X



【サップ】SUPフィッシング 9【スタンドアップパドルボード】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平
垢版 |
2020/09/03(木) 19:32:02.82ID:38u1sVzt
波乗りやクルージングはスレ違い。
ここはSUP釣り専用のスレです。

※前スレ
【サップ】SUPフィッシング 8【スタンドアップパドルボード】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1593835024/

スタンダップもシャガンダップもシングルパドルもダブルパドルも仲良くしましょう。
ライジャケ着用しましょう。

コストコ会員制度の話題はコストコスレへお願いします。
0002名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 12:44:48.29ID:9co3DMFy
2
0003名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 12:44:49.24ID:LH2DFvPu
週末も浮かびます。台風影響ないので
0004名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 12:45:56.31ID:9co3DMFy
>>3
スレ立て後からこタイミングの1秒差はビビった
0006名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 16:43:59.15ID:ZWWHdVF1
おつ
0007名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 19:18:33.80ID:LlvVKgdl
前スレの続きだけど俺は中華製乗ってるけど特に不具合はないなぁ
なんかおきたら直せばいいだけだし
0008名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 21:06:18.41ID:tN/l5Nx4
なんか起きた時が時と場合によるなー
エントリー前だともうその日テンションダダ下がりだし
沖で何かあったらテンションとか言ってる場合じゃねぇし

とはいえ沖バーストって針刺さるとかエア入れすぎとかそれ以外で本当にあるの?
0009名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 21:58:50.48ID:mp5TkJrN
針刺さった位じゃ全然平気でしょ
締めてる時にナイフで誤って刺す位しないと沈む気がしない
0010名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 22:06:33.14ID:OsdXj+Gv
>>9
カーマットの小さいヤツを敷いて締めれば?
0011名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 22:07:32.75ID:qokP+Bbq
確かに言われてみれば針刺さったくらいじゃあの素材じゃ風船みたいに割れないよな
刺さった事ないからわからんけそ今まで想像では風船みたいにパーンってなるの想像してた
0012名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 22:10:42.97ID:qokP+Bbq
>>10
俺はうっすいまな板持って行ってるわ
〆る時ナイフで思いっきりいけるのもそうだけどマゴチとか滑りあるのデッキに乗っける時に色々捗る
0013名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 22:15:33.47ID:G6+rrLG2
俺も百均まな板常備してる
0014名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 22:18:10.75ID:mp5TkJrN
まな板いいね、明日買ってこよう
0015名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 22:58:30.00ID:4ZxBcDjj
なんかで見たけど、
百均のプランター置く皿に
メジャーシールがいい感じだね
0016名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 09:04:34.34ID:yMlg4zqF
そういうtipsが、どっかにまとまってたらエエな
0017名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 09:50:00.91ID:/gI3KtAb
プランタートレーは俺もツイッターで見てすぐ買ったわ
メジャーはないけど置くだけなら別にいらんし
0018名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 10:39:00.07ID:yMlg4zqF
マジックで目盛書くだけでも目安にはなるわな
0019名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 12:34:55.90ID:D24IZ2jb
フローティング パッドとか言う180×60×3.2くらいの浮体が気になる。
サップの形に切り出して座布団代わりに載せておけばまな板要らずかな?とか、emergency kit的な使い方ができそう
0020名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 14:16:34.09ID:rF9cac0f
皆さん波高の予測とかってどうされてます?
私はWindy、Yahoo天気、タイドグラフBIあたりでチェックしてるんですけど、結構予報がバラつくんで困ってます。
0021名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 14:50:44.55ID:n5VavMwX
ダイソーのヨガマットもいいぞ
風と、波はwindyかな
0022名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 14:59:41.91ID:J+5gIMxg
>>21
windyは赤い方と青い方とどっち使ってる?
0023名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 15:06:33.71ID:mdK2WCVc
赤windyの使い方がいまいち分からんわ
0024名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 17:41:06.00ID:fsO1htvW
>>23
赤windyの使い方昨日つべの動画で出てたよ
0025名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 22:43:40.23ID:o2E+b7wu
予報で波高20cm風5mでエントリーできると思う?
0026名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 23:09:46.79ID:33gZXmjl
風向きによるけど沖は白波立ってるだろ
もしかして明日浮こうとしてる?
台風の風は普通の風とは違うぞ
0027名無し三平
垢版 |
2020/09/06(日) 01:17:07.98ID:sgh/ipOO
赤windyしか使ってないなぁ逆に青の方がよく分からない
0028名無し三平
垢版 |
2020/09/06(日) 08:33:41.89ID:DMivLLyf
>>26
25じゃないんですが、どう違うんですか?
0029名無し三平
垢版 |
2020/09/06(日) 09:04:50.44ID:U3rInRQs
波は内湾でやるかもしれないから考えないとして
風速3m以上ある時はやめとけ
0030名無し三平
垢版 |
2020/09/06(日) 10:00:20.38ID:jNfuKApJ
>>25
波はなんとかなるが風はなんとかならない
0031名無し三平
垢版 |
2020/09/06(日) 15:12:57.40ID:RWdes2t1
>>28
パワーのない風は山や建物などの地上物に当たって弱まったり向きが変わったりする
向きが変わった風どうしで更にぶつかって打ち消しあいゆらぎができる
海面でも風の強いとこ弱いとこでまだら模様になるのはソレ
流されてもゆらいだタイミングで抜け出せる可能性があるが
台風や爆弾低気圧のようなパワーある風は何にぶつかろうが同一方向に一定速で断続的に吹くので一度流されると
抜け出すのは難しい
0032名無し三平
垢版 |
2020/09/06(日) 16:34:36.61ID:B53s3ywK
エリアにもよるけど、波乗りの人は喜んでるかな…台風
0033名無し三平
垢版 |
2020/09/06(日) 18:07:13.94ID:DMivLLyf
>>31
ありがとうございます!
ヤバいことがよく分かりましたんで台風シーズンは気をつけます。
0034名無し三平
垢版 |
2020/09/06(日) 18:27:20.36ID:wtLFd/Ls
>>33
初心者かな?
経験しないとなかなか分からんと思う。
ちょっと風が強いかな?って時に浮かんでみたら体感出来るよ。
まあ危ないからオススメはしないけど
0035名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 09:14:46.07ID:/5jr0xI1
自分の限界を知っておくのは割と重要だよね
危険のない範囲でやらないといけないからスクールとかでできればいいのだが
0036名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 09:18:55.45ID:bQHNkH8Q
無名激安足漕ぎカヤックで浸水したりラダー操作レバーが折れた動画もあったなw

結局安かろう悪かろうって事だろ?
0037名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 12:27:58.84ID:39ka5jRc
>>36
なんの話?
0038名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 12:28:40.68ID:39ka5jRc
カヤックスレと間違えたってやつかな?
0039名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 12:33:38.15ID:IIBmxlA1
ごめん誤爆ってたのすら気付かなかった
0040名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 13:14:36.10ID:rrdMyHLz
あいかわらずカヤックスレは逆張りや揚げ足取りのマウント合戦だなw
0041名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 15:36:05.32ID:dAf9H0mi
よその炎上ネタに触れない
0042名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 17:33:11.82ID:RkTtbdlc
台風の影響ある所は落ち着くまで浮かないでね。
0043名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 17:37:49.55ID:TK1kFQbs
少し落ち着いたらサラシ打ちかな
Supは凪以外やらない
0044名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 18:52:10.77ID:39ka5jRc
カヤックスレはお察しだけどパドルなんか折れた事ないよねー?
逆にどうやれば折れるのか聞きたいくらい
0045名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 19:15:09.03ID:z9fuEb6Z
向こうで聞いた方が良いんじゃね?
0046名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 19:54:59.48ID:6Ycrpxrg
あっちはショップの人が利害で必死になってるな
0047名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 20:27:19.85ID:rp8HF8x5
パドル折れたことは無いけどアジャスターが割れたことはあった
0048名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 20:41:57.21ID:aX9pZntP
折れたことないけど絶対にないとは言い切れないから想定自体はしておいていいかなと思う
0049名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 09:54:41.66ID:B4GpzmXF
不慮の事故ってのは往々にして起きるものだしね
理想は予備のパドルなんだろうけど
手につける水かきみたいなのがあるだけでもかなり変わるから
お守り代わりに忍ばせておくとちょっと安心
0050名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 10:25:34.46ID:sHaNOS/n
怖いから一応、Amazonで売ってる緊急用のパドル据付けてるわ
0051名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 10:57:45.72ID:V6i+eaTP
>>50
どんなパドル?
0052名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 11:34:13.80ID:ne8M9Clf
俺も付けようかな、結構沖まで出ることがあるから。
0053名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 12:33:56.00ID:mcvpBiHu
蓋が取れるタイプのクーラーボックス積んで代用すればいい
0054名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 12:43:10.57ID:sHaNOS/n
>>51
↓で検索してみてくれ。まあ安いしお守り程度かもしれないけど。

緊急ミニ伸縮パドルブレード
0055名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 13:08:58.10ID:CN95TaUj
ロッドの柄にサンダル取り付けられるようにしといたらいいんでね
0056名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 14:18:56.02ID:Ls07ntyK
>>49
スイムパドルとかいうやつかな
根掛かりしたときに真上〜裏側に回って微調整しながら外すときに地味に欲しくなるから1つ積んどこうかな
0058名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 16:23:00.18ID:ne8M9Clf
手に付けるヒレ推してる人も居たな
ニーパドルにある程度自信無いと意味無いと思うけど
0059名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 17:10:51.15ID:NyHvUDYQ
そこまでビビるならカヤックパドル買って座り漕ぎしろよ
ブレードヘシ折れてももう片方あるから生還できるぞ
0060名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 17:48:42.21ID:CCKg5eGn
ここが乞食SUP友の会の会場で間違いないですか?
0061名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 17:56:26.82ID:Ar/jFpZ/
突然どうした?どこかでイジメられたのか?
0062名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 20:22:08.42ID:oZRtHc0M
>>60
乞食SUPの意味がわからない
乞食って意味知ってるのかな?
0063名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 21:06:03.61ID:bJfBn36Q
変なのは放置に限る
0064名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 22:00:03.98ID:PsrW+apP
>>59
ボードを艇庫に預けているので緊急時は電話でヘルプミー
0065名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 22:04:15.40ID:oNxRd80E
>>64
いつも同じポイントってこと?
0066名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 22:07:52.94ID:NyHvUDYQ
>>65
呼んだ事ないから実際わからんが
海保に救援要請するとスマホのGPS拾って迎えに来てくれるらしい
救援要請後に圏外に行ってもOKらしいが電池なくなったらアウトだそうだ
0067名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 22:09:32.02ID:PsrW+apP
>>65
稀に車に積んで遠征するけど、基本的には出艇は同じ場所
元々、SUPはレースやるために初めて、釣りは後から始めた感じなので波風が無ければ片道10kmぐらいは漕いで行くけど
0068名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 22:11:50.69ID:oNxRd80E
>>67
レースやるくらいの体力ある人が羨ましい
0069名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 22:17:45.56ID:PsrW+apP
>>68
風があがったり、トラブったりした時は延々と流されるとどこに辿り着くかを考えてますよ〜
最近は台風よりも落雷が怖いですね
0070名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 22:18:30.97ID:NyHvUDYQ
カレントに呑まれてぐいぐい沖に連れて行かれてガチ漕ぎで岸に向かって漕ぎ進んでるのに
渓流を逆行してる時の感じでザバザバノーズで水飛沫あげてるのに一向に進んでる気配がない時ってゾクゾクするよね
0071名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 22:32:53.73ID:oNxRd80E
>>70
そういう時は魚探のGPSを見てると進んでる感があるから少し安心できる。
0072名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 07:00:35.73ID:J8RN1Gzq
SUPで釣りするバカを見たけどあれは笑ったなw
まず第一印象としてダサい!買い物カゴを乗せてたのにも笑ったなwスーパーからの帰りかと思ったよ とにかく貧乏臭くてダサいって指差されて笑われてます
0073名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 07:12:12.39ID:oZxeAnFu
なんか変なのが沸いてきたな。
ワッチョイ必要か?
0074名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 07:13:04.83ID:N1c8hT0Y
カヤックスレから逃げてきたんだろ?IDあるしNGで良いだろ
0075名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 07:36:45.80ID:k9sAcuZ+
SUPに親を殺されたかわいそうなおじさん
0076名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 07:47:58.61ID:yJ9mT0n0
気温は今週末から下がるみたいだけど、海水温はまだまだ下がらないのかな
0077名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 08:35:56.24ID:N1c8hT0Y
下がる気配が無くて今また台風が発生したらヤバイって天気予報でやってたな
0078名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 09:21:44.08ID:AtwMXP/N
ここが
【ハッピーターンに乗って釣りをするおかしな仲間たち】のスレでよかったですか?
0079名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 09:44:18.65ID:W+0IyGtw
>>78
せやで
表面の謎においしい粉が水で洗われるのが残念だが
って、やかましわ
0080名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 09:47:12.25ID:6hDylKcw
>>78
うかつにもクスッと来てしまった
アクアマリーナ乗ってるから色的に否定しにくい
0081名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 09:50:50.83ID:AtwMXP/N
子供が「一寸法師がいるよ!」と指差ししたので見たらハッピーターンに乗って釣りをしていました。子供に説明すると「なんだ、ハッピーターン法師か」と納得していましたとさ。
0082名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 10:20:14.78ID:D59rE1Z6
気になる動画あるんだけどミジンコYouTuber過ぎて言えないからここで叫ぶ

あなたがしめ鯖にしているのはソウダガツオ〜
0083名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 10:57:31.34ID:6hDylKcw
週末出たいけど海岸が漂着物でいっぱいになってそうだ
0084名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 11:06:08.68ID:vgMa7H9b
お掃除しよか
0085名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 11:10:00.27ID:NXKZvdqg
>>72
一理あるなw
0086名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 11:19:38.07ID:8rg/WEYk
11月になったら本気出そうと思ってるんだけど服装に悩んでる
みんなウエット着てるの?
0087名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 11:19:39.79ID:6hDylKcw
>>84
持ち帰られるゴミはちょっとずつだけど出る度に拾ってはいるんだけど
流石に台風後はでかい流木系が多くて・・・
キャンプに使う薪用に持って帰るぐらいだな
0088名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 11:43:16.31ID:vgMa7H9b
>>87
えらい
0089名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 11:46:52.56ID:2NFaXa3I
>>86
フンドシだよ!あたりまえだろ
0090名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 11:47:33.13ID:xBUtyCJL
>>86
ジャーフルかな
0091名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 11:53:00.95ID:2NFaXa3I
この前、SUPフィッシングしてる女子に会ったんだよ。勇気を出して名前を聞こうとSUPを見たら「丹子」と書いてあった。苗字を聞いたら「ハッピー」と教えてくれた。
そう、その子の名前は「ハッピー丹子」だった
もちろん粉をふいてたよ
0092名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 11:56:13.58ID:HMT7yrAB
全くおもしろくない。
0093名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 11:57:56.37ID:LXIvjoxJ
>>86
去年はウェーダーきてたけど今年は5mmセミドライで行こうかと思う
0094名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 11:59:56.19ID:9marBHhk
ハッピーターンとかりんとうに見えるぞ
0095名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 12:00:38.60ID:NXKZvdqg
ウェーダーはダメ。絶対。
0096名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 12:12:43.56ID:LXIvjoxJ
>>95
板から落ちたらドラエモンみたいになるしドザエモンになる可能性もあるんだよね
去年は落ちる事想定してなかったんだけど人から言われて気づいたわ
0097名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 12:30:38.19ID:9JrERbdx
落ちなければどうということはない
0098名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 12:57:40.62ID:0bB3WFp2
全体的に安全意識が高くなってて良い流れですね
0099名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 13:04:31.88ID:6hDylKcw
11月だとギリギリ3mmのウェットスーツだな
0100名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 16:23:23.60ID:KDO0xG+C
フルスーツにするかロングジョンとタッパーにするか悩む
0101名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 17:06:44.70ID:x+2MQ3cK
フルスーツはおしっこ大変そう
0102名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 18:08:57.73ID:8rg/WEYk
となるとやっぱりフンドシか
0103名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 19:59:42.29ID:wVcyMfod
>>102
ワンチャンでブーメランパンツもあるな
0104名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 22:14:52.05ID:BbX6FAkb
俺ならパンパース1択だな
0105名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 22:25:41.85ID:eiv1jpXu
フルドライスーツが欲しいけど、予算的にキツイ。
セパレートタイプのボトムだけじゃウェーダーと一緒か。
0106名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 22:37:45.66ID:LXIvjoxJ
秋冬のウェットスーツって防寒も兼ねてるからなー
風&水&冷気を通さない素材じゃないとSUPじゃ釣りにならんのでウェットスーツはもう論外ですよ
最低セミドライじゃないと
0107名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 04:32:12.31ID:oSQjHSI5
おいおい ハッピーターンに乗って釣りして楽しいか?
0109名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 07:50:01.84ID:zcu7ED3k
腹減ったら齧れるし、悪くないで
0110名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 07:57:33.96ID:nMBspEA0
俺はいつも沖で釣りを忘れてペロペロ板を舐めてるわ
板をペロペロ
ペロペロ
ペロッペロッペロッペローッ
ハッピーパウダーうめーwww
0111名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 07:59:26.37ID:siOWqCM3
お、お前!そんなっ!!沖でもキメてるとか
0112名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 08:24:24.25ID:L49zZEh8
SUPとカヤックとではどっちが釣りしやすい?
0113名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 08:31:59.80ID:mMnIRlFj
カヤックの姿勢と持ち運び・収納の問題がクリアできるならカヤックがいいんじゃない?
SUPは手軽さと姿勢の自由さが魅力
0114名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 08:41:30.24ID:pwTKubXr
>>112
毎スレの質問だね
オレはカヤックから転向した。

立てるし体だけ360度好きな方に向ける。
収納の問題がクリア出来るならハードモデルの方がやりやすい。
カヤックと比較するくらいだから収納問題はクリアできてるのかな?
あとはアナタがどんな釣りをしたいか、で選べばいい
0115名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 08:52:14.90ID:oSQjHSI5
この前、知り合いのボブがSUP乗ってた

そう、ボブサップ
0116名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 09:38:41.18ID:6RIJfUyG
山田君!

>>115 のハッピーターン1枚持って行って!
0117名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 10:12:20.36ID:oSQjHSI5
>>116
もうSUPじゃなくてHAPとBAKにしよう!
【ハッピーターン派】と【ばかうけ派】
0118名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 10:14:31.82ID:JrD7ac+9
>>114
ハードいいな
一回どこかでレンタルして乗ってみようかな
0119名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 10:18:51.78ID:oSQjHSI5
もうおまえらマットレス浮かべてやれよ
浮かべば何でもいいんだろ?
0120名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 10:31:16.39ID:6RIJfUyG
>>119
お前のマットレスに味は付いてるとでも言うのか?
0121名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 10:31:50.48ID:oSQjHSI5
もうじきバナナボートで釣りする奴が出て来そうだなw
0122名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 11:01:39.25ID:/6SnU0RT
足漕ぎSUP欲しいけど値段的にちょっと手が出ないな
自転車のハンドルみたいなのに寄りかかりながらだと立ちながらの釣りもしやすそう
0123名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 11:11:12.95ID:oSQjHSI5
>>120
加齢臭塩味なw
0124名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 11:11:51.26ID:oSQjHSI5
>>122
ママチャリにフロート付けて行って来いよ
0125名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 11:22:30.89ID:L49zZEh8
>>114
ありがとうございます
前スレ読んでたら長さ10フィート以上、幅80センチ以上あれば釣り用のSUPでなくともよいとのことだけど
amazonにsupのベストセラーとして出てくる43800円のやつで問題ない?
それともエントリーモデルとしてこれ買っとけっていうメーカーや製品名があれば教えて下さい
0126名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 11:26:57.83ID:YRYx6vJy
>>122
足漕ぎSUPめちゃ進むらしいし俺も気になるけど道具の載せおろしとかランディングとかやりづらそうな気がする
0127名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 11:34:34.63ID:U7yQEAPR
足こぎ欲しかったけど情報がなさ過ぎてやめた

風にも強いって情報あったけど、動画探してもベタ凪の海で水着ギャルが遊んでるイメージビデオみたいなやつしかない
0128名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 11:35:11.77ID:pwTKubXr
>>122
バランス崩したら、ハンドルを支点にひっくり返りそうだな
0129名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 11:38:00.94ID:pwTKubXr
>>118
安定性が全く違うしスピードも出るね。
コーンケーブの形状にもよるかも、だけど。
0130名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 11:47:16.65ID:pwTKubXr
>>125
アマゾンのがどんなのかは分かんないからなんとも言えない。
長さと幅はそれくらいあればまあ大丈夫かな。
釣り用ではないSUPを使ってる人はたくさんいるよ。
SUPレース、SUPサーフィンやってる人はそれぞれの板を使ってる。
幅が広いと安定するけど速度は出ない、狭いと不安定だけど速い
自宅から行ける範囲でサーフショップがあるなら体験してみるのも手。
0132名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 12:06:37.93ID:9U5aBy6w
>>130
12.6フィートのレース艇で釣りやってるけど、欠点は幅が狭いのでデカめのクーラー詰めない点ぐらい
利点は、雷がゴロゴロなったりした時にダッシュで戻れる事

