X



【屈強】シマノ SWリール 総合スレ Part2【超防水】NIC

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2020/06/13(土) 16:03:22.15ID:cjYWoshI
ここで言うSWシリーズとは・・・
■スフェロスSW
■バイオマスターSW
■ツインパワーSW
■ステラSW
基本この4機種です!
※例外としてアセレーションSWも含めますが、新機種のツインパワーXDは除外

前スレ
【屈強】シマノ SWリール 総合スレ Part1【超防水】NIC
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1482649114/
0002名無し三平
垢版 |
2020/06/13(土) 19:41:48.79ID:mafTkiMX
オシア8の青単色
写真だと安っぽく見えて避けてたけど実物は良いな
0003名無し三平
垢版 |
2020/06/16(火) 18:52:28.19ID:556KJIOw
19ステラ14000に19ステラ8000のスプール換装できた。次はヒートシンクを8000に移植してみよう
0004名無し三平
垢版 |
2020/06/18(木) 17:34:19.40ID:tgRYANl6
ステラswとツインパswってそんなに変わる?
0005名無し三平
垢版 |
2020/06/18(木) 17:39:01.29ID:+tmBgQli
>>4
何に使うかによる
6号以上使うならステラのが無難
PE3号位でブリジギングとかならツインパでも問題ないかな
0006名無し三平
垢版 |
2020/06/18(木) 17:58:57.87ID:tgRYANl6
>>5
まさにブリジギングです。時々ヒラマサ。
pe2-4号、ジグ150-200g、水深120m程度でバイオsw8000PG使ってるんですが回収と早巻きが辛くて。
お店で「ツインパよりステラの方が早巻き楽」と言われて本当にそんなに違うものなんですか?
0007名無し三平
垢版 |
2020/06/18(木) 18:38:54.81ID:+tmBgQli
>>6
大して変わらん
巻き重りするならハンドル変える方が確実
というか水深120mならスピニングのメリットもあまりないやろ
ベイト使いなはれ
オシアジガー2000あたり
0008名無し三平
垢版 |
2020/06/20(土) 18:16:43.48ID:oa1zewey
>>1
ソルティガもSWだからテンプレに追加したほうがいいと思うよ
もっとしっかりしてよ
0009名無し三平
垢版 |
2020/06/20(土) 18:51:04.50ID:aHny3NV6
>>8
スレタイもっとしっかりみなよ
0010名無し三平
垢版 |
2020/06/23(火) 12:52:25.20ID:wSCKO/zA
>>8
シマノのソルティガ良いよね
0011名無し三平
垢版 |
2020/06/28(日) 11:16:01.09ID:QviXjN4r
>>3 これ普通に付くの?
公式の互換表じゃ全然わからん
0012名無し三平
垢版 |
2020/06/30(火) 15:55:29.79ID:TWJzIA1y
5%還元最終日だからツインパ買ったよ
みんなよろしく
0013名無し三平
垢版 |
2020/06/30(火) 18:59:19.85ID:idfTZtz1
30パー付くし同じく土曜にヤフショで14000PG追加しちまった。
買ったからには使いに行かないとな
0014名無し三平
垢版 |
2020/06/30(火) 20:02:55.60ID:T4tYtfZJ
14000PGってまた微妙なとこいったな
カンパチとかキハダジギングかい?
0015名無し三平
垢版 |
2020/06/30(火) 20:26:46.54ID:1yeK5WNw
>>14
カンパチ、キハダジギングはPE強くなったから
3号4号やし
あとスローピッチが主流じゃね?
0016名無し三平
垢版 |
2020/06/30(火) 20:39:44.77ID:idfTZtz1
器用貧乏にはなりそうだけど8000スプールも買い足して、なんでもやるように買ってみたよ。
オフショアも沖磯も色々デビューしてみたくてね。
0017名無し三平
垢版 |
2020/06/30(火) 21:04:28.53ID:1yeK5WNw
>>16
8000スプールは13のスプールにしたやろうな?
19スプールやと干渉するで
0018名無し三平
垢版 |
2020/06/30(火) 21:33:57.26ID:BQ4Vc1jt
もちろん!13の8000スプールがいるのは分かってる!
0019名無し三平
垢版 |
2020/06/30(火) 21:36:27.20ID:BQ4Vc1jt
ただ、上で19の8000スプール移植出来たいうてるやついるけど、どういうこと?ってなってる。
大きいローターだからもし干渉しないにしても綺麗に巻けないんじゃね?
0020名無し三平
垢版 |
2020/07/01(水) 09:50:12.46ID:ncDSTUiA
>>19
ローターサイズで綺麗に巻けないって理屈はよくわからんけど当然ポン付けは無理
加工したり交換したりすんだよ
0021名無し三平
垢版 |
2020/07/01(水) 19:25:14.82ID:fqCnayv+
なるほど、よく分かってないしスプールの長さとかも変わってんのかなとか思ってた。
14000pg届いたけど、ベールアームのとこに髪の毛挟まったまま組み立てられててわろた。めんどくさいけど交換してもらおかな
0022名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 00:01:24.29ID:R6Enqqss
橋本環奈似の18歳新卒女子工員の髪の毛かもしれんぞ
0023名無し三平
垢版 |
2020/07/02(木) 00:07:25.68ID:SgKqL5s6
その発送は無かったわ嗅いでみるか
0025名無し三平
垢版 |
2020/07/27(月) 22:11:33.11ID:xwoN4ZIP
サラゴサSWの画像見たんだけどなんか形状に違和感あるのおれだけ?
0026名無し三平
垢版 |
2020/07/27(月) 22:57:06.24ID:IHjtqT0V
バイオよりツインパの情報出ないかなー
0027名無し三平
垢版 |
2020/07/28(火) 01:05:25.09ID:douR2eNs
最速であと3ヶ月くらいじゃない?
0028名無し三平
垢版 |
2020/07/29(水) 17:28:53.89ID:NkGnkxnN
ストラディックSW新しいのリークされてんだから盛り上がれよ
0029名無し三平
垢版 |
2020/07/29(水) 17:45:49.99ID:gWC8+ABu
サステインカラーのツインパXDデザインだよね
0030名無し三平
垢版 |
2020/07/29(水) 20:58:53.72ID:UpxJLJ0j
ストラSWって4000ボディに60mmロングハンドル、ci4ラウンドノブっていう、一応オンリーワンなスペックなんだよね。
ツインパとかステラもこのスペックのあればいいんだけどな。
0031名無し三平
垢版 |
2020/08/03(月) 22:36:24.14ID:CAwVMt1P
6000HG買うぜストラSW
28000円ぐらいかな?実売
0032名無し三平
垢版 |
2020/08/03(月) 23:08:55.78ID:Y1R7RYov
このタイミングだとツインパswってまだけっこう後になるのかな
0034名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 05:27:33.71ID:4f4AJ3dJ
ツインパは2022年位じゃね?
0035名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 09:47:19.58ID:gBnVvisD
ツインパSWには何か革新的なものを取組んでくるのかも
0037名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 18:00:37.18ID:cYbIZ+Um
自重けっこうあるけど、もしかしてメタルボディ?
デザインも良いし。これは名機の予感。
0038名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 18:04:02.18ID:S3Uhn7Ox
フットとフタが繋がってるから多分半プラ
フィーチャーのハガネボディのところの写真にもフタ側しか写ってないし
0039名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 18:09:34.54ID:09EI9ZSr
5000以上はボディも今までに無い型っぽいね
次期ツインパSWと共通だったりw
0040名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 18:15:00.82ID:YhY+0TqS
S字カムらしいけどどうなの?
0042名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 19:02:25.10ID:v+0TrvvH
>>40
それはどこ情報?
前作のバイオSWは6000番だけS字カムだったけど、今回は全機種S字カムなの?
0043名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 19:10:00.60ID:1spSgMw4
正直、ストラディックなんか興味ない人が殆んどじゃないの?
0044名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 19:49:38.49ID:HgCJsOwW
S字カムってことは、いずれモノコックボディになるのかな?
0045名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 21:52:22.85ID:4f4AJ3dJ
S字カムならシマノ選ぶ理由がなくなったな!
0046名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 22:01:53.29ID:S3Uhn7Ox
普通にXshipって書いとるけど?
Xship=Sカムじゃない、とはならんの?
0048名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 22:27:27.25ID:DD61uDdM
>>47
できればステラ
最低でもツインパって人が殆んどでしょ?
0049名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 22:27:50.32ID:DRcleR6u
>>47
SW機を必要とする釣りなら最低限ツインパSWだろ
0050名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 06:26:05.46ID:+ZymYF/T
それがストラディックでも出来るようになるかも
知れないって言ってるのにわからないの?
みんながみんなこどおじじゃないんだよ?
0051名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 06:41:35.92ID:2dAwgMrz
こどおじじゃないならステラくらい買えるだろ普通
0052名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 07:20:37.62ID:xgFE6cWz
残念だけど値段なりだよ
シマノは特に露骨に性能ダウンさせるし
フラグシップ以外は買う気になれん
0053名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 08:02:28.49ID:5iicKwTw
ツインパ、近所で安売り始めたんだよなー
なんか匂うな
0054名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 21:04:53.14ID:e4x0WPx8
>>46
シマノサイトでバイオ6000見てみな
0056名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 12:41:20.59ID:fNaQspfk
ツインパxdの後継まだ?
0057名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 16:44:04.43ID:Y6Sc8sV4
ストラディックSWでたな
0058名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 16:50:12.23ID:cTHbpQhE
誰もストラディックswなんか興味ないみたいやな
当然やろうけど
0059名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 18:43:36.07ID:/BPjkDBu
正直、ストラSWのデザインをツインパワーXDに寄せたのは大正解やな
昔出た13バイオマスターSW V2よりかっこいいわ

