X



三国志8・[ part28 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し曰く、
垢版 |
2016/03/23(水) 22:49:20.02ID:czlCusbc
・個人プレイの質は10より上?
・……誰も宴会の誘いを受けませんでした。
・食べ物を買う金もなく難渋しておりまする。いかばかりか有り金全てお恵みくだされ。
・わ、わわっ!ぎゃっ。ぬう。
・柴桑ではずっと黄忠のターン!
・他スレへの突撃はほどほどに。
・比較、8以外の話は他所で。
・次スレは>>980が立てる。
スレ立てが無理なら出来るだけ早く他の人に頼む。

wiki
http://www18.atwiki.jp/san8/


前スレ
三国志8・[ part27
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1424537078/
0900名無し曰く、
垢版 |
2017/04/30(日) 18:02:07.20ID:LNZhsObW
それ信じたら五帝とかどうすんのよ
0901名無し曰く、
垢版 |
2017/04/30(日) 18:08:12.58ID:8S5d8LJ9
そうそう、曹操も威厳を出すために背の高い影武者使ってたもんな
0902名無し曰く、
垢版 |
2017/04/30(日) 18:27:50.33ID:XBJ9WLCS
実際に測ったりはしてないだろうから、チビ・普通・デカい程度に考えとけば良いんじゃないの?
0904名無し曰く、
垢版 |
2017/04/30(日) 18:51:52.15ID:et1LnF8h
曹操はチビなのがコンプレックスだったからな テイイク190とか キョチョ2Mとか
他の直臣も170台180台ごろごろだし コンプになるのも判る

孔明さんも180越えてるし 甲冑着ると武官として見られちゃうほどのガタイだから
それが嫌だからだから綸巾に鶴しょうに羽扇もってる軍師スタイルにしてる訳だしな
形から入ってる訳で
0906名無し曰く、
垢版 |
2017/05/01(月) 05:26:19.72ID:SBGFamVJ
落雷の確率さ、2人vs18人とかでも3発に1発は味方に当たるんだけど
0907名無し曰く、
垢版 |
2017/05/01(月) 13:35:10.35ID:cVWGhRAC
>>905
250から降り降ろされる矛や戟は受けきれないわな
0908名無し曰く、
垢版 |
2017/05/02(火) 21:27:44.93ID:Mge9oWsQ
250とかだとまともに歩けないだろう
0909名無し曰く、
垢版 |
2017/05/02(火) 23:36:21.58ID:y7jmeGHm
>>905
これを見るたびに、なんで馬超じゃなくて魏延にしたんだろう?と思う
0910名無し曰く、
垢版 |
2017/05/02(火) 23:50:35.55ID:XmKr9Uil
作った人間が三国志に疎かったとしか
そもそも原作天地を喰らうは董卓を呂布が殺した後
群雄割拠がはじまった193年くらいの情勢で打ち切りエンドだしね
黄忠も魏延も漫画原作にゃ出てない
0911名無し曰く、
垢版 |
2017/05/03(水) 00:10:26.93ID:bS6ztvIa
入蜀後の馬超の置物ぶりを考えるとむしろ三国志に詳しかったのでは
0912名無し曰く、
垢版 |
2017/05/03(水) 04:42:44.14ID:hX0F5tBV
最後に裏切りさえなかったら義捐が五故障だったとはいつも思う
0913名無し曰く、
垢版 |
2017/05/03(水) 09:19:57.65ID:8yBTPuGo
楊松でプレイすると辛すぎる
賊が退治できない…
0914名無し曰く、
垢版 |
2017/05/03(水) 13:02:54.78ID:t8lubYTF
妖術て信頼以上で教えてもらえるっけ?
0915名無し曰く、
垢版 |
2017/05/04(木) 19:51:38.64ID:K+3u02UZ
>>913
www
マニアだな

