぇ、昔はあんな感じで毎回長い戦闘だった
一枚マップの簡易合戦に慣れた層にはそらめんどいわな
0435名無し曰く、 (ワッチョイ a62a-8YDJ)
垢版 |
2017/12/05(火) 02:46:47.11ID:peXCMbIt0
有名大名が毎回強過ぎるんだよ、
信玄は信濃取るの相当苦労したぞ
北条は山内上杉家を関東から追い出すのに相当月日が経ってるぞ
弱小大名でも同盟するなり従属するなりでどうにか生き残るAIを考える方が先
0436名無し曰く、 (ワッチョイ 3a0e-JjO2)
垢版 |
2017/12/05(火) 02:47:31.80ID:+bDxRcXR0
勢力でかくなって小大名を攻めるとすぐ臣従交渉してくるんだが、
攻め潰さずに臣従させたほうが得することって何かあるの?
0437名無し曰く、 (ワッチョイ 3a69-HgL3)
垢版 |
2017/12/05(火) 02:48:11.80ID:uAILW1rx0
逆に革新以降の簡易合戦はふざけてるようにしか思えなかったから
ようやく信長の野望に戻ったって感じがするわ
日本地図上の豆粒縮尺で兵が触れた瞬間蒸発するの見るだけで
合戦絵巻もへったくれもなかったしあんなの基準にされたらたまったもんじゃない
0440名無し曰く、 (ワッチョイ 5da9-YptG)
垢版 |
2017/12/05(火) 02:58:46.46ID:u1bUx2+s0
>>428
同盟国が物資をくれて参戦できなくなるよりは
物資をくれないで共闘してくれたほうが助かるんだが
そういうバランスが変だよね
0441名無し曰く、 (ワッチョイ 5da9-YptG)
垢版 |
2017/12/05(火) 03:11:03.65ID:u1bUx2+s0
プロデューサーという名のスケープゴートw
小山さん真面目そうだから完成した後に押し付けられたんじゃないの?
ちょっと矢面に立ってよみたいな(笑)

制作中にプロデューサーが発表されてなくて
完成直前に小山さんが出てきてなかった?
0443名無し曰く、 (スッップ Sd0a-vhf4)
垢版 |
2017/12/05(火) 03:13:59.73ID:DtNHdldhd
既出だったらスマン
スレの進行早すぎてチェックできてない
織田でやってて武田に徳川と水野喰われて 尾張の商圏が大商圏に発展したんだけど なぜか影響度が武田100%になったんだけどこれはバグなのか?
0444名無し曰く、 (ワッチョイ a62a-8YDJ)
垢版 |
2017/12/05(火) 03:16:19.02ID:peXCMbIt0
もっとメリット、デメリットを色々つけてメリハリをつけるべき
城を落とせば城主は切腹、威光が下がるみたいな
ただし戦闘で勝利、義理立てすると上がるとかみたいな
面白くなくなると言うかも知れないが本当は和をもって、やむをえず
戦なんだよな
0445名無し曰く、 (ワッチョイ 7d6b-7BD0)
垢版 |
2017/12/05(火) 03:17:54.52ID:Gk8y2Iob0
伊達で東北支配終わった時には上杉と北条が戦争で
北条さんと婚姻してとりあえず上杉と武田とやろう
上杉さん余裕で北条さん返り討ちにしてて驚き
勝てるのか チート武将呂布さん頑張って
0447名無し曰く、 (ワッチョイ 5e57-9wPJ)
垢版 |
2017/12/05(火) 03:25:33.69ID:HdumhYHD0
内政絵が反映しない理由がやっとわかった
年齢やイベントでグラ変わったら、内政絵がなくなる
シナリオで最初から変化したグラなら内政絵がある
雑な仕様だな
おいw
0448名無し曰く、 (ワッチョイ 79b9-VWpS)
垢版 |
2017/12/05(火) 03:28:35.00ID:m+mLMI7l0
いくら城落としても人材不足するから早く引き抜きコマンド出してくれねぇかなぁ〜
0449名無し曰く、 (ワッチョイ 5e57-9wPJ)
垢版 |
2017/12/05(火) 03:30:33.22ID:HdumhYHD0
前作の雑誌特典武将の三浦按針や愛姫、千代女他が武将で登場してるのに
お勝も珠もいないし、世良田次郎三郎もいない
どうせ入れるなら、全部入れろ
お勝を家康の側室にしようと思ったのに
0452名無し曰く、 (ササクッテロロ Spbd-CXha)
垢版 |
2017/12/05(火) 03:35:01.91ID:ci5q5A2yp
なんかみんな勘違いしてるみたいだが、pkのために削ぎ落とした肉をアプデと見せかけて元に戻すだけだぞ?
pkで10としたら2で売りに出してアプデで4ぐらいにするだけ。だから10で作ってるからバグ満載なのよ?
0454名無し曰く、 (ワッチョイ 3ac8-HgL3)
垢版 |
2017/12/05(火) 03:37:56.40ID:6SG1gKMc0
せめて、無事なんとかっての条件を創造ぐらいに緩和してくれ


