X



無双に登場して欲しい武将を語るスレ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無し曰く、
垢版 |
2009/11/18(水) 16:43:27ID:X2rNkZUD
足利義輝に登場してほしい
モブじゃなくプレイヤーキャラで
0004名無し曰く、
垢版 |
2009/11/18(水) 17:10:54ID:XELf9auA
最上義光。

正宗とのやり取りが見てみたい。

大谷吉継も出せや肥

0005名無し曰く、
垢版 |
2009/11/18(水) 21:27:58ID:ysRdBbbk
キョウイ
マルチレイド2は大喬復活だし…

キョウイ復活して欲しかった
0006名無し曰く、
垢版 |
2009/11/18(水) 23:33:33ID:8pSucwEc
上杉景勝。おふくろさんより先だと思わん?
0007名無し曰く、
垢版 |
2009/11/19(木) 14:22:47ID:MxFNCXZU
郭嘉、トウガイ、魯粛、馬岱

松永久秀、大谷吉継
0008名無し曰く、
垢版 |
2009/11/19(木) 15:07:51ID:6w28vIuw
>>6
確かにその通りだ
つーかもう女キャラいらんでしょ
0009名無し曰く、
垢版 |
2009/11/19(木) 15:32:55ID:TI/n+mBa
>>8
女はモブ将を出す事ができない
男はいくらでもモブ将にできる以上無理にPC化する必要がない


つまりはそういうこってしょ
それとも何か?大阪の陣でモブ女武将として淀殿出すか?
0010名無し曰く、
垢版 |
2009/11/19(木) 16:32:44ID:6w28vIuw
>>9
新しい女キャラはもういらん
0011名無し曰く、
垢版 |
2009/11/19(木) 16:58:22ID:e4E59r3r
三国は郭嘉、法正
なんかモブ郭嘉見るとすげぇ違和感が…

戦国ならぜひ大谷吉継や山本勘助を
0012名無し曰く、
垢版 |
2009/11/19(木) 17:11:58ID:M/a8S9IO
オロチでナポレオンを見たいと思うのは俺だけだな
0013名無し曰く、
垢版 |
2009/11/19(木) 17:39:05ID:TI/n+mBa
>>10
淀殿や愛姫が出てないのに打ち切られてたまるか
0014名無し曰く、
垢版 |
2009/11/19(木) 18:50:02ID:w9olpdb6
女キャラは
実在した人物であればいくらでも出ていいよ。
くのいちは…好きだけど、
それなら初芽とか出してほしかッたな
0015名無し曰く、
垢版 |
2009/11/19(木) 21:06:38ID:KCO4CE8x
>>12
おれも見たい、後ジャンヌも

戦国だと隆景、茶々、義重辺りがほしいな
0017名無し曰く、
垢版 |
2009/11/20(金) 01:22:55ID:KVo99zZu
無理かもしれんが後藤又兵衛基次を・・・
3で官兵衛出たから絡ませやすいとおもうんだが
大坂の陣はいつも幸村ばっかで切ないんだよな
0018名無し曰く、
垢版 |
2009/11/20(金) 07:56:24ID:fxfd5rrc
>>17
たぶん戦国4は中国地方中心だから、期待してなよ
0019名無し曰く、
垢版 |
2009/11/20(金) 08:37:01ID:iWJqcHuf
>>15
ジャンヌならいっそブレイドストームもぶち込むのがいいと思うの
あと次こそ源平の一般武将を…
0020名無し曰く、
垢版 |
2009/11/20(金) 10:51:29ID:MPME1tRA
丁奉、徐盛、廖化はそろそろ欲しい。
あとはトウ艾新規のセットで姜維戻してやって欲しい。無印からいたのに…
0022名無し曰く、
垢版 |
2009/11/20(金) 16:47:02ID:Wk+uTjpZ
戦国3に村雨城があるぐらいだ。
源平にはnamcoとコラボって源平討魔伝モードがあったりしてな
0023名無し曰く、
垢版 |
2009/11/20(金) 21:49:05ID:SO4xSnsj
戦国3に元就は出てくるらしいな。
両川や鹿介、直家は次回作に期待しよう。
0024名無し曰く、
垢版 |
2009/11/20(金) 22:25:38ID:fxfd5rrc
鹿介は4で来る可能性が高いだろうが、両川が心配だ

