X



【イワナ】渓流ルアー総合part.19【ヤマメ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無し三平 (ワッチョイ d9a4-4M/T)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:33:20.56ID:ayd/MqQK0
本流で野生化したでかいニジマスって引きがすごいから面白いけど
ヌルがめっちゃ臭いからネット使いたくねぇ 背負っててずっと臭い 帰りの車も臭い
何アレ?
あとトリプルフックすぐ伸ばされてバレるな
0953名無し三平 (ワッチョイ c1b3-XGn1)
垢版 |
2024/05/30(木) 10:40:25.26ID:wh0Rv1WM0
このスレの流れ

1、永瀬くん、質問する。
2、永瀬くん、回答する。
3、永瀬くん、回答に感謝する。
4、永瀬くん、間違い勘違いを指摘される。
5、永瀬くん、反論する。
6、永瀬くん、反論に賛成する。
7、永瀬くん、再び論破され逃亡する。
8、1に戻るw
0954名無し三平 (ワッチョイ 9310-oCYX)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:30:24.62ID:kDAmisU10
YouTube見てたらグラスのタナゴ竿にガイドとリールシートつけてテレスコに改造してる人いたわ
そのの発想は無かった
0955名無し三平 (ワッチョイ 0966-OG2s)
垢版 |
2024/05/31(金) 00:24:48.75ID:r9l1uWqo0
昔 渓流用延べ竿の穂先~4、5番に誘導ガイドとリールシート付けてテレスコ作ったけど見た目が悪く使ってない あとすぐ折れそう
0956名無し三平 (ワッチョイ c1b3-XGn1)
垢版 |
2024/05/31(金) 05:25:05.13ID:rWY5mq7u0
https://plaza.rakuten.co.jp/nekofishing/
相変わらず永瀬くんの自演は中身が無いなw
自演で有名な永瀬雅人くんのブログです。
0957名無し三平 (ワッチョイ 015b-cQOo)
垢版 |
2024/05/31(金) 10:35:31.10ID:JkOKX6rA0
昨日サツキマス狙いに本流やってきたのだけど まあやっぱり簡単には釣れないかわりに本流アマゴとイワナが数匹遊んでくれたので良かった
でナイロン12ポンドラインだったわけだけど 
普段ナイロン3~4ポンドライン使ってて
根掛かりでルアーロストしたりすんのちょっとアホらしくなった
まあ軽いラインで軽いルアー投げる意味はわかるけど
6~8ポンドくらいのでも問題ないのでは?と思いましたよ
0959名無し三平 (ワッチョイ 93ef-ObDJ)
垢版 |
2024/05/31(金) 11:14:33.35ID:S2d4k6wg0
ナイロンで
源流なら3、4ポンドだろうけど
支流なら6~8じゃないか
本流で8~12
まあ俺はベイトでどこでもPE0.6か0.8号だけど
0960名無し三平 (ワッチョイ 9310-oCYX)
垢版 |
2024/05/31(金) 11:44:39.82ID:d5+G2KZv0
逆に小渓流ほど太いラインで良いんじゃないかって思うけどね
ショートキャストばっかりだし、岩や木にラインが擦れる回数も本流より多いし
本流だと流れや風にライン持ってかれて上手く流せないみたいなこと増えてくるから細糸使いたくなる
0963名無し三平 (ワッチョイ f100-haKT)
垢版 |
2024/05/31(金) 12:24:11.61ID:R1x/Ithq0
ナイロン時代は6使ってた
こまめに巻き替えて尺以下しか釣らないなら4でも持つかもしれん

今は見やすさ優先で蛍光グリーンPEにリーダーがピンク色8ポンド
0965名無し三平 (ワッチョイ c1b3-XGn1)
垢版 |
2024/05/31(金) 14:35:43.07ID:rWY5mq7u0
>>3
まず3.5lbラインでラパラF3を引いたら、ラインが伸びてアクションつけられないことを証明しろ。
次にラパラは引き抵抗強いからバランス悪い
ことを証明しろ。
0968名無し三平 (ワッチョイ 9189-y60k)
垢版 |
2024/05/31(金) 20:27:26.93ID:QjDT1Nzs0
>>957
>>958
普段は8ポンドで30センチ以下の小物狙いの時は4ポンド
根掛かりの回収率上がるからそういうポイントは12ポンド使ってる
でも、2g前後を投げる時は4か8だなぁ
0971名無し三平 (ワッチョイ 9189-y60k)
垢版 |
2024/06/01(土) 02:02:53.88ID:8vjR0SWW0
>>969
うん
わりと心強い
実際のところ8割以上は8ポンドでやってる
>>970
回収重視=PEは分かるしやってみたこともあるけど俺の釣りには合わないのでナイロンに落ち着いた
0972名無し三平 (ワッチョイ c10e-XGn1)
垢版 |
2024/06/01(土) 05:08:59.51ID:TqUBmn6K0
自演歴十年、永瀬雅人くんの自己紹介です。
> ちなみ千葉県は標高が低く温暖でトラウトが生育できる河川が一つもない珍しい県。カンツリも夏場は高水温でトラウトが死滅するため夏期休業する。

もっとも近いマトモなつり場は奥多摩で片道4時間。なお日本で三指にはいるつれない河川。ネイティブの道具が売ってるショップで家から一番近いのが渋谷の上州屋で片道1時間半超える。