ボードが40万、ボードケースが5万、パドルが8万ぐらいだったけど、既に5年遊べてるから元はそこそこ取れた感はある
0133名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 12:14:34.04ID:nMBspEA0
>>132
もうそこまでいくとカヤック買った方が良くね?
0134名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 12:14:59.82ID:oSQjHSI5
>>132
凄いですね!メーカーは亀田製菓か?
0135名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 12:16:29.84ID:siOWqCM3
SUPの楽しみは置いといてそこまでかけるなら足漕ぎカヤック買うなw
釣るだけじゃ無くレースやっててなんだろ?
0136名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 12:32:32.26ID:SSwEMKu3
>>133
カヤックより軽いってのが大きいかな?
0138名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 13:05:40.79ID:M7yNIhgL
諸々50万出せるならエントリーモデルなら2馬力とカヤックとSUP全部買えるな
0139名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 13:18:05.90ID:siOWqCM3
正直2馬力はいらないかな動力も検討するなら最低トレーラブルにする
0140名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 14:20:42.63ID:oSQjHSI5
こいつら夢を語り出しちゃってるよw
0142名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 17:11:15.69ID:nMBspEA0
oSQjHSI5パイセンは何乗ってんの?w
0143名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 17:31:56.77ID:cDrgJY4d
SEAPLUSって中華乗って釣りしてるが安くても安定してて良き
0144名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 17:49:20.94ID:nMBspEA0
ksk
0145名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 17:49:29.96ID:nMBspEA0
ksk
0146名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 17:49:35.04ID:nMBspEA0
ksk
0147名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 18:26:43.49ID:nMBspEA0
ksk
0148名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 18:26:50.05ID:nMBspEA0
ksk
0149名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 18:27:01.83ID:nMBspEA0
加速
0150名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 18:36:52.55ID:88R68LeC
これって>>141のスレに誘導するための自作自演じゃないの
0151名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 19:12:33.15ID:+rU5jzGD
言う程荒れてたかなぁ
0152名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 19:15:10.05ID:1VyOd6dr
誘導だけして他一切書き込まない単発IDとかわかりやすすぎ
0153名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 19:28:42.41ID:oSQjHSI5
>>142
HPTだよ
0154名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 20:07:13.87ID:mMnIRlFj
まあ1人NGすれば静かなもんではある
0156名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 22:10:23.39ID:En744lZR
どこでもそうだけどワッチョイだのIPだの騒いだりなんの相談なく勝手にスレ立てる奴は自己顕示欲を固執したいだけの糖質風味のアスペって相場か決まってる
0157名無し三平
垢版 |
2020/09/11(金) 05:49:52.86ID:bbUNcUiH
HPTって、何?と思われた皆さま
HPT=ハッピーターン ですwwwww
0158名無し三平
垢版 |
2020/09/11(金) 07:10:54.82ID:kcLfCpw8
>>156
まあお前に相談する必要はないとは思うけどスレ分断するほど勢いのあるスレでもないんだからスレ消費してからまた考えればよかったのにとは思う
0159名無し三平
垢版 |
2020/09/11(金) 20:41:56.09ID:HmR4VjZC
IPスレのほう、今さらな初心者の質問で必死にレス数を伸ばそうと頑張っとるね
0160名無し三平
垢版 |
2020/09/11(金) 22:54:24.95ID:kcLfCpw8
初心者の質問は毎回答えればいいからっつってテンプレ拒否したのがほんの1スレ前の話なんですがそれは
0161名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 00:42:00.85ID:cN2K++MK
鎌倉で死亡事故あったみたいです
リーシュが千切れて遭難
今一度道具を点検しましょう
0162名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 02:30:43.76ID:p7l/7+9F
鎌倉みたいに人が多いところでも落ちたら漂流して助からないんだな
伊東から下田まで漂流して助かった人も居たな、本当に奇跡的な例なんだろうけど
0163名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 07:32:19.49ID:o7Own3Hy
まともなリーシュなら千切れるなんてほぼあり得ないのに
自作品でも使ってたのかな
0164名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 07:49:04.33ID:Xi26+D6a
人が落ちて軽くなったインフレータブルSUPなんて水に浮いた発泡トレーだからな
ちょっとの風でもあっという間に流されんよ
切れたのは仕方ないが主義でリーシュ付けない人は考え改めろよ
0165名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 08:24:50.03ID:f4QAIZST
>>163
自分は経年劣化で切れる消耗品って言う感覚だ
0166名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 08:31:53.36ID:OvbWjbZk
他人が死のうがどうということはない
0167名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 09:03:31.49ID:+sicF5eH
>>166
事故が増えれば規制が厳しくなる可能性はあるよ
0168名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 09:45:16.36ID:p7l/7+9F
ガーミンストライカーの電源ケーブル差す所のピンが折れて使えなくなった
塩で劣化したぽい
0169名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 10:41:15.13ID:s+u4Lg8z
マジか
ずっと裸で使っててけっこう海水浴びちゃってるけどやっぱ防水対策は必要なんかな
でもタッパーとかで囲うのカッコ悪いんだよなあ
0170名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 11:33:21.15ID:OhlbcY1j
>>167
さてそこで問題です
規制する側だとしてどうやって規制しますか
サーファーは無傷で済みますか
0171名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 11:38:08.51ID:MuLFnMO0
講習を年に数回(有料)受けないと乗れない認可性になるとかそもそもカヤックやプレジャーボート全般が禁止になるとか?
0172名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 11:39:05.50ID:+hat0Gc/
サーフィンポイントとSUPフィッシングポイントって被らなくね?
サーフィンやるような波の高い場所から釣具乗せたSUPが出るのはキツいだろう
0173名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 11:45:21.20ID:MuLFnMO0
まあ実際にそこまで極端に踏み切ることは今のところはないだろけど今後人口が増えてそれに伴ってトラブルが多くなれば何かしら規制が入る可能性はあるかなあ
0174名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 11:50:45.19ID:QJusLfd6
まずはライジャケ義務化やろ
0175名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 11:53:33.74ID:211xWfZe
>>170
海岸線から100m以上沖に出るにはライセンスが必要になるとか?
0176名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 12:10:19.77ID:RcmNGThC
ハッピーターンフィッシングやる人はPFDつけないの?そうならアホじゃね?
0177名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 12:12:41.33ID:OhlbcY1j
>>175
干潟とかは余裕で海岸線が100m引くのでダメです
0178名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 12:18:57.96ID:ZY/IwQcy
>>169
ケーブルの差込口辺りは防水対策が無いようなもんだから、何かした方がいいと思う
0180名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 16:47:16.38ID:2bZXFicx
空を押し上げて
手を伸ばす君5月の事
どうか来てほしい
水際まで来てほしい

ハイだめー!
0181名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 18:39:04.40ID:hogYyujZ
自分はアルミのダブルパドル使ってるんだけど、カーボン使ってる人いる?
結構疲労感とか違う?
0182名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 19:06:31.12ID:TTmt7ulq
>>181
単純に軽いから疲労感が激減するよ
実感はしないけどカーボンはわずかにしなるからそれも疲労軽減になってるらしい
0183名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 20:15:29.51ID:RcmNGThC
ハッピーターンでダブルパドルってギャグでしかないよな草 しゃもじでいいんじゃね?
0184名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 20:31:31.24ID:hogYyujZ
>>182
やっぱり違うのか。ありがとう!
0185名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 20:45:49.49ID:UU8pETty
カーボンとアルミじゃモノによっては500gくらい違うもんな
中身の入ったペットボトルを常時振り回してたらそりゃ疲れるよ
0186名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 20:54:04.46ID:/ndXvRvH
三浦の相模湾側で去年、リーシュコードが絡んで骨折って事故あったよ
着けないのも不味いと思うが
0187名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 21:35:49.95ID:jyiVrVdI
なんでモーターボート買わないの???????ねぇ!?
0188名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 21:37:23.74ID:N3TfkzrQ
>>186
サーフィンでもちょくちょくリーシュが絡んでって事故はあるね
ただそういう場合はリーシュなかったらボードt流れていってる状況だろうしなー
0189名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 10:49:54.84ID:LuXBRD40
>>161
ググっても出て来んかったけどそれ最近?

俺はカヤックとSUP両方やってるが
SUPの人は安全意識が低い人の割合多いねー
多分ネットやテレビの影響なんだろな
カヤックももちろん酷いのいるが...

足つくような岸際で遊ぶ分にはいいけど
沖に出てるのに浮力体なし、リーシュなし、
フラッグなし、しかも小さい子供と二人乗りとか

事故った人には悪いけどさ、そうやって海舐めて
起こるべきして事故起こしちゃうような人に
「災難だったね」でサラッと済ませちゃだめだよな
頭おかしいんじゃね?ぐらいキツく言い続けないと...

まだまだ全然安全への啓蒙が足りてないよこの遊びは
間違った情報流してる動画もあるしさ
今後どんどん増えそうで心配だわ
0190名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 10:58:29.42ID:79T9ARzw
そんなことをここで啓蒙してどうなるの?
0191名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 11:11:46.02ID:LuXBRD40
は?
ここで啓蒙するなんて一言も書いてないが?
お前馬鹿なの?w
0192名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 11:13:34.27ID:f3k8DtZ6
めんどくせえ奴だな
0193名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 11:16:09.89ID:xL9GDmJi
カヤックスレの老害こっち来るなよw
0194名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 11:20:28.58ID:JfaDH/tf
ガイド付きのツアーや波打ち際でキャッキャウフフと遊んでるうちはいいんだけどな
ボート経験のない人がガイドも無しにツーリングだ釣りだと手を出しようになると収拾がつかなくなる
0195名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 12:03:41.31ID:Zj9MPRPS
正論だわな
SUPは手軽に始められるからって気軽にやれる(やっていい)かは別だよ
まあ他人事じゃないんだけど。俺も気を引き締め直すわ
0196名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 12:23:09.56ID:MPMC3jr+
ハッピーターンフィッシングやる奴の気が知れねーわwww
0197名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 12:31:08.54ID:dSOkFZ5X
>>191
俺はsupしかやらんから、両方やる人の意見は何かとありがたい。
だけど某スレから来てる?荒らしたい方はスルーでお願いします。
0198名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 14:21:44.14ID:9e/nvixK
パドルの滑り止めに自己融着テープとか使ってる人いるかな?
海水への耐性は割とあるのだろうか
0199名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 18:15:10.26ID:0huRcaXJ
>>196
毎日ハッピーターン書き込んで暇なの?
必死すぎて草
0200名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 18:22:30.12ID:vhTLYUtr
いいかい?君達、5ch荒らしはいつだって、店の人、業界人(利益至上主義、情報すらも独占し金儲けしようという意地汚い反日在日帰化朝鮮人ども)。

商売暇すぎて、5chでSUP検索して、お店に行け!(金を出せ!)と誘導必死荒らしwww

創価学会員が多いね、5ch荒らしってwww
0201創価統失脳ガイジ5ch荒らしゴキブリホイホイ設置www
垢版 |
2020/09/14(月) 18:23:51.60ID:vhTLYUtr
自粛警察、全国釣り禁止テロ、言論妨害 = 創価学会

創価は1999年から住民組織握れ!と全国の自治会役員、PTAその他を占有テロ実行支配!
反日電通マスゴミメディアと手を組み偏向報道。自ら被害者と加害者を自演し既成事実化し利権獲得。

→住民組織握れ で検索

その結果、
・集団ストーカー殺人事件 で検索
・やりすぎ防犯パトロール で検索
・PTA役員 トラブル  で検索
・自治会費強要事件    で検索
・道の駅での車中泊禁止・嫌がらせ(違法行為) = 国土交通省大臣創価、創価学会
・全国の釣り場での釣り禁止(自治会)     = 創価学会員
・全国の幼稚園保育園新設妨害(自治会)    = 創価学会員
・全国の公園での子供の遊び禁止(自治会)   = 創価学会員
・全国の除夜の鐘禁止(自治会)        = 創価学会員

反日電通マスゴミメディアと手を組み、コロナ自粛!キャンペーンをやってるのも創価学会。

コロナはインフルに比べて患者数も死亡者数も少ないただの風邪。
発表も患者数ではなく、感染者数という謎。死亡者も別の病気の合併症で死んだ人という不可思議。
それを自粛自粛と大騒ぎしているのは反社反日在日帰化朝鮮人創価学会+反日電通マスゴミメディア。
アベノマスク納入業者も創価。啓発キャンペーン受注会社も創価。つまり金儲けの為に平気で嘘を付く。

創価学会員てなんでルンペンみたいで被害妄想激しいガチ基地ばかりなの??

在日朝鮮人の先祖、白丁奴隷 で検索
朝鮮 近親相姦 遺伝子異常 で検索
済州島 虐殺 密入国 創価 で検索
毒親 虐待 二次障害 統失 で検索

ちなみに近親相姦性遺伝子異常に根本的治療法はない、つまり死ななきゃ治らない。
0202名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 18:28:13.45ID:uSSO8YDK
向こうのスレに誘導しようと必死にこっち荒らしてんのな
0203名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 20:22:36.43ID:8i/JZiTx
ハッピーターン派 
ばかうけ派
笹かまぼこ派

小さな子供が指差して「ハッピーターンみたいだね」って笑ったなー草
0204名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 21:09:32.99ID:3BIdbV9v
海況悪いからか荒らし含め皆ストレスたまってるようだね
あと数日も経てば秋の釣りの話で盛り上がるでしょう
0205名無し三平
垢版 |
2020/09/15(火) 10:56:52.76ID:mxHJSPqg
水温はともかく外気温はめっきり秋めいてきたね
水に浸かってから上がるとちょっと寒く感じるぐらいだ

マゴチ釣りに行きたいな
0206名無し三平
垢版 |
2020/09/15(火) 17:08:17.81ID:wUGNh/hl
12fのインフレから10fのハードに乗り換えたら難しくなるかな?
0207名無し三平
垢版 |
2020/09/15(火) 18:24:46.38ID:tfMjyNyp
長さより幅と底面の形状が安定感に影響するよ
0209名無し三平
垢版 |
2020/09/15(火) 19:43:45.32ID:KSr45WM9
厚さ重要だよね
ハードの10センチだと半分水に浸かってる状態
ホームで乗ってる人いて安定はするよとか言ってたけど見た感じ居心地というか常に水に浸かってるような状態だから俺は嫌だわ
0211名無し三平
垢版 |
2020/09/16(水) 09:16:26.48ID:kkKyikvT
>>209
乗るのは楽しそうだけど釣りにはあまり向かなそうだね
0212名無し三平
垢版 |
2020/09/16(水) 18:46:34.21ID:Nhc0mIKv
浮力体ってライフジャケットのこと?
0213名無し三平
垢版 |
2020/09/16(水) 19:08:00.52ID:2AlsoisX
ハッピーターンに乗ってPFDはおにぎりせんべいの形だったら完璧だなwww草wwwライバルはバナナボートだけだぞ!
0214名無し三平
垢版 |
2020/09/16(水) 19:50:22.25ID:ZN8xlHYu
>>213
SUPすら買う金ないんだろ?
あ、ニートだもんねごめん
0215名無し三平
垢版 |
2020/09/16(水) 20:01:31.05ID:jk5CxjYA
>>206
LAHAINA/ラハイナ 10’0”釣りクルージング用SUP 釣り名人

みたいな感じの奴なら楽なんじゃないかな
そこそこ重いけど
0216名無し三平
垢版 |
2020/09/16(水) 20:14:00.01ID:BeWb4j0l
釣り用サップはいいけど重量スゲー重いの有るから注意な
寿命でもないのに手放す人多いのはたいていその重さが原因だから
0217名無し三平
垢版 |
2020/09/16(水) 20:27:45.22ID:ZN8xlHYu
ハッピーターン連呼野郎って突っつかれると何も言い返せないんだよねwww
SUP買う金すら無いのになんでこのスレ覗いてるの?www
他にやる事ないの?wwwねぇwwww
0218名無し三平
垢版 |
2020/09/16(水) 20:42:15.60ID:WMNZr1ui
構うなよ…
0219名無し三平
垢版 |
2020/09/16(水) 20:53:20.21ID:PpfniaEX
誰も相手にしてくれないからセルフ突っ込みしてんでしょ
0220名無し三平
垢版 |
2020/09/16(水) 20:59:27.69ID:ACLFVEun
釣り名人、俺も憧れるけど
重たいんですか?
そうすると、ハードで釣りできる
お勧めってなんだろう?
0221名無し三平
垢版 |
2020/09/16(水) 21:05:59.37ID:HreLSJP+
>>220
そもそも釣り名人がダセェ件

逆にハードにこだわる理由って何なの?
0222名無し三平
垢版 |
2020/09/17(木) 06:45:45.80ID:erp6f5hK
空気入れる作業がないから
気軽に出れる。

インフレを空気入れたまま、
置いとくのは怖い。

ちなみに、海歩いていける
所に住んでます。
0223名無し三平
垢版 |
2020/09/17(木) 08:56:03.87ID:hNW/pDEe
>>221
単純に楽
0224名無し三平
垢版 |
2020/09/17(木) 09:48:47.55ID:12okTtt4
海に徒歩圏内ならハードのほうがいいだろうな。
0225名無し三平
垢版 |
2020/09/17(木) 11:10:39.18ID:DwW7B10b
俺だったらドーリーで家から海へ持ち出せるならボートエースに2馬力積む
まぁ運動がてら手漕ぎにこだわりたいのかもしれんけど
0226名無し三平
垢版 |
2020/09/17(木) 12:09:11.53ID:/MEOnDkL
小さな子供が指差して「あっ!ハッピーターンに乗ってる!」あれはマジで草生えたわwww
ダサっ!
0227名無し三平
垢版 |
2020/09/17(木) 12:29:07.51ID:12okTtt4
次スレのタイトルは【ハッピーターン】だな。
(どうでもいい)
0228名無し三平
垢版 |
2020/09/17(木) 12:38:00.04ID:fCs3yJMC
うちはミニサラダ派です
子供にはハインハインあげてる
0229名無し三平
垢版 |
2020/09/17(木) 12:58:39.06ID:h0/VfbyZ
いいかげんウザくなってきたのでNGワード推奨ということで
0230名無し三平
垢版 |
2020/09/17(木) 15:28:45.98ID:/MEOnDkL
>>228
あの口の中で溶けるやつね ワロタでww草www
0231名無し三平
垢版 |
2020/09/17(木) 19:23:15.35ID:y2O7Nllx
海で凄く目立つ人を見かけました。とにかく方向転換が凄いんです。キレッキレでターンしてました。そう、ハッピーターンww草www
0232名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 09:35:31.74ID:D/Er4KCK
日曜一気に冷え込む感じだなそろそろウェット出さねば
0233名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 11:00:32.64ID:Yj8GOKOF
関東は風強くてほとんど出れなそうよ
0234名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 11:51:21.97ID:2gcA9fVv
小さな子供が海を指差して「あっ!ハッピーターンに乗ってる!」って笑ってたw
あれはマジで草生えたわwww
ダサっ!
0235名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 11:57:27.91ID:D/Er4KCK
関西は風の予報は今の所大丈夫そう
ただ天気はよくなさそうだね
0236名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 11:58:43.34ID:vdW2NQkE
全然おもんないなこの流れ
0237名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 11:59:33.91ID:NLC/pfQ7
ウェットスーツは着るの面倒くさいから
寒くなったら阪神素地のドライタイツと適当な雨カッパ着てやってるわ
これで12月までいける
落水したら即帰還前提だけど落ちることなんてわざと落ちない限りここ数年ないから大丈夫
0238名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 12:29:18.82ID:2gcA9fVv
おまえはカッパーターンか?
0239名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 12:53:28.53ID:9/DnRzhj
夏はラッシュガード、春と秋はモンベルのカヤックパンツでやってる
0240名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 12:54:27.67ID:9/DnRzhj
カヤックパンツじゃなくパドリングパンツだったわ
0241名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 12:58:19.30ID:Yj8GOKOF
>>240
パドリングパンツってあまり水は染み込んでこない感じ?
0242名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 13:12:09.71ID:9/DnRzhj
>>241
海水は入らないけど終わった後はいつも汗でじっとりしてる
0243名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 14:53:37.23ID:Yj8GOKOF
>>241
ありがとう!
気になっていたので助かります
0244名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 14:54:37.61ID:Yj8GOKOF
間違えた242ね
0245名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 15:05:16.72ID:2gcA9fVv
ハッピーターンで濡れないとかアホなの?あんなのは濡れる前提だろーが
0246名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 15:30:11.12ID:DNSyms0n
初めてNGワード登録試したわ
0247名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 16:53:12.62ID:03Usfc8x
楽天でSUP買おうかと思ってるんだか、レビューが少な過ぎて迷ってる。4万ぐらいでオヌヌメオナシャス!
0248名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 17:31:00.62ID:a1k+g4wF
>>247
アマゾンでセールス1位のSUP買っとけば間違いないんでないの
アマゾンで売ってるならたぶん楽天でも同型のが売ってるだろうし
0249名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 20:43:02.96ID:uNhYMQbM
どうもここには貧乏人しかいないよーだな草www
0250名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 21:12:05.95ID:jTXsT0PR
頭ハッピーターンな方はともかく、スレが2つあるのは結構怠いな
0251名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 21:48:35.12ID:CHxmAwHS
皆さんどのくらいまでの風・波ならSUPフィッシングに出ていますか。

SUPフィッシングを始める前から釣り自体はやっていたため
風については風速〇〇mといったときの強さが想像がつくのですが、
波はどのくらいの数値から厳しいのか想像がつかずにいます。
0252名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 21:58:36.37ID:Q0tPYcl1
波高は2m、風速は3mになったら俺は止めとく
0253名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 21:59:19.41ID:AbsDXuvN
>>251
ガチでSUPのレースとか出てるので風速8mぐらいまでは何とか帰って来れるけど、Yahooの予報で出来れば3mまで。
どちらかと言うと自分は風向きを気にしてる。
出る時に沖に流されて帰りに風向きが反対になって帰って来れる時間を狙うことが多い。
0255名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 23:52:29.56ID:CRynKHrm
>>252
波乗りしてんの?
0256名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 00:15:19.00ID:NhPB1QDc
予報サイトによって波高の表記違うから混乱する
0257名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 02:45:58.37ID:UqnT4m/O
Yahoo予報を見てる時点でド素人だろ?俺の言ってる意味がわかる人はしっかりと海に出てる人だよ
0258名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 02:49:22.65ID:r8IGykwV
赤windyだと他と比べて風速予報高めなので3m以内だとほぼ出られん。
0259名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 05:52:53.26ID:xZGKnXfi
>>257
風だけとか波だけより天気図あるし、天候の変化わかるからYahooで事足りるのでは?
ウインドサーフィンもやるのでwindguruとかもみなくはないけど風の予報は基本的には当たらないし
0260名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 06:27:12.23ID:QVva9Xg0
ヤホーが1番当たんないだろw海に出てる人は納得するはずだ草www
0261名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 07:10:13.71ID:xZGKnXfi
>>260
年間150日ぐらい海で出てるけど、風予報、波予報はあくまでも風が吹く、波が入る予報であって、雷注意報とか大気が不安定かはわからないから
0262名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 07:47:42.56ID:QVva9Xg0
>>261
年間150回?漁師かよwwwまぁ、おまえはヤホーの予報で頑張ってくれw俺の言ってる意味がわかる時が来るからなw
0263名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 07:49:47.68ID:crhgtE1B
自分は何使ってるのか言わずに煽るだけの小心者
0264名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 08:05:11.32ID:xZGKnXfi
>>262
ウインドサーフィンがメインで風が無ければSUPをする
SUPをする中でクルージングをするか釣りをするか波乗りをするか選ぶというスタイルって事だよ
今年は在宅勤務で時間が自由なのでちょっと海に出るぐらいだと200日超えしそうな感じ
0265名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 08:43:00.08ID:SaMnEJG+
お前ら天気予報の使い方分かってないのかよ
びっくりだわ
0266名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 08:53:55.57ID:oPrf+X0j
わからないから教えて
0267名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 09:09:25.17ID:xZGKnXfi
今日はSUP釣り日和だね
0268名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 11:33:23.72ID:DKpm781E
関東だが全然釣れなかった。
マイホームサーフは良くなるどころか、週を追うごとに状況が悪化していて悲し過ぎる
0269名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 11:35:22.68ID:Q02q7Eyr
今は夏と秋のはざまの時期でどっちつかずよね
0270名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 12:47:22.92ID:QVva9Xg0
いやーヤホーの予報で海に出てる化石級のアホがいて驚きましたw事故になる訳だw
0271名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 12:52:14.12ID:p6CfJ5eL
>>270
ヤフーが一番当たらないという主張はわかりました
ではどこの予報が一番当たるの?
0272名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 12:52:35.05ID:icqdbDrc
やほぉは天気予報じゃなくて天気実況だよな

1時間予報で晴れマークついてんのに雨降ってきて「今現在雨が降ってますか?」のアイコン出てたから「はい」押したら
雨マークに変わって草生えた
0273名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 12:53:48.20ID:icqdbDrc
>>271
日本気象協会の天気JPの6時間予報が風速共によく当たってる
0274名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 13:04:11.06ID:1qfo4iBc
複数のサイト見比べて同じ予報なら信じるようにしてるよ
0275名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 13:09:00.82ID:UbAJY3iT
tenki.jpは以前見てたけどあまりに外れてばっかだから最近は見なくなったサイト
あそこの1時間予報は外してばっかなのに過去の天気はちゃっかり実際の結果に差し替えてるんだよな
0276名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 13:13:48.81ID:hCAW05kK
天気予報って悪くなりそうか急変しそうかの注意報や広域の情報くらいで
出れるかどうかの判断なんて行ってみなきゃ分からんだろ?
0277名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 13:16:37.62ID:DKpm781E
釣り行けない日も、ポイント近くのライブカメラで、どこの波高の予報が当たってそうか検証し始めてみたら案外楽しい。
0278名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 14:14:55.54ID:QVva9Xg0
自分の足で確認して1番信頼できるものを探すんだなwwwそれがヤホーならそれでいい 
0279名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 15:01:13.95ID:+4fxvDY5
各々が困って無ければ別にそれで良いんじゃないかね。
0280名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 17:38:54.99ID:vzwjk8Sy
茨城でできるところある?
0281名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 17:58:51.62ID:xZGKnXfi
>>270
湘南エリアは今日は予報通りだったよ
0282名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 19:40:08.42ID:NhPB1QDc
東北太平洋側じゃSUPで釣りしてる人めったに見ないな
津波で被害受けて防潮堤が整備されて海辺へのアクセスはしやすくなったのに
0283名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 19:47:48.18ID:Ayzykhmo
SUPフィッシングってジャンルはまだ黎明期だからな
一度体験すれば言うほど危険じゃないとわかるんだけど未経験者の目線だと危険極まりない釣りにしか見えないし

