X



もしニンテンドウ64(N64)がCDを採用していたら?2

0734せがた七四郎
垢版 |
2024/05/15(水) 21:05:41.70ID:VbujlVoQ
>>733
ソニーが目指したのは、子供もから大人の女性もね。
PS1は大人の女性に若干結果がでたけど、子供は64,GBやってた。
子供もから大人の女性もを実現したのは、ニンテンドーDSだった。
どころかもう老若男女だった。PSPのユーザーは子供の頃GBやってた層だった。
PSのユーザーも、子供の頃、FC、SFCやってた層ね。
0735せがた七四郎
垢版 |
2024/05/18(土) 13:10:43.27ID:0aXNmVof
電車内でスイッチやってる女はみないな。スマホだね。
0736せがた七四郎
垢版 |
2024/05/19(日) 10:00:09.90ID:5Q4tiatq
カセットでなく64DDが標準だったら本体価格いくらくらいになってたかな? 
0737せがた七四郎
垢版 |
2024/05/19(日) 17:07:27.51ID:bJ7e5lj1
あの時代だとフィリップスと組んで+10000円ぐらいかな。もっとかかるかも
0738せがた七四郎
垢版 |
2024/05/19(日) 20:27:25.45ID:6I5B6sCJ
あの時代にまだカセットROMだからこその64の魅力

ただ、マルチ移植とかは性能的にそうとう無理があったんだろうな
64のバイオ2のムービーとかザラザラで見れたもんじゃなかった
0739せがた七四郎
垢版 |
2024/05/20(月) 12:53:51.76ID:tiF+do7x
64DDってCD-ROMじゃないのか
書き換え可能で64MB。少ない。
ネットの普及を前提に企画されたものだろうけどまだ早かっただろう
ただスーファミの主力ってRPGだったのでその流れから考えたら64はCD-ROMを採用すべきだったな。
0740せがた七四郎
垢版 |
2024/05/21(火) 18:55:42.52ID:E1DHZqr3
4倍速CDだったならば、96年6月に、一体いくらで出せたのだろう?
0741せがた七四郎
垢版 |
2024/06/01(土) 20:18:16.31ID:8QXCagUJ
29,800円は無理。けれど逆ザヤになっても34,800円にはしなかっただろう。
その間ぐらいだね。
0742せがた七四郎
垢版 |
2024/06/02(日) 19:14:44.86ID:Z1uBaymx
同時代のプレステより少し安いね
0743せがた七四郎
垢版 |
2024/06/17(月) 13:17:56.33ID:a8TV8/l2
いちいちロードが入る嫌いなゲーム機になったかも。実際FF7やったけどテンポの悪さにイラっとした
ただまあその点を差し引いても当時のドラクエやFFはゲーム機の販売台数に無視できない程の影響があったから
64がCD採用→FFドラクエは64で発売→64が一気に普及、プレステ廃れる なんて未来があったかもしれない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況