X



鮎釣り 総合 鮎15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0521名無し三平
垢版 |
2020/07/29(水) 19:52:36.51ID:kaqn+qyA
明日は久々に行きます。行けます。爆釣りします。
0522名無し三平
垢版 |
2020/07/29(水) 20:21:03.76ID:9GGS9YRH
>>520
シーズン終わりに洗濯してる、ごアテックス
あので専用の洗剤でもみ洗い。
型崩れするので定期的にその時の新作に換えてるけど、
でももう鮎釣り出来なさそう・・来年も豪雨、大増水だと鮎竿売却するつもり。
0523名無し三平
垢版 |
2020/07/29(水) 21:51:12.39ID:uupuws7j
これから梅雨も明けるだろうし、まだまだっしょ
ところで三面川って釣れてるのかな?
0524名無し三平
垢版 |
2020/07/29(水) 21:53:14.04ID:wprb83PO
>>517
やっぱ1mmのは良いんですね
ケチって1.5mmのモデルや上半分1.5mm下半分1mmのモデルを買ったら後悔しちゃうのだろなー
0525名無し三平
垢版 |
2020/07/29(水) 22:18:37.37ID:bnzSrv28
>>520
水に浸かれば、川の水なので臭くなるからしてるかな。立ち込んだり、根がかりとろうとかがんで手を伸ばしたりすると濡れてしまうから、しょっちゅう洗う。

ただ、リミプロもスペシャルのも使ってるけど、ほつれてくることはないね。
エクセルのはあれだけ安いんだから、多少はほつれてきてもしょうがないよね。あれで文句言うのは、吉野家でレストランのサービスを期待するくらい無理でしょ。
0526名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 02:43:26.50ID:4W0+EsEF
>>520
安物買ってる貧乏人ってだけw
縫製と素材が全然違いますね。
0527名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 07:19:53.88ID:53Th1/tz
何万もするウェアを洗うなよ
クリーニングに出せよケチ臭い
あ、クリーニングじゃマウント取れないから必要ないか
0528名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 07:25:43.85ID:RFZ0i7jv
上半身裸で釣ってる地元民がちょっとカッコイイw
0529名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 11:28:46.34ID:7nn/TFEX
ガチ装備じゃなく、ホムセンのウエーダー、鮎ベストも偏光も無しで丸い鉄のオトリ缶だけ持って川に入り、ホイホイと良型を釣る地元の爺さんているよな
あれ格好いいよ
0530名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 11:42:04.37ID:OtLG02RJ
D社の20年前のベストを丈を詰めて使ってる
0531名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 12:28:52.97ID:wDwbF/j1
そして流されて溺死し周りに迷惑をかけるジジイ達

最近も90の爺さんが長良川で流されて死んだな
0533名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 13:11:41.71ID:EY12V6ZT
鈎傷があっても最近の店は買い取ってくれるのかね?

昼飯食った後、微妙に便意を覚えながら入水するのって緊張するよね
0534名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 13:29:01.08ID:GyVPHKAW
バラした鮎ってしばらくすると元いた場所に戻るの?
大鮎をバラした後しばらく時間を置いてから同じ場所でおそらく同じくらいのサイズの鮎を釣ったことがある。
バラした鮎が戻ったとも思えるし、いい場所だから他のナワバリの大鮎が引っ越してきたとも思える
0535名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 13:56:17.23ID:OtLG02RJ
追い気の強い個体ほど元の場所に帰る確率が高いように思う
地元の人しかやらない無名河川で友釣りキャッチアンドリリースやってる人が以前に自分が掛けた鮎だというのが針傷でわかる、などの話もあった
ちなみに自分はバラした鮎らしきものを足元近くで掛けた事があります
0536名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 15:13:02.37ID:Uj2nruH+
>>532
あーいう人達って竿も選ばないんだよな
0537名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 21:02:54.94ID:CziT/9dy
>>527
あたまおかしくね?
0538名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 21:42:20.37ID:yTZ+Uq+t
>>537
5ちゃんだと、こういうからみしてくるヤツいるよ。相手にしちゃダメだ。
0539名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 07:46:31.39ID:MG8/RIri
干してた俺の足袋が片っぽ無いんだけど

