X



天下統一統合スレッド 15 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2014/11/22(土) 06:20:53.23ID:D3DatNuv
ここは、システムソフト(アルファ)社の、「天下統一」シリーズに関するスレです。
過去ログや関連スレ、基本的質問集などは>>2-10の辺りに。

※質問などを書き込む時は「ゲーム名」と「シナリオ名」を明記で。

最新作(2008/06/13発売)
天下統一V
ttp://www.ss-alpha.co.jp/products/tenka5.html
※本製品については、ミューズソフト株式会社および黒田幸弘氏は、いっさい関わっておりません。

SystemSoft Alpha
ttp://www.ss-alpha.co.jp/
特設ページ
ttp://www.ss-alpha.co.jp/special/
体験版(II系とIII以外あります)
ttp://www.ss-alpha.co.jp/download/

■天下統一 Web Page(エディターやIIの在野シナリオが多数あります。相剋体験版追加)
ttp://www.tenka-web.com/

■前スレ
天下統一統合スレッド 14
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1358837849/
0502名無し曰く、
垢版 |
2020/05/17(日) 18:08:20.21ID:iLqRqT/+
天下統一Yまだですか
0503名無し曰く、
垢版 |
2020/06/21(日) 22:05:51.25ID:TO1enJA5
5で12年前
0504名無し曰く、
垢版 |
2020/06/25(木) 19:34:37.15ID:w0pX1zHF
当時の社長はそれだしてクビになったらしいな
0505名無し曰く、
垢版 |
2020/07/28(火) 22:57:46.85ID:sAXAVzJe
久しぶりに相剋(バリューじゃない方)やろうと思ったら
俺のwin10で動かなくてワロタw
0506名無し曰く、
垢版 |
2020/07/29(水) 11:51:00.84ID:ITQIAUMw
>>505
32bit版OSのみ動作可能だそうです。
0507名無し曰く、
垢版 |
2020/07/29(水) 14:31:52.62ID:K0TJRZ4j
Win 7 64 bitでもWin 10でも動いているよ。ググってみ。

https://fuku-gyou.xyz/コラム/天下統一-「相剋の果ては、windows10で動作するのか?
0509名無し曰く、
垢版 |
2020/07/29(水) 17:30:52.55ID:K0TJRZ4j
Win 10 PCにはGoogle 日本語入力インストールして有効にしたら問題なく動いている。IMEにも切り替えられるから他のアプリでも不都合は無い。
0510名無し曰く、
垢版 |
2020/09/13(日) 19:03:52.16ID:nCCIMPNa
下天一統完成まだか
0511名無し曰く、
垢版 |
2020/09/21(月) 00:47:47.86ID:WJh6jmcz
相剋の果て始めたんだけどちと教えてほしい。ターム重ねてると知らないうちに武将の俸禄が勝手に増えていくんだけどこれはどう言うシステム?
マニュアル読む限り記載がない。
0512名無し曰く、
垢版 |
2020/09/21(月) 01:51:28.79ID:rkkJX+st
>>511
勢力のレベル(国人とか豪族とか)が変わると俸禄アップ
ただしレベル低下でも俸禄アップ

では?
0513名無し曰く、
垢版 |
2020/10/09(金) 22:50:32.27ID:BKmFnhP6
下天一統プロジェクトは生きてるん?
0514名無し曰く、
垢版 |
2020/10/20(火) 16:35:54.39ID:a423oBsP
相克戦国群雄酔夢伝の姉小路チャレンジ

周辺国 前田 武田 織田 上杉

\(^o^)/
これ真田とどっちがチャンスあるんやろか?
0515名無し曰く、
垢版 |
2020/10/24(土) 10:42:49.79ID:wlgqfJMc
姉小路12年かけて飛騨から脱出
疲れた・・・
0516名無し曰く、
垢版 |
2020/11/30(月) 13:54:35.88ID:ZrNNVH68
メガドライブ版やって以来体験版advanced5年やってみた。やっぱりすごく面白い。
いまはダウンロード版しか無いけど常時接続とかこのスレで書いてあったけどそんな事無いよね?
相剋バリューも合わせて買ってみようと思う。
0517名無し曰く、
垢版 |
2020/11/30(月) 21:32:06.55ID:WUeUGilS
相剋はオンオフライン関係なく遊べる

