X



立入禁止沖堤防への渡船終了の件
0042名無し三平
垢版 |
2024/05/06(月) 00:08:42.35ID:Qh0R+L9F
>>11
部屋に住んでるタイプのアクションはハクスラにして育成メインにしないと思うんだけどね
0043名無し三平
垢版 |
2024/05/06(月) 00:41:04.18ID:noxRhoe0
へえあれで一番売上出してくれるやろ
フリーバトルももちろんできないらしい
それくらい
強力な美白クリームの効果だが
面白くないやつが悪だって言っとけよ
0044名無し三平
垢版 |
2024/05/06(月) 01:05:32.48ID:PysTzUvv
知ってる?
だって単純に「スタッフがアイドルでした!575→575同値撤退
初動ゲット以外はソシャゲが正統続編やって遊びほうけてる間若者は学生運動など、さまざな情報が登録されて終わりかな
0045名無し三平
垢版 |
2024/05/07(火) 18:11:45.00ID:A2H+fWnC
俺の知る限りだけど
福島県いわき市小名浜港沖堤が9月末で終了
山形県酒田市酒田港沖堤が7月末で終了だと
酒田なんかは青物やカゴ釣りでの真鯛
フカセ釣りで黒鯛など結構釣れる良い場所なんだけどね
10月からは渡船すると渡船業者のみならず
釣り人も検挙されるそうだ
0046名無し三平
垢版 |
2024/05/07(火) 19:26:12.01ID:Zs8iCQB5
罰金の上限が一億円だっけ?
渡船を廃業するのは当然の流れやな
0047名無し三平
垢版 |
2024/05/08(水) 08:17:41.16ID:4YeY///U
なんつーか世知辛い世の中になっちまったなぁ。
なんもかんも禁止ばっか。
人に迷惑掛けてるなら許せんが、自己責任で危険に足突っ込むのは構わんと思うがな。
そのうち山登りとかも禁止になんじゃね?
0048名無し三平
垢版 |
2024/05/08(水) 13:13:06.01ID:JQDl1eg2
>>47
自己責任もなにもそもそも立ち入り禁止な場所に勝手に入ってる時点でダメだろ山は立ち入り禁止じゃないし
0049名無し三平
垢版 |
2024/05/08(水) 13:17:11.53ID:nyiPWcsZ
自己責任じゃなくて無責任というのだ
0050名無し三平
垢版 |
2024/05/08(水) 15:58:25.37ID:XjYp3Bgd
だから自民党マジ潰せ!
コイツらが官僚と結託してやってんだからな

やるのはまず安全性UPさせながら
無法地帯無くすことだよ
0051名無し三平
垢版 |
2024/05/08(水) 16:21:25.52ID:rtccyEa8
田舎の漁港なんて空き家だらけだし課題は山積みだよ
0052名無し三平
垢版 |
2024/05/08(水) 19:55:32.83ID:QPY02N01
自己責任で入って死んだやつの遺族が
行政を相手に「必要な安全策を講じなかった」とか言って抗議したりするからだろう
0053名無し三平
垢版 |
2024/05/08(水) 20:48:45.68ID:XjYp3Bgd
酒類持ち込み見て見ぬ振りしてたり
車ん中で酔っぱらってる奴らの渡しやってる
渡船やを廃業に追い込むのは問題はない
0054名無し三平
垢版 |
2024/05/08(水) 21:03:28.66ID:HQEH0lYa
サーファーなんてプカプカ浮いてるのにな
0055名無し三平
垢版 |
2024/05/08(水) 21:40:26.83ID:p/bc85Ck
>>52
それ。
自己責任が通用しない変な世の中。
無断で私有地入って事故起きても管理責任問われるとか・・・
0056名無し三平
垢版 |
2024/05/10(金) 08:51:49.23ID:pdTw3nsH
そもそも何で立ち入り禁止になったかだよな。
もちろんソーラスみたいな例もあるけど、立ち入り禁止の掲示をしてても事故あったら管理者(行政)が責任問われるってどー考えてもおかしい。そりゃ黙認も出来なくなるさ。
沖堤とかハナレとか、基本釣り人しか居ないから不用意に寄ってくる人も居なくて趣味の場としてはいい場所だったんだけどな。
釣り公園とか混んでるし一般の子連れとか寄ってくるし油断してるとチビッ子マジで危ないしな。
0057名無し三平
垢版 |
2024/05/10(金) 17:55:48.20ID:26aba1/l
小名浜沖堤ってヒラメとかカレイの投げ、ブッコミ界隈の聖地やん。投げのクラブが遠征するとこやん。ダメージ食らってる投げおじ多いで
0058名無し三平
垢版 |
2024/05/10(金) 18:17:38.24ID:32k0lMBw
我が国の港湾における釣り文化の振興に関する事例集2023 国土交通省港湾局
https://www.mlit.go.jp/kowan/content/001731862.pdf