いまだに話しかけてくる人とかで初めて見たって言ってくる人多い
西日本が多いイメージだな
0284名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 19:59:24.70ID:UqnT4m/O
小さな子供が海を指差して「あっ!ハッピーターンに乗ってる!」って笑ってたw
あれはマジで草生えたわwww
ダサっ!
0285名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 20:26:46.71ID:oPrf+X0j
カヤックフィッシングはぼちぼちいるけどSUPフィッシングはまだまだ見ないね
0286名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 05:39:59.31ID:zTSVtBX1
こっちは増えてきて暇なオッサンが毎週ポイント入って荒らしだしたりで最悪
0287名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 07:25:35.12ID:Wdrdr/3P
随分と狭いポイントだな、おい!やはりSUPやる奴は狭いポイントでゴキブリみたいにかたまってるのか?マジで草生えたわwww
0288名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 08:16:37.51ID:wDQHf2e/
東京湾とか大阪湾みたいな所でやってる人おるん?
0289名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 08:22:09.82ID:vbX6DUei
東京湾は湾奥?
横須賀や館山入れていいならやってるよ。
0290名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 08:48:54.70ID:DvKtVrl3
東京湾でやってるよ
0291名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 09:03:30.61ID:xfR1KqcP
おまえは江戸前ハッピーターンか
0292名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 10:22:04.94ID:KckNCpns
>>286
うちのホームもだんだんマナー悪い奴増えてきた
昔からやってる人ならそこは漁船や遊漁船が来るポイントと知ってるから
空けるようにしてるのに
昨日行ったらぎこちない漕ぎ方の最近始めた?っぽい格好の大軍団が占領してた
近いうちにダメにされそう
最悪だ
0293名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 10:39:09.65ID:xfR1KqcP
類は友を呼ぶ と言うだろ
周りに迷惑がかかっていることを忘れるなよ
0294名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 11:07:54.82ID:+VSjistV
船が通るなら教えてあげればいいよ
0295名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 11:25:27.97ID:PsFoPbsi
連休中は、予報見ると
風が強そうでsup駄目そうだな
三浦半島です
0296名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 11:44:47.35ID:wCKP9xle
新規開拓がてら釣りをやらずにツーリングとか
内水面でバスやトラウトやってみるとか
0297名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 12:33:14.75ID:vbX6DUei
今日の夕方がラストチャンスやね
0298名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 15:21:07.47ID:imfTsxgG
知り合いにカヤックフィッシング連れて行ってもらって調べたものの、保管場所に困ってsupフィッシングに路線を変更しようとしてる者なのだけど

そう言う人って結構多い?
0299名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 15:27:38.82ID:yyB7X+OQ
結構いると思うよ
俺もそう
もう5年も前の話だけど
0300名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 15:35:43.23ID:qTLsSVTl
俺は未だに両方なんだけどドロップステッチのカヤックが出来て選択肢が増えたよな
0301名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 15:48:57.79ID:KCwkFClp
SUPはカヤックに比べ軽いからドーリー無くても運べて出艇ポイントの融通が利くのもでかいな
カヤックじゃ脇に抱えて階段を20段も上り下りするなんてまず無理
0302名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 15:52:49.37ID:xfR1KqcP
え?カヤックとハッピーターンを比べるアホがいるの?フィッシングカヤックはボート 扱いだけどSUPは発泡スチロールの切れ端またはハッピーターンを巨大化した物で分類は浮き具だろ?
冗談は頭だけにしてくれよ、マジでwww
0303名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 15:55:57.41ID:RancrGP5
カヤックは乗ったから経験済みなんだけど、supに関しては未知数で不安がないかと言われると、ちょっと怖いってのはある、、、、けど気になる。

風の影響もろに受けるから凪しか乗らないのは前提として、船の往来とかの波は普通に身をしゃがめて受けるの?

慣れとかもあると思うけど、ボードによっても安定性とか巡航性とかかなり変わってくるよね?
0304名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 16:07:50.28ID:xfR1KqcP
ボート で大事なのは浮力と重心
SUPは「レレレのおじさん」がハッピーターンに乗ってるイメージなw カヤックと比べる自体がアホくさい
0305名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 16:18:11.75ID:xfR1KqcP
だいたい海上で不安定な乗り物なのに重心が高くて濡れたくないってアホなの?
0306名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 17:18:09.76ID:pSRyNzNk
>>303
>船の往来とかの波は普通に身をしゃがめて受けるの?

大きめの船が近くを通る状況はあまり無いとは思うけど、ジェットとかクルーザーとかの引き波程度なら、そんなに神経質にならなくても転覆したりとかは無いんじゃないかな
立って漕いでる時だったら自分の場合は、引き波を受け止める角度をなるべく横からにならないように調整するけど

>慣れとかもあると思うけど、ボードによっても安定性とか巡航性とかかなり変わってくるよね?

ボードによって全然違うけど、慣れが締めるウエイトが凄く大きい
インフレータブルのボードでも体育会系のノリでやってる人達のバランス感覚や漕ぎの推進力は凄い
0307名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 17:21:33.65ID:pSRyNzNk
>>305
SUP初めてから5年ぐらいだけど、波乗りと強風下のレース以外では基本的に濡れないよ
0308名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 17:29:35.59ID:RancrGP5
>>306
とっても参考になります!
supフィッシング用のカヤックは各社色々出てますけど、キャンプでいうスノーピーク、コールマン、ユニフレーム辺りのメーカーをsupボードのメーカーに例えるとどんな感じか分かります、、、?
私が元々キャンパーなのですいません、、、

私の勝手な主観ではスノーピーク=souyustick
ユニフレーム=アクアマリーナ
コールマン=ラハイナ?
0309名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 17:47:01.34ID:QUo1WRj+
>>307
濡れないのですね。ひっくり返ることもないのですか?
0310名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 19:05:02.55ID:zTSVtBX1
>>308
メーカーの印象なんて人それぞれなんだし、自分の中でユニフォームがアクアマリーナならそれで良いのでは?
0312名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 19:16:38.09ID:c71hH1wM
>>308
RED paddleはどの位置?
0313名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 20:06:24.87ID:63BR5Db5
無理やり畑違いのジャンルに当てはめてレッテル貼りする必要あんの?
0314名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 20:21:16.47ID:J/RAZz09
俺のstarboardは?
0315名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 20:31:36.98ID:c71hH1wM
>>313
>>308見た興味本位で他意はない。
0316名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 20:37:01.89ID:pPQ6uZRs
ロッドで言えばも自社窯を持ってない外注なのにメーカープレミア価格を上乗せしてる例もあるしニワカフィッシャーマンが性能の良し悪しを挙げることもせずに一概にどれが上だ下だと語ることはできないだろうな
0317名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 00:22:05.16ID:Oc+HO4qB
>>308
自分はウインドサーフィンから入ってるのでサーフ系のブランドしか知らない
ざっと思いつく順で
スターボード、NAISH、JP、NSP、404、SIC、Laird 、Foote Surfboards、Mel、BIC、Lahaina、True Wave 、redpaddleぐらい

ボードのブランドとか良し悪しというより、用途と予算と好み、ボードとの相性は人それぞれだから、どれが良くてどれが悪いって事無いと思うから、ぶっちゃけ好みでいいんじゃないかな
0318名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 00:49:12.27ID:i3Sy2LST
>>317
スターボードが1番で以下2番、3番?
0319名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 00:56:48.19ID:W1GExx9F
SICなんてフェラーリのエンジン音がするくらい高性能みたいだからね
0323名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 03:40:34.71ID:UuVYiJuY
それ去年の紹介記事じゃ16,000円程度の値段って紹介されてんだよな
一般販売になって値段が下がるまで待つよ
0324名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 03:56:21.17ID:sacJt5Qf
>>323
1つ3万くらいって書いてあるよね。

16000円なら即決、欲しいけど自分のは11.3フィートだからアウトなんだよな。
0325名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 06:21:25.28ID:1sCfseLj
この手のアイテムって出ては消えを繰り返してるな
0326名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 06:52:00.55ID:sacJt5Qf
>>325
今まで見た中で最安で使い勝手も良さそうに思える。
0327名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 07:02:50.05ID:jxQC5Gz2
公称60分の稼働時間じゃ実際は40分ってとこか
バッテリーの劣化を考えると1年後には30分
釣りに使うには足らんな
0328名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 07:02:58.35ID:Dfl+cRxH
最大速度16キロ出せるって
2馬力超えてない?
まあ、これは海保の隣で思いっきり電動走行しない限りバレないだろうけど
0329名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 07:13:51.90ID:sacJt5Qf
>>327
フィンの形状だと、通常パドリングしてもさほど抵抗は無さそうだよね
オンにするのは戻りとか風が強くなってきた時とかにしたらどうかね?
0330名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 07:17:23.76ID:FtUh/CaJ
こういうの使って楽が出来るようになると自分が風船の上に乗ってること忘れて遥か沖まで行く人も出てくるんだろうな
0331名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 07:20:04.10ID:FaAFpgfJ
もはやハッピーターン型のイカダだなw
0332名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 07:22:26.11ID:Dfl+cRxH
>>330
SUPというよりサーファーが危ないな
波乗り飽きたからサーフボードで沖にクルージングしてたら電池切れて
パドルもないからそのまま流されて海難事故
連中は海の荒れた日に行くから尚更
0333名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 07:37:22.63ID:Oc+HO4qB
>>320
フィンと一体型じゃないと浜に上がる時にぶつけて折れそうな気がする
普及するにはハイドロフォイルと同じような形状のフィンにモーターが付く形に進化して行くんじゃないかな
0334名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 08:12:40.16ID:mcOjOZkP
所定の位置に付けるだけが能じゃない
エレキや船外機みたいに使わないときは手の届く範囲の場所で上に揚げとくシステムをDIYすればいい
0335名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 08:46:06.39ID:1sCfseLj
>>326
厨ニ心をくすぐられるのは分かる
少年誌裏表紙の通販で売ってそうw
0336名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 08:54:57.69ID:1errBe4S
リール買い替えようと思ってるんだけど、マグシールドやXプロテクト搭載機って結構耐久性違うかな?
色々試してる人いたら教えてもらえるとありがたいです。
0337名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 09:04:45.70ID:mqHAHE7g
防水システムとは違うけどベイトのDC機使ってたら作動しなくなったな
数日乾燥させたら再起動したけど頻繁に海水被るような環境はやっぱよろしくないようだ
0338名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 10:42:18.23ID:kmuFm7q7
頭につけろよ 背中でも同じだw
マジでハッピーターン野郎最高!
0339名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 11:02:35.18ID:jtu9ioRI
ナスキーメインに使ってるけど、防水性は問題ないな
タイラバ用の炎月も問題ない
どちらも2-3年使って、たまに注油するくらい
レグザは調子悪くなって全バラメンテしたよ
マグシールドはSW機以外信用してない
0340名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 16:47:16.89ID:miOl+eal
ぶっちゃけそれなりにいいsup買おうと思ったら
ドロップステッチのインフレータブルカヤックも買えちゃうんだよなぁ、、、
両方インフレータブルで携帯性&釣りの安定性とか考えたらsupを選ぶ理由がない。
supのが明らかに安いとかsup自体が好きとか何か理由がないと選択に入らん、、、
0341名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 17:12:18.39ID:+sjhIr9/
姿勢が楽なのはでかいけどなー
0342名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 17:15:53.87ID:Np0nctP3
2択しかないなら、インフレのカヤックなんて風の影響インフレSUPより受けそうだからSUP買うわ
0343名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 17:30:01.44ID:MnDf4Sbk
いいsup買おうとしたらそれなりのカヤック装備揃うし
いいカヤック買おうとしたら2馬力ボート一式揃う
逆に考えればカヤックでホビー買う金でいいSUP、いいタックル、いい魚探、いい装備品、電動フィン買ってもまだお釣りくる
どこに価値観置くかだな
0344名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 17:30:27.22ID:n1ssHV0a
インフレータブルのカヤックなんて両方の悪いとこを凝縮させたようなもんだろう
楽したくてカヤックからSUPに転向したのに本末転倒だわ
0345名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 17:37:07.23ID:7//IZmgk
>>340
インフレータブル縛りなのが良くわからん
0346名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 17:40:15.97ID:dy0en8VW
俺はカヤックとSUPの両乗りでその見解なんだけど
何気にカヤックって横波耐性弱いしブレイクポイントで浸水するしカヤックスレで言ってるほどカヤックって波強くないんだよな
勿論SUPも横波喰らったら場合によっては転覆するけど元々波乗り目的に作られたボードだから復帰楽だし浸水の心配がない点波に関してはぶったけどっちも一緒くらいなんだよね
てか波が沖ブレイクする日なんかカヤックでも入れないでしょ
カヤックの方が波耐性強いみたいな論調になってるのが前から疑問だった
あれはカヤック=波に強いって誤解招いて危険だわ
0347名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 17:50:15.69ID:dy0en8VW
って事をカヤックスレで言うものなら発狂レス返してくるからなぁ
0348名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 18:18:09.26ID:1errBe4S
>>339
ありがとうございます!
調べてみるとマグシールドは結構否定的な意見が多い気がします。
今回はシマノで探してみます。
0349名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 18:28:58.24ID:Y7YDZ7mb
>>342
確かに風の影響はSUP以上に受けそうだな
0350名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 19:18:39.88ID:1UMfliKa
自分はナスキーを水没させたり水でジャブジャブ洗ったりして1年×月3回くらい使ってるけど問題でてないね。
こないだ分解整備したけど錆びはなかったしまだまだ使えそう。
今バスワンXT をメインで使ってるけどこれも案外使えそう。
0351名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 19:25:05.16ID:z2RHojiQ
>>343
手軽だからSUPという感覚なので、ただでもカヤックとかボートはいらないなぁ
0352名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 20:06:55.03ID:dy0en8VW
1週間前エメラルダスを水没させた直後からゴリゴリ感
買ってまだ1ヶ月目
全バラしてオイル&グリスやって今日使ったら最初はよかったけど後半レバー回らないレベルのゴリゴリ感
ダイワが悪いわけじゃない
水没させた俺が悪いんや
0353名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 20:25:12.71ID:XzGSNk4q
>>351
手軽か、、、?ガッツリ艤装してクーラー積んでってやったらどっちもどっちじゃね
0354名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 20:38:37.99ID:Y7YDZ7mb
>>353
道具ぽんっと置くだけだし手軽だわ
まあ手軽かどうかは主観によるんだろうけど
0355名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 22:47:58.82ID:a/P99y5E
インフレSUPは5分で撤収出来るがカヤックはどんなに詰めても15分はかかるな
0356名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 22:54:43.55ID:yYS6PQyU
ハッピーターンとカヤックを比べるなよ
カヤックに対して失礼だぞ
0357名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 00:44:37.65ID:pZ967ATd
なぜわざわざ比べる必要があるのか?
0358名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 00:57:08.88ID:PN7M7C+k
千葉県でSUPフィッシングやってる人なかなか見ないんだけどどこでやればいいんかのぉ
0359名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 04:46:37.39ID:HtpR7V1e
前カゴやめて大きめのクーラー1つ積みにしたらすげえ楽になった。

千葉は、館山、鴨川、富津、勝浦、勝山とか沢山あるし、やってる人も見かけるよ。
0360名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 07:23:45.04ID:I/UnknJP
>>359
俺もエントリー時に波に煽られてカゴひっくり返してからカゴやめてメイホウにしたわ
0361名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 07:53:20.24ID:1O1MwjQ3
次々と釣り禁止になる釣り場が増えて近隣の陸っぱりじゃ釣り場が限定されちゃうからSUP始めたんだけど
先日エントリー時に「SUPって危なくないんですか?」って話かけられたんだけどそいつは約3メートルくらいある立ち入り禁止のテトラ群の上で釣りしてるっていうね
0362名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 08:00:14.00ID:0SE+gylg
おまえら「チームハッピーターン」は最高だよ
0363名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 08:21:56.96ID:/0mIj94R
陸から離れるというのが怖いんやろう
チンパンジーは泳げないからな
0364名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 08:34:05.08ID:1O1MwjQ3
>>363
相手は敵意がある訳じゃなくただ会話の中で好奇心から聞いてきたんだろうけど危険度はどっちが上かは聞くまでもない状況だわな
あの高さのテトラ上でも滑ってそのまま海ならサーフから上がれば無傷で済みそうだけど
イガイだらけのテトラに打ち付けられたり挟まったりするの想像したらチ◯コヒュンってなる
0365名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 09:07:38.48ID:HyRgnV7A
>>360
魚探どうしてんの?
クーラー、魚探、タモぐらいは積むよね?
0366名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 14:29:59.48ID:HtpR7V1e
360じゃないけど、魚探はモンスターボールみたいなやつにスマホで見るタイプ。玉網はライジャケの背中に掛けて運んでる。
0367名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 17:06:47.70ID:9zzzr9WV
本当にダサいなw草ww
0368名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 17:15:26.48ID:HtpR7V1e
サーセンww
0369名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 17:38:46.28ID:8iFnNViM
クーラーは持たないな
バケットマウスにロッドスタンド付けて魚探やらタモやら竿やら全部一纏めにして運んでる
振動子はフィンに穴開けてタイラップで固定
釣れた魚はストリンガーや網の蓋がついた水くみバケツ
0370名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 17:45:05.96ID:ykBT64fV
くっそダサい。恥ずかしくないの?
0371名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 17:47:06.11ID:8iFnNViM
常識が無いのか?恥ずかしいに決まってるだろう
釣り行くたびに自己嫌悪だよ
0372名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 18:18:44.46ID:1O1MwjQ3
>>365
魚探はストライカー4
振動子はこれにつけてる
https://store.shopping.yahoo.co.jp/rockfish-link/ffm-strap-on-mount-kit-96.html

タモは折りたたむとバッカンに入るやつ使ってる
クーラーは車に積んでるけどSUPには積まないでサメはいないところだからストリンガーで済ましてる
毎回40オーバー以外はリリース
0373名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 18:28:24.54ID:Zk1GbH8E
>>372
sup用マウント良いですね!
初めて見ました。
0374名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 19:08:10.64ID:G+AtRDde
>>372
こんなあるんだ、おれも買おうかな?
情報ありがとう
0376名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 20:46:34.38ID:neLuuKue
高えな、荷締めベルトとステーで自作できるだろうに、手間を買う意味なら良いけど
0377名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 21:23:08.99ID:1O1MwjQ3
>>376
まさにそれだね
ヘタに自作で安っちい作りになるよりかはマシだからなのと
単純に俺の加工スキルが低いから完成品買った方が何かと合理的なんだよ
0378名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 21:26:38.90ID:7ojlJN7F
>>372
この作りじゃ出せても2千円までだなぁ
自作なら500円程度で作れるもんだし
まぁ俺はフィン固定が気に入ってるんでこんな荷物や手間が増えるもの採用する気無いけど
0379名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 21:47:49.56ID:2SXnyovs
ごめんなさい>>378はいちいち貶さないといけない病気なんです
0380名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 21:57:35.67ID:uSEMpgR/
そこは別に個人の価値観だからいいんじゃない
0381名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 22:05:04.83ID:8a5T57wi
単発だらけだし1人で何レスもしてそう
0382名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 23:38:04.48ID:1O1MwjQ3
やっと仕事終わった

>373
>374
もっといいのがあったら他を選んだ方がいいがメリットは可変するところと手軽なところだわ
重さは計った事無いけど300gくらいかな?材質は鉄鎮?鉛?よくわかんね。けどまだ錆びてない

勿論メインフィンに取り付ける選択肢もあったけど振動子擦ってぶっ壊すリスク高いし
買い換えた時に次の振動子がメインフィンに穴開けた場所にすっぽり入る確証もないし
使ってるのが中華SUPじゃないのでフィンが穴だらけになるのが嫌なので手軽な外付けにました
簡単にステイ加工できる技術ある人なら不要なのかもね
0383名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 07:59:23.18ID:Fxb9QLpm
おまえらは「ロビンソン・クルーソー」に憧れているのか?リアル漂流記みたいでワロタw
0384名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 09:39:29.92ID:Fch2yqtJ
イメージは未来少年コナンかな
ギガント落ちた後の
0385名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 09:44:14.83ID:es0xmBeU
でも筏で冒険、釣り、無人島上陸とか憧れるよな
だからSUPにハマったんだろうな
0386名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 09:52:33.74ID:8XyoRd/e
SUP釣りやってると堤防とか大した魚釣れないのにぎゅうぎゅう場所取り合って隣に気を使ってとかやりたくなくなるな。
まあサーフがあるけど。
0387名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 10:03:34.89ID:HsFNP6Cf
なら本物のイカダ作ってヒョウタン島目指せよ!
0389名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 10:16:00.94ID:es0xmBeU
>>386
人多いのは嫌だけどショアジギはたまにやりたくなる
0390名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 10:42:21.80ID:bfXXxrRv
未来少年コナンとかひょうたん島とか古すぎんだろ
ニートのジジイがID変えてこんな時間から煽ってるとか可哀想すぎて草も生えんわ
0391名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 10:44:24.48ID:DadO2K86
何も持ってない奴は相手にするだけ無駄だって
0392名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 11:05:34.75ID:oUa0D+Pa
>>389
SUPで釣れるより陸っぱりで釣れた方が
やっぱうれしいよな
SUPでPNBはほぼないけど陸っぱり基本釣れんし
0393名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 12:15:22.55ID:PXYEuY3h
10年前に釣り座の争奪戦が嫌でカヤックを始めた
途中2馬力を経て今は楽に準備や撤収のできるSUP
オカッパリの延長感覚で沖釣りって考えは無い
0394名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 12:46:46.91ID:L3jyyOtH
最近は海よりかは河口汽水域で釣りする事が多くなったわ
ホームポイントの川幅は1kmあるけど中心部でも1.5〜2.5mのシャローなので流れがほぼない
むしろ干潮時は逆流するレベルの川なのでアンカー無しで釣りできる
雨で増水したら入れないけど陸っぱりじゃ攻められんポイントを狙えるのでサイレンアサシンがキマりまくってる
0395名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 14:16:35.86ID:HsFNP6Cf
自慢じゃないけど俺はまだ義務教育だ
ピチピチのガラスの十代だぞw
0396名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 15:03:22.52ID:Fch2yqtJ
>>390
煽ってない
コナンがSUPみたいな板切れに乗って足の親指に糸つけて釣りしてたの思い出して、のんびり楽しむためオレもSUP買った口
0397名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 15:21:39.51ID:OnjEFWWI
もう、タックルいらないなw コナン師匠みたいに親指で釣ってくれよ 右か左は好みで認めるから
そうすればトローリングもできるなw くっそワロタw
0398名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 15:31:28.64ID:l42VrIE9
コナンが足で釣りしてたの宇宙船のタンクを二つ繋げた双胴船じゃなかったか
0399名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 15:37:03.42ID:/uAeFBM4
コナンって名探偵の方じゃ無いのかw
0400名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 15:39:14.68ID:glDl/pyy
足で釣りするようなキャラか?名探偵のほうは
0401名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 16:52:57.62ID:Op0iPLlT
コナンと言えば未来少年に決まってるだろーが!
おまえらの基礎を確立してくれていたんだなw
そして時を経ておまえらのような「ハッピーターン小僧ドーナン?」が誕生したw
0403名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 17:46:46.30ID:Fch2yqtJ
>>398
それもあったかも知れん。
が印象に残ってるのは、ラストのギガント落ちてからラナが見つけるまでサップみたいなスタイルで釣りしながら生き延びたコナン。
0404名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 17:52:29.32ID:TR+BhURr
台風で来週にならないと浮けないっぽいな
行けなくなると無性に行きたくなる
0405名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 17:57:04.02ID:EvphAKnD
水温低下に期待
0406名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 18:05:18.33ID:w9L3/esT
>>394
アサシンはオレも好き
0407名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 19:42:02.82ID:w9L3/esT
PE0.6号、リーダーはフロロ2号でエギングやってるけどこの組み合わせで80サイズのブリって上がる?
ロッドはバスロッドだけど、ティップラン用のロッドでも可能?
0408名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 19:49:13.05ID:ul+09Nqi
いくら根に巻かれる心配の少ないSUPとはいえ糸全部引き出されてプッツン食らう可能性高いよ
もちろん時間はかかるもののたいした苦労もなく取り込めることもあるだろうけど
0409名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 20:05:25.69ID:5v9NvJ3L
運の要素は排除して考えて単純な綱引きで100%取り込めるタックルバランスじゃないかぎり本命の対象魚の一つとカウントすべきじゃない
0410名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 20:11:03.94ID:w9L3/esT
青物やシーバスはPE1.0とリーダー5号にします。
0411名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 20:20:11.55ID:Z9LxtDU/
80の青物相手にするならそれでも不安なくらい
0412名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 06:58:55.22ID:hWTSVTcP
PE1.0とかトーシローのまとめサイトの情報でも見たの?