半分以上の支配下+二条城は、南部さんまで倒しに行かないといけないのがめんどすぎるw
0457名無し曰く、 (ワッチョイ 9e2a-JjO2)
垢版 |
2017/12/05(火) 03:41:17.20ID:JyEZOyrG0
>>208
やっぱそうか武田騎馬軍団に無茶苦茶されて「なんだこれは……」って愕然としてたが俺がヘタだったわけじゃないんだなw
つうか、それ隠し設定にしてないあたり開き直ってるというか潔いというか
0459名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-MW0U)
垢版 |
2017/12/05(火) 04:04:03.59ID:vtnA1Cfta
おまえら
これから一年もあるんだぞ

そんなことでどうする
0460名無し曰く、 (ワッチョイ a62a-8YDJ)
垢版 |
2017/12/05(火) 04:18:41.89ID:peXCMbIt0
一から作り直すのは自分達のエンジンに自身がないんだろうな
日本のITの問題であったww
0461名無し曰く、 (ワッチョイ a62a-8YDJ)
垢版 |
2017/12/05(火) 04:22:45.87ID:peXCMbIt0
日本は高齢化し過ぎたせいで目に見えない職業を
理解出来ない社会なんだよな
今だに野良作業が立派な仕事ww
政治家のクソアナログ人がそれを物語る
0464名無し曰く、 (ワッチョイ a62a-8YDJ)
垢版 |
2017/12/05(火) 04:39:53.16ID:peXCMbIt0
尾張の密集地帯を考えると周りがスカスカ過ぎるか
逆にMAPが広すぎるかなんだよな
もっと小さくデフォルメ密集させて自分の近隣だけ敵国の情報がわかる様に
した方がゲーム的にも良いと思う
ただだだっ広いだけでは意味がない
0465名無し曰く、 (ワッチョイ eaa6-cwYq)
垢版 |
2017/12/05(火) 04:57:06.87ID:nlFlApp70
難易度普通だとプレイヤー勢力COM攻められないんだな
それと今回外交の離合集散激しすぎて創造PKの感覚のままだと織田家滅亡後の情勢は複雑怪奇
0466名無し曰く、 (ワッチョイ 5922-ZJOS)
垢版 |
2017/12/05(火) 05:01:14.83ID:DhZ2O5RO0
将軍様プレイで役職配るにはどうしたらいいんだろう?
外交んとこで出来そうだけど「この勢力には役職は与えられない」
って表示されるばかりでまだ一度も役職配れてないんだ
なにか条件があるのかな?
0469名無し曰く、 (スプッッ Sdea-xyWc)
垢版 |
2017/12/05(火) 06:01:09.27ID:M8UREdrHd
安東さんでやっと南部を滅亡直前まで追い込んだ。1回、米も金も0まで減ったけど何とか立て直した。
しかし北条が蘆名領まで上がってきた
もう無理そう
0470名無し曰く、 (ワッチョイ 3ac8-2AIX)
垢版 |
2017/12/05(火) 06:39:37.80ID:jJhXKr2f0
群雄終結出したいから作業感覚で決戦塗り絵してたら島津に負けてもたw
捨てがまりやべえ

