X



鮎釣り 総合 鮎15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 16:21:02.78ID:SmTH4AHH
>>648
ありがとうございます
自分が提示した額が低かったんですね(ビクの中に入れてたから生きてたでしょうから)
次は500円で交渉してみます
0650名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 16:23:49.33ID:UZqhdaOw
川近くのオトリ屋が幾らで売っているか知っとくと役立つかな
0651名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 17:06:37.86ID:yiygclh8
オトリ屋で買えば…?
0652名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 17:06:43.43ID:HkKbFjYi
3匹1000円だと養殖おとりと一緒だからさすがに断られる
細かい数字も嫌だし1匹500円がいい線
大きいなら3匹2000円
0653名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 17:20:17.12ID:aPXCmC3A
郡上漁協の買取値段って
大なら700円だっけ?
0654名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 18:17:58.05ID:SmTH4AHH
>>650
なるほど!

>>651
囮鮎って生で食べれますか?

>>652
以前、活魚じゃなかったけど300円で分けてくださってた方がいたのですが釣りに行けなくなったみたいで

刺身で食べたいので高くてもいいので釣ってる人にまた聞いてみます
みなさん、ありがとう
0655名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 18:28:46.42ID:3ZZ0C7m3
>>654
川魚なんて生で食うなよ
当たるのも時間の問題だぞ
0656名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 19:11:55.80ID:cGQAtHbK
セゴシは美味いけど
時期、場所、鮮度によるな
0657名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 19:55:03.06ID:y0QnGGbf
8割ぐらいの釣り人は今夜のおかず確保に必死で分けるほどない
0658名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 20:04:50.05ID:yiygclh8
家が近いなら活かして持って帰ってあげるけどねぇ
0660名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 21:57:07.21ID:4GjfjjGa
川魚を食料にしてるような連中は
今の時代、所詮乞食。
社会不適合者の代表だよ。
0661名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 22:02:14.63ID:T0Q/9huv
>>659
遊漁券に金突きと明示しとるで
密猟で検挙されるリスクはノーやね
0662名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 22:16:21.40ID:cGQAtHbK
>>659
都道府県によってルールは違うよ
水中メガネやライト類の使用禁止やらの条件もある
0663名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 07:10:23.03ID:BWpGSLbF
とりあえず盆休みはこれを機に地元の矢作川初挑戦してみようかな
0664名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 08:10:11.30ID:qcOeabuF
白川 佐見川 郡上 和良 九頭竜 足羽 真名
盆休みこのどれかに行ってみようと思うけどどこがええやろ?
0665名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 08:47:30.09ID:0nz6om2C
佐見川はかなり渇水してましたよ
0666名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 09:02:34.29ID:Eyavmr6R
九頭竜はサクラマスで行くけど、あそこは水量ありすぎて水に入りたくないわ
足羽真名ならまだマシなのかな

岐阜の川はやっぱ人が集まるだけある
川沿いに適度な人の営みがあってバランスがいい
0667名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 09:42:19.23ID:qcOeabuF
>>665
ありがとう 渇水好きだけど佐見の渇水はきついなぁ
>>666
九頭竜は怖いよねw
真名足羽はヘタレな俺でも余裕な水量
0668名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 11:44:17.19ID:0P2GUjA/
今週の郡上はまだしっかりアカが着いてなくて相当場所ムラがあった。
解禁当初は岸寄りに沢山いた魚もあまり見ない
今年の九頭竜はまあまあ魚いるようだ
0669名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 12:51:03.10ID:92sITJxe
日置川支流の前ノ川の模様が千葉テレビで放送されてた(高校野球第一試合中止の代替)
サンテレビ制作でがまかつのテスターが釣ってた
0670名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 18:39:00.03ID:JB94R5z4
旅館予約したらGo toで5千円安くなった
やったぜ。