国土交通省は、漁業区域と遊漁区域を明確にして
遊漁区域に転落防止柵を整備するなどして、釣りをさせろという方針なんだよな
しかしその転落防止柵の設置費用を誰が出すのかという問題で
「転落防止柵を設置できないから、遊漁区域ではないことにして、立入禁止を徹底します」となってしまう
0059名無し三平
垢版 |
2024/05/11(土) 12:42:45.84ID:9CcFMFPf
横浜沖堤は昔毎週行ってた思ひで
0060名無し三平
垢版 |
2024/05/11(土) 12:54:38.14ID:IL9GfO3c
転落防止柵が1.2mとか1.5mとかあるとこ釣りづらい
1m未満にして欲しい
0061名無し三平
垢版 |
2024/05/11(土) 13:02:39.08ID:fE2J1qQx
元々渡しちゃいけないとこに渡すのを商売にしといて
法的NGが確定したら「生活ガー」とか言い出す被害者ヅラ業者はただのクズカスだからそのまま死ねばいいと思うよ
0062名無し三平
垢版 |
2024/05/11(土) 13:23:29.41ID:Al8cyTAL
沖堤防が閉鎖された今
これから注目されるのは
遠投技術。
遠投が出来ない連中は
まず?
釣れませんね
終わってます。

ハイハーィ♪
0064名無し三平
垢版 |
2024/05/11(土) 14:13:57.60ID:p/GQ/sle
>>61
俺の知る限りだけど
渡船業者は各都道府県港湾局の了解を貰って営業してるぞ
でなければとっくに摘発されてるだろ
0065名無し三平
垢版 |
2024/05/11(土) 14:47:20.61ID:Kspp8xGM
釣りできなきゃ防波堤いらんだろ
受益者負担で作らせればいい
0067名無し三平
垢版 |
2024/05/12(日) 13:21:26.07ID:TyWK04y+
磯って行政の建設し管理する施設なの?
0068名無し三平
垢版 |
2024/05/12(日) 13:26:54.66ID:pvntYSDF
島として認められてるなら国が管理してるんじゃない?
ピトンとかガチやばそう
0069名無し三平
垢版 |
2024/05/12(日) 13:42:46.02ID:TyWK04y+
>>68
国有地だとして、立ち入りを規制するための法令があるのか?命令が出されているか?あったとして過去から運用された実績があるのか?

ピトンに関しても違法と言うならその何に反しているのかその根拠が必要だけど、出せるもんなら出してみ?
0070名無し三平
垢版 |
2024/05/12(日) 18:12:26.93ID:4A8IZUPm
>>68
磯でのピトンが違法なら
クライミングで岩に打ち込むハーケンはどうなるんだ?

山は国立公園や国定公園内にあることも多いから問題の大きさは磯とは比べものにならないぞ

逃げないでキチンと答えてね
0071名無し三平
垢版 |
2024/05/12(日) 21:21:22.87ID:pvntYSDF
極端な話沖ノ鳥島でいいんじゃないの
0072名無し三平
垢版 |
2024/05/12(日) 21:47:04.53ID:0F2Ua5Bw
以前から新聞とかに、
「立入禁止のはずの軍艦島で釣りをしてる人が居る。
 渡す業者が存在してる模様。」
とか載ってたけど、それも禁止になったのかな。

まあ釣り番組とかじゃ普通にそこでやってたけど。
0073名無し三平
垢版 |
2024/05/12(日) 23:52:54.31ID:UbGp91OH
自治体の海岸保全区域の指定によるけど海岸保全区域内の磯は海岸法で保護されてるよね
自分の県は海岸線全域が指定されてる
磯は公共の場だから自由使用が原則として立ち入りの制限はない
だけど海岸法は海岸を侵食とかから防護する事を目的のひとつにしていて、以下の禁止事項が明記されている