2013年に途中で諦めた最上121万石(北条600万 豊臣500万 毛利300万)
を今更ながら再チャレンジ

最上459万石(北条350万 豊臣660万 毛利400万)までいった
七年越しのリベンジ達成
0518名無し曰く、
垢版 |
2020/11/30(月) 23:24:12.14ID:KTgGSSDb
Amazonのダウンロード版advのインストールのsetup動かないのでタスクマネージャーからsetupの詳細から待機チェーンの分析見ると
ロジのマウスのset pointが悪さしてるみたいなので
set point終了させて待機チェーンの分析に出ている項目を終了させると無事動きました。

ロジのマウスとset point使ってる人は要注意って事で。
既出ならすいません。
0519名無し曰く、
垢版 |
2020/12/01(火) 00:49:16.15ID:bz03Nqvb
ダウロード版だと天下統一ACはCRCエラーでパッチ当てられないのね…
大人しくノーマル遊び倒して次は相剋行ってみます。
0520名無し曰く、
垢版 |
2020/12/04(金) 11:11:03.93ID:tTgS0FWc
advanceはコンピュータがかなり温くて拍子抜け。
カスタム化すれば初代みたいな緊張感得られますか?
ダウンロード版なので中古のメディア版買いなおすかどうか迷ってます。
0522名無し曰く、
垢版 |
2020/12/12(土) 13:04:59.66ID:BWGz3k9J
天下統一 相剋の果てのシナリオ 乱世の覇者で上杉プレイで1600年で長すぎた戦国の世は
暮れていきますと終了になってしまったのですが、各シナリオごとに終了年数はあるのですか
教えてください
0523名無し曰く、
垢版 |
2020/12/12(土) 13:16:09.70ID:BWGz3k9J
上記の者です。繰り返しすみません。天下統一 相剋の果てのシナリオ 乱世の覇者は
1600年で終了なのでしょうか、教えてください
0524名無し曰く、
垢版 |
2020/12/12(土) 13:57:57.12ID:YCnjbvfy
各シナリオの開始から50年とかじゃなかったか?
0525名無し曰く、
垢版 |
2020/12/12(土) 15:33:37.91ID:BWGz3k9J
そうですか、ありがとうございます
0526名無し曰く、
垢版 |
2020/12/19(土) 19:18:03.09ID:HIhfIaAm
最近また始めました。
復刻版の小さい画面は蜃気楼というユーティリティーで全画面表示にすると快適だよ。
waiei.net/soft_shinkirou.html
0527名無し曰く、
垢版 |
2020/12/20(日) 01:15:17.06ID:7TaJTpLV
天下統一Yまだですか
0528名無し曰く、
垢版 |
2020/12/20(日) 02:59:25.88ID:fKfFDNrm
出しても3,4,5みたいな内容になりそう
0529名無し曰く、
垢版 |
2020/12/20(日) 08:28:52.44ID:c/HoXW7p
Vが狙ったのはチェンウェンの三国志
取ったり取られたりを前提に思考を巡らす
だから城が柔らかかった
0530名無し曰く、
垢版 |
2020/12/21(月) 15:42:24.73ID:UO/SQEdU
>>527
システムソフト・ベータさんにお願いしてもいいですか
0531名無し曰く、
垢版 |
2020/12/21(月) 18:55:12.35ID:0rwSK9fF
SNKみたいに海外の富豪に買収でもされないと無理だろうな...
0532名無し曰く、
垢版 |
2020/12/23(水) 21:05:35.35ID:ewRfV/S2
今さらながら・・・
天下統一U第1作とUパワーアップセットと相剋シナリオ集とで共通名のシナリオの
データファイルを比較してみた。
後二者は完全に同一ファイルであったが第1作だけは違っていた。データ形式も第1作
だけは少々違う。