来週晴れてくれるらしいし、太陽くん頼むよ〜
0671名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 20:53:12.51ID:zFY58GJl
他県ナンバーは10円パンチのお土産上げます♫
0672名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 20:54:17.14ID:7zdSyCUr
>>664
どこも釣れないから来なくていいよ
0673名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 10:05:52.18ID:z9ryjxOj
>>671残念!県内の河川に行くだけでした!
片道2時間では帰宅してまた翌日行くなんてキツイし
まあ河原で会う人みんな、関東圏から来られるのは嫌がってるね
0674名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 21:20:03.11ID:dmzziHwU
サンテックの鮎竿ってどう?
折れやすいって聞くけど評判はいい?
0675名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 21:43:09.08ID:Y/KOhfNy
クソ評判だからもっと金出して良い奴買っとけば?
0676名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 22:26:55.12ID:7gaw6/k/
>>674
値段なりの竿
ダイワ、シマノに並ぶことはない
0677名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 04:19:34.69ID:Qq7x7zUi
折れやすい竿の評判を聞いてどうする?
良いわけないさ。
0678名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 10:45:28.74ID:zIwRO+uH
ガマのファインスペシャルってサンテックじゃなかったっけ?
無理して軽く作ったら折れやすいでござる
土方ざお作っていればいいやんw
0679名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 12:18:10.52ID:WXu5Cqti
がまってOEM貰ってんのか
終わってるな
0680名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 20:03:58.77ID:jPY2vJhq
がま使いも爺ばっか
頑丈さ以外にいいとこないのに
他の何に魅力を感じるのだろう
0682名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 21:05:45.34ID:7Q/z2YvC
そう、竿屋じゃなくて針屋なんだよ
0683名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 22:28:14.85ID:o+q14Jtn
ナイロン、フロロで尺鮎狙いするとしたらみんな何号使う?
0684名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 22:47:52.77ID:HKvgiomX
>>683
0.8号か1号かな。水中糸ね。
0685名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 07:39:28.56ID:2NHduCsP
>>683
通しの0.8だな
囮がデカけりゃ1号でもいける
0687名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 09:14:53.40ID:2NHduCsP
>>686
カラマントップが外れて仕掛けが全部流されたんですけど
0688名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 13:57:03.33ID:RuGTZbs+
四万十川、絶好調!
0.2号の複合ラインをひったくって行くよ。
0689名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 13:58:24.66ID:wZ1EVq38
>>686
俺も何回も外れた。
直結メタカラマンにも変えること以外で何か対策方法はありませんか?
チチワ結びなら外れないとか、ありますか?
0690名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 14:15:05.14ID:8Le6yQWM
今日行けたら爆釣だろうな〜
明日から行くのに何故天気が怪しくなるのか、誰だ日頃の行いが悪いボケは?
0691名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 14:17:29.40ID:ms6gGSuZ
わッかだけだとそうなる、一回ひねりでどうぞ
0692名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 14:19:38.47ID:8BlQrAbE
>>689
メタカラマンの先端部の円形状のところにチチワ結びでやってるが、これだと外れないよ ちょっと外しにくいけど
0693名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 14:22:37.53ID:8BlQrAbE
岐阜県民は愛知に釣りに来るなよ
愛知県民も岐阜には釣りに行かないので
0694名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 14:27:23.87ID:ms6gGSuZ
正確に言うと、
ハーフヒッチ、逆向きにもう一回
ラインが内側になるようにね。