今まで兵数多い決戦は滑走したら追わないで次の部隊って感じで士気削ってたんだけど
島津とかだと長期戦覚悟で部隊撃破してったほうがいいのかな?
0472名無し曰く、 (ワッチョイ 2ac9-9wPJ)
垢版 |
2017/12/05(火) 06:50:38.08ID:lIA/cnRW0
信玄と謙信が川中島でイチャイチャしてる最中に氏康が岩付ハイエナしようとして氏照総大将に12万送って2万の柿崎影家に蹴散らされてて驚いた。志の補正ってこんな高いんだな。
0477名無し曰く、 (ササクッテロル Spbd-sxEU)
垢版 |
2017/12/05(火) 07:03:16.79ID:pUNUtg2Ip
今作から始めてみようと思ってps4版購入したんだが難しいのぅ、龍造寺でやってると大友さんが大暴れしよる。
0478名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-cK74)
垢版 |
2017/12/05(火) 07:06:59.83ID:UlqXRtac0
決戦は面白いから内政をもっとやれること増やして欲しいな。正直内政がほぼやることないから決戦しかやることない感じで決戦も面倒くさくなってくるんだよな。
0480名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-cK74)
垢版 |
2017/12/05(火) 07:22:20.20ID:UlqXRtac0
戦意が低い敵の城は強行で攻撃する方がいいよ。自軍も兵士減るけど敵も減るから城から打って出にくい。結構あっさり落ちる。
0482名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-bGuk)
垢版 |
2017/12/05(火) 07:28:52.27ID:LVgDacMZ0
見てると買わなくて良かった。
立志伝。発売日に買ってもちろん創造PKの完全進化版に三段撃ちだから、どんな神ゲーになるんだと。。。
それの空砲食らったら、もう発売日には買わないわな。。
0484名無し曰く、 (ワッチョイ a62a-8YDJ)
垢版 |
2017/12/05(火) 07:38:06.80ID:peXCMbIt0
国峯城とか兵数少なくして防御高めてるつもりだろうが
逆に簡単に打ち負かされて包囲されるの簡単だよなww
0486名無し曰く、 (アウアウイー Sa7d-yLv1)
垢版 |
2017/12/05(火) 07:40:20.89ID:z+WSECYra
大国相手だと戦意0にしてもゾンビの如くうじゃうじゃ湧いてきてうんざりする
頼むから決戦に負けたら兵の回復速度が著しく落ちるとか一定期間出陣できないとかデメリットつけてくれ
NPC同士の決戦みたいに自家でもカットさせてくれ
0487名無し曰く、 (ワッチョイ a62a-8YDJ)
垢版 |
2017/12/05(火) 07:41:50.04ID:peXCMbIt0
信濃とかたった10城とか少ないよな
信玄が制圧してからはカットしてもいいと思うけど
その前はもっと沢山あってもいい
0488名無し曰く、 (ワッチョイ 794d-nS8X)
垢版 |
2017/12/05(火) 07:42:30.56ID:+v0E1V2r0
鉄砲

・天候を確認しろ、軍師助言も参考に
・敵に接近されるな、他部隊で移動の邪魔を
・射程距離と射角を確認しろ、画面ちゃんと見るんだ

この3つをきちんとすればガンガン相手を削れる
囮戦術と組み合わせてもいい
相手が全軍突撃なら半包囲からの一斉射撃で壊滅させることもできる
今作の鉄砲はちゃんと使えばかなり強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況