能力低いのはゲームの進みが遅いのがまどろっこしく感じて
ついつい高スペックな武将を選択してしまう
0918名無し曰く、
垢版 |
2017/05/05(金) 12:51:10.33ID:YnbY4tkO
煙をもくもく炊くやつだっけ>妖術伝授
0919名無し曰く、
垢版 |
2017/05/05(金) 13:31:41.50ID:2rR7RGPD
それ誰でも出来るやんけw
0920名無し曰く、
垢版 |
2017/05/05(金) 14:08:20.30ID:b4D88eni
奇声の上げかたが難しいんだよな
0921名無し曰く、
垢版 |
2017/05/18(木) 02:52:58.73ID:zyR2dO86
弱小武将でひたすら鍛錬するのもなかなか楽しいぞ
楊松さんだとすぐ処断されそうで怖いけど

>>911
呂布も白人説あったりするからな
天地を喰らうの金髪呂布も案外当時の新説的なものを
意欲的に取り入れた結果なのかもしれん
0922名無し曰く、
垢版 |
2017/05/28(日) 14:35:28.25ID:Fx2iGuW8
楊松さんって相性的にはどのあたりだっけ?
渡り歩きやすそう?
0923名無し曰く、
垢版 |
2017/05/28(日) 17:06:47.86ID:YjY7D0PK
>>922
相性値13だから、董卓系と曹操系の間ぐらい
張魯以外で近い君主は公孫淵(白目)
0924名無し曰く、
垢版 |
2017/05/28(日) 20:42:12.86ID:vDGaaXvs
シナリオ後半の相性が董卓寄りの武将はキツいの一言だな
公孫恭のキツさに拍車がかかってる
0925名無し曰く、
垢版 |
2017/05/28(日) 22:52:30.39ID:ZGI7dV14
相性程近いのに忘れられる厳白虎と韓玄、張燕
君主シナリオほとんどないからしかたないね
プラスマイナス25まではだいぶ仲良くなりやすいから呂布とか袁術みたいな140くらいまでの君主とかも割といける
0927名無し曰く、
垢版 |
2017/05/29(月) 15:43:01.64ID:ZxNroYfo
漢王朝系が相性75で、蜀漢が正当みたいな相性になってるからな
漢王朝に対して害をなしたり簒奪を目論んだり半ば独立してるような勢力が
軒並み75に対して対角線上の相性になってる
だから曹操と孫堅の間にいるようなやつらはだいたい物語上ではろくでもない人物ばかり
0928名無し曰く、
垢版 |
2017/05/30(火) 01:59:53.41ID:IkQYoTXF
董卓 劉表 袁紹 あたりの陣営選ぶと
かろうじて魏呉蜀のうち二勢力から人材取れるから重宝する
0929名無し曰く、
垢版 |
2017/05/30(火) 23:28:41.67ID:pnlh6NOU
確かにシナリオ後半の公孫恭はキツい

相性が±25に収まらない武将ばっかで発掘登用できる武将が限られてくる
0930名無し曰く、
垢版 |
2017/05/31(水) 20:26:45.94ID:CmwZuchP
公孫淵なんて子孫が日本の史書に載るくらいだから恵まれてるね。
それを言うと芸能人がいた霊帝もか
0931名無し曰く、
垢版 |
2017/05/31(水) 21:31:14.26ID:sdPzRYdE
袁紹陣営から後に曹操に仕えた連中がみんな曹操側だから袁紹ってやりにくいよね
0933名無し曰く、
垢版 |
2017/05/31(水) 21:46:39.32ID:4OMzVgtW
辛評辛ピは正反対の相性なんだっけ
0934名無し曰く、
垢版 |
2017/06/01(木) 04:12:59.90ID:7swTpZJK
信長の真田家に通じるものがある 武田から織田豊臣に付いたから
武田と織田の相性は真逆で過去のシリーズは武田家中にあって相性最悪だったからな