5000HG、6000XG、8000HG、10000スプール購入予定や
新型ツインパワーSWがまたしても半プラやったらストラディックSWだけで完結やわ
0061名無し三平
垢版 |
2020/10/05(月) 15:23:41.57ID:theYHeFO
(;´д`)
0062名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 18:03:27.19ID:EGTFCR6o
バイオマスターの10000って8000のスプールつく?
0063名無し三平
垢版 |
2020/12/02(水) 16:46:55.06ID:mYBa6s3a
>>62
8000と10000は同一ボディだから付くんじゃね?
0064名無し三平
垢版 |
2020/12/06(日) 21:46:49.72ID:n7PyPbwu
突然だけど
スピニングリールのパワーハンドルって
握りやすく力は入りやすいが
思い切り力入れて負荷かけ続けたら
ハンドル付け根のネジ部分の強度は持たないよね
ベイトみたいにギヤ直結ならならないだろうけど
0065名無し三平
垢版 |
2020/12/13(日) 21:32:48.87ID:/jLZayCl
すげー過疎ってんなここ
0066名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 09:31:33.11ID:jOmjqQAD
実際、ステラsw以外のswリールって売れてるの?
殆んど見ない
たまにツインパ見る程度
0067名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 10:10:09.68ID:743BGrMM
ちょっと前に、キハダ混じりのトンジギ船乗ったけど、マグロジギングで推奨4号だと流石にスピニングはステラが多いのかなと思ってたけど、ジガー2000とツインパのセットが殆どでステラは少なかったよ。ダイワ使ってる人も全然おらんかった。たまたまかもしれんが。
0068名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 10:18:33.01ID:aapyeLdt
>>67
そういう人って50kg以上のキハダ食ったら殆んどラインブレイクしてね?
トンボなら取れてるけど
ガチでキハダ狙いに来てる人はごっついレバードラグリールとかでやってはるよ
0069名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 10:51:32.46ID:743BGrMM
>>68
実際ジガーの2000番使ってる人が多いし、それでとってる人が多いでしょ
そりゃゴツいタックルならかかったらキャッチ率は上がるだろうけど、少しでも長い時間シャクリ続けてナンボの釣りだからね
0070名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 11:07:48.87ID:aapyeLdt
>>69
ジガー2000だとドラグ効かないし
糸巻き量も足らない
キハダはトンボよりレンジ深いので
あと大きいリールのが長時間シャクるのは楽だよ
0071名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 11:22:49.70ID:743BGrMM
2000でドラグ効かないって、そんなに締めるもんなの?
それこそ切れたり、人がもたなかったりするんじゃない?
11月の志摩で40キロ、50キロのキハダが釣れてる状況で船長にドラグセッティングしてもらったけど、ジガー2000でも目一杯締めこんだりはしてなかったよ
0072名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 12:25:39.80ID:aapyeLdt
>>71
最後は10kg位まで締めこまないと上がってこない
ガチで取りにくる奴はオッズポート4号5号使ってるよ
あとストレートファイトならドラグ10kgでも余裕で耐えられる
お前みたいなお気軽野郎が長時間かかったあげくラインブレイクで同船者に迷惑かけてるのが現状
0073名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 13:04:19.85ID:743BGrMM
>>72
ジガー2000に4号でいけそうだね
町工場製のリールは大手に近い精度だそうと思ったらコストがかかりすぎる割に、それでいてあまり良い評判きかなかったりするし、それだったら俺はジガーの3000や4000選ぶかな
0074名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 13:04:28.90ID:rkBAiWg1
俺はジガー2000pe3号でドラグ9kg、怪我しない程度の指ドラグ2本で14kgちょい(ストレート計測)
俺の通ってる海域では4号以上は潮と状況選ぶからメインでは使わない
0075名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 13:14:03.84ID:743BGrMM
ベイトリールはスレ違いもいいとこだから、スピニングの話題に戻そう
0076名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 13:36:13.94ID:743BGrMM
しかし、近畿や中部の釣り人にとっては、こんなに近くで、しかもほぼ手持ちのタックルで、(俺なんてまんま丹後のブリタックルと、タラタックルのスプールだけ変えたやつ)マグロが狙えるんだからロマン溢れる話だ。
釣り自体は面白い釣りではないから、仲間はだれも一緒に行ってくれないがw
0077名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 13:44:55.38ID:jOmjqQAD
>>73
4号300しか巻けないから糸足らんよ
キハダの感度はトンボよりも深い
200m近くの感度でドテラ
300m位は余裕で出るよ
最低400mは必要
0078名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 14:01:28.75ID:743BGrMM
特定のシチュエーション想定しだしたらキリもないし、3号400か、4号300で、これからも行くよ
人生で2度と巡りあうこともない、100キロクラスのカジキマグロがヒットしたら、とかありえるエリアだけど、考えだしたらキリが無いと思うしね
0079名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 14:12:21.83ID:61hFjX9S
こういう奴が乗り合いで迷惑かけるんだよな
0080名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 14:22:43.30ID:743BGrMM
>>79
ごく標準的なタックルだと思うけど
1500番や6000番使ってるわけでもないんだし
0081名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 14:28:28.90ID:jOmjqQAD
>>80
キハダが抜けてトンボオンリーならな
年内は50kg超のキハダも多い
それなら明らかにスペック不足
経験豊富なら、それでも何とかなるが
君、経験殆んどないんだろ?
0082名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 14:31:47.84ID:743BGrMM
>>81
釣ったことはない
トンボはあるよ
この釣りって、何本か獲ったことはあっても、あなたみたいに偉そうにできるほど釣り込んだ人ってそういないと思うけど、どこかの船長さんですか?
0083名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 14:34:57.75ID:jOmjqQAD
>>82
自分の経験も仲間も船長さんの意見もふまえてだよ
近海青物の感覚でこられて
ラインブレイクがかなり多いと嘆いていたよ
キャスティングだとこの時期は大型多いからPE8号10号だよ
マグロを甘くみすぎ
0084名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 14:38:09.54ID:743BGrMM
https://dotup.org/uploda/dotup.org2333281.jpg