細いとライントラブルの原因にもなるし陸っぱりよりかは当然サイズデカいのかかりやすいし
細いメリットって遠投しやすいってところだけどそもそも遠投する必要性が低い
仮に2.0で魚に見切られるって事もないので1.0選ぶ理由がSUPじゃないんじゃないかと
俺は陸っぱり兼用でも1.5巻くわ
0413名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 07:06:32.47ID:CpcSQBQT
朝からテンション高いな
0414名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 07:50:48.64ID:grTjSCdf
好きにすりゃいいのにいちいち文句つけて
マウント取りたがる奴哀れ
0415名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 08:07:05.39ID:vPVd1d2Z
俺もpe1.5やな
なんならタイラバ用も1.5巻いとるわ
しかもamazonのくそ安いやつ
0416名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 08:26:46.23ID:f+aLSxze
PE1.0巻く確固たる理由無ければもうちょっと太めを巻くべき
遠投重視でしょっちゅうPE新調するメンテナンスと財力あるならいいけど細けりゃ細いほど高ギレの原因にもなるし
0417名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 08:38:58.75ID:o8SsQvzD
今日も沢山の「足釣り少年コナン」が集合しておりますwハッピーターンに乗って足の親指に糸を巻きつけパドリングしてトローリングで獲物を狙っておりますw くっそワロタw
0418名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 08:59:05.14ID:p6fCXw1k
潮の流れのあるとこだと細くするメリットあるけどなあ
ルアーウエイト重くしてもいいんだけど
0419名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 09:23:11.11ID:UiWu1IUZ
おまえ、糸を細くすると足の親指に食い込むぞ
0420名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 12:03:22.30ID:j4q7AD5O
SUPだとポイントに移動してバーチカルでもエエ訳か…下手したら竿すら要らん
0421名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 12:16:50.59ID:8s24cOd/
そうやで!マグロがかかって親指が無くなってもまだ9本あるから問題なしだ ハッピーターンに乗って、もも上げしてる奴は合わせを入れてるんだよ
0422名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 12:18:47.72ID:pVh4B/D+
うちは浅いから完全バーチカルよりは軽く投げて斜め引きのがいいけどね
0424名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 16:37:35.05ID:XqyZv7wC
10mで出るとは恐ろしいな
想像しただけで寒気がする
0425名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 17:01:56.46ID:8s24cOd/
おまえら「未来少年コナン」はそんなチキンじゃないぞ!10mの風でも足の親指に糸を巻きつけてパドリングのトローリングだ!
0426名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 17:02:55.89ID:grTjSCdf
あたまオカC
0428名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 17:28:14.98ID:+076FTUf
風速4メートルくらいでも出ないぞ
0429名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 17:47:52.77ID:e2VJVSqO
スクールとかでイントラ同行で自分が風速何メートルぐらいまで大丈夫なのか体感するといいのにね
風速とか風向きとか気にしてない人が結構多くて怖い
0430名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 17:51:21.16ID:e2VJVSqO
>>428
湘南エリアだとウインドフォイルが飛び始めるぐらいが目印になるね
0431名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 18:30:12.32ID:hokkSN+Y
風の怖さ知らないまま、でも来ちゃったしって感じなのかな。講習会受講の免許制とかが妥当かね。
0432名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 18:53:41.83ID:fGuxV6n7
みんなsupどこの使ってる?
アクアマリーナとかスティックとか?
ドロップステッチが支流なんよね?
0433名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 18:53:59.61ID:Q11Zu/13
初心者は波高0.2m風速3m/s以内にしといた方がいい。少なくとも俺はそうする。
0434名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 18:56:26.64ID:rQCQX70p
俺はKAMESEIだよ
0435名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 19:12:26.64ID:Eu7UouXh
>>432
RED paddle
0436名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 19:17:40.01ID:MHzH19FF
去年から始めたクチだがアクアマリーナみたいな廉価品を数年ごと買い替えるスタイルで行こうかと思ってる
0437名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 19:39:07.67ID:pvbz1Ak9
AZTRON
2気室の方が幾らか安全かなって
0438名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 20:28:56.00ID:ukowR0B8
SEAPLUS
安いので放り投げて飛ばして遊んだりできる
0439名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 20:44:43.63ID:wb2NwkRU
スターボードのデラックス。
次は安いのでいいかと思ってる。
0441名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 20:59:59.66ID:rQCQX70p
>>434
KAMESEIってどこのメーカー?
0443名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 21:06:29.52ID:ZziUrWbH
>>441
触れちゃだめっ
0444名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 21:07:09.39ID:ZziUrWbH
ってよく見たら自演かよ。やられたぜ
0445名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 21:42:13.46ID:PeWR1Fb1
アクアマリーナ のマグマ
ダメなったら釣り名人買いたい!
0448名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 23:26:13.80ID:lVB758K3
ソーユースティックアドベンチャー10.10
付属のロットホルダーは使ってない
0449名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 23:58:11.20ID:KzDr8Qam
>>447
SIC貼るならフェラーリの効果音もってこい
0450名無し三平
垢版 |
2020/09/25(金) 08:29:29.36ID:X/2LewLu
>>446
ハードタイプ使える環境ならカヤック使う人が多いんだろうね
流行れば最初からSUPが好きで始める人も増えるだろうけど元々はカヤック欲しいけど置けない積めない人がインフレータブルSUPに活路を見出したパターンが多そうだし
0451名無し三平
垢版 |
2020/09/25(金) 08:52:18.25ID:hvl4KHLE
「未来少年コナン」に憧れてSUPにしたのでしょ?嘘はいけません、嘘は。
0452名無し三平
垢版 |
2020/09/25(金) 09:36:59.96ID:lz7Ng3HZ
ワイは元々サーフィンと釣りをやってたから、必然的にSUP釣りをやりだしたタイプ
最初はインフレで、今はハードでやってる
0453名無し三平
垢版 |
2020/09/25(金) 10:54:40.57ID:eih81sjl
>>452
オレも同じでサーフィンと釣り方やってたけど、何故かカヤックから入ってしまい supに自然と転向した。
0454名無し三平
垢版 |
2020/09/25(金) 11:07:07.12ID:hvl4KHLE
なるほど。おまえらはそうして「未来少年コナン」に憧れていったんだな。早く足の親指で魚を釣れる日が来るといいな。
0455名無し三平
垢版 |
2020/09/25(金) 12:15:16.30ID:Lkbt3MgE
ライントラブル起こして仕方なく指で引き上げる事あるよね、シロギス だったから良かったけど
青物だったらアウトだったわ
0456名無し三平
垢版 |
2020/09/25(金) 12:38:46.85ID:hvl4KHLE
もっとちゃんとした竿があるやないかい
0457名無し三平
垢版 |
2020/09/25(金) 15:17:00.54ID:/xT40SCi
supたけーと思ってたけど、個人輸入したら半額とかで買えるのな、、、、
有名どころのアクアマリーナドリフトとか日本の公式で買うと12万とかするのに、個人輸入したら7万ぐらいで買えるし俄然やる気になって来た
0458名無し三平
垢版 |
2020/09/25(金) 15:43:45.63ID:hvl4KHLE
また1人「未来少年コナン」に憧れた小僧が出てきたなw
0459名無し三平
垢版 |
2020/09/25(金) 17:04:15.41ID:ZP5eI7i8
オレはコロナ給付金でSUP買った、収入減らないから宝くじ当たったわうなもんだもんな
0460名無し三平
垢版 |
2020/09/25(金) 18:13:12.61ID:pBwORt8C
まーた今日もニートのジジイいるのか
昔のアニメネタなんか誰もわかんねぇよw加齢臭クセェな
0461名無し三平
垢版 |
2020/09/25(金) 19:04:54.07ID:nLNnbY5V
↑こいつの品の無さなw やはり底辺SUP小僧どもはこういう輩が多いってことな草 だっさぁー
0462名無し三平
垢版 |
2020/09/25(金) 20:16:15.41ID:pxFs5bVv
台風で浮けなくてみんなイラついてるな
0463名無し三平
垢版 |
2020/09/25(金) 20:20:14.56ID:HMT2Vv+f
自然相手にイラついてるのかw
0464名無し三平
垢版 |
2020/09/25(金) 20:27:45.15ID:D3m7f4XC
↑激おこw やはり底辺SUP小僧はこういう輩が多いってことな草 だっさぁー
0465名無し三平
垢版 |
2020/09/25(金) 22:06:08.16ID:pBwORt8C
ID変えてイキってるってどんな気持ち?w
0466名無し三平
垢版 |
2020/09/25(金) 22:14:12.24ID:pBwORt8C
上の単発全部自演で臭せぇわ
0467名無し三平
垢版 |
2020/09/25(金) 23:05:08.55ID:y8ANJdhd
流石に雑過ぎるだろw
0468名無し三平
垢版 |
2020/09/25(金) 23:11:44.01ID:IyfFn/zb
>>457
ネットで安く買うのも悪くは無いけど、良く出る予定の場所が決まっているなら、そこの近くのショップで買うと色々と便利だと思うよ
0469名無し三平
垢版 |
2020/09/25(金) 23:14:22.10ID:IyfFn/zb
>>452
>>453
サーファーの人は波があったらサーフィン、無ければSUPって感じで楽しめるよね
自分はウインドサーフィンから入ってるので風があったらウインド、無ければSUPって感じ
0470名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 00:18:51.47ID:DcQxP1oN
波の穏やかな瀬戸内のオレにはSUPがハマってるわ
0471名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 00:44:26.67ID:3sMLtcu2
未来少年とかハッピーターン連呼とかもうこのスレは加齢臭酷いし有用なレスもないし覗く必要性が無くなったな
0472名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 04:27:45.63ID:hl1VhOdK
道連れを募らないで嫌なら黙って消えなさい
0473名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 07:10:32.95ID:nXnhPstF
「未来少年コナン」とか「ハッピーターン」とか「貧乏くさい」って的を射ててワロタw
0474名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 07:30:40.06ID:XakCV37J
ハッピーターンだの未来少年だのどのスレでも見下してくるイキったキチガイいるんだな、、、
俺が居たスケボースレにもわざわざ別スレからpennyは子供のおもちゃだからスケボーとか呼ぶなよ!とかdisりに来てるやついたしな、、、
0475名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 07:33:16.23ID:oeqj5YWD
荒らし多いからあってのスレ使った方が良くないか?
0476名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 07:33:24.16ID:oeqj5YWD
あっちの
0477名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 07:52:38.23ID:tVXHmK8M
こっちでいいよ
そういう誘導にいちいち左右されてたら荒らしが味をしめて
わざとスレを分裂させて自演で荒らして自分の好みのスレを
使わせようとする輩が出てくるからね

というか語句やIDでNGにすれば良いだけの話
0478名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 10:11:51.44ID:nXnhPstF
おまえがngにしてない事実なw早く足の親指に糸を巻きつけて魚を釣って来いよ草草草草草草草草
0479名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 10:29:55.00ID:jINPTp+8
自分好みのってのがよくわからんけど荒らしはワッチョイ有りのほうが好みってこと?
0480名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 10:38:27.91ID:mrr84DgW
まぁどこにでも居るハエとおんなじでしょ
ハエにお前うるせーんだよ!!とか叫んでたら逆に狂気だわ
蚊取り線香という名のNGあるんやし、サクッと焚けばいい
0481名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 10:47:15.67ID:Kft2p1Ka
あっちに誘導したい奴が荒らしてんじゃないの?ってことでしょ。
0482名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 10:49:29.52ID:fHFmVnu5
カヤックスレもサップスレも荒れまくりだな
0483名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 10:57:16.73ID:+h/OzoaF
荒らしてるのは同じやつだしw
0484名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 11:05:26.96ID:mpm/+Zy5
移動時に釣り針対策したほうがいいんかな
釣り針くらいじゃパンクしないかな?
0485名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 11:10:35.77ID:axflppI4
カヤックスレの荒らし君ってまさかサップも買えないほど貧乏なのか
0486名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 11:27:33.22ID:4AcaLDzr
>>469

今はフラット専門。多少の波なら釣りに出るけど風があったらやらない。
波ある時にサーフィンまでやってたら、他にも色々やる事あるのに時間が足りないよ。
0487名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 11:30:13.94ID:wNiq7+GA
>>481
あっちのスレの書き込みについてる番号はIPアドレスですか?だとしたらあっちのスレに書き込むとハッカーに不正アクセスされたりしそうで怖いなあ
0488名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 11:33:57.86ID:nXnhPstF
本当に頭くるよな!貧乏人扱いされてむかつくわ
0489名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 11:42:34.20ID:wQtRNeGr
まあ今まで通りまったりやろうぜ
0490名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 12:01:59.81ID:jINPTp+8
>>487
心配しなくてもあっちもこっちも変わらないよ
0491名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 12:43:36.14ID:+7J3Om+v
>>487
IPアドレスでググると固定IPの人らは他のどんな掲示板に書き込んでるか特定されるよ
携帯の人はその気になれば毎回変えれるからむしろ自演が捗って良いだろうけどね
0493名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 13:36:18.12ID:jINPTp+8
火に怯える猿みたいやな…
0494名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 13:49:26.37ID:wNiq7+GA
>>493
IPアドレスが丸わかりで何の危機感も持たない方が猿だろ?
家のWiFiでやってる奴なんか他のどんなスレにどんな書き込みをしたかバレるってかなり恥ずかしいことだぞ
0495名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 13:54:31.88ID:jINPTp+8
>>494
お、おう…
0496名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 15:40:51.96ID:peKZ7nkm
たとえばあっちのスレ主のIPの数字を検索するとfateスレとかキングスレイドスレとかアークナイツスレに書き込みしてることがわかるな
あと真夏の夜の淫夢スレなんてとこもチェックしてるみたい
0497名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 15:49:31.37ID:An/9wnaw
もう病気だろ
0498名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 16:45:35.04ID:nXnhPstF
未来少年コナンとかハッピーターンとか貧乏人扱いされて俺は悔しいよ 早くガテン系から抜け出したい
0499名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 16:50:40.46ID:3E2pybm4
狭い軽自動車の中で寝ようとするなよ
0500名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 20:22:50.06ID:l0y94aT0
自分が楽しければ何やってもいいじゃない、他人の言うことなんか俺は気にしない
むしろハッピーターンに乗ってるって人に話すと笑いが起きるからネタ的には好き
0501名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 21:03:37.16ID:b9ExZqyA
この荒らしもカヤックスレの住人なんだよなぁ

ヴィッツ乗りが軽自動車の上に立った気になって優越感に浸ってる構図
0502名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 21:05:49.63ID:aoy5G/yy
蛎殻で傷入れてしもたー(泣)
0503名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 21:17:36.74ID:4AcaLDzr
>>502
ハード?インフレ?
0504名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 21:53:19.82ID:mhtrMH5Z
最近このスレがつまらなくなって来た理由がわかった気がする。前の呑気な連中ばっかの頃のようにならんもんかな。ここ一年くらいで変わったな。人工増えるとかんなのが増えるわけね。
0505名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 01:37:58.11ID:G9OSaCbA
>>504
仰る通りだと思います
0506名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 03:05:46.83ID:FR8s3+c7
荒らしのレスなんか無視して普通にSUPの話すればいいのに
気にすると喜ばすだけだぞ
0507名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 05:07:22.13ID:lxFupMHk
今日SUP釣りデビューします!
0509名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 06:23:57.93ID:fImVsBd9
tenki.jpの1時間を良く見てるんやが、なんか体感に合わん…
雨マークの種類は多いけど、晴れと曇りの間に何も無いのが
原因では無いかと思う今日この頃
0510名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 07:13:13.15ID:kFR7+QL+
>>509
天気予測は気象庁や独自分析なと元データの違う天気予報アプリを複数見て自分の経験と照らし合わせて判断するのが一番いいよ

それと一番大事なのはピンポイントで調べたい場所を登録してても天気分析のデータとなるアメダス(気象観測所)の場所がとんでもないところにあることがあるからチェックしといた方がいい
例えば海の地域を登録してるのにアメダスが山の中とか隣町とかにあったり
てんきjpなら右下の気温をタップするとアメダスの設置地域が分かる
さらにググるとそのアメダスの設置されてる住所もわかる
0511名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 07:21:13.20ID:g8Sd2w2H
>>509
とはいえ他の予報サイトと比べても当たる方じゃね
天気はtennki.jp、波高やうねりは海天気.jpってふうに分けて利用してる
0512名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 07:23:27.55ID:dGeDs4FK
天気JPは風速予報に信頼
海天気JPは波予報に信頼してる
天気予報はどこも当たったりはずれたりするけど雨かどうかとかあんまり気にしてない
重要なのは風速と波の高さっすよ
0513名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 08:11:51.48ID:G9OSaCbA
おまえらはどこから出してんだよ?
0514名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 12:42:11.87ID:YqN/y2id
ちょい沖に波消しブロックのあるサーフ
0515名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 12:51:44.01ID:Nn4rBXUe
シーズンオフはおろかシーズン中ですら平日はほぼ無人の海水浴場
0516名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 13:08:14.56ID:PXg8lZTO
今日の西湘方面行ってきたけどやたらSUP釣り師多かったな
0517名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 13:14:20.94ID:wDYs+ieJ
>>516
何狙い?
0518名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 13:19:52.57ID:G9OSaCbA
ちゃんとマイポイントを持ってるんだな ところでおまえらはどんなSUPに乗ってるんだ?
0519名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 17:57:03.31ID:lxFupMHk
初SUP釣りの感想

流される、アンカー必須
0520名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 17:57:58.25ID:lxFupMHk
で皆さんアンカーどうしてる?
0521名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 18:05:32.19ID:zi1VScQa
>>520
水深数メートルの砂泥底ならフォールディングアンカー
それ以上の水深はシーアンカー

それとあんまし風が強くて流されそうなときは浮かない
0523名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 18:19:13.48ID:wDYs+ieJ
>>521
2リットルのペットボトルに砂入れただけだとアンカー代わりになるかね?
0524名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 18:24:39.36ID:zi1VScQa
>>522
1.5kg
>>523
完全には止まらないと思うけど多少は効果あるんじゃないのかな
0525名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 18:39:48.35ID:dGeDs4FK
最近河口ばっかりだからアンカー使ってない
逆に流してくれないとポイント移動が捗らない
0526名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 19:21:36.55ID:X1V1B7Xi
シーアンカー、ダイソーの敷物とかで自作した。市販よりかなりデカく作ったから結構な風でも釣りになる。
普通のアンカーは土嚢袋に砂入れてダイソーロープ結ぶ。普通に使える。
0527名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 20:04:35.94ID:kFR7+QL+
みんなロープは水深の3倍以上取ってる?
0529名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 20:26:36.23ID:dGeDs4FK
多分体感で水深x1.41分くらいしかアンカーロープ出してない
要は着底地点から体感で45度分のロープだな
フォールディングアンカー2.5つかってるけど外れる事はまず無いし
ロープ出しすぎると巻き取り面倒だし走られてライン絡まるのが嫌
てか三倍以上って長すぎね?
0530名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 20:37:36.45ID:kFR7+QL+
>>528
>>529
アンカーにもよるだろうけどそんなもんで止まるのか
船舶免許の講習で水深の3倍が一番効率的で浅場は5倍くらいって習ったからみんなどんなもんかと
貰い物のパラシュートでずっとやってたけどそろそろ固定砲台もしてみたいんだよね
0531名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 21:27:42.81ID:8hVBzWxd
プレボが流されたら色々大変だから三倍以上って内容なのかね?講習受けた事がないのでわからん
確実に言える事は三倍以上アンカーロープ出してたら釣りにならん
てかウエイト2kgでも止まるくらいSUP軽いし仮に流されてもすぐ修正できるしあんまり気にした事がない
0532名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 22:13:46.52ID:G9OSaCbA
おまえら何もわかってねーな
0533名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 22:47:08.54ID:QExM3C36
そんな悲しくなること言わないで
0534名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 23:44:22.35ID:YldX8YHT
>>531
こっちは実際の経験に基づいてアドバイスしてるのに、わかってないのはどっちだって話だよね。
kFR7+QL+がどのくらいの深さで釣りするつもりか知らんけど積みたいだけロープ積ませとけばいいんじゃないの?
0535名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 07:15:46.76ID:4j15HLOW
くだらないアドバイスしてるから指摘されるんだよ。ド素人にありがちなアドバイスは困るんだよ
0536名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 12:01:48.96ID:Jb+EQo6X
ど素人にありがちなアドバイスって何だろ?
プロとかいんの?このジャンル
それとも船舶免許とって講習受けてアンカーの打ち方をみっちり習わないと発言できないのかな?
経験に基づいて発言してるだけなんだが
0537名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 12:08:11.22ID:mte0DAp2
そんな丁寧に反応しなくていいのよ
0538名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 12:09:18.28ID:AXvXhXuD
そーそースルーで!
0539名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 12:14:49.22ID:QE9VF/vN
アホは直ぐに頭に血が上るから笑っちゃいますね
困ったものです
0540名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 12:18:21.84ID:x/DL3EFU
善意で経験則に基ずいてアドバイスしてくれてんでしょ
自分の環境と違うからってそう頭ごなしに否定する必要も無いんじゃないの
第三者的にはどっちが正解かなんてわかんないんだし
0541名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 12:19:20.88ID:ZMr+x/l0
もしかして532も俺だと思われてる流れかこれ
別人やしな
俺はただ実際はどんなもんかアンカリングしてるやつの意見が聞きたかっただけ
0542名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 13:54:21.13ID:GIwegtzW
涼しくていい天気だからSUPで浮かびながらのんびりウキ釣りでもやりたいな
週末もこんな天気ならいいのだが
0543名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 17:32:05.56ID:2KgNfNlj
>>541
常識のある大人なら意見をくれた人に「ありがとう」ぐらい言おうな。
それに教えてもらっている立場で教えてくれる人達に対して「やつ」とはなんだ?自分が逆の立場だったらどう思うか少しは考えろ
0544名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 17:36:16.31ID:qyWyEs6Z
強い言葉を使えば上に立ったような気持ちになれる小心者なのだろう
0545名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 17:41:05.98ID:ZMr+x/l0
>>543
その前に常識ある大人ならIDも読めず勘違いして文句言ってたお前から謝ろうな

