X



海でのベイトフィネス ★8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平
垢版 |
2021/09/17(金) 14:02:36.26ID:I7DvvRrA
何釣る?

■過去スレ
【これから】海でのベイトフィネス【流行る】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1380560224/
【これから】海でのベイトフィネス★2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1431515962/
【専用タックル】海でのベイトフィネス ★3 【もっと出ろ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1475055837/
海でのベイトフィネス ★4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1489414495/
海でのベイトフィネス ★5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1514527185/
海でのベイトフィネス ★6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1575642384/
海でのベイトフィネス ★7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1627222370/
0900名無し三平
垢版 |
2021/11/24(水) 16:50:27.75ID:89aEAqAK
高切れ、根かがりロストだけは注意だな
0901名無し三平
垢版 |
2021/11/24(水) 23:35:32.47ID:YW+oqzNP
中通しはわからん
全誘導で使ってるから悪いんだろうが
どこまで沈んだかレンジキープできてるのかさっぱりだ
半誘導にするくらいならFシステム使うし…
0902名無し三平
垢版 |
2021/11/25(木) 00:23:26.58ID:EvHJ3/8k
フナに使うなげぇタイプのウキはあかんのかね?
0903名無し三平
垢版 |
2021/11/25(木) 02:37:07.03ID:vhs7Qzgo
フロートやキャロ色々買ったけどめんどくさくて1回くらいしか使わずカバンに入れたままだわ
飛距離欲しくなったらプラグ使う
0904名無し三平
垢版 |
2021/11/25(木) 10:44:59.83ID:VFDVvNNj
>>902
まあやってみな。

あれは数cm上下の変化を察知するためのもの。
少しでも風や波があったら無理だから。
0905名無し三平
垢版 |
2021/11/25(木) 11:03:23.25ID:GioGPHUH
>>901
もしかして使うジグヘッドが軽すぎるとか、それかそもそもフロートに見合わない水深とか
0906名無し三平
垢版 |
2021/11/25(木) 11:13:31.75ID:GBZWT+fZ
>>905
単に全誘導だとジグヘッドにテンションかけてるつもりでもフロートが前進してきたらどこまでも沈んでいくので
止めれてるのか沈んでるのかの区別がつかないだけ
スローに全層狙いたくて全誘導してるわけだけど状況把握ができぬ
半誘導でフロートごと沈めて全層狙うくらいならFシステムの方が自分は好きという話
0907名無し三平
垢版 |
2021/11/25(木) 11:57:40.19ID:GioGPHUH
物理的に出来ないことをやろうとしてるのね
0908名無し三平
垢版 |
2021/11/25(木) 12:04:06.78ID:ZE/xw6XX
シンキングフロートメインで使ってるけど全遊動にしてる

フローティングは最初から組むならFシステムだけど途中からやるならウキ止めゴム入れて1メートル位の遊動にしてる
0909名無し三平
垢版 |
2021/11/25(木) 12:15:28.62ID:OEUeWAhR
フロートは、使ってる人多いんだね。
私は1g前後のジク単か、遠投したい時は極小のジク使ってる。私の行く釣り場でもフロートリグは人気で沖に遠投して尺アジ?近いの釣ったりしてる。
私は、湾内、船溜まりで豆アジとかをベイトでドラグ音させながらやりとりしてる。

老眼なんで結ぶ箇所を増やしたくないだけやけど
昔に買ったシマノのラインに挟むだけのものあるけど。
0910名無し三平
垢版 |
2021/11/25(木) 12:17:15.63ID:GBZWT+fZ
>>907
なんで?
フロートの前進と合わせて巻けばレンジキープは可能
フロートの進み具合が把握できないと言っている
0911名無し三平
垢版 |
2021/11/25(木) 12:35:06.43ID:GioGPHUH
「止める」って書いてたからラインにドラグかけて沈下速度とのバランス取ってピンに止めようとしてるのかと思ったよ