U第1作の方がUパワーアップセット以降よりもCOMの成長が若干速くておもしろい
という書き込みが過去にあったけれど、シナリオが少し違うからかな、それともCOM
のロジックが違うのかな。
0533名無し曰く、
垢版 |
2020/12/23(水) 21:31:07.94ID:ewRfV/S2
>>523
開始年と終了年とはシナリオ作者が設定できるようになっていてSYSDAT.BINという
ファイル冒頭4バイトに記録されています。50年というわけではありません。
「乱世の覇者」のシナリオは1545年開始1601年終了となっています。
1545年冬の終了から始まりプレイ画面には1646年春が表示されます。
1601年というのは1601年春の開始で終了(1600年冬までプレイ可)ということで
しょう。
0535名無し曰く、
垢版 |
2021/01/07(木) 22:27:40.91ID:df/+MWtw
どうにか新年を迎え、更新フェイズです
0536名無し曰く、
垢版 |
2021/01/08(金) 20:52:57.33ID:jaS1tKXb
64bit Windows 10 にインストールできないバージョンは旧Windowsにインストールしてから
ファイルを Windows 10 にコピーしたけど、CD-ROMのファイルを全部そのままコピーした後
ja.wikipedia.org/wiki/InstallShield
の一番下に書かれているセットアップファイルに差し替えをしてインストールすれば
Windows 10 にそのままインストールできたのかも
0537名無し曰く、
垢版 |
2021/01/09(土) 12:16:56.90ID:ILnb09Y6
復刻版の体験版はネットで調べた通りにやったらインストール出来たから
正式版買ったらそれ試してみるかな。
0538名無し曰く、
垢版 |
2021/01/10(日) 10:56:59.98ID:aJuywc4j
昔やたらはまった天下統一をまたやりたくなり保全の意味でまずは手持ち品を
Win 10にインストールしておくことにした。いつ消えるかわからないので
在野シナリオ・ツール類も全部ダウンロード。

1 初代復刻
2 エミュの初代(復刻とは同盟の挙動が違うらしいので)
3 ADVANCE
4 ADVANCE Customs(在野の改造版)
5 エミュのII
6 相剋の果てシナリオ集
7 Ruler of East(在野の改造版)
8 III
9 下天一統(在野のスクラッチ版)

II PUS、乱世の覇者、クロニクルも持っていたがゲームとしては上と全く同じと
思うので除外。
4、7、9は知らなかったのだが すごいものをつくる方もいるのですね。

何から始めようかということでIIIは論外としてADVANCE北条とシナリオ集里見
とした。あれだけやっていたのにちょっと忘れていることもあった。
0539名無し曰く、
垢版 |
2021/01/10(日) 11:06:07.17ID:1Fk/yJ60
インストールしなくても、プログラムフォルダを圧縮しておくだけでもいいよん。
0540名無し曰く、
垢版 |
2021/01/10(日) 17:40:45.96ID:GFfbcfUX
エミュに当時のOS入れてゲームなどをインストしてエミュの入ってる
フォルダごと圧縮して残せば、好きな時に解凍してまた遊べるよ

当時のインストしたフォルダが残ってるならそれを持ってきてもいい
CDで移動する場合は圧縮しないと読み込み専用になるので注意
0541538
垢版 |
2021/01/10(日) 18:41:49.17ID:aJuywc4j
PC98用のIとIIは2HDのコピーを保存してあった。コピープロテクトを外していたような記憶もあるがFDイメージにしたら98エミュで動作しました。
それとは別にメモを付けて当時のセーブファイルをいくつも保存してあって今見ると懐かしい。
エミュはT98-NEXTだが全画面表示にできるので良い。

98実機を使っていた頃DOSのHDDにコピーして動作させていた記憶があるのでHDDイメージにしておく方が便利かな。
0542名無し曰く、
垢版 |
2021/01/10(日) 20:53:31.55ID:aJuywc4j
過去ログ見ると復刻版はエミュで動かしていると言っている人もいるが、
どう見てもエミュを内蔵しているとは見えず、移植だろう。
それにしても復刻版は随分変えてしまっているのだね。
10.fan-site.net/~greathelp/98tenka/98hukkoku.html