これ最近行った時たまたまとった画像です
船特定できるかもね
ハワイ出身の元大関みたいな名前です
ツインパとジガー2000だらけですw
説教したってください
0085名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 14:40:13.39ID:743BGrMM
>>83
キャスティングなんて今あんまりやってないでしょ
キャスティングで予約いれてても実際は1日ジギングとかでしょ
0086名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 14:42:10.30ID:743BGrMM
お前ら揃いも揃ってライトなタックルで来やがって!
ジギングなら6号!
もし15分以内に上げなかったら糸きるからな!
0087名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 14:48:47.64ID:61hFjX9S
>>85
サンマパターンでこの時期はキャスティングやるよ
0089名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 17:48:10.53ID:SWjsRIWD
キチガイ発狂タイムは終わりましたか?
0090名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 17:52:47.71ID:BnMQDsdr
>>84
ここマグロ初心者ばっかりくる船で有名な所やん
船長は良い人だけど
0091名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 18:57:32.02ID:743BGrMM
>>88
今までへい◯つや、ト◯丸を利用することが多くて、ここはこの間はじめて利用させてもらったけど、常連さんだけでなく、一見さんにも気を配って色々としゃべりかけて、楽しく過ごして貰おうと思っているがよく伝わったよ。
いい船長でしたねー。
0092名無し三平
垢版 |
2020/12/14(月) 21:56:50.06ID:9uGHVkPK
俺はあまり良い船だとは思わなかったしもう乗ることはないかな。まあ人それぞれだけど。
0093名無し三平
垢版 |
2020/12/23(水) 12:24:57.18ID:gz4g4bQ+
13ステラSW14000xgのラインローラーを19のラインローラ、アームレバーに置換した人いる?できるのかなぁ。
0094名無し三平
垢版 |
2020/12/23(水) 12:30:45.92ID:gyiAfLTS
>>91
この船トンボ狙いにきてる層ばかりで
キハダかかったらラインブレークばかりしてるよ
0095名無し三平
垢版 |
2020/12/25(金) 14:49:36.23ID:xiPaBhjl
船が釣りするわけでもないし、客がいつも同じ船に乗るわけでもないんだ
0097名無し三平
垢版 |
2021/01/09(土) 15:18:37.28ID:Ro5sJcx2
>>93
逆がしたい
ラインローラーくるっくるじゃないのが気に入らない
0098名無し三平
垢版 |
2021/01/22(金) 19:18:03.99ID:SkoNzy0D
ツインパSWの情報出たぞ
0100名無し三平
垢版 |
2021/01/24(日) 22:16:58.50ID:AK/IuT2L
8000PG、8000HG、10000PG、10000HG、14000XG:2021年3月
4000XG、5000HG、5000XG、6000PG、6000HG、6000XG:2021年4月
14000PG:5月発売予定
半プラなら遠退くな
0102名無し三平
垢版 |
2021/01/25(月) 10:32:00.70ID:WtA+2Ang
セルテートSWはザイオンローター
ツインパワーSWはアルミローター
なのに全く同じ重さ。
この時点でツインパワーSWは半プラ確定だわ。
0103名無し三平
垢版 |
2021/01/25(月) 10:52:20.97ID:e3G10aLC
>>102
ステラもツインパも持ってるけど
半プラでも問題ないよ
ドラグ10kg以上かけるヒラマサやマグロキャスティングだとステラのが良いと思うけど
0104名無し三平
垢版 |
2021/01/25(月) 11:17:57.63ID:mZJ6+/4r
結局半プラと言われながらフルモデルチェンジを迎えるけど磯にリール落としたとか以外の理由でボディひしゃげたとか巻けなくなったとかそんな情報聞いたこともなかったな