手前に寄るのを前提としたただのレンジキープなら慣れの一言でしょ
フロートの進み具合だけがネックならシャローフリークにミライトでも刺せば全誘導にすればどこでも目視でわかるし
0912名無し三平
垢版 |
2021/11/25(木) 12:47:08.84ID:io3YVKQI
海釣りおもしろそうやなー
0913名無し三平
垢版 |
2021/11/25(木) 12:54:35.03ID:b5da1258
そもそもなかどうしタイプはpeに行かんようにノット前に浮き止めつけるようなリグなはず。
てか、ベイトでフロート投げにくいけどコツあるんかね。なおさらFシステムのほう
0914名無し三平
垢版 |
2021/11/25(木) 13:24:41.07ID:GBZWT+fZ
>>913
移動量を極力抑えて全層探りたいからのフローティングの全誘導
黒原さんの巻かないメバリングの真似をしたいのさ
0915名無し三平
垢版 |
2021/11/25(木) 13:35:25.05ID:xHfF3XWS
フローティング全遊動で中通しだと先に付けてるものが軽いと摩擦のために落ちて行ってくれないから遊動天秤みたいな感じでラインとの接点が点になるようにすればよくなる気が
0916名無し三平
垢版 |
2021/11/25(木) 14:30:32.40ID:GioGPHUH
PEのノットが引っ掛かる確率が高いからそもそもディープに全遊動が向いてない、せいぜい3mくらいのもん
PEを先に通して浮下でノットを組むのなら、ダウンに入れてドラグ掛けない限りは0.4gとかでも意外と沈むの早いから大丈夫
0917名無し三平
垢版 |
2021/11/25(木) 14:36:29.98ID:RIh1hp3R
>>915
逆で0.6gくらいでもしっかりFGノット越えて沈んでてお手上げです
0918名無し三平
垢版 |
2021/11/25(木) 14:44:58.72ID:QXQT6TXV
なるほど 巻くとフロートが寄ってきてしまうばかりで浮かすことができないのか
0919名無し三平
垢版 |
2021/11/25(木) 14:46:49.87ID:QXQT6TXV
フロートにクレイジークローラーみたいな羽を付けるとか
0920名無し三平
垢版 |
2021/11/25(木) 15:30:07.10ID:GioGPHUH
そもそもBJ氏もレンジキープありきでやってないと思うけど…
0922名無し三平
垢版 |
2021/11/27(土) 11:13:35.78ID:j5ng+AMb
>>921
なんでその写真見てわからんのか
どう考えてもバス用でしょ
それよりそのラインナップ全部ベイトなんかい?
0924名無し三平
垢版 |
2021/11/27(土) 11:55:47.56ID:mwrqxEux
>>922
写真はバス用ぽいが56のXULとか53ULなんてバスではまず使わんし欲しがるやつ居ないよ
0926名無し三平
垢版 |
2021/11/27(土) 13:20:01.68ID:3ARk9dxU
>>923
おめ!
0927名無し三平
垢版 |
2021/11/27(土) 18:31:38.09ID:7PZ8NdLk
>>921
もし表記みたいな感じならかなりいい感じだけど。バスロッドってとこが気になるんだけどね。案外バス用のul固いんだよね。
てか、中国にバスっているん?
0928名無し三平
垢版 |
2021/11/27(土) 18:34:38.50ID:DYJJ+E0H
下請け業者が自前でデザインしてみたってだけだと思うよ
0929名無し三平
垢版 |
2021/11/27(土) 18:37:06.73ID:b2ZD1dsd
先径見る限り良さそうだな
0930名無し三平
垢版 |
2021/11/27(土) 18:46:56.75ID:j5ng+AMb
>>929
上の短い2つはトラウトでも使えそうな感じするね
0931名無し三平
垢版 |
2021/11/27(土) 18:47:08.22ID:DeFkENne
従来のバスロッドとは違うよ、って書いてるくらいだからカテゴリーとしてはバスロッドだけどオールジャンル系ってことなんでしょ