近頃の信長だと武田の相性に合わせられてきてるが
0935名無し曰く、
垢版 |
2017/06/02(金) 21:53:15.76ID:1qqHMtz0
劉表が魏蜀のどっちも行けるから好きだな
領土も広いからやり易い
なお寿命
0937名無し曰く、
垢版 |
2017/06/03(土) 00:24:33.52ID:Q5gRrC/9
老い先短い君主の義兄弟になって君主を継ぐプレイが好き
鮑信に張良で使えて、功績挙げまくりよ
0938名無し曰く、
垢版 |
2017/06/03(土) 06:49:32.50ID:aNZVERvB
>>937
劉虞配下で死ぬまでに名声上げて引き継げるかプレイしたなぁ
結局、行き着いたのが劉和支えるプレイ
0939名無し曰く、
垢版 |
2017/06/14(水) 08:26:00.28ID:66i/KLhg
前線都市が軒並み後方の味方から兵糧攻めされてる
勢力全体ではかろうじて収支プラスだけどほとんどの拠点で収支がマイナスになってる
特に前線は目も当てられない
何かと思ったら渤海が武将0になってて金・兵糧をこれでもかってくらい貯めこんでる
どうやら渤海の収入も込みで、まだ徴兵できると考えてガンガン徴兵して前線に送り込んでる模様
君主劉備様に渤海への武将移動を何度提案しても「私にも考えがある」とか抜かしよる
大耳野郎ふざけんな
0941名無し曰く、
垢版 |
2017/06/14(水) 15:08:30.28ID:AI6yFwOV
アホ君主に振り回されるのも武将制の醍醐味よ
0942名無し曰く、
垢版 |
2017/06/14(水) 21:29:32.76ID:66i/KLhg
まぁその心持ちは大事だね
でも[はワンプレイが一枚マップリアルタイムのシリーズに比べて長いから
毎日ちょこちょこやって、ここまできたのにこの仕打ちはないぜよ、と
0943名無し曰く、
垢版 |
2017/06/14(水) 23:29:19.85ID:s3FH0i+c
特権残ってないなら前線に負けるための出兵して口減らし続ければあるいは
0944名無し曰く、
垢版 |
2017/06/14(水) 23:52:59.07ID:21rrQPU+
戦場では火計と消火で知力経験でも稼いでおけばよい
0945名無し曰く、
垢版 |
2017/06/15(木) 00:12:03.66ID:vHwFgkmm
武将のいない都市が出るくらい大きかったら他にも前線都市あるだろうし、そういうところに兵を送り付ける要望は割と通りやすかった記憶
0946名無し曰く、
垢版 |
2017/06/15(木) 00:32:46.78ID:ZR1yXmfj
一般や太守程度の地位だと辛いだろうな
自分だったら一度下野して均衡が崩れるまで遊んでたりしちゃうけど
0947名無し曰く、
垢版 |
2017/06/15(木) 12:39:49.50ID:UCLtzb2H
火計で仲間が必死に消化がデフォ
0948名無し曰く、
垢版 |
2017/06/15(木) 13:55:36.19ID:Vgqa/K7Y
大将が火刑で止まってると嬉しい
でもなぜか張飛とかに鎮静されちゃう
0949名無し曰く、
垢版 |
2017/06/15(木) 21:22:39.47ID:9Thc9GNF
総大将突撃で罠で止まってくれると敵の参軍を褒めたくなる
0950名無し曰く、
垢版 |
2017/06/16(金) 00:16:30.76ID:sdcZv/fQ
やっぱ君主だよ
弓兵で出撃させられるなんて勘弁して欲しい
0952名無し曰く、
垢版 |
2017/06/16(金) 01:05:20.00ID:lEt0T67Z
武官で弱小勢力を獅子奮迅の働きで助けるプレイをしたいと思っても弩兵で防衛線ってのがなぁ
放浪軍で駐屯して戦争参加しかないか
上限5000の軽歩でも意味不明に小分けされた弩兵2〜3000で出されるよりゃマシだし
0953名無し曰く、
垢版 |
2017/06/16(金) 01:12:51.59ID:aYqT7uz0
せめて弓特技無ければ違う兵にしてくれるとかならいいのにね
0954名無し曰く、
垢版 |
2017/06/16(金) 05:05:15.74ID:DxWGvX7t
そうでなくても射撃部隊は撹乱とか奇襲とか出来ないから
敵のターンを止めにくいのが難点だよねぇ…