0695名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 16:14:46.81ID:wZ1EVq38
>>691,692,694
わかりました。 ありがとうございます。これからトライしてみます。
0696名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 16:16:59.36ID:wZ1EVq38
>>691、692、694
貴重なご教示ありがとうございます。
0697名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 18:18:51.68ID:Lhq0kjIA
さっそくメタカラマンから仕掛け全部流された。
これは欠陥商品だろ。
0698名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 18:19:51.41ID:Lhq0kjIA
大勢愛知から長良来てましたよ。
0699名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 19:23:55.89ID:bcd8jQBj
>>697
苦情が多いから直結メタカラマンが出た
大鮎竿も直結かリリアン仕様になってる
つまりメタカラマンは欠陥品
0700名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 19:30:45.07ID:r/1pBVfw
メタカラマンなんて使ってるくそアホまだいんのかよ
0702名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 20:41:36.48ID:8BlQrAbE
>>698
郡上も飛騨もずっと感染者0だからな そのうち地元民もキレるかもね
0703名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 03:16:07.86ID:knbuYWK/
メタからマン=結び方次第でなんとかなる、軽い、カバーがカシメなのでゆるゆるになる。
直結シマノ方式=メタからマンより重い、自分で交換必要、意外に高価、安心感がある。
リリアン=感度悪い、古臭い。
0704名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 07:29:27.03ID:wB9dVUTh
郡上の人って鮎釣りを「あいかけ」って言うのなw
移動する事を「いざる」とか言うしなんか可愛い
先に釣ってた爺が「お先にご無礼します」って帰ってったし
郡上弁いいな
0705名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 07:49:13.30ID:xvf5kTYc
リリアンは回転が機械的ではなく、リリアンそのものが柔らかく曲がるので、竿の捻れに強い
つまり返し抜きで竿への負担が少ない
0706名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 10:15:46.62ID:knbuYWK/
>>705
付け根の金属部分(白色塗装)は回転式だけど?
持っている硬派がそうなってますがなw
0707名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 10:18:16.87ID:knbuYWK/
>>705
返すときに手首も竿の弾道を追うんだよ。
そのままにしてるから捻じれて竿が折れる、それは下手くそのなんちゃって見掛け倒し。
0708名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 10:22:25.75ID:YlseNp12
それは延べ竿のリリアンだろ。
鮎ざおのパワーロッドはリリアン回転式だよ、
知ったか書き込むなよ
返し抜きも<<707が正解だ。
0710名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 10:51:49.09ID:knbuYWK/
>>692
チチワの中に目印結んでおくと外しやすい
0713名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 14:28:46.17ID:SNdVUhAU
ご無礼の時間だあああああああああああああああああああああああああああああ
0714名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 19:51:30.35ID:hfZYp6Vf
麻雀の傀って郡上出身だったのか
ご無礼満貫です
0715名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 20:08:44.00ID:3MLhaGZC
身切れが多いのって、魚のサイズと流速に対して竿が硬かったりするのが原因でもありますかね?
Sじゃ対応出来ないサイズになってきたし、いよいよMTの出番か…
0716名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 21:16:59.41ID:6LDgUE35
>>704
コンビニも「おおきに」って言ってくるしな
京都でもコンビニでおおきになんて言われたことないのに
0718名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 02:34:05.56ID:z3qC4xG5
>>715
本当に身切れ?
今の時期身切れは他の原因だと思うけど?
皮が固くなるこれからの時期そうならないよ。
針の大きさ、形状考慮すると良いかと。
それとケチって安い針は駄目、がまかつ、ダイワあたりでチョイス。
0719名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 02:36:54.43ID:z3qC4xG5