それでもまあ何とか楽しめてるんで諦めなければ何とかなる。

なおヒラメやワラサが釣れるサーフまでは一時間で行ける模様
0973名無し三平 (ワッチョイ 5115-oghV)
垢版 |
2024/06/01(土) 11:46:20.82ID:DxJkwIjt0
ちくしょう寝過ごした
夕方狙って川行くべきか
パチンコ行くべきか🤔
0974 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 736b-N/Ti)
垢版 |
2024/06/01(土) 18:33:57.29ID:TEV6nKhr0
根掛かりを気にして
ライン強度上げてたら
リール壊れないの?
0977名無し三平 (スッップ Sdb3-eHyH)
垢版 |
2024/06/01(土) 20:57:23.65ID:F5tYyv8Td
ブラックバス釣りの秦さんが動画で紹介してる有名な根掛かりの外し方あるやん?
アレ渓流でもめっちゃ外れるな ライン引っ張って指で弾くやつ
0979名無し三平 (ワッチョイ 0125-cQOo)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:33:59.93ID:8DyZipPy0
俺もあれやるけど
流れが強いとラインにテンションかかってうまくいかないことがある
下手っぴなのかもしれんけど
伸びるルアー外し持ってってる
0981名無し三平 (ワッチョイ ad0e-1pZ6)
垢版 |
2024/06/02(日) 06:16:25.32ID:Aa6hMHuu0
自演歴十年、永瀬雅人くんの自己紹介です。
> ちなみ千葉県は標高が低く温暖でトラウトが生育できる河川が一つもない珍しい県。カンツリも夏場は高水温でトラウトが死滅するため夏期休業する。

もっとも近いマトモなつり場は奥多摩で片道4時間。なお日本で三指にはいるつれない河川。ネイティブの道具が売ってるショップで家から一番近いのが渋谷の上州屋で片道1時間半超える。

それでもまあ何とか楽しめてるんで諦めなければ何とかなる。

なおヒラメやワラサが釣れるサーフまでは一時間で行ける模様
0983名無し三平 (ワッチョイ 4d25-uXw6)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:28:08.94ID:kFtO34hR0
海ルアーやってる友だちは
ひっかってとれなかったら針を伸ばすイメージで外す事もあるとかいってたな
わざと折れやすいより曲がりやすいフックを使ってるようなことを言ってた
0984名無し三平 (ワッチョイ 4d25-uXw6)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:31:57.04ID:kFtO34hR0
でもよっぽど源流じゃないと手でとりにいけることは少なくない?
ちょっとしたプールになってるとこを沈めて引っ掛けがちだし
ライン強度はないよりちょっとあった方が助かり易いのはまあそうだと思うな
0987名無し三平 (ワッチョイ 86c9-zTaO)
垢版 |
2024/06/02(日) 12:21:42.85ID:Je3FwpZc0
スレチになるけど、相談させてください。
ウェーディングシューズの代わりに鮎タビで渓流やってる人いますか?
今ダイワのウェーディング履いていて、フェルトがすり減ったから
次はシマノのFS-002Nを買おうと思っていたら鮎タビの存在を知りこっちのが軽くて良さそうだと思って。
メーカー違えど鮎タビでやってる人いたら意見聞かせてください。
0988名無し三平 (ワッチョイ 4a94-tFO0)
垢版 |
2024/06/02(日) 13:03:01.89ID:Kt4LOr+S0
>>986
特別なことは何もないですが
>>977で外れなかったら回り込んだりライン手繰ってトレッキングポールで突っついたり
ウェットウェーディングの時期なら泳ぐ
0990 警備員[Lv.25] (ワッチョイ c1d1-fZRR)
垢版 |
2024/06/02(日) 13:20:47.50ID:T72yA9240
バイク用にウェットウェーディング一式買った。てか沢登りグッズだけど。
でわかったのはウェーダーと重さ大きさが同じだってことだった。
0992名無し三平 (JP 0Hde-G+th)
垢版 |
2024/06/02(日) 17:14:16.03ID:lhQ+VhWQH
足袋は沢の中ならグリップよくて歩きやすいけど帰りに登山道や林道歩くと足裏痛くなるので自分はダメだった
足裏強い人は絶賛するから試してみたらいいよ
0994名無し三平 (スッップ Sdea-logM)
垢版 |
2024/06/03(月) 07:23:20.01ID:Fk0WDii4d
鮎師さんは鮎足袋が合わなくて親指の爪剥がれたり指先痛めてる人多いんよ
防御力は割と低い
0995名無し三平 (ワッチョイ ad0e-1pZ6)
垢版 |
2024/06/03(月) 08:23:34.57ID:LQhyzqYg0
https://plaza.rakuten.co.jp/nekofishing/
相変わらず永瀬くんの自演は中身が無いなw
自演で有名な永瀬雅人くんのブログです。
0997名無し三平 (ワッチョイ 8589-HpFF)
垢版 |
2024/06/03(月) 09:34:07.13ID:Xl0pxMCf0
コスパいいと言えばゲーターよりパンツタイプのウェットスーツのほうがいいよ
膝ズレないし、立ちこんでも腰冷えない
amazonで3000円くらいで売ってる
0998名無し三平 (スッップ Sdea-BqqD)
垢版 |
2024/06/03(月) 10:40:45.12ID:xOLlKcvFd
>>997
持っててたまに使うけどお勧めはできんよ
気温高い時は暑いし蒸れて酷いことになるから通気の良い速乾ウェアの方がいい
かといって寒い時期はウェーダーだから出番が限られる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 8時間 44分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。