要はタックルオタクのオナニーで所有欲を満たすための無駄なスペック

そういう人用にステラあるからそっち行けばええやんと思うけどね

ツインパは実践向けのコスパ重視としては最高峰
0105名無し三平
垢版 |
2021/01/25(月) 11:42:38.96ID:9XiOMdsu
半プラでも問題とかステラ行けばいいとかは論点がズレてる。
ディスってる人はディスりたいだけ。
ディスれるとこがあればなんでもディスってる。
ザッツ・オール
0106名無し三平
垢版 |
2021/01/25(月) 15:31:45.61ID:KIy4wn1Z
黒田ってソルトで言うと誰レベル?
バス界じゃ影響力あるの?
0107名無し三平
垢版 |
2021/01/25(月) 23:24:18.73ID:WZkapgo1
ツインパsw スプール互換性あると助かる
0108名無し三平
垢版 |
2021/01/26(火) 00:28:00.20ID:BMz9kzN+
個人的には黒田氏は好きになれんなXDの発表のタイミングで動画出して来たけどXDを誉めてる風の貶す動画にしか見えなかったわ、スプール意外誉めるとこないよていってチラッと自分のツインパワーの方が強いんですよとか誘導してるようにしか見えないわ、相当性格悪いだろあれ
0109名無し三平
垢版 |
2021/01/26(火) 08:34:55.81ID:nbEQB2cm
黒田さんの調子乗りはね
本人は文系で勉強もそれほど得意じゃないはずなのに
シマノに聞いた事をドヤ顔で話し始める
まあ面倒だけど釣りは上手い
0110名無し三平
垢版 |
2021/01/27(水) 08:27:02.46ID:sVrcMbYa
アレはメーカーのプロとして発言させちゃ駄目だろ。
シマノファンがどんどん減るよ。
0111名無し三平
垢版 |
2021/01/27(水) 09:58:00.68ID:co5MYZXC
「こんなこと言えるの、村田さんか誰それか僕ぐらいです」とかキモいこと言ってたな
0112名無し三平
垢版 |
2021/01/27(水) 10:11:37.50ID:vVPjizPG
村田さんもビッグマウスだけどなんだかんだシマノにたいしての功績は大きいしいろんな釣りやるからまだ言ってことに説得力はあるのよね
0113名無し三平
垢版 |
2021/01/27(水) 10:54:37.26ID:xWg39Dhy
村田はソルトはど素人だよ
特にジギングは酷い
基本すらできない
0114名無し三平
垢版 |
2021/01/27(水) 11:21:53.82ID:jUBWYCrz
>>113
黒田もど素人
浜名湖のシーバスをX80で釣る事しかできないだろ
だからツインパが、XDがとかはコイツは知るはずもないわけ
0117名無し三平
垢版 |
2021/01/29(金) 07:21:54.27ID:C7cNpgZ8
そんなの雇ってるのかw
終わってるな
0118名無し三平
垢版 |
2021/01/29(金) 08:22:58.47ID:+c9M8QYM
ガールズバーのやつは芸人だろw
逮捕されたテスターだと昔フカセ釣りのシマノのテスターで車場荒らしやって逮捕されてたやつ一人いたけど、ただあんまり印象悪いと後ろに回されたり、契約解除されることとかあるだろうね、
ショアジギ関連のテスターでも赤木評判悪いのか最近表出てこないし代わりにシマノは上津原って人推してる気がする
0119名無し三平
垢版 |
2021/01/29(金) 15:19:51.50ID:qkiAGPvP
ツインパSWの公式ページのスペック表に「8000番はPEライン専用です」ってあるけど何でか分かる人居ますか?
0120名無し三平
垢版 |
2021/01/29(金) 15:42:14.98ID:0bWPmjw5
>>119
ナイロンをきつく巻くと
場合によっては変形する
0121名無し三平
垢版 |
2021/01/29(金) 15:43:48.30ID:8gXXmxq7
>>119
フロロ、ナイロンをマックステンション掛かった状態で巻き取ると縮みにスプールが耐えれない
0123名無し三平
垢版 |
2021/01/29(金) 17:59:54.43ID:IGOEUCr6
何で8000番だけなんですかね?
0124名無し三平
垢版 |
2021/01/29(金) 18:10:36.48ID:y4TEQ2Tj
8000予約した者やけどpeに特化したスプール形状とかやったら嬉しい
0125名無し三平
垢版 |
2021/01/29(金) 23:52:38.89ID:PfpMgzBL
ローターも小さくドラグ値14000と一緒となればドラグ部分の容積は変わらないからどこかが薄くなるわな
ローターちっさいのはステラの話だけど
0126名無し三平
垢版 |
2021/01/30(土) 18:39:27.67ID:xInY0/SK
20ステラSWのスプールエッジに傷入ったからリングだけ交換できるみたいなんだけど、外し方わかる人いない?無理矢理こじって外すのか回して外すのかわかんね。
0127名無し三平
垢版 |
2021/01/30(土) 19:40:21.56ID:9jqX6TcT
イモネジだけどステラオーナーなら替スプール用意しなよ
0128名無し三平
垢版 |
2021/01/30(土) 22:33:12.94ID:chPlr6O2
スプールエッジ傷の程度によるけど、
サンドペーパーと砂消しゴム、コンパウンドである程度修復出来るぞ。
0129名無し三平
垢版 |
2021/01/30(土) 23:01:01.98ID:qLXSQiZK
バリアコートで傷入ったなら修復不可能
0130名無し三平
垢版 |
2021/01/31(日) 09:13:54.07ID:hjPbSFI7
126だけど、分解図を見ると現行のステラSWはスプールリングだけ交換できるっぽい。しかも税別2050円?今回は他のパーツに気を使わなくていいように取り外して研磨しようか思ったわけです。ちなみに手持ちは5000、6000、8000番だけどスペアスプールは4個しか持ってない。ねじ込み式なのか圧入なのかわからないから多分ねじ込み式なんじゃないかなぁ、ちょっとこじってみたけどびくともしない。スプールリングの上のプラスチックと嵌合する専用工具がありそう。OH出した時交換してもらうか〜、シマノに問い合わせて開け方教えてくれるかなぁ。
0131名無し三平
垢版 |
2021/01/31(日) 09:16:40.69ID:hjPbSFI7
>>127
あぁ、そういう意味か、低賃金サラリーマンなので安く済ませたかったw
0132名無し三平
垢版 |
2021/02/06(土) 13:02:31.54ID:xz7HjMq0
19の8000番と10000〜14000番の両方持ってる人いる?
8000番の軽さははっきり実感できるレベル?
ツインパの8000か10000かで迷ってる
0133名無し三平
垢版 |
2021/02/06(土) 21:28:49.68ID:x2m9nTbc
はっきり体感は出来るけど、個人的には初動だけかな。
巻いてたら慣性ついて変わんないし魚かけてからはもっと変わんない。
2台買わせる為の策略だと思ってる。2台買ったけど。
0134名無し三平
垢版 |
2021/02/06(土) 22:06:09.57ID:fItQoPyU
>>132
ステラの
13 8000HG 19 8000PG 19 14000XG使ってるけど重さは大して変わらん
でも18000HGはアカン、マジで重い疲れる
マグロでも最近は誘い出しやることも増えてきたから
0135名無し三平
垢版 |
2021/02/06(土) 22:15:15.08ID:xz7HjMq0
巻き出しは多少軽くて感じる重量は変わらない感じなのかな?
0136名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 00:59:25.31ID:bJdbMqhW
ローターが小さいから巻き始めが軽いんだよ。
だからずっとリトリーブしてる時は慣性もあって回るからそんなに違い感じない。
魚かけてからも魚の引く力のほうが強いから微妙な違いしか感じない。あくまでも個人の感想だが。19-20の6000 8000 14000持ってる1人の意見として。
そんなに気になるなら10000にしてギヤ比落とすとかも考えたほうがいいよ。
ローターよりPG HG XGの差はでかいよ。
0137名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 09:47:23.30ID:jGxzvd03
14000xgは持ってる
地磯なんかで竿1本で済ます時にダイペンとジグどっちもいけそうな10000hgが魅力に思ったんだけどそこまで太糸巻かないしそれなら軽い8000hgでもよくねってなってしまって
pgって触ったことないんだけどジグやるならやっぱりpgがいい?
0138名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 10:13:38.07ID:FlobepUI
>>137
オフショアジギングならPGやな
0139名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 17:19:14.54ID:SpuCrQDB
>>HGでも問題ないで、船用なら電動の方が良いと私は思う。
0140名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 17:50:13.01ID:jGxzvd03
今のところオフショアの予定はないからhgかな
番手もスプールの幅が広い10000番にしようと思います
0141名無し三平
垢版 |
2021/02/09(火) 08:45:59.64ID:+Sp0B/+b
新しいツインパSW8000買おうかと思ったけどステラSW8000にしとこかな
何かステラにどれだけ近づいたかばかりフューチャーされてて、ならステラにしときゃ振り回されなくていいやんと思うようになってきた
懸念は100周年に新しいのが出るかどうかやけど
0142名無し三平
垢版 |
2021/02/09(火) 10:05:22.26ID:CZ6So6Ya
>>141
100周年あるとしても
限定カラー程度でしょ
0143名無し三平
垢版 |
2021/02/10(水) 14:53:42.99ID:q3DEs92l
アレは物の評価を自分で考えれん人を安心させるリールだから。
0144名無しΞ平
垢版 |
2021/02/14(日) 08:08:08.44ID:bdg9UzYX
ステラSWのスプールを錆びさせない方法を教えてください。
13ステラSW6000のライン交換時に電蝕を発見してしまいました。
0145名無し三平
垢版 |
2021/02/14(日) 09:00:09.98ID:znywW+TW
>>144
錆びたら交換してくれるらしいよ
シマノに連絡してみ
0146名無しΞ平
垢版 |
2021/02/14(日) 09:06:26.12ID:bdg9UzYX
>>145
シマノに連絡すると無償交換してくれました。
アルミスプール本体とステンレススプールエッジが組み合わさっているので電蝕は避けられないと思うのですが、
なかなか厄介ですね。
水洗いは欠かさなかったのですが・・・
0147名無し三平
垢版 |
2021/02/14(日) 16:59:23.58ID:ttaJflwv
普段の保管場所の湿度の程度で差が出るように思う
0148名無し三平
垢版 |
2021/02/14(日) 21:37:12.59ID:g3UqQQhz
>>146
と言う事は、バイオのスプールもスレンレスエッジだから交換してくれるのかね?
0149名無しΞ平
垢版 |
2021/02/15(月) 09:45:07.57ID:zTZEUkpj
>>148
リールが醸し出す「使用感」次第だと思います。
比較的綺麗なら、初期不良扱いで交換に応じてくれるかもしれません。
0150名無しΞ平
垢版 |
2021/02/15(月) 09:47:02.80ID:zTZEUkpj
>>147
「保管場所の湿度」ですね。
気を付けてみます。
確かに、半乾きの状態で密閉保管すると錆そうですね。
0151名無し三平
垢版 |
2021/02/17(水) 16:50:34.25ID:84zc0Y4g
ステラSW3回しか使ってないけどスプールに錆が出た
交換してもらえるの?
0152名無し三平
垢版 |
2021/02/17(水) 18:17:13.53ID:wx0nWrcx
無理やろ