4本針でもだめになるのは一本、3本でも同じ
全ての針が爪に引っかかる鋭さが必要だよ、ケチって同じ針を使用していると悲しい結果になる。
多分このパターンw
0720名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 06:09:49.05ID:6DfMA+Cy
7号のダイワマルチを使ってます
鉤先は時々チェックして滑るようだったら交換してるから、そんな程でもないのですが
キープでも使うべきかね〜?
0721名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 10:50:54.29ID:dv4waknZ
バレの原因は複雑だよね
対策を誤ると地獄のループに
0722名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 19:18:24.52ID:6lgV7Tat
バレなんていちいち気にしても仕方ないよ
毎回針のかかる場所、かかり方、魚の大きさ違うのにいちいち気にしても仕方ない
0723名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 19:30:38.40ID:Br5ecRpW
ご無礼タイム
0724名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 19:34:30.87ID:lZy+66b2
抜き上げようとしたらスポーンって外れることが多かったね
もう今日は空いていたし、無理せずに寄せて取り込んだよ

初めてMT使った感想
あんな簡単に魚が浮き上がってくるなんて、今までSで苦労したのはなんだったんだ…でも数g重くなっただけで疲労も違うね(´・ω・`)
太いから風吹いたら特に重かった
0725名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 00:03:57.30ID:A9osCwJB
ダイワの鮎竿について知りたいのだが、
シマノの鮎竿で言うとこれ、みたいなの教えてくれる人おらんか。
0726名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 00:06:25.34ID:A9osCwJB
わかりづらくてすまん
グランドスリム=リミプロFW
みたいな
合ってるかはわからんが
0727名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 10:23:24.41ID:gOCpSz6F
仁淀川でトライアン鮎を使ったんだけど、柔すぎてのされてしまった。仁淀川で釣ってる方の竿は荒瀬とかですか?
0728名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 13:55:10.13ID:dbS4Uc6b
>>727
竿の使い方の問題
上流側に向けてしっかりためて曲げる
これができないとどんな竿使っても伸される
0729名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 20:10:03.27ID:gOCpSz6F
えっ、下流に向けてオトリいれちゃダメなの?
0730名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 22:23:24.11ID:iZ4VO+2y
>>729
竿先が自分より下流にある、下竿状態だとのされる。
のされないためには、上竿にしないとダメだよ。
0731名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 22:53:33.91ID:gOCpSz6F
勉強になります
0732名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 06:31:48.08ID:HsNEjtDC
速い瀬では上竿で、掛けるのは自分の前って
ダイワの茄子屋テスターが解説していたよ。
じゃないと掛けてから水平に近くなって綱引き状態でのされるか身切れ。
鈍角でやり取りしないと浮き上がらない。
トロ場ならどうでも良い。
0733名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 09:44:37.82ID:lwxk6KWI
コロガシ竿って、瀬竿で代用できます?
具体的にはパワーソニック急瀬なんですが。
わざわざコロガシ竿買うのもなと思って。
0734名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 10:52:35.48ID:qoepxbIp
一度コロガシみたことあるけど、流しっぱなしの友釣りとは違って仕掛けグルングルン振り回してたから
また違う負荷かかるんじゃないのかな
0735名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 11:37:18.22ID:SlBiqv3X
>>734
ぜっっっったいにやめたほうがいい
0736名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 11:45:17.09ID:3kWZPniz
短い竿が欲しいんだけど、元竿とって2番目に太いのに竿尻栓と滑り止巻いたら短竿として使えるのかしら?教えてエロい人。
0737名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 12:15:02.43ID:EZOlmvfC
>>733
絶対にやめとけw
安いんだからコロガシ竿買っとけ
0738名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 12:43:06.59ID:SlBiqv3X
波路の超硬調で十分
0739名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 13:58:48.54ID:Vt7riNxV
落ち群れにぶつけるのはパワー系で十分
0741名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 17:02:29.09ID:MkKKbk4y
おすすめの引き船は有りませんか?
SHIMANOのやつを使ってるけど、大きいし使い勝手が悪いので買い替えたいです。
0742名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 19:08:37.05ID:tQVv82VS
金突きで明日は頑張る
0743名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 20:24:01.79ID:HsNEjtDC
コロガシは盗人釣りていうか漁師w
0744名無し三平
垢版 |
2020/08/16(日) 01:53:34.72ID:It0ZBbRn
また尻栓無くした。
納竿する時に気がつくやけど
シマノとダイワで各一回。
リコールもんやろ
0745名無し三平
垢版 |
2020/08/16(日) 10:13:36.56ID:Pg7dXd5B
緩むんだよな
スペシャルロッドの尻栓の高いこと!
ホムセンでゴムリング入手して入れてあげればOKだ
オリジナルは細いのかもしれない
0746名無し三平
垢版 |
2020/08/16(日) 18:22:18.65ID:6ShDyN+Z
俺は貧乏人なのにグラスリを使ってる。
先日元竿が破損したので発注した。
何と13万円くらい。
頼んでもいない尻栓が4300円。
泣くぞ。
0748名無し三平
垢版 |
2020/08/16(日) 19:59:31.55ID:jQAHfOOC
>>747
いいですねー
明日どこの川行こうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況