しかし下請けとは()
0933名無し三平
垢版 |
2021/11/27(土) 21:32:24.35ID:q0KbA7/I
サラマンダーはデザインがキツすぎる
中国は真っ赤好きだからだろうけど
0934名無し三平
垢版 |
2021/11/27(土) 22:10:04.64ID:mwrqxEux
デザインもう少し落ち着かせたら日本でもセブンハーフより売れそう。
8ftのMシーバスように欲しい
0935名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 10:35:31.13ID:yKKvJb0y
PE1号 3g〜15gぐらいのソルトで運用考えてるんだけど、
カルコンDC100とカルコンBFSどっちがいいか迷ってます。

ロッドはブルカレ82bで考えてます

どっちがいいですかね?
0936名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 10:39:11.78ID:zu8ebpNr
どうしてもBFSリールじゃなきゃだめなとき以外は普通のリールのほうがメリット多くね
0937名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 11:01:19.48ID:YHop2Cmc
>>935
カルコンに拘らなければその用途ならアルファスSV
0938名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 11:40:01.33ID:yKKvJb0y
アルファスSVも視野にしれてるんですが、シマノ派なのとカルコンがやっぱかっこいい
ってだけで・・・。色々調べたら欠点ありそうですけどやっぱカルコンかっこいい
0939名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 12:04:51.30ID:tEkMTVaP
オールドアブ改造して使う人もいるくらいだし自分が使いたい道具使うのが一番じゃない
0940名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 12:06:33.99ID:9fMzJnPt
狙う魚次第じゃBFSのスプール壊すかもしれんからその辺も考慮したいところ
ドラグズルズルならまあ
0943名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 14:08:25.95ID:YHop2Cmc
>>938
気持ちは分かる!カッコいいしね。俺も最初考えたよ。けど釣り場で仲良くなった人に借りて投げさせてもらったけど正直キツイと思った。貸してくれた人も笑いながら俺は承知のうえで好きだから良いけどよっぽどこだわり無かったら止めときなと言って笑ってたよ。
0944名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 14:14:35.75ID:xsgKSI5T
>>935
20カルコンDC101HGとブルカレ82/bでやってるよ
3gを投げられない事はないけど、最善なタックルではないね
DC好き&丸型好きならカルコンDCでやればいい、できない事はないから
俺は21アルファスSVTWと21ジリオンSVTWも使ったけど、なんだかんだでカルコンDC使いの変態になった

21アルファスSVTWはドラグクリックがないのが難点
自改造するかドラグクリックいらねって言うなら21アルファスSVTWが最善だね
自改造しない&ドラグクリックいるって言うなら21ジリオンSVTWを薦める
カルコンBFSは…ドブに金を捨てるようなもんだ
0945名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 14:20:22.53ID:xsgKSI5T
後、ブルカレ82/bはPE1.5号&ナイロン5号(20lb)でもいけるよ
FGノットで組んでいるけど、ガイド抜けに問題はない
まぁ、PE1.5号で3gジグとか沈まないからその辺は適材適所で考えてね
0946名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 14:31:59.35ID:PkMbAXLo
シマノ派だけどカルコンもbfsも完全にナシ
0947名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 14:37:41.70ID:vv947p0b
>>935
どうしてもシマノなら19アンタレスかメタMGL
0948名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 15:07:02.21ID:2Fpzs6ov
シマノならアルデバラン bfsも良いと思うけど
0949935
垢版 |
2021/11/29(月) 15:51:27.61ID:yKKvJb0y
コメント多くて感謝

