もうすぐ解禁なので建設的な話をしようぜ

#2のスプリットリングを用いて、フック重量一定のままシングルフック化する方法を考察した。

【シングルフック重量測定】
・カルティバ S-55M
#10…0.05g
#8…0.06g
#6…0.09g
・がまかつ シングル53
#8…0.06-0.07g
【スプリットリング重量測定】
・ウォーターランド レッドアイ
#2…0.08-0.09g
#1…0.03-0.04g

【標準トレブルフック重量測定】
・シュガーディープ50F 
ST-36BC #10…0.18-0.19g
・シュガーミノー40S 
TREBLE17 #14 …0.08-0.09g
・リッジ56S 
TREBLE17 #12…0.12g
・リッジ35F  
ST-26TN #14…0.06g
・ダイビングビートルSP  
ST-11 #12…0.12g
・Dコンタクト
Dコンタクトフック #12…0.12g

以上より#2スプリットリング装着時のシングルフックサイズ参考
トレブル#14… 0.09±0.01g + 0.03g → S-55M #10
トレブル#12… 0.12±0.01g + 0.03g → S-55M #8
トレブル#10… 0.18±0.01g + 0.03g → S-55M #6 (0.3g足りない)

※標準フックがST-36の場合、上記より重量があるため、シングルフックは#14-#8はPL-51BLに、#6はS-75Mにした方が無難。
※dコンは特にそうだけど、シングルにすると動きが悪くなる、その場合も水抵抗減らすためにPL-51BLの一つ小さい番手の方が無難

PL-51BLに代わる重いフックを知っている方はレスよろです