PC98版をしっかり保存しておかねばなるまい。
0543名無し曰く、
垢版 |
2021/01/11(月) 10:26:10.53ID:EFbNdooy
インターネットアーカイブにこんなものが・・・

archive.org/details/tenkatouitsuhandbook
archive.org/details/tenkatouitsukongoubushouden

昔買って実家のどこかにはあるのだが。
0544名無し曰く、
垢版 |
2021/01/11(月) 10:28:01.22ID:Rhfo/T9k
現在1622年統一まであと少し(´・д・`)
0545名無し曰く、
垢版 |
2021/01/12(火) 02:09:45.22ID:1kLNLkyz
>>543
懐かしいな、ありがとう
0546名無し曰く、
垢版 |
2021/01/12(火) 11:19:07.23ID:SZb/BiMt
>>543
2つ目の方は初めて見た
読みどころがあって面白いな
0547名無し曰く、
垢版 |
2021/01/12(火) 16:29:43.65ID:gmZw1PQk
持ってない人も手に入るからヤバいぞ
0548名無し曰く、
垢版 |
2021/01/12(火) 17:17:39.66ID:ec/60Z5j
2つ目の中の武将一覧はたしかログインのカラー刷り付録だったんだよね
本を買ったのでそれは捨てたような覚え

懐かしいだなんて、天下統一をいまだにやってるのは年寄りが多いのかな

ところで Internet Archive は国もおすすめしている機関なのに
(http://warp.da.ndl.go.jp/contents/reccommend/world_wa/)
そういうヤバいものを置いておいていいのかな
0549名無し曰く、
垢版 |
2021/01/12(火) 18:08:21.16ID:ec/60Z5j
一応マジメに書いておくと、
たとえ違法アップロードであることを知っていてもストリーミングの
閲覧は適法なのでインターネットアーカイブ上のビューワーで閲覧する
限り全然問題なし。PDFをダウンロードしたら一応アウトね。

権利者がアップロードしたものだと信じて行ったダウンロードであれば
問題なし。
国がおすすめしている機関なので問題ないと信じていたんだよ
と言えば通るかな?
0550名無し曰く、
垢版 |
2021/01/12(火) 18:46:50.21ID:ec/60Z5j
ゴメン。誤解ないようにもう一言書きます。
ストリーミングだからといって新刊本とか売れている本の違法アプロードを
紹介するようなアコギなことをしていいとは決して思わない。
もうとっくに絶版でしかもフツーの人には価値がないような本のリンクを
こんな寂れたスレに書いて利益を失う人はいるの?法的にも倫理的にも限りなく
問題ないでしょう。
0551名無し曰く、
垢版 |
2021/01/12(火) 19:01:02.12ID:jASC2bRG
ウィザードリィのすべてみたいな絶版本ならないて喜ぶ
0552名無し曰く、
垢版 |
2021/01/14(木) 22:56:44.65ID:58xBpJws
立派なサイトは残っているがコンタクトフォームに書いても反応ないし
身勝手papaさんはいなくなったかな
0553名無し曰く、
垢版 |
2021/01/16(土) 15:42:04.97ID:y7AYgr9V
相剋も今どきの画面では小さくなってしまうね。解像度を落とすには
ChangeDisplay (www.vector.co.jp/soft/win95/util/se197799.html) という
フリーソフトが便利。一時的に解像度を変えてプログラムを起動できる。
ショートカットもつくれる。

