X



三国志13 改造スレ Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0466名無し曰く、 (ワッチョイ 4f74-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 15:56:56.49ID:cRW2bfpx0
高速化(フレームの向上)だけで充分価値があるのでありがたいわ
無いと動きがもっさりするのでもはや必須。

戦術使い放題とVanで敵を負傷させて無双するのは快感
0468名無し曰く、 (ワッチョイ 4f74-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 18:05:23.92ID:46FGJvMO0
フレームレート向上はかなり良いよね
13は全体的にもっさりしてるんで非常に助かる
あと好感度がすぐ80になるのも。あれ普通にやるとかなりだるいからなぁ
0469名無し曰く、 (オイコラミネオ MMe6-pRHT)
垢版 |
2018/09/09(日) 10:41:33.33ID:CQyLaJQvM
あ、給料カットなかったか
最新版より一つ前バージョンのやつを最新版と同義に起動して、給料カットだけ併用してる
一回も落ちたことないぞ
0470名無し曰く、 (スッップ Sdbf-9VAX)
垢版 |
2018/09/13(木) 17:55:56.56ID:ow3+xnuId
vanで全部の君令に給料軽減45%乗せたらようやく普通に内政のできるゲームになった

けど20年しないうちに全土の内政がほぼカンストしてしまう副作用
確率発生で内政値下げるイベでも作るしか無いんかな
なんかアイデアとか経験者コメ求む
0477名無し曰く、 (ワッチョイ 07ff-gBSZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:48:27.66ID:F8JmKhTj0
vanツールで自作勢力色を緑にしたいから他のシナリオで劉備に割り当てられてた1にしたけど緑にならんなぁ
なんでだ
0478名無し曰く、 (スップ Sd7f-tx+y)
垢版 |
2018/10/15(月) 15:05:40.33ID:nXa2CS57d
シナリオじゃない基本データの方の武将の能力弄っても武将編集の画面で特技だけは反映されんのは仕様?
0481名無し曰く、 (ワッチョイ b30d-JHIh)
垢版 |
2018/10/30(火) 06:55:33.38ID:1gcaA2xA0
武将を訪問時の専用曲はどこで変更できるの・・・
歴史武将で変更できる三項目にそれらしい記述が無い・・・
もしかしてvanツールじゃ変更できなかったりする?
0484名無し曰く、 (ワッチョイ df8e-MyS3)
垢版 |
2018/11/04(日) 08:08:24.13ID:SyZSNYSH0
Vanツールで汎用モブイベントを襄平に集めて実質起こらないようにしたって
気になる書き込みが本スレであったけどやり方分かる人います?
(本スレで聞いても回答無かったんでこっちで再度質問失礼します)
0492名無し曰く、 (ワッチョイ 91d9-XEFn)
垢版 |
2018/11/10(土) 16:59:28.42ID:uJNQs9l+0
解凍(最近は展開と言うらしい)したファイル名が化けるのは圧縮元がMacだったりして文字コードが違うからかと思ってる
Macで解凍するか適当に名前を変えるか

導入した武将名が化けるのは外部ツールで武将データを作ってゲーム内で確認していないのだろうか
手動で直そう
0494名無し曰く、 (ワッチョイ 5b2a-XEFn)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:28:16.20ID:XDwVmYuz0
>>493
windowsのフリーの解凍ソフトArchiveDecoderってやつならMacで圧縮したやつをwindows上で文字化けせずに解凍出来るぞ
↓ここにある(作者サイト)
窓の杜とかでもいい
ttps://www.ponsoftware.com
0500名無し曰く、 (ワッチョイ 73fc-n1cg)
垢版 |
2018/11/12(月) 03:44:33.60ID:hC3bRMkz0
兄妹同士で結婚できない制限みたいなのを外す方法ってない?
0501名無し曰く、 (スプッッ Sdf3-um1t)
垢版 |
2018/11/12(月) 12:08:47.33ID:hSjvTYNwd
シナリオ編集で漢帝の存在オフにするにはどうしたらいいんだろう
大人しく曹丕禅譲後シナリオ弄るしか無いんかな
0503名無し曰く、 (ワッチョイ 21ff-nJwT)
垢版 |
2018/11/18(日) 22:13:43.59ID:w9wdSCSF0
ゲーム内の武将編集って黄巾シナリオの能力がベースなんだな
他のシナリオvanで弄ろうと思ったら伝授特技初期化されてるし顔グラ変えたら黄巾シナリオの能力に上書きされるしクッソ二度手間で吐きそう
0504名無し曰く、 (ワッチョイ e30d-Kv/S)
垢版 |
2018/11/27(火) 19:57:56.72ID:9Twlymon0
汎用イベントの、山側か川側を開墾するのと、兵糧を使って新商売ってのをオフにしたいんだけど、これの名前分かる人いるかい?
内政してると何度もできるから、いい加減オフにしたい
0506名無し曰く、 (ワッチョイ 4e0d-o5Pc)
垢版 |
2018/11/30(金) 06:48:26.56ID:H7+nx+Kx0
それは知ってる
その中の、なんていう名前のイベントなのか分からないから、知ってる人いるかい?って聞いてるわけだ
0516名無し曰く、 (ワッチョイ ae10-FsS3)
垢版 |
2018/12/30(日) 22:13:29.65ID:QDapvpK70
本スレ427宛
【未登場武将で早くプレイする】
1.やりたいシナリオでテキトーな武将を選んでスタート(命令を受けない在野がよい)