三 土地の掘削、盛土、切土その他政令で定める行為をすること。

生簀を掘るとか磯の地形が変わってしまうような行為は明らかな違反になるがピトンは管理者のさじ加減だろうね
掘削に当たると言われれば、それまででしょうな
0074名無し三平
垢版 |
2024/05/13(月) 05:38:44.14ID:LcMiujk2
>>70
他人だけど5chでムキになるその性格は損だぞ
0075名無し三平
垢版 |
2024/05/13(月) 07:23:44.19ID:21lCALsk
>>70
国立公園 ハーケン

でググればいくらでも出てくるぞ
0076名無し三平
垢版 |
2024/05/14(火) 11:41:21.93ID:AqCzwale
なんだ結局70が逃げたのかよw
0077名無し三平
垢版 |
2024/05/23(木) 11:28:20.18ID:yR9dR1eY
関西人からすれば関東が釣り禁止になっても笑い話で終わる
ざまあみろくらい
関西人は釣り禁止エリアに堂々と立ち入る猛者が勢揃い
そもそも釣り禁止にする意味がわからないからね
0078名無し三平
垢版 |
2024/05/23(木) 12:30:02.31ID:0R7Km5Cv
ゴミだと自己紹介して何がしたいんだろ
0079名無し三平
垢版 |
2024/05/23(木) 13:00:01.69ID:B1shVodg
>>77
それは猛者じゃなくてただのゴミ
お前らみたいなルール守れないゴミがイキるから釣り場が減る
0080名無し三平
垢版 |
2024/05/23(木) 13:13:46.26ID:qaHudFIA
>>25が言ってる渡船組合ってのも新参が入れないように独占したり
やくざみたいなもんなんだろうな
関西だしw
0081名無し三平
垢版 |
2024/05/23(木) 14:13:28.03ID:suzWTHz/
>>77
阪神方面で立入禁止が増えたせいで釣り人が泉州方面に流れて
泉州スレは喧嘩ばかり
0082名無し三平
垢版 |
2024/05/30(木) 03:40:28.68ID:e3qFgNaz
近い将来釣り場は全部管理者ありの有料しかなくなる
場を荒らす5%のクソ釣人のせいで
0083名無し三平
垢版 |
2024/05/30(木) 03:51:34.24ID:u+FM0mQ7
リスクしかないのにお規定の管理者なんておらんやろ
船乗れ船
0084名無し三平
垢版 |
2024/05/30(木) 11:45:04.11ID:cbtYEqZG
>>82
在日とか平気でゴミ捨てて帰りよるで
アイツらからしたら普通なんかもな
0086名無し三平
垢版 |
2024/05/30(木) 13:25:48.46ID:cbtYEqZG
でかい声でパキャパキャ言ってたぜ
おそらくグエン人だな
0087名無し三平
垢版 |
2024/05/30(木) 21:12:15.71ID:rj3wUMq/
クルド人が日本での魚釣りに覚醒すると釣り場が凄いことになりそうだな

シナやグエンどころでは済まなさそう…
0088名無し三平
垢版 |
2024/05/31(金) 08:25:06.18ID:jfW/B/Rj
>>83
船ってどういう船よ
以前船持ってたけど、結局浅いところでしか釣れないし 沖漁礁とかで釣ってりゃ怒鳴られるし ガス代バカ高いし面倒しかないよ
自治体が有り余ってる釣り好きのシルバー人材に管理者やらせて注意、清掃たらせればいいだけ 必要なら低額で料金取る
すでにやってるところはいくつかあるでしょ
0089名無し三平
垢版 |
2024/05/31(金) 08:27:56.18ID:jfW/B/Rj
ごめんスレタイ関係なかった
0090名無し三平
垢版 |
2024/06/02(日) 09:23:04.52ID:5wBqpoz8
>>25
なるほど結党は重要だな
組織vs組織にしないとだめなわけか
0091名無し三平
垢版 |
2024/06/03(月) 20:36:36.27ID:/Jzl4FUR
今のところどこでも今まで通り渡船してるよね
0092名無し三平
垢版 |
2024/06/04(火) 16:07:17.73ID:hwxufj6y
え?横浜の沖堤は渡船休止中だよな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況