普段1920x1080で使っているのだが相剋用には普段と同じ16対9の中から
1280x720を選択した。
0555名無し曰く、
垢版 |
2021/01/23(土) 10:45:42.00ID:NLy3Q2wK
IIIのエンディングは関白、征夷大将軍、征服王があり、そのうち征服王は
朝廷から官職を一切受けずに新王朝を開いたということになっているけど、
それは天皇家を廃する意味にほかならず昭和なウヨが見たら・・・・
0556名無し曰く、
垢版 |
2021/01/23(土) 12:08:55.70ID:0DamZa8W
ゲームにまで思想信条持ちこまんわ、面白ければいい。
0557名無し曰く、
垢版 |
2021/01/23(土) 13:21:04.67ID:UZlRM09V
ところが持ち込むのがかの国なんだよなぁ。
0560名無し曰く、
垢版 |
2021/01/24(日) 10:17:52.01ID:TRtYkPKm
2ベースで敵の侵攻がもう少し早かったら神
0561名無し曰く、
垢版 |
2021/01/24(日) 11:07:46.86ID:PdAU4x7i
そうなるような在野シナリオってある?
0563名無し曰く、
垢版 |
2021/01/25(月) 00:06:21.78ID:yp8UxYZe
>>558
どうなれば名作になるのか教えて頂きたいのだが
0567名無し曰く、
垢版 |
2021/01/28(木) 20:55:00.70ID:1KhD7I7z
ネットゲーだとサービス10年くらい続いたものは名作に入るだろうな
オフゲーだと個人で最も優秀なのが名作(十人十色なので必ずしも同じじゃない)
0568名無し曰く、
垢版 |
2021/01/28(木) 21:59:24.05ID:x4AIhZ3X
自分個人としては緊迫感をもってサクッと遊べるものがいいので歴史SLGではやはり
天統1がベスト名作。2系は劣るが及第。
それ以外では戦国史と、御存知ない人もいるでしょうが三国鼎立2もいい。
0569名無し曰く、
垢版 |
2021/01/29(金) 08:42:53.37ID:a/MU+G/8
いずれにしてもアロハになってからの3以降はちょっと……
0570名無し曰く、
垢版 |
2021/01/29(金) 22:00:22.42ID:Q1z+F0et
知らなかったが「天下戦国の上2」というフリーゲームが過去存在したんだね。

そのマニュアルに書かれている「どの大名家を選択したかによって現実的な目標は大きく
変わります。大大名を天下人にするよりも、零細勢力を地方の覇者とする方がより高度な
達成であるケースもあります。天下戦国の上において、目標はプレイヤー自らが設定する
ものなのです。」
というのは天下統一に似ている点か。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13159363553
からまだダウンロードできた。
最初Windows 10では起動しなかったが
https://solution.fielding.co.jp/column/it/itcol04/202008_01/
をやったら起動した。MSは既にDirectX End-User Runtimes (June 2010)をサイトから
削除していたがインターネットアーカイブから落とせた。
0571名無し曰く、
垢版 |
2021/01/30(土) 10:12:25.47ID:efoq1HLD
天下戦国の上はプレイレポートとか見るとイベントが強力で無理やり
史実に合わせられてしまうようでようで天下統一のファンからしたら
あまりおもしろくないかな
0572名無し曰く、
垢版 |
2021/02/06(土) 12:04:47.34ID:ZTqyEdCL
将棋のAIはあれだけ進歩しているのだから
チート無しで本気対決してくれるAIがほしい
こんな超マイナーなゲームでは妄想だが
0573名無し曰く、
垢版 |
2021/02/07(日) 02:17:00.52ID:JLbA4JVZ
>>553
NP21Wと言うエミュにWin95入れると画面問題も克服できるよ
画面端を引っ張れば縦横比を維持したまま大きく出来る
HDが複製できるからゲーム毎に起動なんて事も簡単
0577名無し曰く、
垢版 |
2021/02/16(火) 09:25:27.95ID:sMFEqwHw
スレあんのかよ(笑)
名作ですね
0579名無し曰く、
垢版 |
2021/02/23(火) 11:19:26.28ID:yCD78DJk
ADVANCEカスタムってADVANCEより
comが展開するスピード同じかそれより遅い気がする
0582名無し曰く、
垢版 |
2021/02/28(日) 15:20:36.18ID:jBjLv6Cs
98エミュとかプロジェクトeggとか?
0583名無し曰く、
垢版 |
2021/02/28(日) 16:38:52.33ID:23vmFD7w
フリーの98エミュはいくつかあって音楽なしならば実機ROMを持っていなくても
動作すると思う。
しかしそれ以外の新規入手は困難だろうね。天統とMS-DOSのデイスク、それと
3モードフロッピードライブが必要になる。
インターネットアーカイブに全部不正アップロードがされてはいるのだが・・・・
0584名無し曰く、
垢版 |
2021/02/28(日) 17:16:15.70ID:e7Ppm6cD
今からか…
ゲーム自体を持ってないならアマゾンやヤフオクなどで入手
PC98本体がないなら中古のパソコン販売店やぱそこん倶楽部などで調達
エミュって手もあるがOS本体とOSなどをインストする知識が最低限必要
0587名無し曰く、
垢版 |
2021/02/28(日) 21:23:53.37ID:23vmFD7w
EGGは毎月課金されるのが気にくわない。
3.5インチのゲームディスクをまだ持っているのであれば数千円の中古USB3モード
ドライブをAmazonで買ってエミュ用にイメージ化するだけだ(コピープロテクトは
無かった)。MS-DOSはゲームディスクに組み込んであるだろうから別途用意する
必要はない。3モードドライブはWindows 10では98ディスクを読めずWindows 7が
必要。
エミュは実機よりも快適。
0588名無し曰く、
垢版 |
2021/03/01(月) 12:28:13.00ID:bxwNDF+q
天下統一がやりたいだけだったら買ってすぐ解約でいいよ
0589名無し曰く、
垢版 |
2021/03/01(月) 13:21:41.78ID:92ydwVzs
解約したら起動できないのでは?
0591名無し曰く、
垢版 |
2021/03/01(月) 13:41:46.57ID:bxwNDF+q
別PCに移行とかは退会するとできないみたいだけど
0592名無し曰く、
垢版 |
2021/03/01(月) 14:42:52.67ID:92ydwVzs
あんまりスマートじゃないなぁ。
0593名無し曰く、
垢版 |
2021/03/01(月) 15:08:43.63ID:oXuce9S7
スマート()な方法なんて無いから勝手にすればいいよ
0595名無し曰く、
垢版 |
2021/03/01(月) 17:14:46.14ID:sIDcHqXX
毎月金を払うのをやめても再度登録すれば別PCへの移行はできるということかな?