なんでも無理くりイチャモンつけたいだけのアホの説教老害か?
5ちゃんでお前とかやつとかが許せずしかも礼代わりのレスはきちんとしてるのにそれでも気に入らんのならお前は5ちゃんに向いてないから出ていった方がいい
0546名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 17:54:08.15ID:AXvXhXuD
関東だけど、青物回ってこないかなー
最近マジで不調
0547名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 18:05:47.59ID:/nAd3a97
>>524
ありがと、今日1.5キロ注文しました
取り付けは前のD環でいいっすよね
0548名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 18:10:00.94ID:a7vwIF4X
>>547
前向いて釣るなら絡まないように後ろのDカン使った方がいいよ
0549名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 18:13:39.92ID:GIwegtzW
>>546
四国だけどこっちもまだいまいちだね
0550名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 18:30:20.17ID:2KgNfNlj
>>545
IDが違ってたら別の人間とは限らんからな。別の人間だとしてもグループで荒らしをしてる可能も高い。
お前を含めて言葉遣いや態度が悪い奴は今後スルーさせてもらうわ
0552名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 18:40:42.98ID:ZMr+x/l0
>>550
自分の勘違いも認められないみっともない大人は屁理屈しか言えないよなぉ
IDコロコロして自演するような内容か?
アホみたいな単発煽りに釣られてるお前が頭悪すぎるだけ
お前みたいなアホの老害でも誰が誰か分かるように次スレはIP付きで立てよか?
0553名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 18:43:15.59ID:oZUZl/pR
こいつIP厨だったのか
そうやって向こうを使わせたいわけね
0554名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 18:44:24.96ID:ZMr+x/l0
>>553
すでにIPスレあるんか?
つかお前も全員同じに見える病か
0555名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 19:05:29.52ID:2KgNfNlj
>>554
なんか吠えているなw
NG登録しやすいように今後もそのキャラとIDを変えないでくれると助かるよ
0556名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 19:12:23.92ID:tcw9xpFw
今日は「ハッピーターン野郎」と「ばかうけ野郎」が多いなw 低レベル同士が罵り合っててワロタw
0557名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 20:09:40.79ID:eIWXGkXg
青物よりアオリの方が楽しい
0558名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 20:39:36.86ID:/uQLI3AI
うっかりシーバスデカいの釣るとSUPだとパニくるな
飛び乗ってきてヒレで穴開くんじゃないかと思った
0559名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 20:43:51.05ID:mw43Qyf7
インフレはタモ積んでおいた方がいいと思うよ
上げるならプランタートレーみたいなのが有ると便利
0560名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 20:45:58.20ID:/hSUt4e8
>>555
>NG登録しやすいように
まさに君がワッチョイスレ推奨くんに見えるわ
0561名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 20:49:13.45ID:/uQLI3AI
>>559
タモ積んでるんだけどデカいやつはシーバスアタックしてくる
0562名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 21:05:20.00ID:OmYyGIcR
>>555
お前時代について行けないたちの悪い老害荒らしやろ
突然言葉使いだのなんだの言い出してここはお前のスレじゃないよ?
礼を尽くす話をするなら勘違いしたお前がまず謝るべきだろ
自分のことは棚に上げて人に文句言うとか完全に昭和老害w
俺はレスくれた人にはちゃんと安価つけて最低限のレス返してるし文句言われるほどの失礼を働いた覚えはない

>お前を含めて言葉遣いや態度が悪い奴は今後スルーさせてもらうわ

っていうときながらたまらずレスなw
これ5ちゃんでは完全に荒らしの所業だから覚えとけ
つか去れ
0563名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 21:06:05.27ID:OmYyGIcR
ID変わってた
0564名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 21:24:21.06ID:oZUZl/pR
しらじらしい
>>556=ID:OmYyGIcRだからID変わってるんだろ
0565名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 21:25:21.00ID:PDEvyGHk
シーバスの背ビレアタックで穴空いたことある
幸い小さかったけど
0566名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 21:31:17.52ID:GIwegtzW
やっぱ小さくても穴開いちゃうとダクトテープかなんかで補修して即機関?
そう考えると2気室が欲しくなるね
0567名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 21:37:03.96ID:/uQLI3AI
>>566
針穴程度なら20分くらいは浮くらしいよ
俺のSUP13万ちょいしたけど
もしもメーター越えのシーバス釣れる代わりにSUPに穴が開く条件だったら穴空いてもいいと思ってる
0568名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 21:54:38.34ID:t7gOHPll
針穴くらいなら普通に釣り続行して帰ってからパンドゥーで塞ぐだけでいいよ
0569名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 22:34:26.31ID:PDEvyGHk
>>566
その場では気付かなくて、片付時に空気圧が下がってて気付いた感じ。
そういや傾けた時(穴が海に浸かった時に)変な音してたなと。
こういう時は2気室の方が安心だよね。
0570名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 22:44:01.96ID:v1fAK873
プクプク空気出る状態で3時間はパンパンのままだぞ
ナイフ刺したとかサメにガブっといかれたとかじゃなければ、とりあえず死ぬ気で漕げば着岸くらいは空気持つから大丈夫
0571名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 03:47:07.39ID:2j2eu+a0
気温下がってきて再開しようと思ったら風と波でなかなか出せなくなった
ままならんのう
0572名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 08:23:34.30ID:QFYk3yX0
おまえら本当にダサイな
0573名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 09:15:32.06ID:zugu3Aga
おう!
0574名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 09:41:44.23ID:rlTE0i2w
使った後水洗いするのに20リットルのポリタンとダイソーの水槽の水換え用ポンプ使ってるんだけど、やっぱ電動ポンプにしたほうが楽ですかねぇ
0575名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 09:48:55.51ID:8GDklWYt
体流したりするのにも電動使ってるけど水量も結構あるし楽だよ
0576名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 09:55:21.03ID:rlTE0i2w
水圧どんなです?
レビュー見るとチョロチョロしか出ないって書いてあるの見るから迷うんですよね
0577名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 10:02:30.32ID:25iAf6DB
ハードの人もタモ使ってるよね?
0578名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 10:18:12.09ID:8GDklWYt
>>576
体洗ったり機材の塩流したりするぐらいは問題ないぐらいは出てるね
少なくとも個人的には水圧で不満を感じたことは無いよ
0579名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 10:45:15.91ID:rlTE0i2w
>>578
失礼ですがおいくらくらいの使ってますか?
Amazonで5000円くらいで売ってるの考えてるんですが
0580名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 11:44:37.76ID:8GDklWYt
使ってるのはアマゾンで売っていた「ポータブルシャワー innhom」ってやつです
0581名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 12:22:10.51ID:sqdXFN/Z
おまえら本当にダサイなw
0582名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 12:42:17.19ID:mnBD+LDW
カヤックで釣りをしている輩を見つけたら、海の110番「118」に連絡しましょう。
そして、漁港の使用禁止を全国的に呼びかけましょう
0583名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 13:57:36.45ID:rlTE0i2w
>>580
機種名までありがとうございます、自分が見てたのもそれです
今季はとりあえずダイソーポンプで頑張って来季に導入してみます
0584名無し三平
垢版 |
2020/09/30(水) 16:51:58.39ID:PsrwBk1u
フロート付きのスカリを付けたままで運航できるかなぁ?
0586名無し三平
垢版 |
2020/09/30(水) 17:05:33.24ID:eU279ddE
進めるかといえば進める
0587名無し三平
垢版 |
2020/09/30(水) 18:00:17.35ID:B8IVRnPM
インフレSUPの加水分解対策に
スプレーやクリームみたいの散布してる人いる?
0588名無し三平
垢版 |
2020/09/30(水) 21:34:22.09ID:2RF0AcKw
5年経ったSUPがあるが加水分解はしてない。
0589名無し三平
垢版 |
2020/09/30(水) 23:37:20.62ID:ZTKDUzTJ
>>372
この振動子固定方はゴムボネタでずいぶん前からあるんだよ
ある程度の水深になってから下部にずらせるから都合が良い
補修生地とDカンと100均グッズで余裕 マジで500円
0590名無し三平
垢版 |
2020/10/01(木) 16:33:23.16ID:uJ11KxCM
釣ってる時パドルどうしてる?
やっぱゴム紐か何かで固定しとかなきゃ心配だよね
0592名無し三平
垢版 |
2020/10/01(木) 19:09:39.44ID:ViwHox10
シークレットポイントってあるよね?
俺はエントリーポイントから2.1km地点にポツンと直径約50mくらいのめっちゃ魚影が濃い岩礁がある
いつも誰もいない。何故か漁船もいない。けどめっちゃ釣れる
陸っぱりと違ってこういうポイント見つけるのが楽しいわ
0593名無し三平
垢版 |
2020/10/01(木) 19:53:23.06ID:uAh4SBfg
フラッとモンベル寄ったら、アルミのダブルパドルで850gというのがあったのでリアクションバイト
0594名無し三平
垢版 |
2020/10/01(木) 19:59:09.43ID:amb5UJXV
そんなの無いだろ
よく読むとシャフト部分だけの重さとか言うオチだろ
0595名無し三平
垢版 |
2020/10/01(木) 20:00:43.36ID:uAh4SBfg
いや、自分も目を疑ったし持つまで半信半疑だったんだけど
ハーモニーのドリフター・テイクアパート・アルミパドルってやつ
0596名無し三平
垢版 |
2020/10/01(木) 20:12:37.94ID:amb5UJXV
オンラインショップでも売ってるね
これ普通に使えるならエントリーモデルのカーボンパドル用無しになりそう
0597名無し三平
垢版 |
2020/10/01(木) 20:22:26.30ID:Qztar6ir
>>596
ブレードの付け根がちょっと弱そうな気もするので、人柱で使ってみてもし折れたら報告するわ
0598名無し三平
垢版 |
2020/10/01(木) 21:25:07.50ID:0D+vWWpb
>>590
尻手ベルトにスパイラルコードでDカンに繋いでる
0599名無し三平
垢版 |
2020/10/01(木) 22:44:26.86ID:Ft4q2eZN
アクアマリンのマスタングポチります!
0600名無し三平
垢版 |
2020/10/01(木) 22:47:51.87ID:XJtAyEgt
>>592
海釣図で地形変化探してるよ
全然シークレットでもいけど、SUPで行ける範囲開拓するのが楽しい
0601名無し三平
垢版 |
2020/10/01(木) 23:28:11.03ID:JlfS2ilG
俺はナブラを追っかけ回すのが好きだな
アドレナリンがドバる
0602名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 11:48:02.18ID:bua6Nh7b
Dリングカップ買ったから貼りまくるぜ
0603名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 15:19:07.20ID:jJ2SiKz7
>>602
割と貼りつかないから気をつけて
0604名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 12:59:42.85ID:kaO9Djk/
みんなルアーってどんなローテーションしてる?

自分はホームは水深6、7mのサーフで、青物フラット太刀魚狙い
日がしっかり昇るまではVJでサーチして回って、その後はマキッパとジグパラサーフのようなスピナー系を投げてるんだけど、果たしてこれで良いのかと思う今日この頃
0605名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 13:03:59.04ID:kaO9Djk/
スピナーじゃなくてブレードでしたすみません
0606名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 13:30:33.80ID:SRDJWq2v
テイルスピナーなら間違っちゃいないよ
0607名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 14:02:59.36ID:HaqcBZTQ
遠浅サーフならショアの釣りと同じことすればいいよ
0608名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 17:31:09.81ID:rcrskrmm
餌か泳がせ仕掛けを沖に置いてきて陸っぱりでゆったりとぶっ込み釣りしてみたいな
0609名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 21:08:16.01ID:tHoj1Q2B
太刀魚で有名なポイント行ったら大潮激流で釣りにならんかったわ
魚探計測で時速2km以上で流された
いやー疲れた、、
0610名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 21:40:09.74ID:4LQm189U
ティップランするには魚探必要かな?
水深10メートル以下でもティップランはできる?
0611名無し三平
垢版 |
2020/10/04(日) 01:15:20.47ID:Gvzs8wuc
>>610
ディップランはできるよ
イカ影めっちゃ濃い場所なら魚探いらんし
薄い場所だと魚探使っても群見つけるのは結局運
ヒュンヒュン上手いならいれば釣れるんだし魚探ばあった方がいいかなーレベル
0612名無し三平
垢版 |
2020/10/04(日) 11:49:20.47ID:KU0jNRKr
日本語でおk
0613名無し三平
垢版 |
2020/10/04(日) 12:30:07.03ID:zutVr4Jh
アンカー下ろすとパドルはヒモで括っちゃうんでちょこっと移動の時にパドル取り出すのがめんどい
水泳用のグローブみたいなパドル使えるかなぁ
0614名無し三平
垢版 |
2020/10/04(日) 13:44:35.61ID:bZXfGzYu
>>610
10m以下なら普通にキャスティングのボートエギングした方が広範囲に探れるからいいよ
海藻の際とかピンポイントに狙える

イカそのものは魚探にあまり映らないから、地形と魚っ気で探せばいいから、アオリ狙いなら魚探無くてもいい
0615名無し三平
垢版 |
2020/10/04(日) 15:11:37.00ID:cgIyBEgz
ほんのちょっとのベイト反応ならいいけど、いかにもジグを落としたら釣れそうな反応の場合、イカは釣れないと思った方がいい。
ある程度の移動をオススメする
0616名無し三平
垢版 |
2020/10/05(月) 09:28:12.51ID:TBG+77pz
今週一杯は全国的に波高いから我慢だぞー
エントリーは絶対するなよ
0617名無し三平
垢版 |
2020/10/05(月) 10:03:41.45ID:2wM+mtJO
東北太平洋側はいよいよ根魚シーズン
個人的にアイナメはマゴチより旨いと思うから楽しみ
0618名無し三平
垢版 |
2020/10/05(月) 10:48:42.03ID:560euJ/v
おいおい、windyだと日曜に台風くることになってるじゃん
西にそれるんじゃなかったのかよー
0619名無し三平
垢版 |
2020/10/05(月) 13:13:28.03ID:Wi5TtGgC
結構真面目にハッピーターンフィッシング憧れてるんだけど
意外にスレはベタ凪なのね

もっと賑わって欲しい
0620名無し三平
垢版 |
2020/10/05(月) 15:00:18.68ID:FeWDz+yF
>>617
いいなぁSUP出せるてアイナメが狙える場所に心当たりがない・・
新規開拓したいな
0621名無し三平
垢版 |
2020/10/05(月) 16:25:00.26ID:S9io0gSg
おまえら「未来少年コナン」に憧れてるのはわかったがとにかくダサイから近寄らないでくれよ草
0622名無し三平
垢版 |
2020/10/05(月) 23:48:42.71ID:TZDT5l/u
Windyの台風進路予想すごいことになってんな
2周目くるぞ
0623名無し三平
垢版 |
2020/10/06(火) 01:03:59.95ID:ePHB1INt
SUPフィッシングスクールいくつかあるけど、どんな感じだろね?
0624名無し三平
垢版 |
2020/10/06(火) 06:24:40.50ID:6tqoxSMv
波より風だよな
風に流されたら釣りにならない
0625名無し三平
垢版 |
2020/10/06(火) 06:35:09.01ID:J/RhDRos
波はうねりを別にすれば少しくらい高くても沖に出れば気にならない
出艇場所を選ばないとたまに波打ち際でえらいことになるが
0626名無し三平
垢版 |
2020/10/06(火) 21:26:17.30ID:LOVUazdT
まあ怖いと思ったら出ないことだね
そこまでして釣りしたいのか自問して
0627名無し三平
垢版 |
2020/10/07(水) 05:09:51.05ID:XMq/Lbxd
おまえらマジでダサイよなwwwww
0629名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 07:17:16.80ID:5Ni0yuWi
どうしておまえらはそんなにダサイんだよ?
0630名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 11:54:34.96ID:59W1SrKX
どのスレにも荒らしはいるけど、IDあるからNG楽でいいな、、
0631名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 12:49:10.58ID:N8QZJnEK
今週は台風でお休みだな
0632名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 13:22:34.18ID:59W1SrKX
アクアマリーナのドリフトってsupなんだが
3気室で両サイドに浮き輪みたいなのくっ付いてるけど
本体はドロップステッチで丈夫そうなのに、両サイドがクッソひ弱そうに見えるのは気のせい、、?
なんかそこだけ引っかかるんだよなぁ、、、

クーラーの留め具の位置とか、座れる設計とかすごいいいんだからソウユウスティックとかみたいに1気室でいいから全体をドロップステッチだけにして欲しかった
0633名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 13:33:42.42ID:h4NUjKkT
>>632
それはアクアで言ったらトマフォークって言うインフレカヤックになるんじゃね?
0634名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 13:42:09.88ID:59W1SrKX
>>633
いやまぁトマホークもいいなーとは思うけど
サップの気軽に乗れる感じが好きでさ
安定性や推進力は犠牲にするけど、なんとなくインフレカヤックよりも気軽な感じかするのだけど、、

実際あんま変わらんのかな。
0635名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 13:48:24.66ID:U2cvqhax
>>633
他の人が実際ドリフト乗ってて見せてもらったけどサイドフロートは3psiくらいしか入れられないから貧弱だし安定性はちょっといいかなー?くらい
0636名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 13:54:49.62ID:59W1SrKX
>>635
あーやっぱり?なんか動画とか見てもプニプニしてて普通に貧弱そうなのよね。
アレで多気室歌うなら、ない方がマシな気もしてきた
0637名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 14:07:26.08ID:U2cvqhax
俺だったらドリフト買わない
てゆうか今の時期に買うなら今年すぐクローズなので来年モデル見て判断すれば?
0638名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 14:15:38.65ID:59W1SrKX
>>637
確かにそれもいいかな、、、、どうせもう今年は俺の中で釣り関係シーズンオフだしな、、、
来年モデルっていつ出るんだろねー
0639名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 15:27:32.23ID:5Ni0yuWi
おまえらダサすぎるんだよ
0640名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 15:30:56.17ID:wIWd8pxt
ダサくて楽しいSUPフィッシング ご安全に!
0641名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 16:52:57.52ID:OoRBUYXG
去年は12月までやれたで!最低気温10℃までならいけるわ!
(ただしセミドライ必須)
0642名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 17:16:17.21ID:9yuTLVo7
>>641
海水クッソ冷たいやろ、、、エントリーの時濡れるし、、、
ドライスーツってそんなにすごいの??着たことないけど、、、
0643名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 18:08:43.96ID:U2cvqhax
>>641
問題は寒さじゃなくて風と波だな
ホームが関東日本海側だから真冬に海出たら普通に死ねる

>>642
5mmでちょうどいいか少し寒いくらい8mmで暑くて汗出るレベル。サーフィンでだけど
0644名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 18:12:22.98ID:9yuTLVo7
>>643
すっご、、、、真冬なのにそれ、、、すごい世界だ、、、
0646名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 18:20:26.24ID:U2cvqhax
>>645

大きく2つに分けると日本は関東か関西なんだぜ?知らなかった?
0648名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 19:31:19.45ID:EnPKU83e
でっかい釣針やなぁ
0649名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 19:46:04.17ID:rYXxSge8
SUPの発音て
ボブ・サップでOK?
テレビでマップの発音しててどっちか分からんようになってきた
0650名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 19:48:37.60ID:9yuTLVo7
サッ↑プ↓
サッ↓プ↑

って事よね?確かにどっちやろか?
なんとなく上かと思ってた
0651名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 20:07:27.49ID:D2Mx9jHS
ボブサップより、SUPはプの発音が若干強調してね?
0652名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 21:57:34.85ID:R+pqgMHG
ウエットにシェルで真冬も余裕やで!
0654名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 06:40:21.08ID:Gjrn4n2A
関東日本海側…
関東甲信越?
新潟?
どこ?
0655名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 07:12:35.64ID:dHYwaP/E
関東日本海なんて言いかた生まれて初めて聞いたわw
0657名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 09:17:48.50ID:o0C14Ua8
>>656
いちいち揚げ足取るな ×
日本語おかしくてすまんww ○

間違いは誰にでもある。分かるよね。
0659名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 10:22:19.22ID:OaMzeDS0
なんでおまえらはそんなにダサイんだ?いい加減にしろよ!
0660名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 11:07:05.51ID:O6i4u0RX
You!Tubeに外国の動画もあるんだからネイティブの発音もその気になればすぐわかるだろ
0661名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 11:39:39.85ID:o0C14Ua8
サァップゥルウー?
0662名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 14:30:35.76ID:OaMzeDS0
とにかくダサイんだよ!このハッピーターン野郎どもめ!
0664名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 23:34:31.41ID:lUvuYyxR
まぁ俺は最高にカッコいいから問題ないな
0665名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 23:40:09.02ID:lUvuYyxR
SUPに乗ってから彼女は出来るし宝くじは当たるしいい事ずくめ
勝ちまくりモテまくりです
金風呂に入って美女二人はべらせました
もう一台買おうと思ってます
0666名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 23:54:40.84ID:9pcf3MQb
カヤックも重すぎてお手軽に流された奴らが何を言う…
0667名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 00:11:12.32ID:Yt4Zy4ZF
>>666
ちょっと何言ってるかわかんね
日本語でおk
0668名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 09:38:33.22ID:+IhxsqrQ
真面目な相談いいです?