どの勢力をみても、一勢力から3人も来るなら、姫だの忍者だのを混ぜてくるからな
エケイ、武吉、新庄あたりが危険
0025名無し曰く、
垢版 |
2009/11/21(土) 01:09:08ID:vSWW5MHR
水滸伝キャラをー
0027名無し曰く、
垢版 |
2009/11/21(土) 01:18:55ID:vSWW5MHR
サンダーソード!
今この手に炎の剣〜♪
0029名無し曰く、
垢版 |
2009/11/21(土) 02:37:11ID:cW9A+i9f
井伊直政
宇喜多(直家でも秀家でも)
大谷吉継
山中鹿介
藤堂高虎

マダー?
0031名無し曰く、
垢版 |
2009/11/21(土) 12:59:42ID:Lj9uTm+K
散々言われてるけど高順
あとは寃城のにぎやかしで張繍、賈ク、鄒氏曹昂
0033名無し曰く、
垢版 |
2009/11/22(日) 00:24:04ID:FiPXbMuD
>>24
そういや瀬戸内の海賊に姫武将がいたよな
0035名無し曰く、
垢版 |
2009/11/23(月) 23:59:21ID:kXUuxzEA
真田信之。まあ肥は意地でも出さないだろうけどな
0036名無し曰く、
垢版 |
2009/11/24(火) 00:42:55ID:5KefaTTN
>>33
何とか鶴って名前じゃなかったかな?
ずーっと昔に彼女を題材にしたドラマ
やってた記憶が
0037名無し曰く、
垢版 |
2009/11/25(水) 20:40:21ID:MEqSW+aX
茶々 剣玉
第1章 小谷城逃亡戦
第2章 賤ヶ岳の戦い
第3章 小田原攻略戦
第4章 大坂冬の陣
第5章 大坂夏の陣

これなら今までの使い回しで何とかなるな 
0038名無し曰く、
垢版 |
2009/11/26(木) 00:07:03ID:aqvx/oZn
毛利から女キャラ出すとしたら、やはり新庄局だろうな。
おいしい立ち位置だし、美女飽和状態の現状に一石を投じることができる。
肝っ玉母さん風にすれば、美女でなくともキャラは立ち人気出るだろうし。
あと、初陣で鹿の武者ぶりを目にして
憧れを抱く輝元(と元長)と、冷ややかな広家って対比にすれば
後の行動にもつながって面白いかも。
0039名無し曰く、
垢版 |
2009/11/26(木) 00:10:52ID:albVr3ls
>>38
新庄には美女説もあるぞ

あと、ぽっちゃり細目=美人だとしたら、
新庄は、ほっそりして目がパッチリだった可能性も
0040名無し曰く、
垢版 |
2009/11/26(木) 00:19:54ID:8nWRpefA
上杉景勝
武田勝頼
織田信忠
武田松
0041名無し曰く、
垢版 |
2009/11/26(木) 00:25:13ID:oCHZhEmb
>>22
それ、すげぇやりたいわw
必殺旋風剣を3Dでやったらキモイだろうな
0042名無し曰く、
垢版 |
2009/11/26(木) 00:28:10ID:VeEnR4wv
不細工新庄なんか出せないだろ
スイーツ(笑)が差別だ!酷い!って黙ってねぇよ
あいつ等男の不細工は許しても
女の不細工は許さないからな
0043名無し曰く、
垢版 |
2009/11/26(木) 04:20:55ID:Ze3F9Pqb
戦国では赤井直正を出してくれたら歓喜するんだがw
赤鬼って言う異名だけでカッコ良いし、光秀を打ち取る寸前まで追い詰めた戦いぶりも見事
無双で無理でもバサラあたりで出ないだろうか
0044名無し曰く、
垢版 |
2009/11/26(木) 09:14:39ID:3+NpVGxW
>>40
その4人は出てほしいが難しいだろう
特に一番下は
少年マンガみたいな関係で好きなんだが
0045名無し曰く、
垢版 |
2009/11/26(木) 11:51:31ID:YR+tCAZY
>>40
その面子挙げるなら北条氏政も入れてやれよw
0047名無し曰く、
垢版 |
2009/11/27(金) 01:11:28ID:KDZTKWJJ
風魔いるんだから北条氏康だしてくれよ〜
んで息子とのあの逸話を再現してくれw

そして氏康がでれば太田三楽斎がでれる!武器はもちろん「犬」で
0049名無し曰く、
垢版 |
2009/11/27(金) 10:00:37ID:mv6r1PpK
>>47
何だ?
コールドスリープでもしてたのか?