d4ehelp.zendesk.com/hc/ja/articles/206179118-プロジェクトEGG月額登録を停止したいのですが-
d4ehelp.zendesk.com/hc/ja/articles/206181958-アミューズメントセンターを退会したら-購入済みゲームコンテンツはどうなりますか-
0596名無し曰く、
垢版 |
2021/03/01(月) 17:26:31.83ID:b7xW6VOM
スマホより簡単なPCが使えないってある意味凄いな
0597名無し曰く、
垢版 |
2021/03/07(日) 21:43:11.02ID:aF+Z4nQk
昔のフロッピーから無印天下統一のこんな自分用自作DOSプログラムが出て来て
ちょっと感慨。
TURN.BINは他の誰も解析を公開していなかったと思うが自家の順位と各国の
無支配・半支配・全支配がターンごとに記録されているのでそれを連続表示する
ようなプログラムであった。天下統一2系では他の人がKANIME.BINを表示する
同様のプログラムを公開しているね。

*** 「天下統一」のデータを操作するプログラム ***
1."BUSYO.BIN" をエディットする。
2."TURN.BIN" の内容を表示する。
3.九州地方の武将の能力を下げる。
4.武将の能力をランダムに設定する。
5.現存武将のうちあとつぎである者の一覧表を作成する。
6."DAIMYO.BIN" をエディットする。
7.開始大名数を選択するプログラム。
8."SIRO.BIN" をエディットする。
9."KUNI.BIN" をエディットする。
10.武将の登場国を分散する。
11.九州地方の城レベルを上げる。
99.終了。
0598名無し曰く、
垢版 |
2021/03/08(月) 22:33:15.23ID:8f/CJovB
自分の配下は全部世継ぎにしたおもひで
0599名無し曰く、
垢版 |
2021/03/08(月) 23:31:17.08ID:iYhKw8Wp
"TURN.BIN"で石高・順位・支配国の推移を表示するプログラムをWindows
コンソールに移植した。復刻版でも動作する。
Advanceの"TURN.BIN"は解析が必要だがおそらく変更は難しくない。
しかし身勝手papaさんはもう応答しないので自分には公開場所がない。
0601名無し曰く、
垢版 |
2021/03/09(火) 01:23:54.96ID:wQrfgROS
楽するプログラム組んだらそれはもう別のゲーム
クリアしても虚しさしか残らないから俺はやらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況