フィッシング用でsupが欲しくて探してます。
・ドロップステッチである事
・ある程度長さがあり安定性がある10ft以上欲しい
・生地が貧弱じゃない事
・ロッドホルダー等のマウントが有ると直良

多気室のドリフトが気になってましたが、スレでサイドフロートが貧弱と聞いたので
それだったらまだ一気室の方がいいです

よろしくお願いします
0669名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 11:11:06.42ID:FtMVvC0q
>>668
予算がわからんので勧めようがない
0670名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 11:29:18.86ID:ev608PcF
多気室ならアストロンかな

ロッドホルダーは後付するか
カゴ乗っけてしばればいいよ
0671名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:31.38ID:+IhxsqrQ
>>669
予算は付属品込みで10以内を考えてます
0672名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 11:44:45.13ID:T0QtN80U
おまえらマジでくっそダサイなwwwww恥ずかしいから近くに寄るなよ
0673名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 11:55:19.33ID:FtMVvC0q
>>671
とりあえず魚探は必須
仮にストライカー4とマウントとバッテリーとケーブルで多めに見て3万なので残り7万
正直7万なら好きなの買えって感じだわな
0674名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 11:59:16.17ID:+IhxsqrQ
>>673
7万出しても好きなの買えレベル何ですか、、、?
そんな初期投資かかる趣味だとは思ってなかった、、、
0675名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 12:27:09.32ID:FtMVvC0q
>>674
いやいや
意味としては7万以内だとクオリティが横一線
今のインフレSUPって大体縦310〜320x横80x厚さ15なのであとはデザインくらいで大差ないから好きなのでいいと言っただけ
あとは標準装備のDカン位置が前か後ろかどうかとかレビュー見て判断すればいい
0676名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 14:26:57.39ID:y0jSMokN
魚探使ってないし、これからも使う気無いなぁ
0677名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 14:34:57.51ID:qhlhpf2+
釣り専用にするんだったらカヤックのほうがよくないか?
0678名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 15:00:55.32ID:+IhxsqrQ
>>677
基本的に釣り専のつもりです
カヤックは知り合いから借りてよく乗るんですが、supの気軽さいいなーと思いまして、、、
インフレータブルカヤックだとビルジポンプ用意したりと排水問題もありますし、、

とは言ってもsupを買ったとしても多分ダブルパドルにして基本的に立たない使い方すると思うので
それもうカヤックじゃダメなの?と言われると何も言えないです、、、
気軽そう。という部分しか言い訳ができない
0679名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 15:19:43.28ID:FtMVvC0q
>>678
実際撤収はすげー楽
カヤックやってた頃はブラストトレイルで牽引してたけど準備から撤収まですげー大変だった
カヤックはホビー使ってたから重量もクソほどあったしな
俺はリバーシーバスばっかりだからエントリーポイント限られるカヤックよりちょっと足場さえあればエントリーしやすいSUPの方が遥かにいい
あと多分海で使うんだろうし魚探は絶対あったほうがいい
陸っぱりの釣りとは違う釣りになるからSUPと併せて2倍新鮮で楽しいぞ
0680名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 15:39:49.35ID:+IhxsqrQ
>>679
全て言われてしまいましたけど、全ておっしゃる通りですw
カヤックは知り合いからポリ艇借りて海に出るのですが置き場や重さは言わずもがな、艤装やら諸々やると正直気軽では無いんですよね。普通に大変。

勿論、安定性とか速度とかカヤックのメリットは大きいけどそれを凌駕する「気軽さ」がsupにはある様な気がしております。

話は変わって上にも書きましたが、カヤックから入ってる関係でsupでもダブルパドルをメインに使いたいと思ってるんですが
実際supでダブルパドルってどうなんでしょう?
心の中ではあまり立ちたくないというか、、、重心が低い方が絶対安定する乗り物なので
座ってダブルパドルで漕いだ方が速度も出るんじゃないかと思ってます、、、
0681名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 16:01:20.02ID:+IhxsqrQ
>>680の補足です。

私として考えられるダブルパドルでの問題点?はカヤックと違って背もたれ?がない事とフットレストが無いのでカヤックの様に漕いだ推進力を上手くボードに伝えられないのでは無いか?という部分があります。

使えなくは無い。けどカヤックよりは断然疲れるし。速度も出ない。ただ、シングルよりは速度は出る。そして座ってられるので安定する。

と構想してました。

これは実際に使って見てる人じゃ無いと分からない部分だとは思いますが、、、
0682名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 16:15:49.63ID:A9h/fZva
ダブルパドルで背後にクーラー積んで背もたれにして漕ぐとメチャ楽だよ
0683名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 16:16:43.32ID:ayqaM2Fq
>>680
立って漕いだ方が圧倒的に速いよ
一度、体験スクールでも行ってみたら良いのでは?
0684名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 16:36:24.72ID:FtMVvC0q
>>680
パドルに関しては好きにしたらいいレベルだわ
両方持ってるけど今はシングルしか使ってないかな

フットレスト無いから遅いって感覚はない
海に出たらガチ漕ぎしなきゃいけない場面って絶対あるんだけどそういう時って膝立ちしてるからな
体力は使うけど立ち漕ぎと同じくらいの速度は出る
>>683の言う通り当然柄が長けりゃ少ない力量でも推進力は生まれるから立った方が速いんだけど道具積んでるし落水考えたらあまり現実的ではないのかもね
けど立てないと小便する時に捗らないから最低限浅瀬で立てる出来るレベルまで練習した方がいいかも
慣れると道具積んでても余裕で立って釣りできるし体重移動とパドリングだけでその場で90度直角ターン出来るから色々捗る

因みにカヤックは浸水の恐怖があるけどSUPにはそれがない
何より復帰のしやすさに関してはカヤックじゃ比較にならんので
水上に慣れてしまったって感もあるけど恐怖感はカヤックよりは無い
0685名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 17:22:04.18ID:+IhxsqrQ
皆さんすごい参考になりました。
やっぱり実際に乗ってる人の話聞けるのは貴重だしタメになる、、、
まだ軍資金が溜まってないからすぐには買えないけど、俄然気持ちが強くなった
そしてダブルパドルの話は聞かなかったことにしてください、、、まずはシングルの基本から入ってから決めたいと思いますw

元々オカッパリ&サーフゲームがメインでしたが、
立禁問題や人多すぎ問題に嫌気がさしてしまって、、、
カヤックもsupも海外で多少経験があったのと、水泳をやっていて海や水に耐性があるので興味を持った次第です

もう海に向かって遠投だ、フルスイングだって釣りは卒業したい
0686名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 17:38:45.60ID:ayqaM2Fq
>>685
いいお天気で波も風もなさそうな日にSUPの体験スクールとかで釣りから離れてのんびりクルージングするのも気持ち良くておすすめですよ
0687名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 17:41:50.26ID:+IhxsqrQ
>>686
そうですね!実際買ったら釣りだけじゃなくてまったりクルージングも楽しそうですし
暖かくなってベタ凪の時にチャレンジして見ますね
0688名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 19:34:35.07ID:xlcnVezT
>>678
オレもカヤックから入ったけど数回ダブルバトル使って、シングルに落ち着いた。
人それぞれ好きにやればいいけど、やっぱり立ってキャストできるし、ロッド操作はやりやすいし、ナブラも探しやすいからシングルパドルがいいな

座ってダプルパドルしてる人を否定する気はないし、喧嘩するつもりもないからね。

カヤックにはカヤック、supにはsupの良さがあるからそれは個人の判断。

sup買ってみてからシングルいいか、ダブルがいいかを判断したらいいと思う。
0689名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 20:28:55.02ID:OZxee2d0
>>688
そうですね!カヤックから入ったもので考えがちょっと凝り固まってたかもしれないです
もっと頭柔らかーくして考えてみますw
シングルかダブルかよりも今はどのメーカーのsupを買おうか探している過程が楽しいですねー
0690名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 22:21:43.59ID:T0QtN80U
本当にハッピーターンに乗る奴はアホばっかりだなwwwww いい加減、気づけよ
0691名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 01:45:29.14ID:IKwT7I4V
文句はいいからいい加減金貯めてハッピーターン買えよ乗りたいんだろ
0692名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 05:41:53.81ID:yedi0Hm6
「死んでも嫌だね!」
子供に指を差されて笑われたくないからなw
0693名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 07:38:42.65ID:9umqyuLN
今日はイイダコ狙いででまーす
0694名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 08:00:19.99ID:yedi0Hm6
おまえはハッピーターコだなw とにかくそのダサイ姿を晒すのはやめてくれよ。また子供が指を差して爆笑してる姿を見る羽目になるからなwwww
0695名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 08:26:44.17ID:yOSFibkV
supって釣り用ならオールラウンドタイプをみんな買ってるんですか?
0696名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 09:05:44.18ID:f0S2V10m
>>695
オレはツーリングタイプ
0697名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 09:07:02.95ID:7vJCHqqs
>>695
自分はオールラウンドタイプ買ったけど、次はツーリングタイプが欲しいと思ってる
思いの外安定してるので、もう少しスピードに振っても良いんじゃないかなという考えで
0698名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 09:22:03.90ID:yOSFibkV
やっぱり突き詰めていくと安定やバランスよりもスピードってなってくるんですかねw
勿論その領域に到達出来るのは経験を経て、、、という所もあるんでしょうけどw

私の経験則で言うとツーリングしたくて250ccのバイク買って乗って、物足りなくなって大型の1000ccを買う、、、みたいなのが近いのかな
そういう意味では間すっ飛ばしていきなりリッターSSとか絶対危ないもんな。ちと極端やけど
0699名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 09:23:52.28ID:7DRR9VMc
コストコ2020モデルのオールラウンドタイプ使ってる
座ってやる分には落水の危険性微塵も感じないけど、立つとちょっとした波でもまだ不安定だから、今のところはこっちで良かったかと思っている
0700名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 10:11:50.47ID:EUTPxlTu
レースタイプは別としてもオールラウンドタイプとツーリングタイプで実際どんだけの差があるんだろ
0701名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 10:29:44.00ID:yedi0Hm6
ここは貧乏人どもの巣窟だな
0702名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 11:10:50.55ID:yOSFibkV
>>700
それは気になりますねー
明確に差が出るのか、分かる人は分かるレベルなのか、、、
両方乗った事ある人でも個人差ありそう
0703名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 11:20:46.29ID:hWWUw9q1
初めてマイsupを手に入れて海に出た時のエピソード聞かせて欲しい
0704名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 11:54:23.90ID:EUTPxlTu
>>702
まだまだSUPは情報が少ないよね
スピードの差がどれほどあって、安定性(釣りのしやすさ)がどれほど犠牲になるのかで選択の仕方が決められそうだけど
レンタルできて色々な種類を置いてる場所(店)があればいいけどね
0705名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 12:38:29.92ID:f0S2V10m
>>699
電動ポンプ付きのヤツ?
0706名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 12:41:08.32ID:KJm6V9S6
>>700
>>702
一般論としては同一メーカー内であればツーリングタイプの方が比較的フラットな海面では直進する推進力や安定感という点ではオールラウンドより体感出来るレベルで優れているとは思うけど、大きさや重さも含めて好みもあるしどちらが良いという性質のモノでは無いって感じかな
安定感とスピードが相反する側面もあるしね
0707名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 12:52:15.17ID:hWWUw9q1
>>703
言い出しっぺからすると、初supは海外だったんだけど
レンタルsupで海パン一丁で遊んでて調子乗って漕いでたらバランス崩して沈した
その時はオーシャンプールみたいなとこだったからライフジャケットとか着てないし、リーシュも当然無い
笑いもあって和やかな感じだけど落ちた本人は足もつかないし余裕なくてちょwwちょ。しか言えなかった、、、
しかもリーシュコードないから想像以上にsupが先に行っちゃって、これが海上で1人だと結構怖かったろうな、、、

というエピソードでした。リーシュとライジャケはマジで必要という話し
https://vimeo.com/466999973
0708名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 13:18:34.78ID:EUTPxlTu
>>706
へー推進力はわかるけど安定感もツーリングタイプのが優れてるのか
0709名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 13:20:40.99ID:yedi0Hm6
また貧乏人どもが集まってるよwwwww
0710名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 14:11:40.96ID:7efQ+Y6P
正直2馬力めんどくなってきたんでsup購入考えてます
エントリーモデルの相場っていくらぐらいなんですか?
0711名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 14:30:29.22ID:yedi0Hm6
自分で調べろ!このアホが!
0712名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 14:38:17.99ID:EUTPxlTu
モデルのグレードというよりメーカーや販売路の差が大きいんじゃないすかね
同じ品でも実店舗か国内通販サイトかアリエクかで数万違う
安いのでとりあえず試してみるって感じなら尼かアリエクで7万前後くらいかと思うけど実店舗で有名どころのメーカー品となると13万〜って感じでは
0713名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 15:02:56.26ID:7efQ+Y6P
>>712
エントリーで13万ですか
意外といい値段するんですね
0714名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 15:07:43.55ID:EUTPxlTu
>>713
いやSUPは俺が知る限りでは同一ジャンルのグレード違いってものがないからエントリーとかでなくどのメーカーにするかの差しかないよってこと
0715名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 15:16:22.66ID:IKwT7I4V
俺のは尼の中華で35000、満足してる
0716名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 15:20:02.89ID:hWWUw9q1
>>713
アクアマリーナのドリフトってsupを例にすると、公式サイトではエントリーのフルセットが12万税別である

でもアリエクで個人輸入なら7万ちょい?プラス関税ぐらいかな

同じものでもどこで買うかによってかなり値段変わるし、激安思考なのかブランド思考なのかによっても変わるんでないかな

日本購入かつ、それなり有名なsupだと平気で10万は超える
スティックとかラハイナとか
0717名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 15:25:20.12ID:KJm6V9S6
>>708
オールラウンドはサーフィンのロンボ的な小波に乗って遊ぶ事もある程度は想定してる感じなのでフラットな海面ならツーリングモデルの方が安定感はあるんじゃないかな
あくまで一般論だけどね
0718名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 15:28:09.96ID:KJm6V9S6
>>701

>>447 が、ボードのケースとパドルだけで13万だったぞ
0719名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 15:41:14.33ID:hWWUw9q1
>>718
正直これで釣りしたいとは思えないけど




バチくそにカッコいいよ
0720名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 17:04:56.99ID:9umqyuLN
先にとりあえず5000円くらいの体験SUPに行ってみればと
ハマれば財布と相談すればいい
0721名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 17:09:22.29ID:yedi0Hm6
貧乏人が財布と相談だってよ!
0722名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 17:11:49.46ID:oBqDlToD
今日は絵に書いたような台風一過で気持ちよかったな
0723名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 17:43:20.11ID:vYPnpOj7
コストココスパ最高やったぞ。もうハンドポンプには戻れん。
0724名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 18:11:21.05ID:hWWUw9q1
>>723
どーせ大したこと無いんだろーなってコストコsup調べたんだが、、、、え。これいいかも。
ドロップステッチのダブルレイヤーで電動ポンプ付きか、、、
今って売ってるのかな。今度コストコ行った時に見てこよっと!
あ、でも2021年モデルも出るなら待つのもいいか
0725名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 18:49:23.69ID:VS7cdYdQ
久々にカヤックスレ覗いたけど、マジで動物園ですね(笑)
なんであんなに死に物狂いになってんのあの人たちw
0726名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 18:56:18.02ID:SVYgk1li
>>719
ナブラまで急行するには最速だな
0727名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 19:01:25.69ID:7vJCHqqs
コストコそんなにコスパ良いのか。侮りがたいな
0728名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 19:30:41.56ID:LHwoEqmD
強度もいいんだ。毎年当年モデルがだいたい7月くらいに売り切れなんで来年のを待つしかないな。
0729名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 20:13:21.71ID:SVYgk1li
>>728
コストコは大抵2月に入荷する。
大体その頃に入荷があれば画像付きで上げてる。
0730名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 20:13:59.10ID:hWWUw9q1
>>728
いや普通にナメて調べたらいい意味で裏切ってきた!
思わず2017.2018.2019のモデルも全部調べちゃったもんw

電動ポンプ付きは2020年モデルからで、2019よりも安くなってたから、
今年は当たり年だったのかもしらん

来年さらに良くなるか、、、現状維持か、、、
劣化はないだろうと読んでる
0732名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 21:28:30.36ID:hWWUw9q1
>>731
使い心地いかが?スペック的にも普通に良さそうだけど
0733名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 21:35:53.06ID:7DRR9VMc
>>732
すまんが初SUPで、他も乗ったこと無いから比較できる知識は無いわ
3回目の釣行にして、波が大したことなければ立ち漕ぎもできるようにはなった
二人乗りで釣りもしたけど問題無くいける
釣り用として必要十分だとは思う
0734名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 21:45:07.90ID:hWWUw9q1
>>733
いや、初supでナイスチョイスやと思う
いい買い物したぬb
0735名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 21:46:24.04ID:/20Gf4PE
友達がコストコ2016モデル使ってるけど、かなり満足してるよ。いまだにトラブルなく現役
Costcoのsupって意外とバカにできない。
0736名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 22:04:07.59ID:+S4wya30
コストコのシステム的に毎年返品交換とかアリだよな。そう考えるとコスパ最高。
0737名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 22:17:20.12ID:EfcWe5CX
>>736
はいNG
0738名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 23:11:15.76ID:SVYgk1li
>>736
>>1
その話題は荒れるのでコストコスレでお願いします。
0739名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 07:05:39.74ID:QsEtidse
本当におまえら貧乏くさいなwwwww
SUP乗ってる奴は皆同じかwwwww
0740名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 07:22:03.86ID:6GyHhSYz
>>732
安定性問題なし。Dカンがバンジーコード、リーシュコード用以外に4つあるので釣りに便利。
1つ厄介なのがフィンが引っ掛けて固定するタイプで後ろから力がかかると簡単に外れるので出発、ランディング時にメチャ気を使う。
0741名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 09:17:36.08ID:gmOvzeFY
>>740
ふむふむ。あーフィンやっぱりそうなのね
海外の動画でフィンを後ろからパチンって止めてたから、固定方法これかぁ、、、とは思ってたのよね
膨張加味して気圧は11psiぐらい?適正気圧どんくらいなんだろ
0742名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 11:19:17.55ID:QsEtidse
↑いかにも専門的?と思わせる書き込みだが所詮ハッピーターンのくせに偉そうだよなwwwww
こういうアホが指を差されて笑われているのだと思われる。
0743名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 11:54:01.40ID:QDlE/M0W
>>741
気にせず15気圧指定して入れてる。
ちょい少なめがいいのかな?
0744名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 12:47:57.94ID:ZhfRyq6/
>>743
ごめん。コストコsup買い損ねた勢だから詳しくは答えられない、、、
ただ、暑いと熱膨張して破裂する可能性があるから適正気圧パンパンに入れないで、多少は下げた方がいいってのは割と聞くよね。特に真夏とか。
0745名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 13:21:40.78ID:rJlta0PP
水上ならバーストするほど熱くはならないけど炎天下の陸上で長時間放置してたら危ないかもね
0746名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 13:33:09.53ID:QsEtidse
なんだよ!買ってねーのかよ!なら話すなwwww
アホなのか?
0747名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 13:35:55.24ID:TdQ66Jk5
このガイジってこことカヤックスレに常駐してるやつか
特徴ありすぎてすぐわかるな
0748名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 14:22:07.48ID:QsEtidse
↑こいつカヤックスレでアホ扱いされてた奴か?
だからSUPスレに来てるのか(笑)アホは大変だね
0749名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 14:28:28.88ID:rJlta0PP
きちんと手動で荒らしてるのもポイント高い
天国のお母さんも泣いてそう
0750名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 14:44:56.51ID:/IJlP4Ht
>>744
そうだよね。一般論で聞いたので無問題
0751名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 14:50:51.81ID:26rXxR0B
>>745
離れた海岸とかでキャンプするときに怖いから割と下げてるな
手動ポンプでも持っていけばいいのだが割とかさばるしなー
0752名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 14:56:06.83ID:ZhfRyq6/
>>751
ちょっとその話興味ある、、、
カヤックじゃなくてsupに荷物積んで釣りしながら離れ海岸でキャンプするの??
荷物とかキツそうだけど、すごいイイね、、、
動画も撮ってたらYouTuberなれるレベル
0753名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 15:30:39.92ID:Q6n3h18Z
オレの適正重量〜120キロで2人乗りしても大丈夫だからソロキャンプくらいの荷物なら余裕
0754名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 16:43:26.45ID:26rXxR0B
>>752
>>753も言ってるけど
釣り道具はタックル1とルアーケース
キャンプ道具は季節にもよるけど
タープ、ハンモック、シュラフ、椅子、調理道具、水ぐらいだから
ものを選べば意外とかさばらないよ

冬やハンモック吊るせない場所だとテントとかコットが増える感じだね
0755名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 16:54:46.64ID:K50JYlY4
おまえら、オシャレな雑誌の読みすぎじゃねーのか?ハッピーターンにハンモックだ?ハッピーターンを吊るせばベッドだろ(笑)誰かが言っていたがおまえらは「未来少年コナン」
0756名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 17:04:50.10ID:ZhfRyq6/
>>754
野営感いいですねー!写真なんか下さい!
0757名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 18:01:27.28ID:/IJlP4Ht
SUPキャンプ(SUPの上で寝泊り)ってどこかで見たな。
0758名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 19:50:35.57ID:/u7r0txT
>>757
ノラだね
0759名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 20:19:24.62ID:gmOvzeFY
フィッシングにもボート、カヤック、supと住み分けがあるけど
「釣り以外も」となると、やはりカヤックやボートに軍配があがりそうね
釣りだけが主なら「気軽さ」で他とは差別化出来るけど
0760名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 20:25:15.68ID:/u7r0txT
>>759
supはサーフィンできるよ
他にもキャンプツーリングみたいな事もできる。 
ボードの形態にもよるけどね
0761名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 21:21:36.59ID:K50JYlY4
「未来少年コナンごっこ」もできるな
0762名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 21:49:48.00ID:R/8Uk34+
ボーナス入ったら家族には内緒でこっそりSUP電動化させようと思ってる
0763名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 21:53:10.06ID:gmOvzeFY
>>762
エレキ?ブルードライブとかパワーフィン系ー?
0764名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 22:05:19.30ID:R/8Uk34+
>>763
後者
15万くらいするけど駆動時間も申し分なさそうだし時速7〜8km/h出るみたいなんで色々捗る
0765名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 22:22:31.38ID:gmOvzeFY
>>764
実際どうなんだろうねーあんま速度期待出来なさそうなイメージあったけど
意外に早いのかね?
0766名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 22:42:16.88ID:R/8Uk34+
>>765
元々カヤック組だからエレキは持ってる
試しにSUPに積んでみようとも考えたけどそうなるとエントリーポイントが限られるからエントリーしやすさのメリットが潰れる。なので買おうかと
ボーナス20万くらい抜いても嫁にはバレないのでお釣りでバンキッシュ買おうかと考えてる
0767名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 22:52:54.49ID:gmOvzeFY
>>766
ぶっちゃけsupはエレキじゃなくてパワーフィンのがスマートでいいよね
方向転換はパドルでどうにもなりそうだし
オイラは嫌いじゃないよ
それよりボーナス20万抜いてもって、、、、流石にバレる額
0768名無し三平
垢版 |
2020/10/12(月) 22:54:11.76ID:R/8Uk34+
>>767
ほらコロナ渦だし
0769名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 12:26:55.45ID:937KBrGU
>>767
わしも色々内緒で買ってるけど20万はごまかせないな。うらやましい
0770名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 13:37:06.95ID:pO0Dafrz
ボーナス額が大きいんだろうね
自分もそうなるよう頑張るよ
0771名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 15:39:41.23ID:I22fLeL2
>>768
中途半端なお散歩動力化するよりも、
20万抜けるなら目一杯使ってこのぐらいパワー出る奴にしようよ
https://youtu.be/mS1CPaTBTxY
0772名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 17:42:08.54ID:DEIRoFRJ
>>884