しかし、今回甲斐姫が側室の壁をぶち破ってくれたし
後は、年齢の壁ぶち破ってくれれば茶々が出れるな

まぁ、個人的には茶々より竜子が出てほしいが
0050名無し曰く、
垢版 |
2009/11/27(金) 19:27:04ID:9VEnRW3b
陳王劉寵を出して、弩の強さをシリーズ最強にしてくれれば…

黄巾の時に兵糧要求断って袁術に暗殺されるって時点で誰得だが。
まぁ暗殺はあんまり能力関係無いからな。
弩術とかいう超ゲテモノ武術創始してる時点で結構面白いんじゃないかと。
弩兵隊を!数千余りの一心不乱の弩兵隊を!
0051名無し曰く、
垢版 |
2009/11/27(金) 23:07:01ID:+yFiNpEV
>>47
戦国無双3の本スレに行けば幸せになれるかも
0052名無し曰く、
垢版 |
2009/11/29(日) 12:44:29ID:zWY6aleT
仮に10人だけ自由に増員できるとしたら、どう選ぶ?
0053名無し曰く、
垢版 |
2009/11/29(日) 13:23:25ID:4COh3QKC
鬼小島
山県
高虎
直政
松永
居士
滝川
磯野
宇喜多
上泉
こんなもんか
0054名無し曰く、
垢版 |
2009/11/29(日) 13:41:00ID:v2ReuY4F
>>52
(最優先は毛利)

長野業生か上泉信綱
最上義光かその妹
佐竹義重
斎藤道三
足利義輝
松永久秀
宇喜多から親子か嫁か明石
後藤又兵衛
山中鹿介
鍋島直茂

以上、各地方勢力の有名どころで、かつ他国との関わりも大きいあたりから
エンパ派としては、新勢力がどんどん欲しい

0056名無し曰く、
垢版 |
2009/11/29(日) 13:42:59ID:kw04yDGb
真面目に考えると
直政・鍋島・松永・柿崎・山県・義重・高虎・隆景・最上・鹿之助
個人的には
信之・茶々・竜子・奈々・長可・景勝・勝頼・松姫・信忠・忠興
0057名無し曰く、
垢版 |
2009/11/29(日) 17:58:01ID:WIz5OVqf
真田信之を密かに望む
現在の無双メンバーを見るとかなりおいしい立ち場になれそうなのに・・・
0058名無し曰く、
垢版 |
2009/11/29(日) 23:59:43ID:Sq3F5eMl
最上義光(鎖鋸)
佐竹義重(大金棒)
真田信幸(十文字槍+冷気)
顕如(巨大数珠)
蒲生氏郷(レイピア+マント)
鍋島直茂(二丁鉤)
山中鹿介(曲刀)
宇喜多直家(巻物+毒術)
上泉信綱(刀)
伊勢新九郎(妖術)
毛利はまだ何とも言えないので
0059名無し曰く、
垢版 |
2009/11/30(月) 23:57:34ID:mL4gEBrl
元春・勝頼・高虎・直政・信之
3のアンケもこの5人書く
2だか2猛でも書いたが3では全滅だった
0060名無し曰く、
垢版 |
2009/12/01(火) 00:16:24ID:FmZ7IOSM
>>59
元春はもう無理っぽくないか…
元就があれじゃあ
0062名無し曰く、
垢版 |
2009/12/06(日) 14:34:29ID:dRh5eopi
無双キャラクターはそれなりに格好良くしたいみたいだから、
モブのやられ役でいいから将軍兄弟は個性つけて出して欲しいな。福島とか青雨城主みたいな感じでいいから。
0063名無し曰く、
垢版 |
2009/12/06(日) 15:13:17ID:f4aJs5dH
>>12
ナポレオン出すならアントワネット様も是非!

っていうか三国と戦国の話題がごっちゃで何が何やら^^;
とりあえず戦国は小西行長と平井定武の娘(マイナーとか言わんで)希望。
0064名無し曰く、
垢版 |
2009/12/06(日) 18:02:21ID:A1Rll/G+
いい加減毛利元就を出してくれ
え?戦国3にいる?
あれはヤン提督ですよ
0065名無し曰く、
垢版 |
2009/12/06(日) 18:41:58ID:9V6REVV5
毛利家の最大の見せ場は関ヶ原