対象魚はメバル チヌ セイゴ フラットの50cm行かない程度の魚たちです。
釣り場がにそんな大きな魚いない場所なので。

カルコンDC100が3g無理そうなのであきらめてカルコンBFSかアルデバランBFS

それかダイワアルファスか・・・まぁ久しぶりにダイワでもいいんだけど・・

なやむなぁ・
0950名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 15:53:42.11ID:QT5Fxe7K
ダイワ嫌なら19アンタレス買えや!
0951名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 16:12:59.51ID:wpPwp0fA
19アンタレスで3gは苦行だと思うが…てか俺はアレは最低7gは欲しい
0952名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 16:20:06.02ID:PkMbAXLo
普通にアルファスsvかアルデバランのどっちがで決まりだって
アルデバランは新しいの出そうな気がするけど
0953名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 16:20:48.17ID:wpPwp0fA
>>949
ドラグクリッカー標準搭載じゃないのは賛否あるけど3g〜15gならアルファスSVはマジでドンピシャだよ。10g超えるとCTもイマイチな感じだしね。
カルコン程では無いけど剛性もかなりある。ていうかアレに似た使用感のベイトリールは今のシマノには無い。
アルデBFSは軽いけどなんせ剛性が無い。50クラスのフッコ、フラットでも頼りないと感じると思う
0954名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 16:27:32.89ID:Luntmxm1
>>953
いや、主はPE1号って書いてあるから
アルファスはダメだろ
かと言ってジリオンでは3gはキツいし。
0956名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 16:35:18.15ID:Jpt1kSpP
アルデバランMGLという選択肢
0957935
垢版 |
2021/11/29(月) 16:39:08.77ID:yKKvJb0y
PEは1号って書いたけど0.8 0.6でもOKです。

PE1.5 PE2はエクスセンスDCもってるので・・

アジメバルとシーバス(フッコマダカ)の中間のタックルをそろえたいです。

ちょっとアルファスに傾いてます
0958名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 17:11:34.59ID:kL+g1Dfs
カルコン100番台ならラインの種類や巻量にもよるんだろうけどアベイルのスプールがちょうど3gくらいから行けると実際使ってる人から聞いたは事ある
0959名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 17:14:47.78ID:wpPwp0fA
>>954
アルファスAirの方と間違ってない?俺が勧めてるのはアルファスSVの方だよ。
0960名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 17:19:09.45ID:wpPwp0fA
>>957
マジでアルファスSVはお勧めする。PE0.8か1号でライトロックからシーバスの軽量プラグ(〜14gちょい)まで快適に使える。
ガチベイトフィネスやりたかったらアリとかでレイズスプール入れたらいい。
エクスセンスDCなら使用用途は全く被らない
0961名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 17:23:00.99ID:Hfmsgss9
シマノ派なんだからアルファスはなし
アルデバラン待とう
カルコン BFSでも良い

てか、俺が欲しいから早く出してくれシマノさん
0962名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 17:39:56.89ID:wpPwp0fA
>>961
出てくれたらそれオススメするけど今の現状考えるとシマノ自体ベイトフィネスとかライト寄りのベイトやる気無さそうだし…
0963名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 17:45:59.21ID:V0wcLfGd
メンテ楽だしピーキーな道具のが愛着湧くからアブ使ってるけどカルコンの形が好きならカルコンBFSが満足すると思う
0964名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 17:46:02.81ID:wpPwp0fA
ダイワ以外だと使ったこと無いけどアブのウルトラキャストがスペックだけだとアルファスSVに近いのかな?
けど値段も変わらないし比べるとどうなんだろ?
個人的にBF8買ってアブに良いイメージが無いから…なんとも
0966名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 18:26:07.79ID:kL+g1Dfs
てかDCのサイドプレートカッコ悪いw
0967名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 18:41:44.86ID:PkMbAXLo
じゃあカルコンを部屋回し用に、実用でアルファスを買おう
0969名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 19:13:11.41ID:l3C22Yyf
ロッドによるけど俺も3g行けたわ。
ネイティブトラウトロッドねw
AR-Sスピナーの色ハゲ2.1gがかろうじて投げれるぐらい。
5gは余裕でしたw
0970名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 19:20:10.97ID:wnUzV+oP
できるが快適ではないので他の選択はどうかな?って流れじゃないかな?
0971名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 19:27:29.14ID:41OctCe/
>>968
可否限定で言うならブルカレ82/bとカルコンdc100で1.5gでもいけるよ
ただ、ブルカレ82/b自体が気持ち良く投げられ、そして操作できる下限が5gだと思ってる
だからその内ブルカレ82/bで3gなんて投げる事自体が減ると思うぞ