知らないか?
0540名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 08:17:47.00ID:OGx2nUEE
道の駅で車3台なのに6台分のスペース使いテーブル出してメシを食らい、物干し台に衣服干し、タムロして大きな声でバカ話。本当に恥ずかしいジジイ共! 
0541名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 08:54:49.68ID:5CGwhVMQ
>>539
旅に出たんだな 足袋だけに...
0542名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 10:34:15.06ID:8/QhNVLX
ほんと、年取ったオッサンはたちが悪いよね。
この前も図書館の、手指用の消毒液をノズル外して持ち込んだ小瓶に移してた。
注意したら逆ギレだし。
老害の典型。
0543名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 12:11:37.34ID:3jALY8zj
魚野川でじっちゃん流されたらしいね
水引いてないのに行くくらいだし、本望だろ
0544名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 12:21:59.91ID:ndEBlvCO
夏の風物詩
爺いの川流れ
0545名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 12:23:27.36ID:YgngGyhJ
今年は鮎釣りのあとアルコール消毒すると滲みるよね
0546名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 14:13:33.62ID:AXGmbzx9
俺はビールで消毒してるよ。
0548名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 17:42:46.72ID:nEYAA1qq
郡上行ったけどまだ回復してない
0549名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 18:39:28.67ID:5+jplxJo
仁淀川、絶好調!
0550名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 19:11:29.04ID:ylkG/zZE
飛騨川漁協 白川 ツ抜け出来ず。増水濁りで昼から頑張りましたが、まだ水中が落ち着かないミタイ! ゴングは日曜の午後〜爆釣宣言 
0552名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 20:17:38.00ID:jS5wnLUq
1ヶ月ぶりに郡上行ったけどつ抜けがやっと
人少なくて動き放題だったのに情けない
0553名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 06:53:20.62ID:UngQILEg
まだアカついてないからな
0554名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 07:18:28.41ID:iRqHb46v
垢が付いてない時は流芯は釣れないと思ってたけど
今の郡上は流芯のほうが掛かる気がする。@釜渕橋下流
たまたまかな?
0555名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 13:07:23.62ID:FPAeisx+
釣れないのを、水位がーアカがー天気がーとか言い訳するなよ
0556名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 13:35:42.80ID:AatXcQ5n
あと鮎自体も美しくなかったな
見た目がおとり鮎と変わらん
0557名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 14:20:46.05ID:75ZGNRhQ
猛暑日のオトリ運搬時に熱対策なんかしてる?
0558名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 15:02:58.42ID:AatXcQ5n
ド田舎なら田んぼ横の用水路が水冷たくていいぞ
川に降りる必要もなく水の入れ替えができる
0559名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 19:33:12.00ID:T4cB16kg
>>557
長距離移動する時は氷を適度に入れておくよ
0560名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 21:48:17.89ID:T/XnUxMn
郡上はあかん釣れん鮎は流れた田中
0561名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 21:49:46.24ID:EtXn66ZH
明日は早起きして安田川に突撃するぞ。
0562名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 05:29:38.55ID:4qUxlDHu
○○は釣れないと言うやつは自分が下手だと周りに宣言してる事に気付いてないんだろうなあ
おまけにそういう奴に限って道具厨
0563名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 08:58:31.36ID:tnNO3lAc
何処其処はアカン、釣れないと言う方が自分には都合が良いからね
0564名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 09:55:59.59ID:iOjYlcUl
メダカの釣果報告がショボい
やはり郡上はあかん
0566名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 13:35:28.97ID:6I5HdZvQ
岐阜は県知事が非常事態宣言出したけど、普通に往き来出来るのかね?
地元だったら行けるだろうけど
0567名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 16:49:20.03ID:DvxY0tyN
バリバスのリバーストーンって短竿使ったことある人いる?
支流用に短竿欲しいんだけど、この異常な安さは逆に不安になるので、どんな感じか教えてほしい
0568名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 17:29:54.90ID:orkKbbzR
持ってないけど
6.3mの廉価版てのは友釣りの他に堰堤のイワナや海の小物にも使えそうな万能竿
そういうの昔よくあったし、一本あれば便利かなと
やりにくい場所とかでね。
友釣りで6.3mじゃ持ち重りとか関係ないから安いんでしょ
0569名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 19:04:33.27ID:DvxY0tyN
>>568
なにが違うのかわからなんのだけどシマノとかガマカツはそこまで安い短竿はないし、逆に20万超えも結構あるみたい。
短ければ相当柔らかくないと引き釣りでおとりに負担がかかるとか、やわらかすぎると引き抜けないとかあるのかなと。
0570名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 20:28:51.41ID:orkKbbzR
>>569
短竿でも一部では高価な物も。何かしら付加価値を備えてるんでしょう
それ以外の大半は虚飾を排すというかシンプル設計で勝負って感じじゃないすかねえ。そのジャンル中でも流通事情の違いなどが実勢価格に表れるのか(?)
もし自分が短竿を買う必要な場合だったら、1.8ミリの替穂も付いてれば買っちゃうかなあ(特殊な場合に備えて、強風でオモリ使用とか)
まあ短竿ならオトリの状態を感じ取るの難しくはないですよ。この穂先0.6ミリはメーカー動画で初心者の女の子が上泳がせで掛けてましたね。
0571名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 22:02:47.20ID:RRguAJqw
>>566
袋叩きにされたくなかったら、来ない方が身のため、特に東京、大阪、愛知ナンバーの人 
0574名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 23:52:03.43ID:9O7nttgj
>>572
タイヤのサイドウオールに穴あけられて
タイヤ交換w
0575名無し三平
垢版 |
2020/08/03(月) 00:24:52.61ID:YKqWm3R6
ユニクロで1990円のショーツがあるのになんで一万超えの釣具メーカーが売れると思ってんだろうな
0576名無し三平
垢版 |
2020/08/03(月) 12:13:04.07ID:cw1eNU6G
競技メガトルクは早瀬より硬いやつは、どこ探してもないのだが、来年はどうなるの?
もう生産はしないと聞いているが、来年ニューモデルってこと?
0577名無し三平
垢版 |
2020/08/03(月) 12:46:31.59ID:K47oiMN4
後期用にパワー系のロッドを1本欲しいんですけどアドバンフォースとプロセレクトTFはどう違うか教えてください
0578名無し三平
垢版 |
2020/08/03(月) 13:49:06.66ID:9YdfzcaD
夏しか使わないし高額品ならメーカーも年間生産数は決まってるし、店が仕入れてなければこの時期なんて無いのは普通でしょ
欲しければ冬に動けってさ
0579名無し三平
垢版 |
2020/08/03(月) 14:39:51.24ID:cw1eNU6G
アドヴァンフォース10m急瀬を使っているが、360グラムくらいありとにかく重いのがつらい。
0580名無し三平
垢版 |
2020/08/03(月) 15:42:48.41ID:1slOFlj1
この時期の鮎。
漁協が、あゆつりのインフルエンサーにサービスで。
とも釣りでつれた雄や雌の鮎の受精卵を作り、プールで養殖。