手入れと保管方法悪い
0153名無しΞ平
垢版 |
2021/02/17(水) 21:26:56.52ID:W5GTuq7n
>>151
ダメ元でメーカー出しされてみてはいかがですか?
数回の使用でサビが出た場合、スプールのコーティング不良⇒製造時のミスである可能性が高いです。
私が無償交換していただいた時の、メーカー側文章にも同様のことが書かれていました。
0154名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 08:23:49.79ID:+RE1S122
釣行後水洗いタオル拭きの後の室内保管
>>153
ありがとう
0155名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 09:39:20.38ID:uqyxLmzu
18ステラ5000hg、20ステラsw4000hg、5000hg
全部ザラザラかコトコト。18とsw4000はネットで買ったからと諦めたけど。sw5000は店舗買いしたのにコトコト。クレーム出しても治らないと店舗にいわれたわ。
ネット買いと同じやないかいと思ったけどそもそもステラがクソすぎる。
次は要らんわ。
0156名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 10:15:36.55ID:3kM2k0pQ
>>601
ステラが糞なんじゃなくシマノが糞なんだよな
0157名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 12:08:10.09ID:8lN7Q9Ri
ハズレ引きまくりはかわいそうだけどクソクソ言う前に自分でメンテする方法覚えたほうがいいよ
0158名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 12:15:21.07ID:uqyxLmzu
>>157
自分で納得いく巻き感に出来る
オーバーホールの仕方教えてください。
0159名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 12:16:23.48ID:uqyxLmzu
因みにオーバーホール屋に出してがっかりした事3回目
0160名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 12:20:55.27ID:uRzBFkwX
メンテナンスなんてある程度習熟してないと、部品無くしたり壊したり症状が悪化するなど良いことは無いので、
全部自分でやるという確固たる信念がないと無駄です。
手間を惜しまないほどスピニングリールを愛してるならいいんじゃないでしょうか知らんけど。
0161名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 13:01:10.33ID:/gieU0Bb
自分でやらないと習熟なんかしないんだよ。みんな始めは素人だ。
やり方なんてネットでググってyoutubeの動画も見ればわかるから。
分解図だって目の前にあるだろ
0162名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 13:06:06.10ID:Xu2g1CUn
オーバーホールってさ
こういうの得意な人なら初めてでも簡単にできるけど
駄目な人はからっきし駄目だしな
0163名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 13:26:04.39ID:APCS2gWV
>>155
正常の範囲ってことだろ?
おめーが神経質なクレーマーなだけじゃねーか
糞なのはお前
0164名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 13:26:21.42ID:KPIc/t9K
ザラザラとかコトコトとか別に気にすんなって
0165名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 13:33:41.67ID:uqyxLmzu
>>163
ザラツキはええにしてもコトってなるのはなつらいで
スプール下がり切ったとこでコトッてなるんやで?ミノー引いたらあたりと間違うわ
俺のさわればお前もこれあかんって納得するで
0166名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 16:25:46.60ID:oWvmzu29
コトコトはキス釣りしてる時アタリかと思った時有ったわ
0167名無し三平
垢版 |
2021/02/22(月) 06:20:52.19ID:Jm1AYqDv
ストラディックの10000番でビンチョウのキャスティングってできますか?
やっぱりツインパワー以上を買うのが無難ですか?
0168名無し三平
垢版 |
2021/02/22(月) 07:53:38.40ID:p9e8IcRF
>>167
小中トンカツオだけを狙って釣れたらな
種トンや50kg超のキハダも混ざるから
ちゃんとしたツナタックル揃えないと駄目
0169名無し三平
垢版 |
2021/02/22(月) 12:45:04.34ID:J+8M3nzv
そもそもビンチョウのキャスティングなんかやってるとこあるか?
ト◯丸が一時期調査便出してた気がするが
今ならキハダも混じらないし鰤用の3号とかジギングタックルでOKだしストラディックでも大丈夫だと思うよ
0170名無し三平
垢版 |
2021/02/22(月) 12:49:11.24ID:p9e8IcRF
>>169
春はキャスティング便出てるがな
キハダトンボ混合ナブラだけど
だからライトタックルだけじゃ無理
0171名無し三平
垢版 |
2021/02/22(月) 12:50:15.58ID:p9e8IcRF
>>169
いや、今年はキハダ混じってる
昨日も60kg上がってるし
0172名無し三平
垢版 |
2021/02/22(月) 12:56:17.10ID:q8949maC
>>168
やっぱりストラディックでは限界がありますよね…。他の人達に迷惑かけるのは嫌なのでちゃんとしたタックル揃ってからチャレンジします。ありがとうございました。
0173名無し三平
垢版 |
2021/02/22(月) 13:30:18.30ID:J+8M3nzv
キハダが混じるっていっても、100本に1本とかだし、ビンチョウ祭り真っ最中でいつまで続くかわからんし、来年はどうなるかわからんし、俺なら手持ちのタックルで行くがなぁ
ぶっちゃけトンジギでストラディックは見た記憶がないが、だからってそれが迷惑だとも思わないけどなぁ
10000番ていうたら完全に大型青物用のリールなんだし、シマノが使いもんにならないリール売ってるとは思えない
0174名無し三平
垢版 |
2021/02/22(月) 13:35:47.86ID:J+8M3nzv
村上晴彦がブラックバス用のリールでビンチョウ釣ってたけど、流石にそれは壊れてたわ。上がりはしたけど
0175名無し三平
垢版 |
2021/02/22(月) 13:50:58.13ID:J+8M3nzv
>>172
ってか、こんなとこで聞いてないで、同じ質問を乗りたい船に電話してきいてみ。それが間違いない答え。
多分、「大丈夫ですよ〜」ってなると思うわ
0176名無し三平
垢版 |
2021/02/22(月) 14:51:49.38ID:p9e8IcRF
>>173
100本に1本?
お前がやっていないのははっきりした
0177名無し三平
垢版 |
2021/02/22(月) 15:31:45.09ID:J+8M3nzv
5チャンネルですぐにマウントとろうとするような、精神的にイカれてる人より電話して船長に聞くべきだな、何の釣りでも
0178名無し三平
垢版 |
2021/02/23(火) 10:13:37.10ID:eWztZxE2
ちょっと前に20ステラSW4000HG(ギア比5.7)買って箱出し空回し時の巻心地的が15ソルティガ4000(ギア比4.9)みたいな感じなんだけど、小型番手とはいえ思ったよりギアの噛み合いは感じるのね。
巻き出しはギア比明らかにステラのほうが軽いから使いやすそうではある。
0179名無し三平
垢版 |
2021/02/23(火) 10:14:38.43ID:eWztZxE2
↑ギア比の差を抜きにしても明らかにステラの巻き出しが軽い
0180名無し三平
垢版 |
2021/02/23(火) 10:22:20.77ID:E5feQyvF
ソルティガは20でようやく13ステラに追い付いたけど、それ以前は巻きは重くてゴリゴリ
0181名無し三平
垢版 |
2021/02/23(火) 12:19:11.46ID:RazcQCa3
そんなこと言われたら俺のステラSW4000HG、巻きはソルティガのノーマルギアより軽く感じるし、ガタもないけど15ソルティガ4000とほぼ巻き感触変わらないのは外れなのか…
たしかに13ステラSW6000PGと比べてハイギアとはいえ噛み合い感が割とある。
>180
0182名無し三平
垢版 |
2021/02/26(金) 09:18:26.02ID:HuuoZWLB
バンフォとエクスセンスCI4だとどっちが剛性ありますか?
対して変わらないならサステイン買おうかな
0183名無し三平
垢版 |
2021/03/06(土) 00:30:07.93ID:383Z1vf7
シマノのアフターの法則を見つけた
SWリールがゴロゴロになった時は、回せなくなったと問い合わせると無償でギアを交換してくれる
それ以外の場合は、金を取られるから、どんな症状でもいいから回せ無くなったと書けばいいぞ
0184名無し三平
垢版 |
2021/03/06(土) 13:55:13.47ID:jvdvvZAj
こういう奴もいるんやな
0185名無し三平
垢版 |
2021/04/13(火) 11:15:31.45ID:Q6c5Vpda
だからクレーム対応悪くなるんだろな
0186名無し三平
垢版 |
2021/04/19(月) 18:53:57.18ID:ihsCCB6e
ツインパワーSW8000HGを購入し4号PEを巻くつもりです
ラインのおすすめとかありますか?
何分初めてのSW機でよくわかりません
オフショア用みたいなのでも大丈夫でしょうか
0187名無し三平
垢版 |
2021/04/19(月) 19:10:03.82ID:1hGve6L6
>>186
最初とのことで、特にこだわりがないやろうけど、安さを求めて4本ヨリは糸鳴りがうるさいのとガイド抵抗が大きいので絶対おすすめしない