家臣団の不戦、寝返り、積極加担   いかにも超大国毛利家の感じがでていいよな
0066名無し曰く、
垢版 |
2009/12/06(日) 19:09:54ID:htx7IKgg
いにしえ武将から韓信とか楽毅とか
0067名無し曰く、
垢版 |
2009/12/06(日) 19:17:21ID:u9Hgq9Po
>>58
鞠が通じるなら数珠もアリだねw
あんまりそっち方向で行くと利休とか出そう

大祝鶴とかなら出ても問題ないんじゃないかね

三国の方は孫夫人とチョウセンとシン夫人以外の女性削除して
曹洪、楽進、ウキン、徐庶、法正、韓当、程普
0068名無し曰く、
垢版 |
2009/12/06(日) 19:57:05ID:39DZMHWv
戦国
・伊井・最上・山県・鬼小島

三國
・荀イク・馬岱・曹洪・楽進

OROCHI
・沙悟浄・猪八戒・ハンニバル・桃太郎
0070名無し曰く、
垢版 |
2009/12/06(日) 20:28:55ID:x9oDqtAI
>>63
小西は算盤が武器の関西弁キャラだったら使いたい
0071名無し曰く、
垢版 |
2009/12/06(日) 21:29:13ID:9V6REVV5
登場しなくてもいいけど 

関ヶ原では毛利秀元と 小早川秀秋を強化して重要性を高めてほしい 

小早川が敵になったらもうおわりだ!って位強くしろ
0073名無し曰く、
垢版 |
2009/12/06(日) 21:37:54ID:9V6REVV5
上月城だしといて 鹿之助でないとか不意打ち過ぎた
0076名無し曰く、
垢版 |
2009/12/07(月) 00:29:11ID:hd3qfymi
愛姫出してほしい
あの性格の政宗にどんなスタンスで絡んでるのか気になるw
0078名無し曰く、
垢版 |
2009/12/07(月) 09:25:35ID:YjAKVUti
山県や馬場が来たら俺歓喜
なんちゃって武田軍(笑)はもう嫌です、武田の家臣が欲しいです
0079名無し曰く、
垢版 |
2009/12/08(火) 11:28:36ID:HP3qTtr5
平井定武の娘(仮名:定子)(CV:田村真紀)

近江南部を支配する六角氏の家臣、平井定武の娘。
浅井家との臣従関係のために浅井家に嫁がされるも浅井家臣の猛反対により
本人たちの意志とは関係なく離縁させられる。
長政との離縁後、1人で息子(浅井井頼)を出産する。

第1章
野良田の戦い
長政と定子の離縁により六角氏と浅井家で合戦が勃発。
浅井の血をひく1人息子を浅井家家臣によって奪われてしまった定子は
戦の中単身で敵陣に乗り込み息子を奪還しようと試みる。

第2章
桶狭間の戦い
結局野良田の戦いは浅井軍の勝利に終わり、六角氏は衰退し始めた。
定子は息子を養子という形で長政に預けるとともに、
浅井家安泰=息子の安全のために自身も浅井家に参謀として仕える。
時勢を読み、織田家との同盟が得策と考えた定子は密かに信長に協力し、
桶狭間にて長政と市を引き合わせる。

第3章
金ケ崎の戦い
浅井長政は朝倉家との同盟により織田信長を裏切ることになる。
時代の流れに乗っている織田信長に逆らうことをよしとしない定子は、
自身と息子の安全を条件に織田家側に付き撤退を支援する。

第4章
姉川の戦い
織田軍と浅井・朝倉軍が姉川にて激突。
自身と息子の安全のために定子はかつての夫・長政と友・お市に刃を向ける。
結果、織田軍の勝利に終わるが、織田と浅井と間で定子は葛藤する。

第5章
小谷城の戦い
未だ残る長政への愛からか、息子を庇護してくれた浅井家への恩義からか・・・、
定子は時勢に逆らい織田家を離れ、急ぎ小谷城に向かう。
到着した小谷城では今まさに浅井家が終焉を迎えようとしていた。
燃え盛る小谷城に取り残された市を助けに行くが・・・。
0080名無し曰く、
垢版 |
2009/12/08(火) 14:55:01ID:VXGSdHu1
せっかくゲームなんだから、個人的には早死にした武将のifが見たい。鮑信とか曹昂とか。
0081名無し曰く、
垢版 |
2009/12/08(火) 23:23:23ID:3rq1e5T9
>>79
声優やストーリーまで決めてるお前の愛に感動した
どうせなら武器も決めようぜ