それを、インフルエンサーが来たら、釣り人の格好をして。
おとり缶にに入れたアユ50ぴきをそれぞれ三人が、こそっとふたを開けて放流。

ここは後からポイントに入ろう。
場所がえだ。

残ったインフルエンサー、入れがかりのだしがかり。
たまに、解禁前に放流したもの遡上したものがかかる。
家に帰って、塩焼きに、
何かいつものアユの塩焼きではなく、うまみも、もう一つ。
でも、統計的にみて。
7月の末ごろから、お盆になるまでは、どこの漁協もそれをやらない。

だから、水のきれいな川では最高級の鮎が釣れる。
当日つって。
夕方7時に納竿。
鮎をしめて、家で塩であらい。
また軽く塩を、そして冷蔵庫で、翌日のお昼の12時から夜の12時が食べごろ。

身は、するめ・当たりめのように、その身をアユの内臓のにがにがにつけて食べる。
この世のものと思えないおいしさ。

早く体を治して、毎日、アユ釣りに行きたい。
0581名無し三平
垢版 |
2020/08/03(月) 15:50:01.97ID:cw1eNU6G
先調子と胴調子はやっぱり先調子の方が引き抜きしやすい?
0582名無し三平
垢版 |
2020/08/03(月) 21:04:58.67ID:9YdfzcaD
週末雨とかマジかよ…日頃の行いが悪いのは誰だ?
0583名無し三平
垢版 |
2020/08/03(月) 21:38:01.64ID:QR76Shwd
>>580
大丈夫?どっか体が悪いの?
0584名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 07:34:51.23ID:/7ZdhJaj
>>582
すまん
こないだ根掛かりしたフリして水中オシッコしちゃった
0585名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 11:23:07.07ID:mNIw6T9i
俺は根がかり外すふりして下痢グソしたった、下流の人ごめんね。
冷えて腹痛かったったんだもの・・。
0586名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 12:19:57.87ID:VaYUwdlx
>>585
ある程度流れがないと、自分にまとわりついてくるよな
0587名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 12:52:41.75ID:g29uGLj2
>>586
自分の体で巻いた流れが出来て、なかなか流下しない
0588名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 13:14:39.22ID:cwm/ocwi
>>585え?タイツの中で漏らしたの?
…マジで?
0589名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 14:46:13.88ID:mNIw6T9i
いたした後、横にずれれば流れていく。
下痢グソはおしっこと同じで上から水を入れて
何度かゆすぐんだ。
ウェットタイツの場合ね、ドライはうんこまみれ、おしっこまみれw
0590名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 14:56:30.48ID:f+LW1xmJ
あゆっぺって今何してるの?
0591名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 15:35:33.81ID:ACPLBJ0U
俺の横で寝てるよ
0592名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 15:57:11.91ID:aApTnt3b
ウィリアムス八王子はどうしたの?
0593名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 16:05:24.33ID:YuHaeuLo
誰か教えてください。鮎タモの網目1mmと1.5mmの違いは大きいですが、(針の引っ掛かりやすさにおいて)
0594名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 16:08:10.35ID:YuHaeuLo