経験的にコーティングは使えばどんなコーティングもどんどん落ちていくこと、そのコーティングが落ちきったとしてもほぼ支障はないこと、キャスト下手やとエアノットやらでどんどん切ることになるし、それ以外にもラインの操作慣れてないと磯際の貝殻とかに引っ掛けて切ることになるし、以上を踏まえるとこの辺がおすすめ


HARDCORE X8 PRO


=1
0188名無し三平
垢版 |
2021/04/19(月) 19:11:22.49ID:1hGve6L6
途中で送信した

あとは

よつあみ スーパー ジグマン X8

このへんやね
0189名無し三平
垢版 |
2021/04/19(月) 19:54:09.45ID:ihsCCB6e
ありがとうございます
価格的には同じくらいみたいですね
レビューも良さそうですし
まずはこちらを使ってみたいと思います
0191名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 16:29:12.42ID:Co1AnKCt
Swて、なんの略?
0193名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 20:10:56.68ID:hTDwsCH3
>>191
スプリングワッシャー
0195名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 21:55:08.74ID:33hQ3DyC
ウォータークローゼットとレスするが 
こんな所で聞くくらいならググれ
0197名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 22:38:37.80ID:HlQpTNWA
インターネットトラディショナル
0198名無し三平
垢版 |
2021/05/21(金) 17:09:04.53ID:xd2bwPIA
Bタイプのラウンドノブで30mmくらいのないかな
4000番くらいだと純正がデカすぎて
0199名無し三平
垢版 |
2021/07/01(木) 20:46:10.20ID:n+LMBL5v
ステラSWの一部とパーツが品切れ起こしてますね。

問い合わせめちゃ多いらしい。
皆ダ○ワには行かないんだねw
0200名無し三平
垢版 |
2021/07/01(木) 20:59:09.43ID:nFTB//uX
あんなバキバキなるドラグのリール欲しがるのはオラついたヤツだけだろ
前のモデルは乗り合いでも持ってるヤツ含め雰囲気があったけど今のモデルはなあ
0201名無し三平
垢版 |
2021/07/02(金) 06:48:00.47ID:aoSBoBpY
ツインパsw6000xgの糸巻き地獄だった。
そしてやっぱり巻き量詐欺(´・ω・`)
なんで6000だけ300m巻けないのか…
0202名無し三平
垢版 |
2021/07/05(月) 15:28:18.98ID:8SoGVojz
sw6000HG買ったけどハンドルのガタが大きい。
メーカー許容範囲内だとは思うんだけど、シマノに調整依頼で出せばクリアランス調整してくれるのかね?
0205名無し三平
垢版 |
2021/07/10(土) 13:05:28.91ID:gGM6E+YP
マグロブームとコロナのライン縮小でステラ18000、20000壊滅だそうだよ
8月にぽつぽつ入る程度だって。予約分で埋まってるだろうけど。
0206名無し三平
垢版 |
2021/07/30(金) 17:23:39.42ID:ghfZrLCZ
近所のキャスティングやポイントに普通に売っとるぞ
0207名無し三平
垢版 |
2021/07/30(金) 17:25:36.77ID:ghfZrLCZ
14000に5号400ギリはみ出るんだけど、テンション不足?そんなもん?
ラインはソルティガ12
0208名無し三平
垢版 |
2021/07/30(金) 17:37:40.82ID:nYDG9BkC
ちょうど昨日問い合わせてるがキャスティングは全店だいぶ前から在庫無し
ルアーもそうだけど品薄だって話が出ると俺の近所じゃ普通に売ってるって嘘松絶対に出てくるよな
0209名無し三平
垢版 |
2021/07/30(金) 18:21:18.54ID:ghfZrLCZ
18000Pが普通に売ってるわ
ドアホ
0210名無し三平
垢版 |
2021/07/30(金) 18:23:20.43ID:ghfZrLCZ
Hもネットなら普通に売っとるぞ
0211名無し三平
垢版 |
2021/07/30(金) 18:45:20.47ID:mXkXRbpf
5×400=2000
6×300=1800
こんなことも知らないんですか?さすがドアホと罵るだけありますね
0212名無し三平
垢版 |
2021/07/30(金) 18:56:25.14ID:ghfZrLCZ
>>211
馬鹿はお前w
お前の理屈だと14000XGが18000になるわwwwwwwwwwww
0215名無し三平
垢版 |
2021/08/01(日) 10:07:46.43ID:v44+tr6p
スプールのコーティング不具合&化学反応による腐食。
ラインローラーの早期塩ガミ。
ベールの組付け不全によるオートリターン。
ラインストッパーの外し難さ。
ドライブギアの右軸変形。
中間ギア、ウォームシャフトピンのクリアランス仕様から来る異常な速さの摩耗度合いと異音。