俺の竜子も考えて見るか
0083名無し曰く、
垢版 |
2009/12/08(火) 23:46:49ID:JldnGFER
それは今の義元を氏真に変更すればいいんじゃね?
ついでに元就も輝元に変更して義元と元就は作り直そう
あの二人のキャラはゲームとしてはアリだが、義元と元就でやるのはやめてくれ
0084名無し曰く、
垢版 |
2009/12/08(火) 23:55:26ID:e0CExRdQ
>>52
トウ艾
王異
曹真
徐盛
公孫讃
田豊もしくは沮授
高幹
張任
袁術(NPCでも)
関索
でどうかな。既存の武将とよろしく絡んで貰おうか
0085名無し曰く、
垢版 |
2009/12/09(水) 01:15:28ID:zkQE8wd8
>>83
義元は雪斎がいれば結構形に出来そうな気がする
元就は・・・諦めろ、俺は諦めた
0086名無し曰く、
垢版 |
2009/12/09(水) 01:55:29ID:eYID+5Q2
村上武吉

厳島の戦い
筑前攻防戦
木津川口の戦い
四国征伐
刈屋口の戦い
刈谷口はきついが高虎を出せばなんとかいけるか
あと毛利側からしたらうざそうだ
0088名無し曰く、
垢版 |
2009/12/09(水) 04:26:25ID:sLDhmtYm
つか、あんなに一門に支持されてて頭のいい輝元なんていやだ
史実では早生した隆元か豊臣関係にがっつり絡める隆景にしてくれ
0089名無し曰く、
垢版 |
2009/12/09(水) 05:18:46ID:RFHDnwXy
隆景ならもっと性格悪そうな顔してないと駄目だろう
0090名無し曰く、
垢版 |
2009/12/09(水) 08:58:09ID:YVFRZ+ky
容姿端麗って言われてた隆景ならもうちょっとイケメンにするんじゃないの
諏訪原さんですらイケメンにしてたよ
0091名無し曰く、
垢版 |
2009/12/09(水) 09:37:47ID:5gU8k1vo
今の肥なら隆景もショタにしかねんな
0092名無し曰く、
垢版 |
2009/12/09(水) 18:21:16ID:3g9W5K8x
というか元就があれじゃショタでも無い限り出れないだろw
あんな若いキャラで出すからモブの息子や孫にも「大殿」としか呼ばれてないし
0094名無し曰く、
垢版 |
2009/12/09(水) 20:27:24ID:j/Niy1tf
>>81
武器は刺突剣とか考えてたけどシングルマザーな点を考えると、
限りなく素手に近いトンファーとかで女手一つで子供を守る感を出してほしいな
孫策みたいな体が上下する構え方はいやだけど・・・w
009594
垢版 |
2009/12/10(木) 11:53:35ID:GBVyg/xx
すまん。
>>79>>94です^^;
0096名無し曰く、
垢版 |
2009/12/10(木) 20:38:50ID:83HONAeg
山中鹿之助出てほしいな
出たとしたら武器はなんだろう
0097名無し曰く、
垢版 |
2009/12/10(木) 22:39:04ID:oyjbCKAV
忠興出してほしいな
嫁がアレなんでショタでもかまわん
15で初陣、17(16?)で結婚、21で家督継いでるくらい早熟(?)な武将だし
ついでに親父と剣豪将軍も出せばいい
0098名無し曰く、
垢版 |
2009/12/10(木) 23:09:44ID:DFQtCysL
むしろ忠興が親父のおまけだろ
嫁がリストラされてる以上無理に出なくていい
0099名無し曰く、
垢版 |
2009/12/10(木) 23:23:00ID:sMaY90xK
トウ艾をちょっと喋りに特徴のある感じで出して欲しいな。
本当にどもりにしたら問題になるだろうけど周泰より喋るような感じで。
0100名無し曰く、
垢版 |
2009/12/10(木) 23:53:40ID://k7r5v7
足利尊氏
足利直義
高師直
佐々木道誉
楠木正成
北畠顕家
新田義貞
脇屋義助
北条高時
赤橋守時
夢窓疎石
文観
阿野廉子
赤橋登子

あーやりたい
0101名無し曰く、
垢版 |
2009/12/12(土) 00:04:22ID:iyUHdyFL
足利義輝
背中に何本も背負った鬼丸や童子切等の刀。

本願寺顕如
自在に伸縮し鞭や棒にもなる数珠と法力。

松永久秀
無限に爆弾の出る釜と魔術師のような杖。

これに雑賀孫市入れたら面白いと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況