>>771
いやスピード出ればいいってものじゃないw
ちょっと魅力的だけど
0773名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 19:41:32.10ID:oqj4/wdC
>>771
>>322のヤツは?
0774名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 20:03:42.29ID:DEIRoFRJ
>>773
あれはダメだわ
パワー無さすぎる
0775名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 20:58:49.53ID:hSh22DPC
SUP購入予定
何を買ったらいい?
0776名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 21:03:48.67ID:qTmN4zJs
>>775
お予算は?
0777名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 21:10:25.26ID:DxumjC42
>>776
単発はつけ上がるからシカトしな
0778名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 21:49:40.27ID:enmfPQ52
プライムデーで電動ポンプ買った!
これで最初に汗かかなくて済むわ
0779名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 21:51:13.47ID:qTmN4zJs
>>778
わかる
釣りする前から準備で俺の体から死臭がするんだよな
羨ましい
0780名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 22:01:26.10ID:HEEJW+jv
電動ポンプって適正まで入れられるの?最終的に手動ポンプ使うのかな?
0781名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 22:14:38.94ID:GQvyUqTT
心配なら手動ポンプで入れてから仕上げに使えよ
0782名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 22:16:03.65ID:oqj4/wdC
>>780
10psiくらい入ればまあなんとかなる。
0783名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 22:31:58.49ID:enmfPQ52
今回買ったの20気圧まで入れられるみたい
うちの適正17〜18気圧だから最後の手動(これが一番しんどい)なくなればと思って買っちゃった
0784名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 22:45:18.48ID:DEIRoFRJ
ワシのSUP17psiまで入るけどいつも12psiでやめてる
理由はそれ以上入れても意味がないから
サイドは秒で7psi入るからパンパンに入れてるけど
https://imgur.com/gallery/CFLxoTL
0785名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 22:52:03.37ID:DEIRoFRJ
SUP見せようと思ったけど写ってるとこが現在激アツポイントなので消した。見る人が見るとバレてしまう
0786名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 22:52:58.32ID:hSh22DPC
>>775
9万5千ぐらい
0787名無し三平
垢版 |
2020/10/14(水) 06:24:57.62ID:v9JG5Ykf
>>784
立った時に微妙に足が沈んで気持ち悪くない?
0788名無し三平
垢版 |
2020/10/14(水) 07:06:50.99ID:K6pPiP57
空気足りないと微妙に沈むのはいいけど推進時抵抗が大きくなる気がする。
0789名無し三平
垢版 |
2020/10/14(水) 17:11:30.67ID:n2YrZrm6
コストコのシステム的に毎年返品交換とかアリだよな。そう考えるとコスパ最高。
0790名無し三平
垢版 |
2020/10/14(水) 19:34:35.01ID:OBDgf9Fi
やめなよ、そういうの。
0791名無し三平
垢版 |
2020/10/14(水) 19:42:32.74ID:w0CklInE
鳥貴族マラソンとかやるやつと同じ精神構造だな
0792名無し三平
垢版 |
2020/10/14(水) 19:54:19.65ID:qSyB3Wys
ほぼコピペの時点で、誰だかお察しですよ皆さん
スルーで
0793名無し三平
垢版 |
2020/10/14(水) 20:14:54.89ID:OBDgf9Fi
あっ…了解です。
0794名無し三平
垢版 |
2020/10/14(水) 20:33:49.32ID:lZGgRl3p
了解でーす
0795名無し三平
垢版 |
2020/10/14(水) 20:49:33.85ID:MZuJqCNA
>>789
2、3回目で入会金も戻ってくるからさらにお得だぞ!やったなwww
0796名無し三平
垢版 |
2020/10/14(水) 21:07:30.12ID:KrJlFehz
でもバレバレなところがちょっと可愛いなと思ってしまう自分がいる
0797名無し三平
垢版 |
2020/10/14(水) 22:27:36.26ID:tN9xwCXd
とうとうSUPに穴が空いた
シーバスあげたときに空けられたわ
デッキ貫通したみたい
なんか音するけどまあいいやって感じで釣り続行したけど
0798名無し三平
垢版 |
2020/10/15(木) 07:43:58.76ID:tOcY0egL
>>797
俺も全く同じことをやられた。
直す時にデッキパッドが綺麗に剥がせなくて萎えた
0799名無し三平
垢版 |
2020/10/15(木) 10:59:53.28ID:RCk/Nbu4
>>797
し、死にたいの?w
0800名無し三平
垢版 |
2020/10/15(木) 11:52:38.97ID:2akw3bRf
おまえらは
ハッピーターン型風船に乗った未来少年コナン
0801名無し三平
垢版 |
2020/10/15(木) 11:56:04.26ID:hfMGrAEp
>>799
2時間続行したけど余裕だったわ
アルミテープでも貼っとく
0802名無し三平
垢版 |
2020/10/15(木) 16:38:43.27ID:sYFxgL7S
そりゃそうとSUPってめちゃ痩せるな
0803名無し三平
垢版 |
2020/10/15(木) 19:44:26.69ID:W1UoTkq5
>>802
羨ましい
一回の釣りでどんだけ漕いでるんだ?
0804名無し三平
垢版 |
2020/10/15(木) 20:00:12.32ID:YNBepneP
フィン外して漕いだら確実に痩せれると思う
0805名無し三平
垢版 |
2020/10/15(木) 20:05:48.57ID:W1UoTkq5
>>804
それは危険だしやっちゃいかんだろ
0806名無し三平
垢版 |
2020/10/15(木) 20:16:31.10ID:wtQ0NPa7
ブレードじゃなくフィン?
0807名無し三平
垢版 |
2020/10/15(木) 20:20:50.46ID:IPibOA0d
>>806
ブレードだったらヤバいとか言う問題じゃ無くねwただの棒でSUPって事だろ?
0808名無し三平
垢版 |
2020/10/15(木) 20:22:50.63ID:ifLvJOPw
いやフィン外してもけつ振って漕げねえからどっちもアウト
0809名無し三平
垢版 |
2020/10/15(木) 20:24:04.76ID:he/jKXym
フィン付け忘れて出たこと何度かあったけど撤収のときようやく気付く程度で漕いでる間あんまし変わらなかったな
0810名無し三平
垢版 |
2020/10/15(木) 20:27:55.34ID:QUib4ndE
ただの棒SUP想像したら笑える
0812名無し三平
垢版 |
2020/10/15(木) 21:56:37.77ID:W1UoTkq5
>>809
いや、オレはめっちゃクルクル回って真っ直ぐに漕げなかったよ
0813名無し三平
垢版 |
2020/10/15(木) 22:10:30.07ID:HqZZ2QiQ
>>812
おれもこれ
まともに進めず釣りを諦めるレベル
気づかないとか絶対にあり得ない
0814名無し三平
垢版 |
2020/10/15(木) 22:27:22.97ID:2aL/tNQA
メインフィンのみのシングルなら続行気付く
トリプルでメインつけ忘れてしまった場合にはまっすぐには一応進むけど遅いしやっぱり旋回する
0815名無し三平
垢版 |
2020/10/15(木) 23:04:04.62ID:HqZZ2QiQ
あー俺のはシングルフィンだったからな
気づくも何もパドルひと漕ぎで横向いて話にならんかったわ
0816名無し三平
垢版 |
2020/10/16(金) 07:59:11.64ID:GcxCRFNN
フィンって重要だよね。
WOWSEAの純正フィンはSEAPLUSの9inって書いてあるフィンより厚みがあって砂浜に置いたときに安心感あるし、形も少し違って良く進むように感じる。
高いやつはもっといいのかな。乗ったことないからわからんけど
0817名無し三平
垢版 |
2020/10/16(金) 10:13:19.99ID:kWpAYLc7
そろそろ近場のエントリーできる海岸の沖に
養殖用の網が設置されるから気を使う時期になってきてしまった
0818名無し三平
垢版 |
2020/10/16(金) 12:56:49.35ID:aCsZyTUi
鱒レンジャーでジギングしてるんだけど、みんなロッド何使ってる?
0819名無し三平
垢版 |
2020/10/16(金) 13:52:27.38ID:1ryZ9ra7
ダイワのブラスト
最近重くて嫌になってきた
0820名無し三平
垢版 |
2020/10/16(金) 13:57:57.39ID:kWpAYLc7
>>818
なるべく小さくしたいからモバイルパック使ってる
0821名無し三平
垢版 |
2020/10/16(金) 13:58:15.01ID:HPn7ggeL
>>803
相方と2人で交互にSUP乗って、その合間や乗り終わって乾かしてる時間に陸っぱりするスタイルだから
とりあえずヘトヘトになるまで乗ってる
0822名無し三平
垢版 |
2020/10/16(金) 15:10:11.73ID:hkp8goRN
メジャークラフト
コスパ最強すぎて言うことがない
てゆうか水かぶるんでいいロットは持っていけないよね
メガバスのデストロイヤーやエクシード
モアザンエキスパート持ってるけどもったいなくて持っていけない
出番がなさすぎて売っぱらってソルトのベイトタックルの足しにするか消耗品でSUPかカヤックで使い切るか検討中
0823名無し三平
垢版 |
2020/10/16(金) 15:29:26.95ID:VdtKaFy/
>>822
メジャークラフトのおすすめベイトロッド教えて
0824名無し三平
垢版 |
2020/10/16(金) 15:30:01.24ID:ygyygQTz
おまえら本当にダサいよな なんか貧乏くさいんだよ 
0825名無し三平
垢版 |
2020/10/16(金) 15:35:36.67ID:Vg4niOVn
ディアルーナBSのベイトとスピニング使ってる
この手の釣りの専用品なんで使い勝手は最高
0826名無し三平
垢版 |
2020/10/16(金) 15:43:02.11ID:ygyygQTz
おまえ、マジで貧乏くさいんだよ
0827名無し三平
垢版 |
2020/10/16(金) 16:24:36.18ID:1ryZ9ra7
>>825
ディアルーナはバランス良さそうでいいよなー
0828名無し三平
垢版 |
2020/10/16(金) 16:45:19.89ID:odxHttaP
おれなんか、プロマリンのジグファイター
s602msに、20年くらい前のダイワ の
よく分からないリールだ!
0829名無し三平
垢版 |
2020/10/16(金) 17:00:45.50ID:Vg4niOVn
竿に関しては満足してるんだけど合わせるベイトリールが悩ましい
バックラが嫌なんでスコーピオンDC使ってるんだけどメンテが雑だとDC機能が一時的に使用不能になる
2〜3日よーく乾燥させればまた復活するけど
0830名無し三平
垢版 |
2020/10/16(金) 19:05:16.40ID:GcxCRFNN
>>829
メンテなんて家帰ったら水でリール全体を軽くシャワーして一日陰干しするだけで十分だぞ
0831名無し三平
垢版 |
2020/10/16(金) 19:17:38.87ID:grjD+/+P
>>830
それやってるんだけどDCはDCユニットの内部に水が残って機能が止まってしまうようだ
完全に乾燥するまで数日かかるから連日では釣りに行けない
0832名無し三平
垢版 |
2020/10/16(金) 19:26:53.60ID:qFHydutE
ロッドは安物のバスロッドが最強
0833名無し三平
垢版 |
2020/10/16(金) 19:31:12.79ID:uJBSp68V
メジャクラのシイラロッドでジギングとキャスティング兼用でやってるよ
やはりコスパ最強
0834名無し三平
垢版 |
2020/10/16(金) 19:33:14.79ID:GcxCRFNN
>>831
DCは電子回路が塩水に弱いのかな?
予備にグラップラーBBでも買っとけばいいんじゃないの
0835名無し三平
垢版 |
2020/10/16(金) 23:06:58.74ID:qcekNcxS
>>831
強い磁気にも弱いらしいね
車のスピーカーとか結構ヤバイらしい
0836名無し三平
垢版 |
2020/10/17(土) 07:12:39.00ID:maKAhIYD
おまえら何から何まで貧乏くさいな。だから釣る魚まで貧乏くさいんだよ。
0837名無し三平
垢版 |
2020/10/17(土) 07:29:35.29ID:DBmRuIrW
>>836
シーズンオフでサップの値段が通常より安くなってるから欲しいなら今がチャンスだぞ
0838名無し三平
垢版 |
2020/10/17(土) 08:59:02.53ID:D/cuPDxb
どこで安くなっているの?
0839名無し三平
垢版 |
2020/10/17(土) 09:14:27.39ID:DBmRuIrW
>>838
アマゾンで夏に比べて2000円ぐらい安くなってるよ。魚探も同じくらい安くなってる。来年に備えて買っとくといいよ
0840名無し三平
垢版 |
2020/10/17(土) 10:41:47.53ID:dbxl9aS3
2000円、、、か、、。
0841名無し三平
垢版 |
2020/10/17(土) 12:15:57.28ID:5m/9I/s8
ストライカープラス4は2万切ってるから今がお買い得。 
ストライカー4なら15000円台
0842名無し三平
垢版 |
2020/10/17(土) 12:19:44.18ID:RM9J8CWS
>>841
9月から変わってないぞ?
0843名無し三平
垢版 |
2020/10/17(土) 12:25:44.73ID:kU0f7mni
7月はplus4が23,000円だったから下がってるな
そこで買ってから釣り行ってないから損したわ
0844名無し三平
垢版 |
2020/10/17(土) 12:28:34.40ID:RM9J8CWS
>>843
7月ならほぼ1シーズン活躍してるしいいじゃん
価格差の元は取れてるのに損したは流石に...
0845名無し三平
垢版 |
2020/10/17(土) 12:29:18.34ID:RM9J8CWS
釣り行ってないのは自己責任ですし
0846名無し三平
垢版 |
2020/10/17(土) 12:33:50.81ID:kU0f7mni
0847名無し三平
垢版 |
2020/10/17(土) 12:36:33.78ID:5m/9I/s8
>>842
そう言われましても、なんとなくAmazon見てたら安くなってたんで
自分も23000円くらいでプラス4買ったからお買い得だなぁ、と。
0848名無し三平
垢版 |
2020/10/17(土) 13:23:53.80ID:JHRxhuT9
来年のコストコsupでデビュー予定だから先に魚探だけ買ってもな、、、
もっと安くなったりもっといい奴が出たりする可能性もあるし
0849名無し三平
垢版 |
2020/10/17(土) 15:54:38.56ID:wFWVocNY
魚探は必要だけど、まずは乗りこなすこととか、どういう時が危ないとか経験積んでからでも遅くないぞ
0850名無し三平
垢版 |
2020/10/17(土) 21:12:07.46ID:wdnUAOqz
>>848
春先ならウェットスーツも買った方がいいよ
それからちゃんと漕ぐ練習
膝立ちでもいいから釣りができるくらいに安定したら魚探付けたらいい
0851名無し三平
垢版 |
2020/10/17(土) 22:23:32.95ID:AJ9AhrEm
このスレの人達あったけぇ、、、、ありがとよぉ、、、
0852名無し三平
垢版 |
2020/10/17(土) 22:29:45.72ID:GzU9GPZc
いいってことよ
0853名無し三平
垢版 |
2020/10/18(日) 00:12:31.62ID:8QKCYiYh
>>848
ちなみにコストコsupは2月頭くらいから入荷するからね。
早く始めたいならウェットスーツは必須
0855名無し三平
垢版 |
2020/10/18(日) 09:25:07.61ID:T3htNfJH
ちょっとマジで助けてくれ

カヤックは引退して現在SUP一本なんだけどトレーラーだけ余ってるからいつも一緒にエントリーする自営業やってる友人のカヤックの牽引してるんだけど
お礼に5万以上のリール一つ買ってやるって言われて断ったが
「やるって言ってんのに貰わない方が失礼だ。恥かかす気か?」
って言われて買ってもらう事になったんだけど波被る釣りばっかりだから高いタックル買った事がない
ステラとかすぐダメになりそうだから高くて波被っても大丈夫なリールって何?
因みに5万以下はダメだって言われたわ
0856名無し三平
垢版 |
2020/10/18(日) 09:50:06.62ID:ss/m0a9t
それ前半いる?
0857名無し三平
垢版 |
2020/10/18(日) 09:53:13.56ID:T3htNfJH
経緯説明しないとリールタダで貰うって言ったら?ってなりそうだから説明した
ぶったけなんでもいいんだけど貰う手前すぐ壊せないし相手のメンツも立てないとダメって状況
転売なんて以ての外
0858名無し三平
垢版 |
2020/10/18(日) 09:55:02.15ID:M+RgrLrv
リール要らないかわりに友達の縁を切って貰ったら?
0859名無し三平
垢版 |
2020/10/18(日) 09:56:37.07ID:DOtD722S
リール限定なのか?
ロッドとか魚探とか新しいSUPとか他じゃ駄目なのか?
0860名無し三平
垢版 |
2020/10/18(日) 10:00:20.23ID:fscJyQk4
リールは今使ってるのが駄目になってるとか欲しいのがあるとかでないと買っても無駄だしな
5万↑なら予備とか用途別にってことでSUP買ってもらって、買ってくれた当人にも貸してやったりするのがいい気がするが
0861名無し三平
垢版 |
2020/10/18(日) 10:28:27.27ID:T3htNfJH
社会人からの友人で気軽に遊べる仲だったんだけど
仕事紹介してくれって言われたから気軽にうちの会社の仕事下請けで紹介したら社の中でもかなり重要なポジションになっちゃって今は半分接待みたいになってる。もちろんお互い今までどおりな接し方なんだけどちょっとわきまえて接してる感じかな
なので実用性云々より貰って大事に使ってるポーズが必要なんだよね
相手がリールあげるって言ってんのに魚探でいい?とか言えないw
多分「おぉ。いいよ」とか言うんだろうけどそういう事じゃないんだよね
で、今日の朝「リールやるから明日までに教えてw」って言われて困ってる。多分あいつは半分楽しんで言ってる

壊れなくて高級でってなるとソルティガとかになるのかな?
0862名無し三平
垢版 |
2020/10/18(日) 10:39:00.65ID:BNVWHiBo
俺ならオシアコンクエストリミテッド200お好みのギア比+ラインのセット5マンで買ってもらうわ
SUPで実用性あるもん買ってもらえ
ソルティガなんて持ち腐れ完全にオーバースペック
そんなリールが必要な魚掛かったらまずバナナボート状態になる
0863名無し三平
垢版 |
2020/10/18(日) 10:42:35.16ID:I4GiFa7X
>>853
ウェットスーツ着ても手とか足先は出てるんよね?
クッソ寒くないの、、、?
0864名無し三平
垢版 |
2020/10/18(日) 10:58:22.29ID:zORotzG6
>>861
本当に欲しい物があるならそれ言えばいいんじゃない?
相手も運んで貰うことに感謝してお礼をしたいって感じだしリールは安めの物を買い換えてるから高いのはわからないって
0865名無し三平
垢版 |
2020/10/18(日) 11:02:14.97ID:cAPFpzZn
>>863
最大容積の胴体の保温が出来てれば
血流で手と足は保温の補完ができる
0866名無し三平
垢版 |
2020/10/18(日) 11:04:27.64ID:pgstqEgy
>>863
ソックスやグローブあるからググってみたら
0867名無し三平
垢版 |
2020/10/18(日) 11:05:02.92ID:hA3sziZu
>>863
足はウェットソックスを履くんだよ。大手釣り道具屋で1500円ぐらいで売ってるから自分のサイズにあったやつを買うといいよ。
0868名無し三平
垢版 |
2020/10/18(日) 11:24:19.40ID:JWyvPMSs
ウェットスーツ着て、ウエットソックス、グローブをつけてガチガチにして乗るって事ね!
確かにそれなら寒さには耐えれそうだけど、、、
ドボンする可能性がめちゃくちゃ高いのに、なかなかいい時期のデビューよね、、、
0869名無し三平
垢版 |
2020/10/18(日) 11:29:54.07ID:cAPFpzZn
>>868
えっとね
冬は外気温の方が低いから
寒くなったら海にドボンして暖まるのね
0870名無し三平
垢版 |
2020/10/18(日) 11:35:30.87ID:pgstqEgy
普通にパドル向けのドライでええやん
0871名無し三平
垢版 |
2020/10/18(日) 11:53:54.55ID:hA3sziZu
>>868
上の人も書いているけどウェットは水分を含んだ状態で暖まるからドボンしてもOKだよ。それにサップで海に出られるコンディションの時に立ち漕ぎしなければひっくり返る事はまずないよ。サップは普通の漕いでるだけで波がカゴにあたったりして海水をバシャバシャ浴びるから濡れるのは避けられないけどね
0872名無し三平
垢版 |
2020/10/18(日) 15:56:43.28ID:qPxMWnAF
>>863
寒いよ。
グローブもブーツも必要
ちょっと端折って書いただけすまん

まずはパドリングの練習して、釣りはその後だね

来春の書き込み、楽しみにしてるぞ
0873名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 08:41:08.73ID:0wS9rvjt
昨日内房で行ってきたけど、3mmウエットにアクアブーツ、風除けにゴアテックスパーカーで快適やったよ。パーカーいらんかった。
0874名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 08:55:03.00ID:Gm+j70rr
昨日内房?風平気だった?
0875名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 10:41:57.70ID:aFPV7Hoh
あー早くサップ欲しい、、、
色んな動画やブログで見るけど、カヤックから気軽さや撤収の早さからsupに転向する人かなり多いみたいね、、、
0876名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 11:05:04.24ID:GXzmgaWG
>>875
>>863

今年の夏くらいにはじめてたらよかったね。
そろそろ寒くなるから筋トレとかしといたら?
0877名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 11:26:59.79ID:aFPV7Hoh
>>876
sup欲しいとしか言ってないのに何でバレたし

お気遣い有難う!夏はずっとレンタルカヤックしてました!
なのでパドリング力上げる為に、実は筋トレも少々やってました。今も継続中
ただシングルパドルってイマイチ馴染みがないから腕立てが活かされるのかは謎
0878名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 11:49:09.63ID:nrCzguBb
>>874
夕方ですが大丈夫でした。
一応最悪でも岸に流れ着くポイントを選び、風がキツかったらオカッパリに切り替えるつもりでしたが、余裕でした。雨はパーカーでしのぎつつ。
0879名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 11:59:33.73ID:bAX3R4s/
出艇ポイント探したりそこのルールとか、見れるなら干潮時の様子とか確認しとくといいかもね
筋トレはそんな必要性感じないけど
0880名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 12:21:19.56ID:cqgj8mhg
バス釣りやってるならエントリー可能な湖でやるのもいいぞ
陸っぱり連中狙えないポイントでキャストできるからプレッシャー低いポイント狙えるし
琵琶湖クラスになるとうねりはあるけど基本波は無い
わずかな流れはあるからアンカーが必要だけど1kgのダンベルに紐結んで投げときゃ流されない
何より海より安全だから初心者にはおすすめだわ
0881名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 12:23:31.51ID:mt2WDl6X
SUPフィッシングって何が楽しいの?
スモールボートやカヌーより優れたところあんの?
0882名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 12:24:19.49ID:bAX3R4s/
やってみたらわかるよ
0883名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 12:33:35.34ID:nrCzguBb
まあ正直動力付きゴムボにしようかとか船舶免許取ろうかとか迷いはあるけど気楽に好きな場所出れて楽しいよ。釣れるショアポイントなんて気を使いまくりだし。
0884名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 12:34:03.03ID:wWYYsHy5
>>875
インフレータブルカヤックからポリカヤックに以降したけどインフレよりかなりに楽になったよ?supもハードだとかなり楽だろうね
0885名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 12:39:01.25ID:o12a/Jcc
搬送方法や保管場所のこと考えなくていい
準備、撤収が早くて楽
初期投資が安い

くらいかなぁ、結果エントリーバリア低くて多くの人にとって現実的なツールに映る
無論他のツールに劣るとこもある
0886名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 12:41:57.43ID:eHCkBcSH
>>884
どの辺が楽になったか、もう少し詳しく教えてもらえると嬉しいです!
0887名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 12:43:55.92ID:cqgj8mhg
ホビーの足漕ぎカヤック持ってだけど重量65kgで魚探バッテリーなどなど艤装入れたら重量は80kg近くなる
所有当初はウキウキで準備撤収してたけど3シーズン目で腰は痛いし準備撤収考えたら頭痛くなってくるので引退
あんまり海に出なくなったせいもあるけど今はカヤックじゃなきゃダメって場面が殆ど無い
むしろSUPの方がエントリーできるポイントが増えて楽
SUPはケツが濡れるので蒸れて痒いがデメリット
0888名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 12:45:47.73ID:bAX3R4s/
ハードは引っ越ししない限り選択肢に入らないわ
0889名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 12:45:58.97ID:aFPV7Hoh
>>884
レンタルカヤックがポリ艇だったから分かるけど、あの安定感は凄いと思う
余程の事がないとひっくり返るとか無さそうだし