ステラ12000SWと30000SWに該当した( ;∀;)
0216名無し三平
垢版 |
2021/08/01(日) 10:38:56.94ID:7hn4G70/
リコールかかったのか?
0218名無し三平
垢版 |
2021/08/20(金) 16:09:04.15ID:U5J3pC76
まあユーザーのほとんどの人が素人なわけで。
実際リールの良し悪しなんてわかる人は居ないわけで。
その良し悪しも個人個人の感覚的なものなわけで。
その感覚というのはさまざまなバイアスによって影響されるわけで。
価格が高い!というのは一番のバイアスなわけであって。
それに認知的不協和という心理作用も働くわけで。
高いリール買ったった!これが最高!!となるのも当然なわけで。
でも素人が趣味で釣りをする場合、スフェロスSWで充分なんだと思う。
ようちゅーばーや、セミプロ、プロととにかく釣果=収入に直結という人は
釣りが仕事なわけで、つまり一日8時間釣りなわけで。
そういう人は、ストレスや疲れを限りなく軽減する為に、
上位機種が必要な事はわかるけど。
それをようつべなんかで、上位機種買え!みたいなのって、
結局、シマノの販売促進なんだよね。
0219名無し三平
垢版 |
2021/08/20(金) 16:19:37.83ID:COJ1gfYo
1日8時間以上、週4日釣りするおれはどれに当てはまるんだ?
0220名無し三平
垢版 |
2021/08/20(金) 17:20:40.51ID:ribZuCru
みっぴキターーーーーーー!
0221名無し三平
垢版 |
2021/11/06(土) 05:28:26.15ID:R5kSqfuA
スフェロス5000HG買った
amazonより近所の店の方が安かった
0222名無し三平
垢版 |
2021/11/06(土) 13:17:57.78ID:HwY3Bi1/
スフェロスってめちゃ安いけどどうなん?
そこそこ耐久あるん?
0223名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 00:39:18.06ID:6EVPD4NL
>>222
ショアでは小磯や堤防から青物釣って、オフショアでは近海の青物ジギングという使い方なら必要十分
0224名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 20:36:27.52ID:7RGJzCIc
そうなのかー
関西の防波堤か沖堤防レベルならわざわざツインパワーSWレベル買わんでもええレベルなんかね
0225名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 21:09:16.36ID:IWyCc/xK
それレブロスやサハラで十分なレベルやん
0226名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 22:30:27.75ID:7RGJzCIc
レブロスでも時間かければ釣れるけど人多いからそこそこ剛性高いリールやないと迷惑かかるしなー
0227名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 06:16:19.00ID:TTK7iHAI
>>226
ゴリ巻く為ならグレード低くても番手でかくすれば大丈夫
0228名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 08:17:37.21ID:yG4OYi3o
レブロスって5000番までだっけ?
まぁライン太くすれば何とかなる気はするが
0230名無し三平
垢版 |
2022/01/13(木) 00:46:51.60ID:M0hQ8JOx
>>226
その場合だとリールより竿をパワーアップさせたほうが効果あるやろ
安物でも4000番以上のリールならポンピングで巻けばええだけやろし
0231名無し三平
垢版 |
2022/01/13(木) 09:21:35.01ID:YCytzxRS
>>230
リールに負荷のかからないポンピングはテンション抜いてる馬鹿だろ
0232名無し三平
垢版 |
2022/01/14(金) 05:53:11.49ID:XIWZyBC7
ベールに少し傷がついたので激オチ君で磨いても大丈夫?
0234名無し三平
垢版 |
2022/01/14(金) 20:00:35.92ID:XIWZyBC7
いや激オチ君は出てこなかったぞ
0235名無し三平
垢版 |
2022/01/14(金) 20:49:53.47ID:DYR4NkVt
やめとけ
そこから腐食するぞ
ソースは前々スレ
0236名無し三平
垢版 |
2022/01/28(金) 02:09:48.73ID:dbJuFqr4
>>231
たしかにそうではあるが、pgが必要な程の負荷は掛からんよ。
そんな負荷かけて巻くならポンピングの必要性がない
0237名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 12:37:11.13ID:G9YYLf6/
すまん、教えて下さい!
SW6000にpe3号300m巻けるかねー?カタログスペック上では可能なんだけど巻けないってのよく見るので
0239名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 13:07:20.76ID:x0//jQQu
>>237
6000じゃないけど8000と14000はキャスティング用なんでオシア8の4号と6号を20mぐらい切った。ちゃんとしたショップで巻いてもらったけど結構ギリギリ。
200じゃなく300入れるんなら多少短くなっても良くない?
0240名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 14:04:49.14ID:wETF/qYd
テンションきつめにかけたら何とか入るけど、6000は昔からダメよな。8000はそうでもないのに。
0241237
垢版 |
2022/02/11(金) 21:07:47.11ID:G9YYLf6/
お三方、どうもありがとうございます。
ステラsw6000買ったけど3号か2.5号かで迷ってました。すこし少な目がトラブル無くて好みなので2.5号にしました。
0242名無し三平
垢版 |
2022/04/11(月) 22:42:40.27ID:PMedTZrr
オシコンいつになったら新型出るのー?
0243名無し三平
垢版 |
2022/04/11(月) 23:30:01.46ID:U+RQHuPm
スプールの分解する方いますか?
09ツインパワーSW8000のスプール軸ベアリングガイド(No20)が取れません。
固着しているわけではなくクルクル回るんですがどう頑張っても取れません。
お助け下さい!
0244名無し三平
垢版 |
2022/04/12(火) 15:56:43.46ID:rA00GeaF
>>243
アウターが固着してるんじゃない?
固着してないなら反対側からマイナスドライバーとかでインナーレースを軽く叩けば取れる。
0245名無し三平
垢版 |
2022/04/12(火) 17:19:44.08ID:DdH62UeV
>>243
固着してんだろ。
CRCぶっかけてマイナスドライバーでこねろ。
0246名無し三平
垢版 |
2022/04/12(火) 18:11:31.63ID:42FOcTH3
>>244
>>245
ありがとうございます。CRCって556ってやつですか?
スプールにくっついてクルクル回るんですが固着なんですかね
とりあえず明日CRCってのを買ってきます
0247名無し三平
垢版 |
2022/04/17(日) 17:52:37.93ID:mQFUtGNU
AZ(エーゼット) 610スーパーオイル ネジ緩め 50mlが逸品
値段はアマゾンで556円
0248名無し三平
垢版 |
2022/04/19(火) 15:50:05.93ID:MwcbClXF
ツインパワーSW ダイワなら何になるんでしょうか? セルテート?ソルティガ?
0249名無し三平
垢版 |
2022/04/19(火) 15:54:44.89ID:0gnSJfLv
セルテートと言いたいけど今のはセルテートの方がちょい上
0250名無し三平
垢版 |
2022/04/20(水) 08:06:21.81ID:yNIK0g6e
どっちも使ってセルテが上だと思うなら独特の感性だな
0251名無し三平
垢版 |
2022/04/20(水) 11:23:45.72ID:Hhyei0RE
値段と軽量さ、堅牢性はセルテの勝ちだな
俺はステラSW、ツインパSW、ソルティガ、セルテSWをそれぞれ持っていて、ダイワはダイワの良さがあると思ってるがシマノ信者はそもそもダイワの選択肢が無いから、話しにならない事が多い
0252名無し三平
垢版 |
2022/04/20(水) 15:06:29.42ID:44X/8DUz
>>251
それ魚かけた時の堅牢性語ってる?
持ってるだけで連れてない人?
0253名無し三平
垢版 |
2022/04/20(水) 15:31:53.02ID:bYa0rNFI
どっちも船で酷使してるけどセルテのが剛性も高いし若干いいで
先代はイマイチやったな
0254名無し三平
垢版 |
2022/04/20(水) 15:34:09.52ID:8XlUaBCt
まぁフルメタルと半分プラスチックじゃあ高負荷時の剛性は違うわなぁ
0255名無し三平
垢版 |
2022/04/20(水) 16:01:05.81ID:2RoiXzRY
メタルモノコックボディは流石に強いわな
0256名無し三平
垢版 |
2022/04/20(水) 16:06:04.62ID:7b+ur7vU
シマノは半プラ導入してステラ買えってのが露骨だよな
0257名無し三平
垢版 |
2022/04/20(水) 16:36:23.21ID:QBVY1+ES
次のチンパはフルメタルだと信じてる
0258名無し三平
垢版 |
2022/04/20(水) 16:50:29.93ID:44X/8DUz
俺の感覚だと普通にツインパの方が楽だったし歪みとかも感じなかった
それで負荷かかってる時はローターの差が結構でかいんだと思った
俺は友達のセルテ使っただけで持ってないんだけど持ち主も同じ事言ってたからみんなそう感じてると思ってたわ
ブリだからヒラマサとかマグロ釣ると違うのかな
0259名無し三平
垢版 |
2022/04/20(水) 17:21:29.53ID:Sc2eRdWy
シマノ買う人の8割はステラとツインパ
そりゃアンダーグレードなんか生産してられないっすよねw
0260名無し三平
垢版 |
2022/04/20(水) 19:00:09.26ID:3XPyym4H
次のツインパワーはプラスチックはやめろよ
プラモデルかよ
0261名無し三平
垢版 |
2022/04/21(木) 00:26:46.79ID:FqywwQg8
>>252
21ツインパSWで魚は掛けてないが、前に友達のをik500使ってPE巻いた事があって巻きトルクが足りないと感じたので買うのを見送った
ボディが歪む感覚もあった、逆にセルテはスルスル巻けたし、デザインも新鮮さはないが無骨で好きだ
6000番クラスはサワラ、カツオ、ライトなジギング用に欲しかったので、使用用途から言ってもステラSWは必要無いと思ってセルテ2台と
替スプールも買ったよ
22ステラも買ったのでダイワ信者でもない
0262名無し三平
垢版 |
2022/04/21(木) 06:47:29.57ID:YcOuBPO3
魚釣ってない奴が知ったかレビューするなや笑
0263名無し三平
垢版 |
2022/04/21(木) 08:46:43.43ID:TsuXS5WI
マグシになってからダイワ自体が選択肢から外れた。
別にシマノ信者ってわけじゃないが、こればかりは我慢ならないので仕方ない。
0264名無し三平
垢版 |
2022/04/21(木) 10:00:50.10ID:FqywwQg8
>>262
まあ、所詮遊びなのでムキになるなよw
好きなの買えば良いじゃん、俺はたまたまセルテが欲しかっただけ
マグシールドも全く問題ないし、数年に一度しかオーバーホール出さ
ないけど問題ないし、シマノと違って基本料金で帰ってくるのが
ほとんどでメンテナンスのコスパが逆に良いくらいだ
0265名無し三平
垢版 |
2022/04/21(木) 10:11:26.67ID:fLdRyqA/
>>264
ここシマノスレだから当然の反応だと思うよ
ik500でライン巻いてツインパはボディが歪んでセルテのローターは歪まなかったって事?
0266名無し三平
垢版 |
2022/04/21(木) 10:36:25.63ID:YcOuBPO3
ほっとけばええ
魚釣ってないやつのレビューとか糞以下だからな^_^
0267名無し三平
垢版 |
2022/04/21(木) 10:55:24.59ID:Yiuf0zWb
>>264
ダイワ、マグシ搭載から年1でメンテ出してたけど常にメインギアセット交換言われて16000-20000取られる。機種は各旧セルテ、キャタリナ、ソルティガ。
0268名無し三平
垢版 |
2022/04/21(木) 11:00:04.41ID:bgMUFrOA
>>264
なぜゴミテートなのか理解してないようだな。
0269名無し三平
垢版 |
2022/04/21(木) 12:20:41.72ID:oVVkm28V
つかステラでも巻きトルクは糞だよ
所詮スピニングはそんなもん
ポンピング前提なんで巻きトルクとかどうでもええわ
スピニングはほぼキャスティングでしか使わんし
0270名無し三平
垢版 |
2022/04/21(木) 15:23:31.07ID:FqywwQg8
>>265
3キロのテンション掛けて巻いたが、ツインパはキツかった
それで急遽買うのをやめた
セルテはスルスル巻けるし、デザインも好み
6000番クラスだとダイワで実質最上位となる
(17ソルティガBJの改良版でありコストダウン機でもあるが、このクラスならセルテで充分というダイワの考え方なのでは?)
大型番手では13ステラSWと15ツインパSW使ってる
0271名無し三平
垢版 |
2022/04/21(木) 15:25:53.61ID:FqywwQg8
>>267
それってシマノでもかかるだろう
俺も14ステラで20,000位取られたことある
特に不具合も無かったのでオクで売ればよかった
0272名無し三平
垢版 |
2022/04/21(木) 15:36:18.85ID:TX47XR17
SWシリーズはシマノとダイワ全体的 平均的に見て どちらが頑丈なんでしょうか?
ツインパワーSW セルテートSW カルディアSW ブラストLT(SW?)
0273名無し三平
垢版 |
2022/04/21(木) 15:42:58.74ID:JUMbZs3o
ギアはシマノ、本体はダイワ
0274名無し三平
垢版 |
2022/04/21(木) 15:51:32.06ID:TX47XR17
ダイワの本体にシマノのギアを使用すれば最強ですか?
0275名無し三平
垢版 |
2022/04/21(木) 18:54:34.22ID:wsZ+00kn
>>272
色んなスレで似たような質問してマルチしない方がいいよ
頑丈さは価格に比例するから高いの買えばいい
ツインパSWは半プラボディ+ジュラルミンギア+アルミローター
セルテSWはアルミボディ+ジュラルミンギア+プラローター(ザイオン)
カルディアSWはアルミボディ+亜鉛ギア+プラローター
ストラディックSWは半プラボディ+ジュラルミンギア+プラローター
ブラストLT買うくらいならスフェロスSWで十分
0276名無し三平
垢版 |
2022/04/21(木) 23:25:09.53ID:MZy/V8Xs
>>271
267だけど毎年かかるんだぜ、そら千年巻心地変わらんww オフショアメインでソルティガ バックアップで置いてたけどpennに変えたわ
0277名無し三平
垢版 |
2022/04/22(金) 00:21:31.86ID:0q1LYPyX
ツインパ、セルテートなんて殆どみた事ないな
こんな中途半端なリール売れてるの?
殆どステラでソルティガ少し
0278名無し三平
垢版 |
2022/04/22(金) 08:02:37.01ID:21jQcso+
ローターはプラじゃない方がいいってダイワ自身が結論出してる件