X ですが、
○ ですか?
0596名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 18:10:46.14ID:YuHaeuLo
>>595
価格はもちろんですが、1.5mm で針が引っかかるので、それが解消されれば値段は考えずにほしいとおもったものですから。
0597名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 19:08:01.57ID:3x0YhTez
>>581
胴すぎても先すぎても抜きにくい気がする
中間くらいの調子が抜きやすいと思うけどな
瀬竿を除けば、ダイワだとAとかS
シマノだとFWとかVSとかかな?
0598名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 20:54:48.12ID:+AAQla6r
ロングパス。
0599名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 23:19:56.01ID:Vbtbc0q0
タイツの中でオシッコとかうんことか
普通に引くんだけど
みんなそんなことやってんの?💩
0600名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 05:30:33.25ID:jizKI/af
いちいち便所とか行けないし、そもそも便所なんて無いしw
だから鮎釣りとか底辺の釣りなんだよ。
0601名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 05:34:33.79ID:jizKI/af
河川並びのキャンプ場に釣り車黙認していたけど、禁止になったので
聞いたら
「冷えるからかもしれんけど、彼奴等草むらにクソするんだよなあ、だから禁止にした」ってw
まだ川で用足したほうが健全やで。
迷惑するのは下流の連中だけだし、同じ穴のムジナだし。
0602名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 07:43:29.95ID:6DckCsat
照り込み続いてるし今週末は大漁の予感
しかしオレの予想は当たった事がない
0603名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 08:11:56.57ID:keJ+bv2p
今から行ってくる
0604名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 09:58:10.98ID:SyUILX/5
どうであれ、タイツの中ではおれは無理だ
キモすぎる
0605名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 10:17:04.86ID:i0ai6WY7
板取長良川で水死ブーム
0606名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 12:24:45.13ID:gkXMcRwS
ブームじゃなくて恒例でしょうがwww
0607名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 14:40:25.13ID:B+4Bru7v
郡上爆釣警報発令中
0608名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 14:53:41.26ID:6DckCsat
ちょっと郡上行ってくる (墓参り)
0609名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 17:43:45.45ID:keJ+bv2p
午前中だけパタパタ掛かって昼からちび鮎のみ
橋の上から見ても全然いない
週末くらいは良くなるかなー
0610名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 17:50:01.47ID:keJ+bv2p
緊急事態宣言出てるから郡上は行けんかった
岐阜の人いいな
0611名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 20:14:34.43ID:n/7j9sFO
>>609
下手なだけだから
腕をみがけ
0612名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 20:24:19.86ID:B+4Bru7v
腕じゃないよ。竿や竿!グラリスや!
0614名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 07:00:29.73ID:+70sWBKt
愛知県緊急事態宣言来たから、岐阜に絶対来るなよ
0615名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 07:12:28.25ID:4cBKLEWu
ホンマかどうか知らんけど、近くの川は熊本からの稚魚放流らしい。
昨日川に潜ったら25センチ前後がウヨウヨしてた。
熊本の鮎は尺になるって話を信じたわ
琵琶湖や遡上鮎は最大20センチのイメージ。
0616名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 08:00:36.17ID:uAKth32S
汚い川は鮎が大きくなるイメージ
0617名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 09:02:04.01ID:h2ulP8I9
>>611
2時間半で26あげれたよ
もっと腕磨く
0619名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 12:20:26.63ID:JpOhyJPp
>>617
はいはい
そんな嘘ついて虚しくないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況