だが連弩車2万で乱射を極めて1部隊に全部当てると
敵兵を1万6千くらい溶かすのは壮観ではあるけども
0955名無し曰く、
垢版 |
2017/06/16(金) 05:17:51.67ID:VF5KuEj5
攻城戦で士気が下がりに下がった城壁内に
連弩斉射した時の火力は癖になる
0956名無し曰く、
垢版 |
2017/06/16(金) 13:30:59.67ID:b6+hK5Dw
水上戦で士気がダダ下がりした敵に万単位のダメージは快感
問題はそのようなシーンに遭遇しにくいことだが
乱射で4万以上減らすとオモロー
0957名無し曰く、
垢版 |
2017/06/17(土) 00:00:02.87ID:yA3m1YKt
連弩で攻めろって言われえても困るよな
追いつかないもん
0958名無し曰く、
垢版 |
2017/06/17(土) 01:48:39.54ID:VpV5KHuu
即、退却pr初期メニューに戻るね
義兄弟が士気上昇して何か言ってるけど、じゃあの、と
弩兵縛りも嫌だけど、混乱恐慌状態でCOMが沈静してくれず放置されるのが嫌すぎる
最近は自分で沈静できるようにマルチプレイしかしてない
0959名無し曰く、
垢版 |
2017/06/17(土) 01:55:49.82ID:MDVwDmQK
君主とのマルチが止められない
PS2もう壊れかけてて円盤も怪しげなのに
0960名無し曰く、
垢版 |
2017/06/17(土) 02:21:21.22ID:6w1p+VSx
逆にCS版でよく長くプレイする気になるなと感心するわ
やりこむのだったらツール使えるpc版の方が圧倒的に満足度は上だからな
0963名無し曰く、
垢版 |
2017/06/18(日) 01:11:40.04ID:JZROabH9
英雄集結ってpcにあったんだっけ
0964名無し曰く、
垢版 |
2017/06/18(日) 01:12:22.36ID:JZROabH9
俺の家にPS2がある唯一の理由が三国志8PKだからなあ
0966名無し曰く、
垢版 |
2017/06/18(日) 06:45:38.95ID:AEYt7lPw
PS2PKでも充分なレベル
PSP版の糞とは訳が違う
0968名無し曰く、
垢版 |
2017/06/18(日) 14:50:01.33ID:tEWKRE4B
頼むから連弩で山脈に援軍として呼ばないでくれw
0969名無し曰く、
垢版 |
2017/06/22(木) 18:44:11.97ID:gcygsidp
弩兵にされないように、自分で兵科を選択できる身分になろう
総大将が単騎突入しないように、自分が総大将として出陣しよう
こういった思いが出世に繋がる武将プレイ
0970名無し曰く、
垢版 |
2017/06/22(木) 21:05:03.67ID:Y3xWJPIS
戦に負けたら負けたで別に気にならないから弩兵でもいいけど
前線で何度も何度も季節ごとに延々戦争させられるのはきつい
0971名無し曰く、
垢版 |
2017/06/23(金) 01:01:03.65ID:TiPzIXfY
やっぱ君主だよ
俺はいつも君主
0972名無し曰く、
垢版 |
2017/06/23(金) 01:20:20.73ID:AEUDg0at
君主制の三国志に飽きて武将制にハマった自分としては
君主は統一するしかないから飽きやすいし面倒臭いんだよな
統一を目指すなら君主が一番楽だと思うけども
0973名無し曰く、
垢版 |
2017/06/23(金) 02:36:22.89ID:T9UmcZ5A
[は弩連弩問題さえなければどの身分でも楽しいと思う
0974名無し曰く、
垢版 |
2017/06/23(金) 08:18:59.48ID:agMBOweW
太守プレイなら連弩は活用できるから不満はないものの
防衛戦で連弩ならチャンスだが連弩が出来た頃には防衛戦自体がめったにない。
0975名無し曰く、
垢版 |
2017/06/24(土) 00:30:01.18ID:L2C3djcC
連弩がある=統一間近