その前は全く逆のこと言ってたけどなw
0279272
垢版 |
2022/05/10(火) 15:59:17.54ID:KRCoD6JK
>>275 色々教えて頂きありがとうございます。

ストラディック SWがブラストLTより価格帯が少し上ですが
気になります これは4000番の大きさは今までのサイズ(昔の)同じでしょうか?
ブラストはCHと書かれてるので4000番でも3000番のリールの大きさだと思いますが
あとHAGANEギアが気になりますカルディアSWは亜鉛とのことで
ダイワで(硬い?)ギアで低価格帯はブラストLTしか無いみたいで
悩みどころです
0280名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 16:01:49.23ID:KRCoD6JK
追記:ストラディック SWはHAGANE ボディではないのでしょうか?
0281名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 18:57:44.40ID:PP0Yv/lr
ライト用で買ったブラストLT4000CXHはすぐゴリった。
自分は気にせず使ってるけど人には勧めない。

遊びとレンタル用にスフェロス買ったけど巻心地は値段の割にはそれなり、ベールが気にならないならストラディック買うよりスフェロス2台買って壊れたらパーツ取りとして再利用したほうが色々と遊べそう。
0282名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 20:01:38.09ID:8GbN9+1u
>>279
ストラSW4000は無印ストラ4000番と同じボディサイズでほぼ同じ仕様
シマノの一部金属を使ってればハガネボディになる
ストラSWはアルミ脚付きフタ+プラボディの組み合わせ
0283名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 20:15:47.76ID:8GbN9+1u
>>279
正直3万円以下のSW機はどんな素材の組み合わせだろうがあんまり気にする事ないよ
それこそデザインで決めたっていい
スフェロスSW6000をラインローラーにベアリング入れてハンドルノブを丸型に変えて使ってるけどお勧めだよ
悩んでないで1万ちょっとだし買って使いながら次のリールを検討すればいい
新しいの買ってもサブになるしね
8000番はツインパ使ってるけど3万円以下のSW機とは別物だからお金あるならツインパ、セルテ以上を買えばいい
0284名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 02:33:33.87ID:3hlxBaJT
SWはツインパかセルテ以上買った方がいい
これはウクライナ国民の総意
0285名無し三平
垢版 |
2022/05/13(金) 00:05:34.24ID:h/0QaHXh
ステラSW4000hg買ったった
巻き感ヌルヌルで最高
0286名無し三平
垢版 |
2022/05/13(金) 00:42:32.54ID:h/0QaHXh
ステラSW4000hg買ったった
巻き感ヌルヌルで最高
0287名無し三平
垢版 |
2022/05/13(金) 18:37:38.38ID:wMU13D6T
13ステラSW14000と21ツインパワーsw14000はどっちがパワーあるでしょうか?
0288名無し三平
垢版 |
2022/05/14(土) 09:25:58.84ID:ojz/p7Ax
インフニティドライブ付いとるツインパワーやろ
0290名無し三平
垢版 |
2022/05/14(土) 20:28:43.00ID:LqvVFrBe
8年間の差があるからな
残念ながら
0291名無し三平
垢版 |
2022/05/14(土) 21:59:41.35ID:bOHJwQ76
インフィニティドライブって樹脂入れて摩擦抵抗減らしてるだけやろ。
それをパワーあると考えるのはちょっと違うと思うけど。
そもそもSW機に必要なのはパワーじゃなくて強度と耐久性。
0292名無し三平
垢版 |
2022/05/15(日) 02:19:32.60ID:mSCTU7Rn
使い比べたら分かるよ。
そこそこ違う。ただ絶対的ではないかな。
0295名無し三平
垢版 |
2022/05/26(木) 20:00:03.18ID:+CtnCorg
そもそも13ステラと21ツインパは中間ギヤの有無が違うからなぁ
0297名無し三平
垢版 |
2022/07/20(水) 00:22:51.35ID:1FZUyqDZ
①ハードロッカーエクスチューンS96mh+3
0298名無し三平
垢版 |
2022/07/26(火) 10:17:14.79ID:ieJ+yhm0
情報やインプレが無さ過ぎて困ってます。
0303名無し三平
垢版 |
2022/09/01(木) 00:03:14.33ID:BnNQwnkR
ギア比も投げリールの方がリールサビキしやすい
0305名無し三平
垢版 |
2022/09/01(木) 22:12:02.38ID:5IY0bZ6T
ソフトバンク回線持ちですか?
0307名無し三平
垢版 |
2022/09/02(金) 23:41:31.84ID:X9R3/DKC
やっているところ言うと富山なんですけど、基本荒いようなところも少なく、正直スピニングでも事足りる。と思います。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況