その代わり重量感も凄かったけど、、、、
重くてルーフトップに乗せられなかった。コツだよと言われたけど、筋力なくて20キロ以上ある物をそもそも持ち上げた状態で維持できない
0890名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 12:57:59.29ID:nrCzguBb
>>887
釣りながらポイント移動に眼から鱗だったけどそんなに重いのね。
0891名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 12:58:44.84ID:mE1kKU92
保管場所がないってことは貧乏人ってことだろ
狭い所にゴキブリみたいに住んでるから置き場所がないんとちゃうん?
0892名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 13:06:02.81ID:aFPV7Hoh
>>890
エントリー前はまだいいよ。終わって撤収がしんどかった
片付け自体はいいとしてもポリ艇って水吸って重くなるらしく、疲労も相まってバチくそに重く感じる
貧弱バトリングで乳酸が溜まった腕にはかなり堪えたね、、、、
ドーリーあればまだ楽だけど、ずっと転がしていけない所もあるし
とにかく体力なくて無理だった。でもクソ楽しい。けどキツい、、、、みたいなカヤックデビューだった
0894名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 13:30:04.65ID:FCdFCuJk
汎用の丸型セイルとかあるけどブロアーまでやるなら普通にエレキ積むのが早いだろw
0895名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 13:33:49.46ID:bAX3R4s/
>>894
結局バッテリーいるもんな
まあ値段が全然違うから遊びでやるぶんにはありなのか…?
0896名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 16:39:12.99ID:9wxTE1Re
充電ドリルに着けるスクリュー売ってたよな?
0897名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 16:52:29.50ID:bhO9uRxl
>>896
あったな
使ってる報告ないから、そういう事なんだろな
0898名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 17:04:42.73ID:FCdFCuJk
充電式で吸水式のケルヒャー高圧洗浄機出たけどあれで進むかな?
0899名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 17:05:05.85ID:1mwAOQ9o
>>892
ただのジジイだろ?草生えたわ
0900名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 18:34:04.52ID:c5Tg89z3
SUPフィッシング5年目でカヤックは1回しかやった事ないけど、沈のプレッシャーがカヤックほど無いのはメリットだと思うなぁ。常に落水してるようなもんだけど。あとSUPをルーフトップ積載出来ると準備片付けもホント楽。ポイント着いて5分以内に出廷できるし。
0901名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 18:51:58.39ID:NruOBEeQ
水上バイクもいいかもなw
0902名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 19:08:30.31ID:A/H6Rfzq
たまに全く関係ない事突然書き始めたり、唐突に煽り出す単発なんなの?
目の上飛ぶ小蝿みたいですげぇ目障りなんだが
0903名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 19:13:08.85ID:i5zCxg00
>>902
お前が目障りかなんて、クソほどどうでもいいから書かせて( ´ ▽ ` )
0904名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 19:13:12.78ID:i5zCxg00
>>902
お前が目障りかなんて、クソほどどうでもいいから書かせて( ´ ▽ ` )
0905名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 19:20:11.47ID:bhO9uRxl
>>901

https://youtu.be/ikYDIdltIQs
これ欲しいなぁ思ったけど日本ではハードル高杉みたいだから諦めた。 
一応、supにもなるみたいなので…
0906名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 19:30:33.77ID:FCdFCuJk
>>905
俺もこれ欲しいけど10馬力付けられるみたいなんだよなぁ船検とか通るのかな?
まぁ10馬力付けたらトレーラー積みだろうけど
0907名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 19:33:00.69ID:Kg/AwpLa
>>886
準備もだけど特に撤収かな。水洗いしてそのまま車につめるとことか。インフレの時は水洗いして乾かして折りたたむのに結構時間かかったから。supは構造的にインフレでも楽そうだけど
0908名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 19:39:49.03ID:bhO9uRxl
>>906
予備検査がついてないからその辺が難しいみたいな事を別スレで言われた記憶がある。 
まあこれ以上はスレチだね。
0909名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 20:18:48.21ID:G0ToDU7L
>>905
すげえな いたせりつくせりな造りだわ
でも海で使うなら幅はこれの1.3倍は欲しい
0910名無し三平
垢版 |
2020/10/19(月) 22:11:05.91ID:/AizT9c7
>>905
火拳のエースが乗ってるやつみたいで格好いいな。船よりスピードも出そうだな
0911名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 08:47:22.64ID:uze2dz4E
>>902
自作自演乙!
0912名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 09:33:49.59ID:3maWpiNj
ウホッ、今日はいい天気!
昼から漕ぐぞ!
0913名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 09:38:24.55ID:5D/PCFFZ
クーラーとかかごとか付けずに釣りに出てる人いるかな?
竿とルアーと小物ぐらいでフラっと出たいけど竿とかどうされてます?
0914名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 09:54:06.55ID:9ZTP47Ai
まぁその量ならバンジーに挟んでおけばいいけど
そんな装備で大丈夫か?
0915名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 10:01:05.55ID:/niwDnGo
>>913
Amazonの35Lくらいの防水リュックに荷物全部入れて出る時あるよ
漕いでる時竿邪魔だから後付ロッドホルダーだけアリエクで1500円で買ったけど
道具少ないのも楽しいね
0916名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 10:01:08.53ID:/niwDnGo
>>913
Amazonの35Lくらいの防水リュックに荷物全部入れて出る時あるよ
漕いでる時竿邪魔だから後付ロッドホルダーだけアリエクで1500円で買ったけど
道具少ないのも楽しいね
0917名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 10:03:24.12ID:5D/PCFFZ
>>914
やっぱりバンジーですか、ありがとうございます
腰につけるロッドホルダーは動きが阻害されやすくちょっと苦手で…
ルアーとかが海水をかぶらないようにケースに入れたほうがいいのかな

目立つ服装とライフジャケットは着用してますが
船は通らない場所で他の人もほぼいないのでそこではフラッグ無しで大丈夫かなと
0918名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 10:53:07.80ID:9ZTP47Ai
>>917
バンジーのみだとルアーはケースに入れてても間違いなく錆びるので少数精鋭で行った方がいい

でもやっぱり理想はタックルボックス買ったほうがいい
メイホウのタックルボックスが一番いいかもね
オプション類買い揃えると結構な値段はするけど買い物カゴより100倍いい
SUPに固定しても蓋開けれるように工夫したら色々と捗る

フラッグの有無はここで言うとスレが荒れるので自己責任でお任せ
0919名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 10:58:00.57ID:U52ZdZp4
>>917
腰につけるロッドホルダーのベルト?
に刺してみたら?
オレも同じようなロッドホルダー買ったけど、結局ベルトしか使ってない。
0920名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 12:03:17.21ID:Tu727X6L
ゲームベストあったら他何もいらんよ。
左右にメイホウのルアーケース、ストリンガーに偏光グラス、背中にタモ。ショアでもこのスタイルになった。
0921名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 12:13:03.39ID:S7db0LL/
SUPならなぁまだ上がれるし
俺はメイホウの座れる小さいやつにロッドホルダー付けてそれだけ積んで出てる
0922名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 12:20:06.00ID:bSW3alH1
>>920
バチくそに身軽やな、、、
聞きたいんだけどクーラーボックス載せないsupフィッシャーって
釣れた魚を締めて吊るして、移動する時とか帰港する時は引きずりながら動く感じなの?
普通に乗っけて、おろして。みたいな繰り返し?
0923名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 12:52:54.64ID:S7db0LL/
俺はリリースだなとりあえず楽に釣りだけ楽しめれば良いんだよ
0924名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 12:56:29.62ID:UagonPwJ
快適さの追求と美味しさの追求はトレードオフだもんな
0925名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 13:09:27.61ID:bSW3alH1
釣りをする人にも食べる前提で釣るのか、釣りという行為を楽しむ前提で釣る(魚を食べなくていい)のかで全然装備も変わるしね

俺は基本的に釣り=食べる前提でだから、食べない魚釣りは興味無いなぁ
友人にボートシーバスとかナイトシーバス誘われて付き合いでよく行くけど
内心釣れてもイマイチ嬉しく無いんだよなぁ、、、
嬉しいと言うか、面白いはあるかもしれんけど。引きが
0926名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 13:18:25.94ID:Tu727X6L
>>922
ストリンガーのまま新巻鮭のように持ち運び。
アジとか数釣り狙いではクーラーボックス積んでるよ。
0927名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 13:31:07.45ID:rzomlepX
ワイの行くとこはサメがでるからストリンガーは危険(魚食べられる)
こないだ70cmくらいのドチザメ釣れたけど、リリースに一苦労だった
0928名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 13:38:12.20ID:bSW3alH1
>>927
話変わるけどサメとか釣れたらリリースというか、分かった時点でラインぶった斬った方が早いし楽だし手っ取り早いんじゃないの??

高いルアーだとルアーは回収したいとかって気持ちが働くか、、、、

サメ釣ったことないけどデカければラインぶった斬って終わりだし、小さければとりあえず寄せて締める用のナイフで滅多刺しにしてルアー回収してリリースするかなぁ、、、
マゴマゴしてるとインフレに穴開いたり、自分が危なそうだし
0929名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 14:04:41.03ID:Tu727X6L
>>927
血抜きとか怖くてできないですね。泳がせ釣り状態。。。
0930名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 15:48:59.72ID:3maWpiNj
対象の大きさにもよるけど100均の保冷バックと保冷剤、ジップロックで出てる
邪魔にならないしもし失っても惜しくない
0931名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 16:02:24.98ID:LmvB3pdJ
>>930
昼から漕いで結果はどうだったの?
0932名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 16:08:01.30ID:rzomlepX
>>928
タモに入れたと同時に、伸びきったスナップからルアーはずれたからライン切るとかできんかった
失いたくないルアーやったからプライヤーで慎重にはずしてリリースしたよ
ハードボードだから穴あきの心配はなかった

>>929
血抜きしたらサメ寄ってくるよ
近隣のSUPショップもストリンガー非推奨
0933名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 16:29:33.85ID:3maWpiNj
>>931
実は今日は波止からサヨリ釣りました
ある程度釣ったら竿納めて全力SUP漕ぎ訓練
ってのはこのスレ的にはなしなんかな
0934名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 16:47:11.08ID:LmvB3pdJ
>>932
回収できるならやっぱ回収したいよね。
お疲れ様やで
0935名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 16:52:57.36ID:LmvB3pdJ
>>933
別にいいと思うけどなぁ?

ちょっと聞きたいのだけど、普段supではどんな釣り方してる?
俺はジグ大好きマンやから基本バーチカルジギングが8割で、トップで活性ある時ややナブラが出てればジグないしシンペンを投げるキャスティングが2割ぐらいの頻度でやってる

みんなどんな釣りしてんのか気になる。
タイラバとか使ってる人いるみたいやけど試した事ないや
0936名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 17:35:14.73ID:ktPeOi4+
本当にダサいし貧乏くさい内容のスレだよな
0937名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 18:02:57.16ID:wTt/hYis
ジグだけどせいぜい水深15mくらいなので斜めにシャクってる。
0938名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 18:21:06.05ID:afUD02vC
餌はまずやらない。手返しが悪すぎる

魚探持ってきてるかどうかで釣り方変わる
サーフでフラット狙いやサーフや川でシーバス狙う時は持って行かない
その時はストラクチャーとか陸っぱりから狙えないポイントへキャストしてる
魚探積んでる時はジグ沈めて移動。反応あったらその棚までジャーク
あたらなかったまた沈めるっていう魚探積んでる場合のオーソドックスなやつ
0939名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 18:24:01.93ID:LmvB3pdJ
>>938
じゃあやっぱり基本はジギングのたまにキャスティングって感じかね
使うのはメタルジグ、シンペンあたり?こっちも餌はやらないな、、、めんどくさくて
タイラバとかはやる?
0940名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 18:32:10.61ID:afUD02vC
>>939
ジギングは40〜50gのスプーンジグが最近マイブーム
タイラバもやってたけど春にマダイがサバの如く釣れてもう飽きた。最後の方が60以下はリリースしてた。
最近またジグに食いつき始めて最近60後半もって帰ったら嫁から「もう持って帰ってくんな」って言われて全リリースしてる
タイラバはヒラメもかかるって話だけど自分はあげた事がない。マダイとホウボウくらいしか釣れないのでもうやってない

最近はシーバスが楽しすぎてそればっかりやってる
魚探なしだから楽
持って帰ると怒られるし今年はシーズン終わりまでシーバス狙うわ
0941名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 18:34:42.27ID:afUD02vC
10月中旬サゴシ祭りでもう今年は青物はお腹いっぱい
サゴシはスプーンが餌ってくらい食いつきまくるからおすすめだよ
0942名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 19:16:32.59ID:LmvB3pdJ
>>940
教えてくれてありがとよー
スプーンジグは使ったことないけど、元々サーフゲームから入ってるからスロージグはお気に入りでオフショアでもよく使ってるよ
もう寒いから釣り自体はオフシーズンにしたけど、来シーズンはタイラバとかスプーンジグにも手を出してみようかな
今年の感想は「サバの味噌煮は美味かった」
0943名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 21:26:29.45ID:1nnZNL4G
>>935
水深何メートルくらいの所でやってるの?
オレの地域は、1キロ沖に出てもせいぜい20メートルだよ。
だからダイソー40gのジグで事足りる。
バーチカルの釣りに憧れるわ
0944名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 21:31:44.68ID:LmvB3pdJ
>>943
この前行ったのは神奈川の三浦半島方面だったけど、こっちもせいぜい15-20行かないくらいよ?
ボトムまで落として、そっからワンピッチで上げてまた落としてのバーチカル
ゆうて水深ないからすぐ上がってくるけどねw
ジグは50gでサバとカツオがいい感じに釣れた!
※フグはクソ多かった
0946名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 21:43:46.33ID:gLiwav4k
みんなどれくらい沖まで出てる?
俺500mも出ると帰りが心配になって怖くなるんだけど
0947名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 21:50:18.23ID:LmvB3pdJ
>>946
オン・オフショアにもよるけど2kmぐらいは割と行けるんでない?
沖まで出れば釣れるって訳でもないからアレやけどねw

あと体力と相談、真夏だと朝のマズメでも8時過ぎてくると死にそうになるし帰りがきつくてあんまり沖まで出れない
0948名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 21:56:56.07ID:LmvB3pdJ
>>946
ごめ、2kmは盛りすぎたかもw1kmぐらいでw
0949名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 22:10:21.22ID:rEm/B3Es
心配すな
2海里以内ならセーフだ
0950名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 22:22:10.58ID:wTt/hYis
1kmくらいは沖に出る。けど湾内に留めてる。
0951名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 22:40:13.50ID:LmvB3pdJ
>>949
いやそれは小型船舶における沿海区域の話やろw
supで陸から3.7kmは現実的にキツイぞw
0952名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 22:45:30.83ID:rEm/B3Es
サップ+俺様は小型船舶だ
0953名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 22:56:42.96ID:tJgYnrlf
>>905みたいな動力欲しいなー
2海里くらいすぐ行けるんだろうなー
0954名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 23:06:31.09ID:1nnZNL4G
>>953
船検の壁が無ければ欲しい
船舶免許からになるけど。
あと牽引免許もか。
0955名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 05:15:05.24ID:+MCniMNM
え?牽引免許まではいらないんちゃう
0956名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 05:20:38.16ID:i4V+xueF
>>955
ヒッチでボートとか牽引するのに免許不要?
0957名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 06:27:18.59ID:sMqf3gRH
車両総重量750kg以下の牽引ならいらない
0958名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 06:34:48.85ID:b1PDCklw
動画に有ったようにカートップじゃ駄目なの?
0959名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 07:55:25.19ID:BQfD2PAn
全長3.3m以下で2馬力エンジンなら免許等不要なんだっけ
日本向けに短いの出してくれないかな
0960名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 08:11:25.57ID:+MCniMNM
>>956
うろ覚えで悪いけど引っ張るものの総重量が上の人が書いてくれたくらいの重量以下か未満で引っ張る自車も入れて10mだか12だか以内か未満なら牽引免許はいらないはず
0961名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 10:09:33.79ID:bGjZlvP2
>>948
よく行ってた漁礁のあるポイントまでGPSでしらべたら3kmあったw
我ながらよく行ってるもんだ
0962名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 10:59:55.27ID:9Pty+kHw
>>958
カートップは釣行を重ねるうちに釣りが修行に感じてくる
0963名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 14:24:23.79ID:YYXtcDU1
興味本位でsupレースの動画見たけどめちゃくちゃ早くてわろた
カヤックの比じゃないなこの速度、、、
ダブルパドルより立って両手で一漕ぎ一漕ぎの方が力強く漕げるのかな

ただレース用のsupで釣りは、、、厳しい物がありそう。移動はともかく釣りにくそうやし
0964名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 15:56:45.61ID:/pUyEnxW
SUPは手だけでなく全身使って漕ぐしパドルも水に垂直に入れる分早いだろうね
0965名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 15:58:39.14ID:F0cXG6YZ
そもそもある程度楽に漕げさえすれば別にものすごい速度は出なくても釣りはできるからな
速いに越したことはないにしても釣りのしやすさを犠牲にする必要はないのでは
0966名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 16:06:38.84ID:VubA9K2t
レース用で比べるならカヤックは20キロオーバー出るよ
0967名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 16:11:41.62ID:/pUyEnxW
ただSUPは逆風だと自分が帆になってマジ漕ぎしないと前に進まないことあるけど、カヤックは空気抵抗少ない分楽なんかな
0968名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 16:15:24.46ID:dYw3FVac
カヤックの話題は燃料投下になりそうだから、この辺で。
0969名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 16:17:17.71ID:8GPg6DHp
柄の中に帆が収納されてるパドルがあるんだな
テレビで見て思わずワロタ
0970名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 16:44:08.83ID:QO4WhLKC
ウィングフォイルっていうのかな?
両手で持つカイトみたいな帆でかっ飛んでいくSUPを見たけど楽しそうだったな
0971名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 16:57:33.25ID:8GPg6DHp
俺が見たのはパドルがフラッグみたいになって広げた片方だけ掴むタイプだった
0972名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 17:18:05.84ID:mpp0MEtW
>>968
正直カヤックとサップどっちが速いのかは見てみたい。ユーチューバー的には面白いネタだと思うから誰かやればいいのに
0973名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 17:30:11.12ID:cM/b0D1V
ガッチガチのガチンコでレース用のsupと
レース用のカヤックのシングルマッチだったらどっちが早いんだろうかね、、、
俺はsupかな?体全体使って漕げるのはでかい
0974名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 18:10:42.49ID:Fi7Hlhzt
フォイルやってて落水からのブレードで顔面ズタズタ
怖すぎ((((;゚Д゚))))
0975名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 19:41:28.39ID:fJ7KZko1
モロカイチャレンジの結果でくらべてみたら、
サーフスキー、カヌー、サップの順。
カヤックも全身で漕ぐからね。
0976名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 20:08:53.27ID:Qxb+z4fE
>>963
速さというか10キロ先の離島みたいなポイントとかに移動出来るのが便利だよ
0977名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 20:12:58.25ID:Qxb+z4fE
>>961
ハードのレース艇で漕ぎ練習がてら釣りする時は1日の移動距離が30キロとかあるよ〜
勿論、休憩するけどね
0978名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 00:06:21.92ID:eS1TM1y0
1シーズン目→SUP乗るだけでも楽しい
2シーズン目→釣りがメイン。SUPに乗るのはポイントに行く手段になる。準備撤収が面倒になる
3シーズン目→漕ぐのも面倒になる。電動化を検討←俺は今ココ
0979名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 05:35:51.19ID:+8edOV/J
>>977
それだけ体力あれば俺の地元の湾の対岸まで漕いでいけそうだな。
そういうのやってみたい
0980名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 06:17:49.73ID:mZM4DD0N
4シーズン以降
カヤック340とエレキでいいじゃん
7シーズン〜
たまにはSUP乗りたいなと思い新艇購入で一度乗る
ヤッパリだるいよなぁ釣りには←今ココ
0981名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 07:13:42.25ID:HnMriB7w
俺は プロフィッシュ45→カヤック340→SUP の流れで今に至るな
準備と撤収の楽さでもうSUPから離れられそうにない
2馬力の機動性には少し未練があるからSUPの電動化に興味あるけど
0982名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 07:57:48.54ID:XyEYQzQZ
supやカヤックに限った話ではないよ
川釣り→食べれる魚釣りたくて海釣り→海までが遠くて川釣り→釣り自体めんどくなってキャンプ→山にも行きたく無くなって引きこもり←今ここ
みたいな奴もいるやろしね
0983名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 08:55:54.11ID:eCGVSx0c
川も海も食べられる食べられないルアー餌関係なく釣りやってるけど未だに飽きずにやってるな
0984名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 09:02:11.14ID:Xf9rbRh2
むしろ趣味が繋がって、海辺のキャンプでSUP釣りとかしてるな。
0985名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 09:15:05.29ID:7UGE9jDJ
supフィッシングやってる人で、クーラー持って行ってる人ってどうやってsupに固定してる?乗っけてるだけ?
supによっては固定用の金具が付いてたり専用設計だったりするものもある思うけど
コストコsupとかフィッシング仕様じゃないsupの場合どうやってんだろう。
前の魚探やカゴとかはどのsupもバンジーが付いてるから何とかなりそうだけど、、、
みんなのsup艤装見てみたい
0986名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 09:18:09.81ID:RRdlmP/m
クーラーは乗っけてるだけ
0987名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 09:35:52.17ID:JRnSap6F
>>985
クーラーじゃないけど一応参考
尼でDカン1500円くらいで購入
エポキシで貼り付け。白で目立つから黒く塗ったら若干失敗した
赤いバンジーはダイソーで自転車コーナーにあるバンジーロープ2本セット100円

https://imgur.com/gallery/3GURZ4M
0988名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 09:38:10.78ID:mZM4DD0N
バス用アルミvハル、手漕ぎ、足漕ぎカヤック、2馬力ゴムボ、SUP2枚所有
釣り主目的でのライトなオフショアなら40代のオッさんは総合的にはカヤック340にエレキか2馬力だな 自分ほぼカートップ運搬だし
ホビーカヤックが20キロだったら良いけど現実には重過ぎるしカートとか面倒
SUPは釣り以外の楽しさも理解できる余裕ある人向けだと思う 準備楽だけど行動範囲が狭くポイント移動がダルイくてドテラになりがちで釣った!より釣れちゃった感
0989名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 09:49:50.26ID:4LRZRFuI
>>987
バゲットマウスですか?!
これいいですよねー結構使ってる人も多そうですし!
Dカン新設でいい安定感もありそうですし、、、参考にさせてもらいますね!
0990名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 09:50:16.15ID:gWmzMw/5
ハッピーターン会議乙!
0991名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 09:52:26.00ID:RtxvK7T4
俺もバケットマウスだけど両脇のスリットにリピートタイを通して止めてるだけだな
0992名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 10:07:31.15ID:4LRZRFuI
>>991
エポキシ使いよりもシンプルにリング作れるから
それもそれで良さそう、、、
魚探はバゲットマウスの平皿にポン付けです?
0993名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 10:35:24.60ID:RRdlmP/m
バケットマウスだと7000がちょうどいいのかな
0994名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 10:49:56.80ID:ECwWCmcG
>>991
魚探はバケットマウスの上に面ファスナー止め
蓋を開けても脱落しない程度には固定できてる

>>993
俺は5000だけどもっとデカいほうが使い勝手いいだろうなとは思ってる
0995名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 10:54:47.81ID:JRnSap6F
>>993
俺のは7000だな
魚探バッテリー入れてちょうどいい感じだし
作業台にしても申し分ない大きさ
持ち運びに関しては少しデカく感じる
0996名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 10:55:16.88ID:4LRZRFuI
>>994
よくパッかん蓋開けて、基本開けっ放しで中の皿に魚探置いてる人はよく見るけど
貴方みたいにあえて蓋は閉じて蓋に魚探付ける方が水が入ったりしなさそうだしいいね
どちらがいいかは好みによると思うけど
0997名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 11:58:51.16ID:gWmzMw/5
ホントおまえらの存在がギャグだよな
ハッピーターン野郎どもはマジうけるわ
0998名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 12:47:48.94ID:0ZnfUKWA
バケットマウスて蓋しめとけばほぼ防水みたいな感じ?
自分はスーパーにあるようなメッシュカゴ使ってるけど100%濡れるから
バケットマウスに変えてみようかな
0999名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 12:55:55.19ID:YpDf0Ywi
バンジーに買い物カゴ固定して、買い物カゴの中に輪切り塩ビパイプみたいなの固定してそれに竿刺してるのよく見るけど
あれはマジで最強にスマートだと思う

海上で誰もみてねーよお前なんてってのは重々承知してるが
どうしても見た目が受け付けないのよね、、、
俺の羞恥心の致すところで、、
1000名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 13:09:16.56ID:JRnSap6F
実際に沈するパターンの殆どってエントリー時なんだよね
買い物カゴだとひっくり返ると大惨事になるし
波なくても確実に海水に触れるからストリンガー等錆びる素材の道具はワンシーズン持たないくらい錆びる
蓋しとけば水はほぼ入らないから道具も長持ちする
あと魚探ありきだと買い物カゴより遥かに捗る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 17時間 37分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況