2.セーブする

3.vanで2のセーブデータを開き(Ctrl+O)編集→全局信息から未登場のプレイしたい担当武将を選択して決定

4.そのまま編集→歴史武将から3で選んだ武将を選択しステータスの状態を未登場から在野に変更

5.保存してゲーム内でそのセーブデータをロードすればOK

生年等は直さなくても問題ないが年齢がマイナスだとずっと酒が買えない飲めない
0523名無し曰く、 (ワッチョイ 4d3c-mV3e)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:46:32.05ID:t4kpy43R0
アップローダーにあるランスシナリオ、顔グラは元のままだけど自分で追加してくれってことなんだろうか
それともどっかに上がってる?
0524名無し曰く、 (ワッチョイ 8e10-BoVy)
垢版 |
2019/01/14(月) 13:03:50.00ID:9feGzsQf0
>>522
無い
登録武将がプレイデータに登録されるのはゲーム開始時なため、途中で作っても参照されない
成人して出てくる武将たちは184年シナリオでも250年過ぎの最後の一人まで登録済み
0531名無し曰く、 (ワッチョイ 5fa2-YvxG)
垢版 |
2019/01/31(木) 22:35:46.50ID:sKksvWzh0
>>528
自分じゃ全く気にしなかった所だから、率直な感想をありがとう。
改善は力不足で厳しそうだけどね。

他の方々もありがとうございます。
0536名無し曰く、 (ワッチョイ c724-sDJ0)
垢版 |
2019/02/14(木) 15:34:28.35ID:b2J73Ob70
其它・其它PKを編集しても保存修改できません
見ている方がおりましたら教えてください
0540名無し曰く、 (ワッチョイ bf10-XxZY)
垢版 |
2019/03/03(日) 20:56:10.11ID:TOQGy1tK0
武将3人編成の味方部隊が硬すぎ、かつ防御↓計略が強すぎるので全兵科の防御力を一律でマイナス50した
(藤甲兵のみそのまま)
敵味方とも兵の損耗率が上がって継戦能力が下がっていい感じ

副産物的に藤甲兵の硬さの脅威が出てきてなお良かった
象兵ももう少し硬くしておくべきか
0542541 (ワッチョイ 1224-Bk/n)
垢版 |
2019/03/09(土) 16:02:31.65ID:Sv9O19Vo0
KOEI作品専用UP板を見てみたら優しい誰かがssgを再アップしてくれていた……
ありがとうございます、本当にありがとうございます
0543名無し曰く、 (ワッチョイ 132d-zTy/)
垢版 |
2019/03/16(土) 17:14:54.06ID:s6LqzO910
威風采配だけ敵味方に効果があるlpの数値が特殊な3なんだが他の戦法にも適用できるんかな
士気の場合敵ならマイナス味方ならプラスになるが士気以外はどういう割り振りなんだろう
0545名無し曰く、 (ワッチョイ cf10-jz1E)
垢版 |
2019/03/17(日) 18:52:45.66ID:CIMh21+90
>>543
ステータス変動 と 士気&兵数変動 で線引き

威風采配で説明すると
強化バフ が 自軍に影響し
士気&兵数変動 が 敵軍に影響する形になっている
1戦法で自軍に+の強化バフ 敵軍に−の強化バフはシステム的につけられない(と思っている)