ブルカレ82/bに合わせるリールとしては、5g-7gから快適に投げられ、
3gでもまぁ投げられるわな、ってなやつがいいと思うんだけどね
0972名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 19:28:40.89ID:PkMbAXLo
ていうか対象魚じゃなくてどこで主に何を投げるかが問題
0973名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 19:30:23.82ID:wpPwp0fA
主がどんな釣り方するかだね。常にフルキャストならDC100でもやれんことは無いけど。堤防の足元とかテトラ際にチョイ投げとか多いなら3gはDC100はキツイ。腕にもよるのだろうけど以前借りて投げさせてもらってそういう使い方だと5gでも微妙と思った。ベナベナの竿とかだといけるかも
0974名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 19:31:18.69ID:41OctCe/
リールはアンタレスDCMDやタトゥーラ300とかぶっ飛んだの選択しなきゃなんでもOKだと思うわ
ただ、ロッドに関して他のブルカレ82/bユーザーの意見を聞いた方がいいぞ
0975名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 19:32:37.86ID:dTOtLboI
そもそもベイトで3〜15を一本で済まそうなどという考え方が大間違い
下に合わせれば上が不快になり上に合わせれば下が不快になる
五倍の重さだぞ
バカじゃねえの
0976名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 19:43:22.53ID:n9A1FAna
20gと30gは1.5倍の差だけど
3gと15gじゃ5倍の差
0977名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 19:47:41.90ID:rOy6uyCX
20GSILPC-792Mと20タトゥーラで使ってるけど下2gから上20g使えてる
頑張れば1g投げれるけど2-3gあった方がキャスト安定するね
0979名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 20:11:01.17ID:wpPwp0fA
>>971
ブルカレ82bは使ったこと無いけどその意見を参考にするとマジで今ならアルファスSVがベストだと思う。シマノでいくなら来年の新作に期待するか色々安くさいがSLX BFSかな?
0980名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 20:11:58.29ID:S4xAloX3
月下美人airじゃいかんのか?
0.6なら限界で100m入るしドラグ鳴るし巻心地は20メタ以上やで
0981名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 20:13:32.80ID:DMeEX1PF
ダイワはギア売ってくれれば良いのにな
下が3グラムだと飛距離感度共に16アルデが良いよ。
剛性無いって言う奴いるけど、壊れる前にドラグ出るから大丈夫
自分は尺メバル良く釣るけど壊れないよドラグ力足りないけど
0982名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 20:14:41.37ID:3Ym9KKPQ
丸型がいいならダイワのミリオネアctsvに浅溝スプールいれたら2gでもいけるけどね
0984名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 20:16:02.39ID:Yg2EsDSH
3-15gならsvスプールなやつがちょうどはまるじゃん。
0985名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 20:19:45.46ID:+euHi0JW
ミリオネアctいいなぁ丸型はなんというか惹かれる
ただ超軽量って考えるとアルファスairよなぁ
0986名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 20:21:35.81ID:E2ZiZiMI
82/Bはシャロフリプチでは撓ってくれないし、エクスパンダではバットに力を感じない、5-10g前後が曲がったうえにグイッと力を感じる
ヤマガは素直な曲がりにこだわるけど
レンジの広い竿にするならファーストテーパーにして
軽いものは先で投げて重いものはバットで投げる仕様にしたほうがいいと素人ながら思う
0987名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 20:26:56.68ID:wpPwp0fA
>>980
3g〜15gだから月下美人は違うと思う。極端なベイトフィネスじゃないかと
>>981
以前バス用としてアルデBFS買ったけど40オーバーの川スモールで巻くのが辛かった。外道ででかいシーバスとかチヌとか掛かった時が他の小型ベイトよりキツイと思う。デザインは好きだったけど
0988名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 20:29:35.19ID:PkMbAXLo
そこで09アルデバランですよ
0989名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 21:06:34.97ID:Luntmxm1
>>959
PE1号って9kgあるから、アルファスじゃ役不足だよ。
0.6号なら、丁度いい
0990名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 21:20:39.48ID:wpPwp0fA
>>989
いや別にそれは関係無いだろ。
そんなの言ったらベイトシーバスだってPE1.5とか2号でモアザンとかエクスセンス使えないじゃないか
0991名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 22:00:10.26ID:Luntmxm1
ロッドがブルカレ82bだろ?
PE1号もいるか?
0.6号ぐらいで充分じゃないか?
0992名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 22:02:34.10ID:7H03PZ9j
にたような条件でやってる
ソルティーステージのbfs83のをアルファスで運用してる。
重さは3〜15gラインはpe08で。このタックルだと4、50のイナダにも負けんし60位のシーバスもだいじょうぶかな。
0993名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 22:18:02.15ID:wpPwp0fA
>>991
要らんと思うが使ってる本人が気にならないなら無理に細く落とす必用も無いんじゃない?
俺もアブのMLで0.8から0.6に落として対してメリット感じなかったから0.8にもどしたよ。別に1号でも良いかも。
ヤマガ82bってそこまで軽いリグを細糸でするロッドでも無さそうだし
1g台のアジングとかなら細いほうが良いとおもうけどね。
0994名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 22:21:20.43ID:fU+Mc5PR
ミリオネアctsvにSLPの純正シャロースプール使ってるけど、1.5gまでなら余裕だよ
ロッドとの相性差はあるけど
0995名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 22:21:20.43ID:fU+Mc5PR
ミリオネアctsvにSLPの純正シャロースプール使ってるけど、1.5gまでなら余裕だよ
ロッドとの相性差はあるけど
0996名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 22:22:03.60ID:9/BnKp0g
21アルファスSVTWにKTFフィネススプール、ダブルボールベアリング、アリババでドラグ買って装着、死角なし
PE0.8にフロロ12lbで何の問題もない