攻めてくる敵何かいねーし
0976名無し曰く、
垢版 |
2017/06/24(土) 01:29:28.02ID:ixPYBf6u
自分が戦争仕切れない身分でやってると
連弩や山岳騎兵まで作れても意外と天下二分して膠着状態になってたりしない?
最前線が交趾あたりになってぐだぐだになってる印象強い
0977名無し曰く、
垢版 |
2017/06/24(土) 02:50:17.72ID:IdNpckbF
一国に篭ってても何年経っても攻めてこないCPUの思考さえどうにかしてくれれば8は名作だった
籠城戦がやりたいんだよ
0978名無し曰く、
垢版 |
2017/06/24(土) 03:52:58.33ID:EJELRnR1
[の籠城戦は地味な上に作業っちゃ作業だけど城の固さがよくわかるという意味では好き
0980名無し曰く、
垢版 |
2017/06/24(土) 13:03:32.37ID:3Ke7n0P4
CPU通しの一騎打ちて191年までしか見ないなぁ。勇猛か何かのパロメータが作用してるんかな
0981名無し曰く、
垢版 |
2017/06/24(土) 13:11:09.31ID:LhtCdMD9
正攻法で関を破るの大変だけど楽しい
でも連合軍で出撃してこいと言われた時は関が戦場というだけでやる気無くなる
全軍で意思統一して攻城兵器使うとか無理だもん
0982名無し曰く、
垢版 |
2017/06/24(土) 13:23:28.00ID:398EWMDq
連合で騎馬出陣してスポードMAXで関まで行って総大将挑発して関から出して
味方が敵総大将ガン無視で関にひっついて行くのを遠目で見ながら火計で遊ぶ
0984名無し曰く、
垢版 |
2017/06/24(土) 17:55:49.66ID:pGfsC5DR
大体漢中-長安ラインが固まるの見ると
どっちも抜くのがどれだけ大変かということを再現できてると思う
0985名無し曰く、
垢版 |
2017/06/25(日) 14:33:39.61ID:POtuWCn5
長安の安心感は素晴らしいね
引きこもりには最適
0986名無し曰く、
垢版 |
2017/06/25(日) 15:16:47.73ID:nn0dJEGN
なお馬騰に反対側から連合込みで攻められて董卓は斬られる
0987名無し曰く、
垢版 |
2017/06/25(日) 15:39:48.47ID:Kf9sPze1
蜀の一般武将プレイで、漢中から長安、弘農に進出した後、そこから
洛陽、宛が、どうしても落とせません。
攻め込む方は1か所しか攻め口がないのに、守る方は複数から援軍が
来る状況で、ムリゲー感が半端ないのですが、どうやって突破すると
いいのでしょう?
0988名無し曰く、
垢版 |
2017/06/25(日) 15:56:04.94ID:3zJitj9T
>>987
むしろ関攻略のカギは援軍殲滅だと思うけどな
洛陽なら援軍殲滅で志気落とす
宛なら疾風で援軍来る前に殲滅とかか
0989名無し曰く、
垢版 |
2017/06/25(日) 18:28:59.30ID:9ygzSY90
一般じゃ難所が乗り切れないので太守になれるまで待つしか無い
0990名無し曰く、
垢版 |
2017/06/25(日) 19:54:25.34ID:1FuPd1HA
>>987
悪名高めてもいいなら洛陽略奪しまくればおk
そのうち兵糧切れ起こして勝てる
0993名無し曰く、
垢版 |
2017/06/25(日) 22:22:17.13ID:yFwUSXKI
>>991
早漏だろお前w
0994名無し曰く、
垢版 |
2017/06/25(日) 22:59:34.41ID:NkBUc/qz
>>992
ここで会ったが百年目だ。
乙らせてもらうぞ!
0998名無し曰く、
垢版 |
2017/06/26(月) 07:00:44.81ID:YBDBYlFC
早くスレたててれば保守誘導できたのに
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況