検証したのが2017/01/27なので現verだと違うかもしれない
lpC=0、lpD=1、lpE=2 かつlp2B=1 自 士気・兵力は敵
lpC=0、lpD=1、lpE=3 かつlp2B=1 味 士気・兵力は敵
lpC=1、lpD=1、lpE=3 かつlp2B=1 味 士気・兵力は敵 選択式
この組み合わせくらいしか使えないと思う
0546名無し曰く、 (ワッチョイ 6f10-xOws)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:52:38.32ID:eXr5dRWY0
>>543
割り振りは545の言う通り

ステのプラスマイナスは単純に数字が設定されているだけなので、極端な話、味方にデバフ敵の士気上昇って戦法も可能
0547名無し曰く、 (ワッチョイ 2e10-rrLV)
垢版 |
2019/04/04(木) 16:43:08.69ID:YjIpbLlC0
ダメージ検証とシステム的な制約を考えて
兵種の基本値を変更
    攻撃  守備
軽槍  55  90
軽馬  61  80
軽弓  49  71

基本ダメージレート は13→8
軍事重臣効果 豪胆 慎重 の効果が被メージに影響するように調整
豪胆 8→9 慎重 8→7

槍を基準に 馬はダメ+1 被ダメ+1 弓はダメ−1ダメ 被ダメ+2
各兵科間のダメージ
槍vs槍  8vs 8
槍vs馬  8vs 8
槍vs弓  7vs10(7vs9)
馬vs弓  8vs11(8vs10)
馬vs馬 10vs10
弓vs弓  9vs 9(8vs 8)

複数部隊での挟撃も3部隊程度しか参加できないと思っているので
弓の価値は個人的な判断では高い
弓は弱すぎると思う場合は 守備力を馬と同じく80にすると〇

守備力が高く設定してあるので守備力減戦法で蒸発しにくい
個人強化戦法と同等になった気がする
デメリットは連撃系の戦法が弱くなったと感じる
0548名無し曰く、 (ワッチョイ 5715-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 15:05:42.01ID:y8p0vMmJ0
仮想息子、娘の顔ってSan13エディタで変えられないんでしょうかね
史実武将だと編集項目に顔欄があるんですけど、no1290以降はないので出来ないんでしょうか
0549名無し曰く、 (ワッチョイ ffd6-vVMj)
垢版 |
2019/05/11(土) 19:45:54.25ID:cSS7NAwL0
vanツールから特典武将の特技レベル変更できる?
張良に鬼謀をつけたいんだけど、
PKの編集で変更すると、閉じる際にふっと編集した部分が消えてみえるから気持ち悪いんだよね・・・
0552名無し曰く、 (ワッチョイ ffd6-vVMj)
垢版 |
2019/05/13(月) 09:30:34.05ID:rbqL1QU50
>>551
ありがとう!
ずっと共通シナリオだけ見てて、どの武将も特技欄がのっぺらぼうだからできないのかと思ってた
共通シナリオじゃなくて、黄巾シナリオを変更しないとなんだね
これで岳飛にも堅守つけられる!
0553名無し曰く、 (アウアウエー Sadf-y0Vo)
垢版 |
2019/05/15(水) 08:20:11.72ID:oYhYix2Xa
>>548
自分もふと疑問に思ってセーブデータから変更できるか確認してみたけど
普通に顔グラ番号指定枠あるからいじれるんじゃないの?
子供が未成年のデータで反映まで確認できんから誰か教えてくれると有り難い
0555名無し曰く、 (ワッチョイ b715-vVMj)
垢版 |
2019/05/15(水) 12:59:06.77ID:uKY2KUCJ0
そうなんだよね
仕方ないから新武将作成で選択されないように、いらん顔グラは新武将に付けてガチャするしかなかった
0557名無し曰く、 (ワッチョイ ea15-yed5)
垢版 |
2019/06/04(火) 16:55:49.88ID:gN9pzIHd0
自分も効果音変えたいけどピクツールの項目がないんだよね
特典音楽の差し替え、特典の顔グラ(旧作)とかは見つけたけど
0561名無し曰く、 (ワッチョイ 6d15-K3Ee)
垢版 |
2019/06/09(日) 12:12:41.86ID:qjRIJhtM0
San13エディタでシナリオ出力の仕方と勢力消すのってどうやるんでしょうか
勢力、軍団消すのって革新エディタだと簡単にできたんだけど、三国志13だとできないんですかね
0564名無し曰く、 (ワッチョイ 8734-to8s)
垢版 |
2019/06/09(日) 15:06:21.87ID:M8yAkCM70
英雄集結は空白地と在野(未発見)武将が多すぎるけど、空白地を数か所残して埋めたシナリオって以前にうpされたことある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況