メバル、カサゴ、メッキ、チヌ、キジハタ、アイナメ、ソイ、シーバス、真鯛、タチウオ、マゴチ、カマス、本流トラウト

なーんでも行けるよ

ロッドもできる限りバーサタイルなもの
例えばルアーウェイト5〜30gとかのね
0997名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 22:28:16.86ID:9/BnKp0g
G1素材スプールはそうそう変形の恐れなし
エッジの傷にさえ気をつければ良い
最大ドラグ力が4.5kgだからそこら辺がね
というかベイトは基本的にスピニング よりドラグ力無いから仕方ない
代わりに強引なゴリ巻きできるし
あんまりシャッキリした硬いロッドより曲がるロッドが良いよ
0998名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 22:31:49.31ID:9/BnKp0g
まあアジング、メバリング、メッキ、サバには20アルファスair使ってるけども
細PEにULロッドでやりたいじゃん
0999名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 22:38:07.46ID:E2ZiZiMI
15gまで使いたいつってんのにシャロースプール勧めるのは的が外れてる
1000名無し三平
垢版 |
2021/11/29(月) 22:44:55.01ID:bHie7QwN
>>962
期待薄ではあるな
出たとしてもMMギアなら見送るかも
ダイワに勝てる実用性、非MMギアであることが購入条件かな
>>999
気がつくの待ってたのに、、、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況